Re:戦隊スーツの生地の向き 紅一点ファン 2021-09-14 11:33:58 No.50941
それから、戦隊ヒロインの変身後ブーツ!何故ヒール?
あれも一目でGIGA作品だって分かります!w
できるだけ、本家の仕様に近付けてほしいですね!
(アクションに適したノーヒールで十分!)
|
Re:戦隊スーツの生地の向き 紅一点ファン 2021-09-10 11:59:25 No.50900
個人的に戦隊スーツは無理して破らんでも、脱がさんでもいいですから!
マスクオフを含め、あの姿(できれば戦闘中)での絡みエロが長めに観たい!
挿入は変身解除(強制)後でも良いと思う!
とりあえず、戦隊スーツモミモミ、エロピンチに特化した作品がほしい!
話が脱線?失礼しました!
|
Re:戦隊スーツの生地の向き kijikiji 2021-09-09 21:29:29 No.50892
>紅一点ファンさん
あまり口に出さないだけで、やはりそういう方は多いのでしょうか。
それであれば嬉しいですね。
ただこれはもうほんとに個々の趣向なのでしょうがないのですが、
横伸びに不満がある方が多いとしても、それで一応は満足(抜くことが)できるというのが本当に羨ましいとさえ思っていました。。
横伸びでなんとか抜くことができるようになったのは何年も経ってからやっとなというレベルなので、、
今でもほぼ興奮できないので大変ですが。。
たぶん他の多くの方のフェチと自分は大きな壁があるんだろうなとは感じています。。笑
>スーツ触りたい
上が横伸びなのを残念がってる方は自分の見た限りでもいないですね。
ルミナスXは衝撃でしたし、もちろん自分も残念な気持ちはというよりは圧倒的に喜びが大きかったです。
(恐らく本当に初の縦伸びとしてはミレニアムグリーンだとは思いますが、色々と趣向やデザインも違うので置いておきます。。)
そのうち全身でやってくれるだろうと期待して待っていました。
ただそれも待てども待てども、、、という感じでしたね。
ここで会話ができている時点で、思いは伝わっているとは思いますので、
本当に今後に期待したいです!
スタッフのみなさん本当に本当によろしくお願いしますm(_ _)m
|
Re:戦隊スーツの生地の向き スーツ触りたい 2021-09-09 10:12:06 No.50886
ルミナスXで下半身が改善されたとき「上半身は今まで通りなんだ」と思われた方、多いと思うんです。
でもそこを残念と批判した方はいなかったような気がします。
大きな改善をまずは喜んだ(私もです)。
それは上半身が改善される日も遠くないという気持ちもあったからだと思うんです。
でも制作側は「反響もいいし、じゃあこの方向性で続行しよう」とかあったかもしれないですね、勝手な想像ですが。
新作で上半身の改善についても現段階ではお試しかもしれませんが、こうやって声を上げることでそれが制作者の方々に届いて、いずれレギュラー採用になったら嬉しいですね。
前回も書きましたが、過去ヒロインもデザインは秀逸なものも多いと思うのでリメイクで蘇ることを望む声がある事も再度お伝えしたいです。
少なくともGIGAさんがユーザーの声を大事にしてかなり取り入れていることは多くのファンが知っているはずですから。
|
Re:戦隊スーツの生地の向き 紅一点ファン 2021-09-07 12:07:55 No.50862
戦隊ヒロイン(変身後)は本家と同じようなスーツで観たかったんです!
個人的にずーっと戦隊スーツには疑問がありました!
タイツ型か横伸び型しかなくて、なんで本家と同じ仕様にしないのだろうと。
クレーム対策?コスト面?それが一昨年ぐらいから下半身の縦伸びスーツ!
トレンド(流行り)の言葉だけでは片づけられない何かがあったと思います!
|
Re:戦隊スーツの生地の向き kijikiji 2021-09-02 22:10:25 No.50814
>スーツ触りたいさん
書き込む前にざっと過去ログ見てもこれに関する話題がほぼなかったので、そういうことだったのですね。
しかし削除されるというのは文字通り意味がわかりませんね。。^^;
まさにこれまでのリメイクしてもらいたいですね!
基本的に横伸びだと全く興奮せずで、かといってGIGAさん以外にこういったまともなコンテンツがあるわけでもないので、これまではなんとか頑張ってツボを探しながら見ていたのですが。。
リメイクしてもらえたら完全に新たな気持ちで見れるので嬉しい限りです。。
まさにおっしゃられてること諸々経緯知りたいです。
実は1~2年ほど前に宇那月監督のツイッターで、”最近縦仕様に変わったのはどうしてですか”みたいな質問に、”今はこれがトレンドになってきてるようです”という風に答えてらっしゃいました。
そのトレンドになってきてると思われた経緯も気になりますし。。
スーツ触りたいさんは以前から向きに関する書き込みもされてたようですし、この部分に関しては非常に拘りもあるように見受けられ、かなり思想が近い感じがして嬉しいです!
色々な作品レビューやコメントを見ていても、軽く触れられていることはありますが、この部分に拘ってるという方が本当になぜか全然いないので。。
|
Re:戦隊スーツの生地の向き スーツ触りたい 2021-08-30 20:37:35 No.50778
随分前からストレッチの向きに関する書き込みをたまに行っていましたが、以前はなぜかこれに関する書き込み部分だけ削除されたりしていました。
知識として知らなかったということはないと思うのでブラックボックス的なこと(クレーム対策とか)なのかと思ってましたが、近年の傾向をみるとなにはともあれ嬉しい限りです。
新しいヒロインもいいけど過去作のリメイクでもいい感じに生まれ変わると思うので是非縦仕様で見てみたいものです。
横仕様がサイズ的に伸縮するので作りやすいというのももっともですが、いつか横仕様にこだわった理由や下半身のみ縦仕様に変更した経緯、上半身も縦仕様に踏み切るのになぜ時間がかかったかなど語られないかな?と思います。
|
Re:戦隊スーツの生地の向き 紅一点ファン 2021-08-27 17:32:07 No.50753
>偏らずにとにかく色んなパターンでローテーションしてリリース
そうですね!GIGA様は二匹目のどじょうを追い過ぎな面がありますので。
戦隊ヒロイン作品でも色々なエロ絡みが観たいですね!
|
Re:戦隊スーツの生地の向き kijikiji 2021-08-26 22:54:41 No.50745
>紅一点ファンさん
そういった需要もあるからではないでしょうか?
自分はどちらかというとバナナのほうが好きなので最近の傾向は嬉しいです!
それとかなりマイナーかとは思いますが、自分の場合は戦隊スーツでしか全く興奮できないので全編変身後がいいと思っています。。
さすがに需要的にはそこは無視できないと思いますが、改めて色々な嗜好がありすぎるので、
偏らずにとにかく色んなパターンでローテーションしてリリースして頂けるのを望みます笑
|
Re:戦隊スーツの生地の向き 紅一点ファン 2021-08-26 12:11:58 No.50740
最近、破られるよりバナナになったのってスーツのコストの為?
あそこまでやるのでしたら、素直に変身解除の方が好み!
(スーツ姿でしっかり感じさせた上で!)
|
Re:戦隊スーツの生地の向き kijikiji 2021-08-25 21:22:33 No.50732
>ごーさん
投稿してから気が付いたのですが、クロノピンクそうなんですよね!
恐らく初の全身縦伸びだと思うのでもうほんとにかなり楽しみにしています。
確かにサイズ感はシビアになりますし横伸びのほうが確実に製作はしやすく、そういった理由はあるかもしれませんね。
ただここまで断トツで世界観を突き詰めていてるGIGAさんならそこも変に妥協せず突き詰めてほしいと強く思ってしまいます。。^^;
これから増えてはくると思うので期待ですね!
>りんごさん
サイズ感を合わせるシビアさというのはあると思いますが、縦伸びだからといって製作費が高くなることはないと思います。
というのも、専門業者に戦隊スーツをオーダーしたことがあるのですが、生地の向きを聞かれた際に特に費用が変わるということはありませんでした。
また、思うことがありまして、下半身の縦伸びが出てきだしてから、「だんだん本家に近づいてる」、とか「進化している」といったコメントをよく見かけますが、非常に違和感を覚えてしまいます。
これって徐々に変化していくものではなくて、オーダーで縦伸びにするか横伸びにするかの二択という話ではないでしょうか?
これもやはり自身でスーツをオーダーした経験から言えるもので、縦伸びでも横伸びでも製作費は変わらないからです。
また、10年前のデザインでも縦伸び(&ハイレグにしない)にするだけで、本家のようなクオリティは十分に出るはずです。
すみませんずっと疑問にっていたことでしたので、こちらにレスする形で長文になってしまいました^^;
>紅一点ファンさん
ハイレグ仕様なのも含めてただの真似ごとではなく、オリジナルも出していくという感じだったんですかね。
コンセプトとしては分からなくはないですが、、それにしてもこれだけ数えきれない作品がある中で、全て横伸びではなくたまには縦伸びも出していってほしかったです。。^^;
ほんとに本家仕様で見たいですね!!
|
Re:戦隊スーツの生地の向き ごー 2021-08-24 14:05:37 No.50712
これから発売予定のクロノピンクは上半身も縦伸びっぽいですね。
これは僕の想像でしか無いのですが、縦伸び仕様は製作が大変なんだと思います。
横と違ってサイズをしっかり合わせないと許容されないこと、そもそも縫うのが大変なことなど考えられますが。
なので監督から特別指示が無かった場合に横伸びになるのかなー?と思っています。
徐々に縦と横による見た目の違い、縦伸びならではの魅力に製作陣も気付いているように感じるので、今後に期待したいですね。
|
Re:戦隊スーツの生地の向き りんご 2021-08-24 13:13:31 No.50709
本家と同じスーツは,とても高いからだと思います。現在のコスチュームに向上してのは,ギガさんの経営努力があったからでしょう。でも,これからも,進化続けると思います。
|
Re:戦隊スーツの生地の向き 紅一点ファン 2021-08-24 12:24:17 No.50704
一目でGIGAの作品だって分かりますからね!w
本家と変わらないスーツで揉まれたりしているのが観たいですよね!
|