Re:マント吊り下げ 匿名 2021-11-06 07:27:20 No.51659
破いたりしたら他作品で使えないだろわかってや
衣装代も馬鹿じゃないんやで
|
Re:マント吊り下げ ジェリー・蘭 2021-11-05 13:27:03 No.51653
ほんと、おかしな格好です。
確かに、「御免あそばせ」って長いマントを翻すってのも
シーンとしては、良いでしょう
でも戦闘時や凌辱時マントが邪魔で、可愛いヒップが見えなかったり
拷問時など、わざわざ不自然に吊り下げるのも、ネ~
それと、凌辱時、片方は上半身片方の手は下半身をいたぶってるのにもかかわらず、カメラマンは顔と上半身の撮影が中心。
下半身(太腿の)ヨジリ具合などを何故撮らないのか?
要はカメラマンのセンスですね(恥じらい心ですか?)!
ワザと下半身を外しているように思う。
|
Re:マント吊り下げ 通りすがりの飢餓親父 2021-04-03 22:37:22 No.48635
そうです。いつも変な形で吊り下げて、
「見えやすく」「凌辱作業」をしやすくする為のワザとらしい愚かな考えです。
戦闘中に、武器や防具として戦う直前に、サッと外して、闘牛のマタドールの如くヒラリヒラリと振り回して、敵戦闘員を翻弄したり、光線や攻撃のバリアーとして使うなど、そうすれば、ミニスカートの邪魔をせず「パンチラ」も無理なく撮影できるし、マントに邪魔されず女優さんのバックからの美しい絵も撮れるのに・・・
VHS時代から色々お世話になっておりますが、未だにそのような知恵が浮かばないのでしょうか?それとも別に理由が有るのでしょうか?
|
Re:マント吊り下げ 匿名 2021-03-17 08:44:48 No.48318
「そんなとこどうでもいい」ならどうでもいいのでは?
設定上、マントに何かしらの力の源が有るのなら、取ってしまっていいんじゃないでしょうか
|
Re:マント吊り下げ 匿名 2021-03-17 03:12:48 No.48304
マントも独特のフェチ要素として好きなんですけど、扱い方の難しさを感じる時はありますね。
特に絡みの場面では大抵“邪魔な布”になってますし、潔く外してしまう判断ができる監督さんに撮影された作品は恵まれていると思います。
わざわざ邪魔な布であることを強調するように、おかしな方向へさばいたまま絡みをされても、邪魔な布として撮られたものが邪魔な布以外になるわけがないです。
|