GIGAヒロインBBS
この掲示板は「作品に対する御意見・御感想の自由交換の場」です。
下記に該当する書き込みについては、確認の通知無しに削除する場合がございます。ご了承ください。

注意事項を必ずご確認ください。
・制作者や出演者に対する誹謗中傷。
・不快に感じる書き込み。
・スレッドに対する反対意見、反論。
・著作権を侵害するおそれのある書き込み。
・弊社以外の著作権のある第三者のキャラクター名、作品名。
・当社の信頼を毀損する内容の書き込み。
・本利用規約に違反した利用者に対して、注意喚起など反応する書き込み(お問合せへお願い致します)
・第三者の迷惑行為に関する書き込み(お問合せへお願い致します)
・公式サイトに関する質問(お問合せへお願い致します)

なお、WEBサイトへのご意見・ご要望は、こちらの [お問合せフォーム] よりお願いいたします。
※当掲示板における書き込みの公開は、運営側による承認制となります。ご了承ください。

※投稿されてから反映までにお時間がかかる場合がございます。
※土日 、祝祭日、年末年始に受付いたしました投稿につきましては、 翌営業日以降の対応となります。
 あらかじめご了承ください。
[ << GIGAヒロインBBSに戻る ] [ このスレッドに返信する ]

【6504】 スレッド:ぶっちゃけ製作費っていくらぐらいなの?
Toiwa 2023-07-25 04:46:01

全額出したらこっちの思う通りの物を作ってもらえるんですか?

Re:ぶっちゃけ製作費っていくらぐらいなの? 匿名 2023-08-15 06:03:28 No.62945

プロ野球のオーナーで「金は出すが口出しはしない」という太っ腹な名物オーナーがいますがたいがいの人は「金を出したんだから口も出したい」になるだろうと想定されます。
自分の案を分厚いレポートにまとめその案が通ればその後は一切合切全てをGIGAさんにお任せする。そして出来上がった作品に対し文句を言わないというのはとてつもなく困難だろうと想定されます。
思い通りの作品に作品にするには現場に立ち会って指示をしたり指導したり案を言ったりと言った作業も必要になると思われます。
そうするともうそれは監督の役割ですね。監督になるしかないです。
とても魅力的な提案で私も興味津々で読まさせていただいてますが読めば読むほど困難に思えてなりません。
期待して買った作品がガッカリなんてことは慣れっこになりましたが期待して数百万出資して出来上がった作品がガッカリというのはシャレになりません。
双方にとってとてつもなくリスキーです。
そうするとやはり妄想プロジェクトの投稿をコツコツとやってゆくしかないと自分は思います。

Re:ぶっちゃけ製作費っていくらぐらいなの? メール下手4号 2023-08-13 09:00:10 No.62881

実現したら面白いと思うけど、現実的なハードルとして素人ながらも何個かあると思えます。まず、株式会社であるギガさんとしては株主の意向もあると思います。更には、希望女優さんを出演させることに関しても女優さんとのパイプの問題があるので、出資者の希望は叶わない可能性もあるかもしれません。色々考えると、八割か九割程度の希望に沿う作品と売上に関しても会社の利益や女優さんやその事務所等に払う外注費を含めた割合等、希望のバックは見込めないかもしれません。

Re:ぶっちゃけ製作費っていくらぐらいなの? GIGAマニア 2023-08-10 20:19:44 No.62802

製作費が車1台分と聞いた事があるという情報源は過去にGIGAさんで活躍されていた監督さんのブログで読んだ事があるからです。ただ10年以上も前の話なのでもしかしたら記憶が曖昧かもしれませんが確かにそう書かれていましたしそれを読んで「クルマ1台分??2~300万くらい??」って思ったのを覚えています…。新車買うのを諦めてボロ車に乗ってその分貯めていたお金を作品に投資して唯一無二の作品が出来上がる。素敵な夢ですね。何しろこの20年弱GIGAさんのサイトを見ない日は無いし作品も多数所有、ヒロインの実際着たコスチュームも数着所有の筋金入りのGIGAマニアのわたしです。あと残るは願望は思う通りの作品を見たいです。

Re:ぶっちゃけ製作費っていくらぐらいなの? 匿名 2023-08-10 17:44:56 No.62798

500万も出せば作れるかもだけど、GIGAも引き受けないんじゃないかな。
みんなこだわりが強いから、ここが違う。あれが駄目だ。もう一度取り直すか返金しろ!ってクレームになるのが予想できるし。

Re:ぶっちゃけ製作費っていくらぐらいなの? 匿名 2023-08-06 15:47:37 No.62714

スレ主様と同じことを考えていました。費用は全部自腹で希望通りに作成してもらう、売上は折半であればお会社側の持ち出しはないかと。問題はいくらくらい必要かということですが。

Re:ぶっちゃけ製作費っていくらぐらいなの? 大仏 2023-08-06 11:09:20 No.62708

以前に「オリジナルビデオ制作」というスレを立てました。やはり制作費がネックかと…。

ただ完成した作品を個人の物とするか、GIGA社の物とするかによっても事情が変わりますね。(著作権や商権の問題)

初めは個人として制作してもらって、出来栄えが良ければGIGA社が買い取る形もできるかも…。まあ、よほどの内容でしょうが。

Re:ぶっちゃけ製作費っていくらぐらいなの? GIGAマニア 2023-08-05 10:16:27 No.62693

夢のある企画だなァと個人的には思っています。妄想プロジェクトzでは自信作が連戦連敗中でへとへとになっています。なのでちょっとそっちの方では諦めモードです。額にもよりますがお金で何とかなるんなら自分の企画の(過去ボツになった投稿)作品化をお願いしたいとよこしまな気持ちになっていますw

Re:ぶっちゃけ製作費っていくらぐらいなの? 匿名 2023-08-04 21:25:03 No.62684

62598様
私は、62515様が自虐を込めて意見しているのではないかと思いました。そもそも意見の一致を目指すのではなく、複数の異なる意見からの最大公約を導き出すのが困難と仰りたいのでしょう。どなたも皆曲者でそういうところはお互い様ですし、皆さん最低限絶対に譲れない領域が有りますからね。

最後の笑は、やはり、偉そう、上から目線と捉えられても個人的に違和感は有りません。62598様のように真面目に考えられている方にとっては不快に感じられるでしょう。いずれにしても、プロジェクト開始となっても、各々がどこで妥協や協力するかは、集まる人達の人間性が試されますね。

スレタイに対する回答は、情報を探しても見つからないので、自分の想像ですが、高価格帯の軽自動車一台分ではないかと思っています。


Re:ぶっちゃけ製作費っていくらぐらいなの? 匿名 2023-08-04 16:29:30 No.62682

「病気にお◎ん」 管理人のS井氏を思い出しました。
自分の目的のために他人を都合良く利用する。
そんな自分を賢いと錯覚している。

敬語を使い慣れておらず、またどこか挑発的な感情を孕んだ文からも
慎重さよりも、その場の感情を重視する行動派な性格が読み取れます。

Re:ぶっちゃけ製作費っていくらぐらいなの? 匿名 2023-08-04 15:08:07 No.62677

一本の作品に皆で出資するのは意見がまとまらず難しいので、以下はどうだろう。

例えば、女優・キャラクター・シリーズ・責め方などのカテゴリを細分化して、
それぞれの組合せで自分が見たいと思う組合せにエントリー。
1番多くエントリーされた組合せを作品化。


Re:ぶっちゃけ製作費っていくらぐらいなの? ボク 2023-08-02 17:33:38 No.62632

「一作品あたりの年間売上高の2倍を現金で前払いするからボクの思う通りの物を作って」と、注文してみたい。

Re:ぶっちゃけ製作費っていくらぐらいなの? 匿名 2023-08-01 12:41:26 No.62604

いいスレですね

Re:ぶっちゃけ製作費っていくらぐらいなの? 匿名 2023-08-01 00:26:19 No.62598

>No.62515
>ここのマニアは面倒くさそうだから
>10人も集まったら意見の一致なんか無理で企画流れしそうだけど笑

こんな上から目線の失礼な物言いをする人に協力するわけないじゃない。
貴方のアイディアは相手がどんな人間かも分からぬままひとつの目的の
ためにお金を出し合うわけでしょ? それでそんな偉そうな態度って。
アタマ大丈夫?

Re:ぶっちゃけ製作費っていくらぐらいなの? 匿名 2023-07-31 23:54:25 No.62597

まあほとんどは女優さんのギャラとコスチューム代くらい?
監督の取り分どのくらいなんだろうね?

Re:ぶっちゃけ製作費っていくらぐらいなの? 通りすがり 2023-07-30 20:03:38 No.62563

そういう企画があってもいいと思う。クラファンでこの内容で制作しますなども。有名な人を使わず登場する怪人も一人にしてセットも簡略化してコスも以前に制作したものと同じデザインにするなどの工夫をすれば安く仕上がる要素はある。謝礼はシリアルナンバー付きのdvdで十分。新しい行動を期待します。

Re:ぶっちゃけ製作費っていくらぐらいなの? GIGAマニア 2023-07-29 11:35:22 No.62539

製作費は車1台分と聞いたことあります。車1台と言っても幅が広すぎるのでまぁ一般的に言って2~300万円かなってその時はそう思いました。まぁ個人で何とか用意できる金額ではありますね。候補者を募り審査が通ればやってみたい気はします。費用は個人負担なので売れなくても自己責任なので会社の損失はありませんし。ただハードルは高いですね。「思い描いていたのと作品が違ってた返金して欲しい!」などトラブルになりかねないからです。そういったリスクを考えれば個人の希望を叶える手段としては妄想プロジェクトzあたりが限界かと。でも2~300万円程度で思う通りの作品が出来るのであれば…という願望は捨てきれません。

Re:ぶっちゃけ製作費っていくらぐらいなの? 匿名 2023-07-28 19:11:11 No.62515

ひとりで全額は無理でも、10人くらい同好の士を集めれば何とかならないかなぁ
もちろんバカ売れしちゃったら、出資者配当も有りで
(ここのマニアは面倒くさそうだから、10人も集まったら意見の一致なんか無理で企画流れしそうだけど笑)


( 17 件 )

このページのTOPに戻る


<<戻る トップへ

Copyright © GIGA Co., Ltd. All Rights Reserved.