アニメヒロインBBS
- この掲示板は「作品に対する御意見・御感想の自由交換の場」です。
-
下記に該当する書き込みについては、確認の通知無しに削除する場合がございます。ご了承ください。
注意事項を必ずご確認ください。
・制作者や出演者に対する誹謗中傷。
・不快に感じる書き込み。
・スレッドに対する反対意見、反論。
・著作権を侵害するおそれのある書き込み。
・弊社以外の著作権のある第三者のキャラクター名、作品名。
・当社の信頼を毀損する内容の書き込み。
・本利用規約に違反した利用者に対して、注意喚起など反応する書き込み(お問合せへお願い致します)
・第三者の迷惑行為に関する書き込み(お問合せへお願い致します)
・公式サイトに関する質問(お問合せへお願い致します)
なお、WEBサイトへのご意見・ご要望は、こちらの [お問合せフォーム] よりお願いいたします。
※当掲示板における書き込みの公開は、運営側による承認制となります。ご了承ください。
※投稿されてから反映までにお時間がかかる場合がございます。
※土日 、祝祭日、年末年始に受付いたしました投稿につきましては、
翌営業日以降の対応となります。
あらかじめご了承ください。
[ << アニメヒロインBBSに戻る ] [ このスレッドに返信する ]
【132】 スレッド:アニメジャンルがあまりにも似ていない |
hiro 2011-07-20 05:53:00
アニメと言えばカードゲッターももかとゆう作品がありましたがあれは最悪でした、いくら元ネタを使えないとはいえあまりにも原作離れしすぎて正直だめですね。
アニメを基準にするならもう少し似たようにしてください、じゃないと意味がないと思います。 |
Re:アニメジャンルがあまりにも似ていない KTCM 2011-08-08 22:36:05 No.368
元ネタをしっかり理解し、そこから元ネタではありえない、AVシーンを作り上げ
ファンの妄想をかなえるパロディー作品を狙うのか。
アダルト2次元系の雰囲気を掴んで、GIGA独自の作品と感じさせるようなヒロイン物を出すのか。
今はどちらも完全に失敗してると思います。アキバトルの格ゲー系でもいえることですけど。似させたいのか、全く別物なのか、あまりにも中途半端で、作品名やコスから元ネタをはっきり意識させているのに、その作品のファンが興味を持たず、そっぽを向いてしまう、という悪循環になってることに気づいてほしいです。
既存のものをヒントにしたオリジナルでもなければ、元ネタファンを喜ばせるような理解度も感じさせない。意見を集めても、出している側がレーベルの方向性を考えていないように思えるので、混線するだけになってる。
|
( 1 件 )
Copyright © GIGA Co., Ltd. All Rights Reserved.