Re:アイマスクの脱ぐタイミング 匿名 2023-04-04 21:46:22 No.60296
> アイマスクに関して嫌悪を持つ方もいらっしゃるようですね
無視すればいいと思います。
またヒロインのアイマスクに関してですが、そろそろ新しい形を希望します。
マスクヒロイン支持派の醍醐味はやはり『アンマスキング』
私は、ジワジワといたぶるようにアイマスクを剥ぎ取ってほしい派なので、
はじめからマスク剥ぎを想定した新しいアイマスクを制作してほしいです。
プロならマスク剥ぎという最大の見せ場から逆算したアイマスクを作って
ほしいものです。
|
Re:アイマスクの脱ぐタイミング 匿名 2022-11-17 18:49:20 No.57469
アイマスクを脱ぐタイミングですが、私はヒロイン (渚みつき) が
敵にレイプされて 超キモチ良くなっちゃってる時にアイマスクが
だんだん弛んで、自然に顔から外れて正体がバレてしまう。
そんな光景を一度 観てみたいです。
しかも犯されているヒロイン (渚みつき) は瞳を閉じて快感に酔いしれ、
アイマスクが外れたことにも気づかずアンアン→ 潮吹き→ 白目絶頂☆
下級戦闘員たちに代わる代わる顔射されながら自分の正体を敵に告げられ、
そこではじめて床に転がった仮面に気づき、ショックを受ける。
そんなヒロインにあるまじき失態を観せてほしいです。
|
Re:アイマスクの脱ぐタイミング メール下手4号 2022-11-06 23:15:47 No.57302
>敵の前で普通に変身してるのに
>もう顔バレしてるのになぜ?
敵の前で変身する戦隊ヒロインと美少女仮面を同一視しているのかもしれませんね。古い作品ですが、ヒロイン陥落(凌辱)2美少女仮面オーロラでは、味方の博士を気絶させ正体を知られないようにしていましたが、敵の戦闘員の前で変身してましたからね。敵にも味方にも秘密の仮面ヒロインの方がマスク剥ぎの醍醐味としては最高なんですけどね。
|
Re:アイマスクの脱ぐタイミング 匿名 2022-11-01 19:06:50 No.57259
>敵の前で普通に変身してるのに
>もう顔バレしてるのになぜ?
原作を見ると ちゃんと敵のいないところでメタモルフォーゼしてますよね。
ベテランの監督に限って原作を軽視している節がうかがえます。
AV新法を機に原作をきちんと見返してほしいです。
|
Re:アイマスクの脱ぐタイミング 匿名 2022-09-14 13:00:34 No.56481
話が逸れますが・・・・
ポワト◎ンをベースにした美少女仮面には、原作のような
鼻先が伸びたベネチアン・マスクを装着させてほしいです。
https://www.giga-web.jp/db_titles/ghpm/ghpm68/sample/004_l.jpg
そうすればスパンデクサーのつけているアイマスクとの差別化もはかれますし
鼻先の伸びたアイマスクのほうがミステリアスだし、より優美に、より上品に
見えると思うんです。
|
Re:アイマスクの脱ぐタイミング 匿名 2022-09-03 06:21:12 No.56248
>一度外したアイマスクを再び装着させるのは有り無ししかです。
私も有りだと思います。
ちょっとグロ過ぎる展開ですが精〇や小〇で汚されたマスクを敵から無理矢理装着させられる嫌がらせなんか見てみたいですね。
あとは外されたマスクを奪い返し自ら装着する展開も見てみたいです。
>アイマスクをゆっくり剥ぎ取られる展開が好きなので
同意です。あっという間に剥がすよりはじわりじわりと剥がすのが見ていて楽しめます。
マスクひとつで色々と妄想するのも至福のひと時です。
|
Re:アイマスクの脱ぐタイミング 匿名 2022-09-02 13:00:31 No.56223
マスクヒロインが素顔を暴かれる瞬間に関してですが
アイマスクをゆっくり剥ぎ取られる展開が好きなので
マスクの面積をもっと大きくデザインしてほしいです
あと曲の流れるオープニングシーンで悪の手下たちが
ヒロインのアイマスクを狙っていることをそれとなく
示唆しておいてほしいです
期待のシーンなのに親指と人差し指で仮面をつまんで
サっと素顔を暴かれちゃうのはつまらないですよ
|
Re:アイマスクの脱ぐタイミング メール下手4号 2022-08-29 09:00:12 No.56123
横宮さんのオーロラが発売されて数日が経ちますが、パッケージ画像やスチール等にはマスクを剥がされ姿が確認出来ず、レビューもないので、購入を考えていましたが非常に迷っています。
こんなレビュー待ちともいえる状況の中、幾つかの疑問が生じました。まず、アイマスクヒロインの完コスは需要はあるのでしょうか?否定するわけではなく、素朴な疑問としてです。次に、一度外したアイマスクを再び装着させるのは有り無ししかです。私の独断的な見解としては、前者は無しで後者は有りです。
また、ヒロインの姿以外での凌辱はどう思われますか?横宮さんを例に挙げるなら、制服姿での凌辱は有りですか無しですか?私としては有りよりの無しです。ファーストレイプに限り、ヒロインとして犯されて欲しいですね。まぁ、初代オーロラのような未遂であれば問題ないと考えています。
|
Re:アイマスクの脱ぐタイミング 匿名 2022-08-11 10:37:27 No.55677
フォンテーヌに限って言えば取られたマスクの両サイドにかならず黒い紐がぶら下がっています。つまりマスクは紐で顔に固定されているのです。
たまには紐をほどく段階からマスクはぎをやってほしいです。例えるなら1人が紐をほどく役でもう1人がマスクを取り上げる役で2人がかりでのマスクはぎです。
|
Re:アイマスクの脱ぐタイミング 匿名 2022-08-06 10:50:08 No.55570
>敵の前で普通に変身してるのにマスクを取られる時嫌がるとかは、
>もう顔バレしてるのになぜ?となるので
そうそう(笑)
敵の前で変身しなきゃ無問題なんですよね~
いつ頃からオーロラやフォンテーヌは敵の前で変身しはじめたのでしょう?
そのきっかけが気になります
|
Re:アイマスクの脱ぐタイミング メール下手4号 2022-08-04 15:24:40 No.55528
度もただ、マスク剥ぎが好きとは言え、敵の前で普通に変身してるのにマスクを取られる時嫌がるとかは、もう顔バレしてるのになぜ?となるのでその辺の設定とかはちゃんとしてほしいと思います。
私もそういった細かい矛盾が、気になります。ただ、正体バレしたヒロインが新たに暴かれるのが女としての顔なら話は変わります。「見ないで!女の顔をした私を見ないで!」というなら辻褄があうので、その辺をしっかり考えてほしい。
|
Re:アイマスクの脱ぐタイミング 匿名 2022-08-03 23:00:49 No.55513
仮面のヒロイン全般が大好きです。
アイマスクを奪われるタイミングですが、やはり強敵に中出しされた直後ですかね。
何度もイかされ、身体に力が入らない。そんな状態での 『お掃除フェラ』
そのご奉仕の最中に、アイマスクを外されてしまうのです。
強敵 『フフフ、お前にはもう正義の仮面は必要ないだろう・・・・・』
ヒロイン "・・・お願い、・・・・正義のマスクを取りあげないで・・・・" (心の声)
このシチュエーションがたまりません。
|
Re:アイマスクの脱ぐタイミング マントマン 2022-07-02 05:18:54 No.54843
神宮寺ナオちゃんのフォンテーヌのマスク剥ぎが最高でした。弟にマスクを額迄ずらされて正体がばれた時の神宮寺ナオちゃんの切なく俯いたときの表情。この場面はフォンテーヌ史上稀に見る名場面です。
|
Re:アイマスクの脱ぐタイミング たかぼー 2022-06-28 20:43:01 No.54770
フォンテーヌをはじめ、アイマスクヒロインが大好きです。正体を隠して戦うヒロインが素顔を暴かれる瞬間は行為のシーンよりも興奮します。愛音さんのフォンテーヌも好きでしたが、最近だと天馬ゆいさんのエクリプス陥落が良かったです。犯されながらエネルギーを失いマスク消失、生徒達の前でマスクを剥がされ正体バレと、2種類のマスクを失うシーンがありかなり満足いく作品でした。あとはマスクを奪われる時のリアクションが良かったのは水谷あおいさんのG1でのフォンテーヌですね。親友に素顔を見られる事を本当に嫌がっている感じが伝わってきて、そのシーンは何度も繰り返し見ています。ただ、マスク剥ぎが好きとは言え、敵の前で普通に変身してるのにマスクを取られる時嫌がるとかは、もう顔バレしてるのになぜ?となるのでその辺の設定とかはちゃんとしてほしいと思います。
|
Re:アイマスクの脱ぐタイミング マントマン 2022-06-25 05:10:40 No.54729
まひろちゃんのフォンテーヌと双璧なのが栄川乃亜ちゃんのフォンテーヌですね。マスクの紐をちょん切られてマスクを手で押さえているスキにマントなどコスチュームを剥がされてオークションにかけられる。藤川菜緒ちゃんの演技も抜群で今でも幾度となく見返している名作です。続編もみたいものです。
|
Re:アイマスクの脱ぐタイミング 匿名 2022-06-22 06:19:04 No.54638
愛音まひろさんのフォンテーヌ最高でした。古い作品ですがたまに見返しています。良く作り込まれてますね。マスクフェチの多くは、マスクを剥がそうとする敵、マスクを守ろうとするヒロインの一進一退の攻防が興奮させられます。素顔が公衆の面前でバラされ両手で顔を隠すヒロイン。マスクヒロインあるあるですがこのワンパターン何度見ても飽きません。世の中マスクフェチもいるのです。
|