GIGAヒロインBBS
この掲示板は「作品に対する御意見・御感想の自由交換の場」です。
下記に該当する書き込みについては、確認の通知無しに削除する場合がございます。ご了承ください。

注意事項を必ずご確認ください。
・制作者や出演者に対する誹謗中傷。
・不快に感じる書き込み。
・スレッドに対する反対意見、反論。
・著作権を侵害するおそれのある書き込み。
・弊社以外の著作権のある第三者のキャラクター名、作品名。
・当社の信頼を毀損する内容の書き込み。
・本利用規約に違反した利用者に対して、注意喚起など反応する書き込み(お問合せへお願い致します)
・第三者の迷惑行為に関する書き込み(お問合せへお願い致します)
・公式サイトに関する質問(お問合せへお願い致します)

なお、WEBサイトへのご意見・ご要望は、こちらの [お問合せフォーム] よりお願いいたします。
※当掲示板における書き込みの公開は、運営側による承認制となります。ご了承ください。

※投稿されてから反映までにお時間がかかる場合がございます。
※土日 、祝祭日、年末年始に受付いたしました投稿につきましては、 翌営業日以降の対応となります。
 あらかじめご了承ください。
[ << GIGAヒロインBBSに戻る ] [ このスレッドに返信する ]

【4390】 スレッド:シナリオの重視を目指して
じいちゃん 2016-08-08 21:56:12

以前、ある監督ブログで、監督が作りたい作品イメージをシナリオにしてもらう………。との記事を拝見しました。

色々な作品制作の仕方はあるとは思いますが、全作品をそうした手法で制作するのは、各監督のクセや色を濃く反映すると思います。

シナリオをメインに、各監督が作品を制作する~!、まあ、投稿プロットは別にして、そうしたシナリオ重視をした作品制作が出来ないと、マンネリ化の温床になります。

あるシナリオ(原作)をベースに、監督が作品制作、監督の力量、真価が問われると強く感じます。

そうした作品は、どのくらい今まであるのか?、知りたいですね。

これまでにそんなに数少ないと個人的には感じてはいますが………。

Re:シナリオの重視を目指して 匿名 2023-02-14 15:57:21 No.59402

メタな発言が飛び交う脚本があってもいいと思う。
それくらいの遊び心がないと作品は面白くならないのでは。


( 1 件 )

このページのTOPに戻る


<<戻る トップへ

Copyright © GIGA Co., Ltd. All Rights Reserved.