Re:ヒロインの世界観を大事にしてほしい 匿名 2023-01-30 19:02:09 No.58999
スーパーレディーの敵は、やはり映画版に忠実なほうが嬉しいです。
1980年代の海外のゴロツキ&魔女の召喚した魔物にスーパーレディーがグシャリ。
同じ時期に公開された映画 「ゴース卜バス夕ーズ」 の世界観がちょうど合うんだよなぁ。
|
Re:ヒロインの世界観を大事にしてほしい 匿名 2022-11-27 09:12:25 No.57677
ヒロインが交戦暴力に敗北するところを見たいのではなく、戦う能力を失ったヒロインが性交快感に敗北して何度も絶頂を迎えるところを見たい、というAVユーザーからの要望を大事にしてほしい。
|
Re:ヒロインの世界観を大事にしてほしい 匿名 2022-11-24 20:54:03 No.57615
たとえば戦隊ヒロインならガンアクション
セーラーヒロインなら新体操の要素を取り入れたアクション
アメコミヒロインならアーニスなど各国に伝わる伝統武術を取り入れたアクション
大まかでいいので ヒロインの戦い方をジャンルによって変えてほしいです
|
Re:ヒロインの世界観を大事にしてほしい メール下手4号 2022-09-10 10:06:02 No.56407
私の場合は、美少女仮面やセーラー戦士を主に購買してるのですが、同じように昭和スタイルの戦闘員が登場すると、世界観が薄れ、ガッカリしますが同じような感覚なのでしょう。
魅力的なヒロインが犯されるからこそ成り立つ、特撮ヒロインコンテンツなのだから、その世界観が損なわれるとただのコスプレヒロインになってしまいます。そうなると、ユーザーとしては作品に没頭出来なくなるんですよね。
|
Re:ヒロインの世界観を大事にしてほしい 匿名 2022-09-07 13:24:42 No.56361
> あまり気にしても仕方ないような気がする
まぁそうなんですけどね。
でも、アメコミの世界なのに悪の手下が Vシネマに出てくるチンピラみたいに
オラついたり戦闘シーンで香港映画のような武術の構えが出てくると萎えます。
アメコミ作品:たとえばナイトスコーピオンやバットエンジェルのようなクライム・
ファイターならディスアーム (丸腰のヒロインが敵の武器を奪って倒していく) とか。
他のシリーズ作品では見られないような動きでファンを魅了してほしいんですよねぇ・・・
作品の世界観、大事にしてもらいたいものです。
|
Re:ヒロインの世界観を大事にしてほしい 匿名 2022-08-02 14:46:39 No.55457
あまり気にしても仕方ないような気がする
|
Re:ヒロインの世界観を大事にしてほしい みかん 2022-07-31 15:09:25 No.55421
アメコミの敵というと、雑魚戦闘員の代用ならマフィアとか軍人とかですか?
|