Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ みかん 2023-07-05 19:55:37 No.62013
長谷川監督はハッピーエンド意外と好きそう。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 匿名 2023-07-04 08:33:20 No.61950
「完全着衣なりきりプレイ」シリーズみたいなのがいいと思いますよ。
バッドエンドっぽい展開でもそれから一転して最後は明るくにこやかにっていうのが。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 匿名 2023-02-27 11:55:29 No.59714
「ヒロピン」の類とAV的シーンをいつも混同して描くからバッドエンドの方向に行ってしまうのではと感じる。
たまにはこのふたつの要素を分けて話を構成してほしい。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 匿名 2023-02-17 13:13:10 No.59521
全体的に作風をコメディ寄りにした上でHAPPYENDにした方が楽しく見れていいと思う。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ ミストラル 2022-07-03 14:33:05 No.54892
羹灼監督ブログで撮影予定に入っているオーロラが自分的には理想的なハッピーエンドなので期待はしています。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 匿名 2022-07-02 19:24:38 No.54861
厨二病がちょっと入っているような
純粋に戦う事しか知らない、女学生の戦士とか
レンジャーでも、クノイチでも良いんですが
条件をつけて、恋愛したり、デートしたりしなくてはならず
本人が想定していた、
「付き合う」や、「カップルを装う」、「デートする」
という内容から、大きく上回って
キスをしたり、胸を揉まれたり、セックスをしたり
する羽目になるようなピュア?な作品が見たいです。
使命や、任務、仕事として、
ファーストキスを奪われてしまう事への心情や、
我慢はしていたが、それ以上はダメと言いたくなりそうな
絶対領域への侵入や、
普段はヒロインスーツや鎧で厚く防御されてる場所を
奪われてしまう屈辱
そういうのを、特撮AVに求めたいんですよね。
何も、善悪の戦いの中だけでは無くて良いですし。
そこから、エスカレートの仕方はバリエーション有っても良いし
戦い疲れ果ててて帰ってきたヒロインの姉が
本来の強さを発揮できない状態で
弟や、家に来ていた友達に
正体もバレて、抵抗する力も無くやられてしまうとか
そういうのでも良いわけで
何をもってハッピーとするか?というと、
視聴者が美味しいと思えばハッピーだと思いますし。
その中で、戦いに破れたりする話では無い事もハッピーだと思います。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ みかん 2022-06-30 11:24:01 No.54814
確かに少ないですよね、ハッピーエンド作品。
レズで王道ハッピーエンド(悪堕ちでなく)は有りだと思うけどな。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ ギャレン 2022-06-26 15:47:02 No.54754
今はHAPPY ENDというカテゴリーへの公式の考え方自体が、正直な所、HAPPY ENDファンの目線から言うと『どう考えてもおかしい』と言わざるを得ません。
明らかにBAD ENDでどうみても主人公側に救いが何もない作品にHAPPY ENDのタグがついていますが、
これは一体どういう基準でそのような判断を下しているのでしょうか?
(ユーザーが編集できないタイプのタグなので、特定のファンが自己の価値観でつけたものではなく、公式でつけられたものですよね)
あと、今後展開される新シリーズの『スーパーヒロイン危機一髪special』は、
『HAPPY END後のBAD ENDまで描く』とのことですがただでさえHAPPY END作品が極々僅かしかないのに、
HAPPY ENDファンにとって唯一のオアシスである『危機一髪シリーズ』に手を入れる理由がわかりません。
まあ新シリーズを開始するというのは良いのですが、これによって本来の『危機一髪シリーズ』の制作ペースが今以上に減るのではないかと不安を感じています。
GIGAファンの方々の中に、自分のようなHAPPY END作品しか買わない。という層がどれくらいいるのかは分かりませんが、
『買えるものをなくす』のはやめてください。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 匿名 2022-05-30 12:02:03 No.54029
散々ぼこぼこにリョナられた挙げ句、屈服、命乞い、失禁、色仕掛けで媚びを売るなど惨めを晒し、人々から失望され、ヒロイン失格の烙印を押されるも、偶然弱点を突いて辛うじて勝利なエンドも見たい
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 匿名 2022-05-01 15:03:38 No.53627
アメコミ系ハッピーエンドの作品を増やしてください
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 匿名 2021-09-29 03:10:15 No.51152
ハッピーエンドというか、
ヒロインを自分のものにするストーリーが見たい。
正体を隠して正義の味方をやってるヒロインの正体を知って、
無理矢理デートして、変態プレイを要求したい
変身アイテムを取り上げて、言いなりのヒロイン
制服の下にデザインニップレスを付けさせたまま呼び出したい
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ やま 2021-09-28 13:57:01 No.51142
式正義監督で、オネショタ、オバショタのラブラブハッピーエンドが観たい。
途中、危機や凌辱等色々あっても、最後はおばさんとショタがイチャイチャして終わる。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ ナナジン 2021-08-14 08:15:03 No.50608
某エスカレイヤーみたいな感じで
エロいことや凌辱されるとパワーアップするという設定で
しかしヒロイン自体はエロも凌辱も絶対に嫌で
弱い状態でも全力で抵抗するというキャラで
敵と戦うが負けてエロいことや凌辱されてしまう。
↓
それによってパワーアップして復活。
技を繰り出すがまた負けて更にエロや凌辱されてしまう。
↓
それで更にパワーアップして技を繰り出すがまた負けてエロや凌辱
↓
何度かそれを繰り返した後に全身精子まみれ、
股間から中出しされた精子を垂れ流しながら、
大技を出して敵を倒して終わる。
そんなのが見たい。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 匿名 2021-08-11 11:17:54 No.50573
ハッピーエンドが好きですが、GIGAはヌキ目的で買っています。
凌辱シーンは一番の見所だと思います。ドミ系は見ないので。
犯されてハッピーエンドなんてあり得ないなんて意見もありますが、そんなことは言われなくても判ります。
GIGAが好みの作品を見つけやすくする為に付けたマーク位に思っています。他社の捜査官物とかでもつけて欲しい位です。ヒロインが殺されたり、気が狂ったりするラストだったら、その前のエロシーンがいくら良くてもその後気分良く楽しめなくなるので。
悪の目線でヒロインを犯すのでは無く、視聴者(ヒロイン寄り)目線で見ているので、凌辱シーンでヌイて、賢者タイムにヒロインの逆転劇を楽しむ見方で楽しんでいます。
だから逆転シーンは2〜3分位が丁度いいと思います。
好きなヒロインの人に見せられない姿を見たい。NTRに近い嗜好なのかも知れませんね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ ギャレン 2021-03-22 01:34:30 No.48384
最近本当にHAPPYEND作品が少ない
もうHAPPYEND作品は制作されないのではないかという不安を感じるほど
HAPPYEND作品しか買わない自分には今の状況は大変に辛い
もっとHAPPYEND作品を増やして頂けないか?
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 連合ヘン隊 2021-03-15 14:16:19 No.48275
ハッピーエンド派を応援したいです。
華麗なアクションで敵を倒してゆくシーンこそ圧巻です。
【個人的に観たくない】
・命乞い
・洗脳
【あまり好きではない】
・淫乱オチ
ハッピーエンド作品でも、途中で壮絶な戦い、その中での苦痛、大切な物を失う、といった展開はあった方が良いとは思います。
しかし最後は悪が笑って終わるのではなく、コスチュームがボロボロで傷だらけ、あるいは瀕死のヒロインが敵を斃して終わるってのがいいです。
>純愛ENDもイイよね。
そうですね。平和を取り戻し、ラストは愛する人との和姦orレズ、なんてのはどう?
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 匿名 2020-12-31 09:10:04 No.47149
初めまして!私もヒロインハッピーエンド応援の一人でございます。この度妄想プロジェクトに自分なりに思うハッピーエンド作品を投稿してみました。ダメもとでも寄稿しない事にはハッピーエンドの充実はないかと思った次第であります。駄文で内容も弱いかも知れませんがお暇なときに御笑読頂き、宜しければ御助言頂ければ幸いで御座います。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2020-05-12 14:20:33 No.43258
>43185(共感しました。)さま
感じたことを率直に書き込める環境は、残っていて欲しいところなので、
43185さまの思うところを書き留めていただいて嬉しく感じます。
GIGAユーザーの中では少数派と言えど、HAPPY ENDを好む人が少なからず
居るように、世の中には様々な趣味・嗜好があるもんだと、
様々なテーマのGIGA作品がリリースされるたびに感じておりました。
>皆様の仰るとおり、GIGAは完全にBAD派が多いと感じます。
BAD派が多いのは、仕方ないところかなっと思います。
っと言いますのも、大半のGIGA作品は、ヒロインが凌辱されたり、
暴行を受けて、悲惨な姿を晒したりするシーンを求むユーザーに、
応えるような作風になっているからだと思いますね。
GIGAに限らず、凌辱や暴行シーンを扱うアダルトビデオは、世の中に数多と
あるかと思いますが、そのような作品を好む人が多いからでしょうね。
>ヒロインに恨みがあるのか?女性の敗北にエクスタシーを感じるのか?一部ならまだしもここまでBADが好きな方が多い事に驚いてます。
日常生活において、女性への凌辱や暴行というものは、犯罪行為となってしまいますので、
あってはならぬことですが、「日常」ではできないことをフィクションという形で、
実現したものが、凌辱や暴行をテーマにしたAV作品なのだと思います。
ましてや、GIGAは、スーパーヒロインという現実世界には存在しない女性を
取り扱っておりますので、凌辱や暴行をネタにすることが比較的容易なのかと思います。
これが、現実世界にも存在する女性・・例えば、OLであったり看護婦であったり
婦人警官であったりすると、ちょっと取り扱いが微妙になるのかと?
以前にも書いたことがあるのですが、バーチャルからリアルへの移行の
引き金を引いてしまうような内容は、精神衛生上、よろしくないですから。
あと、「ヒロインへの恨み」というよりも、強くて美しい女性・・
つまりスーパーヒロインを、手ごめにしたいという欲望ではないでしょか?
あと、ハッピーエンド派の私でも、強くて普段は弱音など絶対に吐かないような
女性(ヒロイン)が、困惑した表情をみせたり、悔し涙を流したりするシーンは
なんか興奮するというか「萌え」を覚えますね。
>happy観たければZENを・・という声が出てきそうですが、正直作品を出す頻度、監督不足?その他ストーリーやアクションが完全にマンネリ化されたZENはワクワクしなくなってしまいました。
ZEN作品は、イマイチ中途半端なんですよね。
AV作品のような刺激の強い演出はNGですし、アクションシーンもオリジナル作品と
比較すれば、当然、劣ってくるワケでして・・
となると、ZEN特有の作風にする必要があり、その中で、比較的ウマく行っているのが
「レオーナ」あたりかなって思う次第です。
あと、好みの問題かもしれませんが、ZENは、キャットファイト的な作品が
多いので、女同士の絡み(肉弾戦を含む)に興味ない私としては、
必然的に、購入意欲が湧かない作品が多くなる印象です。
>自分はヒロインが犯されたりとかいたぶられたりとかのシーンはどっちでも良くてキャピキャピしたヒロインよりクールにアクションをしてくれる作品が好きです。
私も、そんな作品が好きですけど、かなり少数派なのは否めないですよ。
GIGAにおけるアクションシーンは、衰退の一途という感じなので、
最近リリースされるGIGA作品で、購入したいと思える作品は、殆ど無いのが残念ですね。
月見放題で閲覧しては、1作品に数分程度ある自分好みのシーンを視聴して楽しんでいるっという感じです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 共感しました。 2020-05-05 02:45:45 No.43185
皆様の仰るとおり、GIGAは完全にBAD派が多いと感じます。
ヒロインに恨みがあるのか?女性の敗北にエクスタシーを感じるのか?一部ならまだしもここまでBADが好きな方が多い事に驚いてます。
happy観たければZENを・・という声が出てきそうですが、正直作品を出す頻度、監督不足?その他ストーリーやアクションが完全にマンネリ化されたZENはワクワクしなくなってしまいました。
こちらの書き込みの方なら共感出来る方も少なからずおられるかと思います。
監督の数、作品を出す頻度で見てもGIGAに期待を持ってしまいますよね?(半分諦めつつ)
個人的にお気に入りの作品はBAD ENDですが、サイバーエージェントレインとサディスティックレミーという割とGIGAにしてはシリアスでアクションシーンに力の入ってる2作品です。
共にhappy endだったらより最高でした。。
自分はヒロインが犯されたりとかいたぶられたりとかのシーンはどっちでも良くてキャピキャピしたヒロインよりクールにアクションをしてくれる作品が好きです。
このスレッドも古くなりつつあるところを見ると悲しいですが、やはり少数派の枠なのかと感じてしまいますね。
ただ同じ気持ちの人がGIGAの掲示板の中に居るという事が嬉しかったですね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ mumei 2020-04-23 02:03:33 No.42977
ハッピーエンド作品のヒロインの生足率が高いのはなんで?
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ mumei 2020-02-22 03:12:34 No.42055
マジでどうしたらハッピーエンド作品を作ってくれるんだろうか?
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ mumei 2020-01-31 01:05:37 No.41738
どうしていつも希望の斜め上の方向に行ってしまうんだ
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ ギャレン 2020-01-10 02:55:07 No.41497
明けましておめでとうございます。
今年こそHAPPYEND作品が増加することを心より祈ります!!
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ ギャレン 2019-12-24 01:28:37 No.41266
セルウォーリアとバーンレンジャーでヒロイン危機一髪を作ってください
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 匿名 2019-12-19 07:09:33 No.41174
ハッピーエンド作品は「嫌い」
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2019-12-17 15:46:18 No.41139
>ギャレン さま
忘れた頃に返信あるのが、このスレのノンビリ感が漂っていてイイですね。
ということで、私も忘れた頃に書いてみます。
>そのごくごくわずかなHAPPYEND作品が自分の嗜好にハマらないものである時の絶望感はもう・・・
>それでも理想の作品が出ることを願って追いかけてしまう悲しい性・・・
そうですか・・ ギャレンさまは、まだ希望を持っているだけマシですよ。
私なんか完全に諦めモードですから。
「ヒロイン危機一髪シリーズ」以外のHAPPY END作品が殆ど制作されなくなって
しまった昨今、このシリーズが好みでない私としては、購入して視聴したいと
思う作品が、ここ数年、皆無という状況です。
もっとも、私が好きなアメコミ系ヒロインの作品は、BAD ENDでも購入したことが
ありますけど、それも最近のアメコミ作品は、ヒロインが殆ど戦うことなく
ひたすら凌辱または虐待される作品ばかりなので、次第に興味が薄れています。
>というか注意事項として「スレッドに対する反対意見、反論。」は、
>削除対象となると書かれているのに、HAPPYEND派に噛み付いてくる、
>BADEND派が問題視されないのは何故なんでしょうかね?
さぁ どうでしょう? 恐らく、このスレにも、相当辛辣なコメントを
書き込んだヒマ人が、いくらか居たと思いますよ。
そんなコメントは、流石に削除されて、グレーゾーンのコメントは残されて
いるのではないでしょうか?
私は、謂れのない誹謗中傷以外なら、BAD END派の噛みつきコメントがあっても
別に気にならないですけどね。
一番嫌いなのは、一方的に「〇〇な作品は要らない」「撮らないで欲しい」
といったコメントですね。
ハッピーエンド作品は「嫌い」というコメントは、全然OKなんですけど。
否定的な意見も無いと、スレッドの面白みが無くなってしまいますから、
私個人的には、BAD END派の人のコメントも欲しいトコロなんですけどね。
もっとも、このスレのスレ主さんは、それを嫌がって、対立があって
そして身を引いてしまったんですけど・・・
>HAPPYEND作品でも中身が良ければきちんと評価してもらえる。
>HAPPYEND作品だってGIGAファンを満足させられる魅力があるのだ。
ということを主張したつもりでした。
そうでしたか。 おっしゃる通りと思います。
ですから、GIGAユーザーにおける「どっちでもイイ派」が、かなりの割合を
占めているということだと思うのですね。
絶対BAD派だったら、HAPPY END作品を見ようと思わないでしょうから。
あと、ハッピーなラストシーンが、高評価だったか?というと、
それも微妙かなって思うのですよね。
AV作品の評価は、結局のところ、「思う存分ヌケたか?」が、一番重要だと
思いますから。
それが女優さんの演技力なのか、濡れ場の演出力なのかは、視聴した人
十人十色であると思いますので。
脚本が良くて高評価というのも、あることはありますが、AV作品の脚本というのは
かなり嗜好が分かれるファクターだと思いますから、万人受けする脚本となると
なかなか難しいトコロだと思います。
そんなこんなで、HAPPY ENDの脚本が高評価というのは、あんまり無いのかな
なんて思っています。 ちょっと自虐的すぎますかね?
>だからもう一度、声を大にして言いたい。
>「HAPPYEND作品を増やしてくれ!!」
そうですね!
ギャレンさまの声が、制作側に届くことを心よりお祈り申し上げます。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ ギャレン 2019-12-17 00:44:29 No.41131
セルウォーリアとバーンレンジャーのHAPPYEND作品を作ってください
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 匿名 2019-12-14 20:28:55 No.41105
ジャスティエースのハッピーエンド続編を熱望しています
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ mumei 2019-12-14 02:52:12 No.41097
H3っていつになったら新作出るの?
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ ギャレン 2019-12-04 01:35:08 No.40954
>青文字さん
>確かに、最近は、余りにも自分好みの「来たコレ」作品に出合えないので
非常に分かります
私も同じです
ただでさえ元から少ないHAPPYEND作品が更に少なくなっている中で、
そのごくごくわずかなHAPPYEND作品が自分の嗜好にハマらないものである時の絶望感はもう・・・
それでも理想の作品が出ることを願って追いかけてしまう悲しい性・・・
>採算度外視の実験的作品で、ハッピーエンドが多いような気がするのは
>ちょっと腑に落ちないんですけどね。
多分ですがお考えの通り、多いと思いますよ
「これは奇をてらってるというか実験的な作品だなあ・・・」
という印象を受けるものは基本HAPPYENDになってるイメージです
まああくまで個人的な印象でしか無いですし、
それが嗜好にハマるという人もいるのでしょうからなんとも言えませんが。
>どうでしょう? 私的には、GIGAユーザーの半分以上は、ハッピーでも
>バッドでも、ヌケさえすれば、どちらでもイイという人なんじゃないかって思います。
>バッドエンドじゃなきゃ納得いかない人が3割~4割ぐらい居ますかね?
難しいところだとは思いますが、これまでGIGAのBBSや監督ブログのコメント、
投稿企画の内容などを見てきた限りで思う自分の考えとしては、
GIGAは「BADEND絶対」派が大半で「どっちでもイイ」は少ないと思います。
ただこれは私個人の考えなので、押し付ける気はありません。
>自分の拘りに偏向し過ぎているバッドエンド派は、稀にハッピーエンド派に
>噛みついてくることが、このスレでも、たまにありましたが、
>全然理論的じゃないので、冷めた目線で観ちゃいますね。
私の場合は不快感を感じてしまいますね。
そもそものスレの主旨を理解していないのかと。
というか注意事項として「スレッドに対する反対意見、反論。」は、
削除対象となると書かれているのに、HAPPYEND派に噛み付いてくる、
BADEND派が問題視されないのは何故なんでしょうかね?
>ただ、それは「ハッピーエンド作品だから」売れたのではないと、
>我々は認識する必要があるかと思います。
書き方が悪かったですね。
HAPPYEND作品だから売れたと思ってるわけではなく、
HAPPYEND作品でも中身が良ければきちんと評価してもらえる。
HAPPYEND作品だってGIGAファンを満足させられる魅力があるのだ。
ということを主張したつもりでした。
上でも書きましたが昨今、ますますHAPPYEND作品の製作本数が減っています。
だからもう一度、声を大にして言いたい。
「HAPPYEND作品を増やしてくれ!!」
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ mumei 2019-11-28 01:30:22 No.40866
俺達はあとどんくらい待ったら思いが届くんだ?
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 匿名 2019-11-11 16:41:17 No.40601
普通の日常に戻って欲しい。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2019-11-08 15:33:25 No.40556
>tomzo さま
>夏希みなみさんの「ヴィクトリーウーマン」が逆転勝利のHAPPY END作品だったら尚、良かったのにと今でも残念でならない私・・・
夏希みなみさんは、ヴィクトリーウーマンの他にもパワーウーマンや
コスモエンジェルなど、パワフルで強いヒロイン役が似合う女優さんで、
私も好きな女優さんのひとりでしたが、出演作品は全てバッドエンドだったので、
残念無念でした。
AV女優を引退される前に、ハッピーエンド作品をコスモエンジェル役で
観たかったですが、現在でもタレント活動は継続されているようなので
ZEN作品のハッピーエンド作品に、出演される可能性はあるかもしれません。
>やっぱり強いヒロインって、逆境に打ち勝ってきてるからスーパーなんだと思うので。
別にBAD ENDが悪いとは思いませんが、勝って続編へって流れも欲しいです。
そうですね。 勝って続編へが出来るならば、それに越したことはありません。
私的には、ひとつの作品の中で、スーパーヒロインならば悪党どもに
一度は「勝つ」展開があれば、最終的にバッドエンドでもイイかなと思っています。
以前のGIGA作品は、そんな展開の作品が、討伐系でも凌辱系でもありました。
しかし、最近のGIGA作品は、開始5分で劣勢になり、あとはズタボロになる
一方のヒロインを延々と見せられる展開ばかりで、私的にはガッカリです。
もっとも、ヒロインが優勢の展開なんて一切要らないというユーザーさんにとっちゃ
最高の展開かもしれませんので、否定はできませんけど。
もうちょっと強いヒロインや、最終的にヤラれるにしても、中盤ぐらいまでは
一進一退の展開があるとイイんですけどね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 匿名 2019-11-06 02:45:37 No.40515
「ZENレーベル」で「ヒロイン逆転勝利」で「ハッピーエンド(続く)」なら全然平気⭕️
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ tomzo 2019-11-04 17:28:01 No.40493
夏希みなみさんの「ヴィクトリーウーマン」が逆転勝利のHAPPY END作品だったら尚、良かったのにと今でも残念でならない私・・・
やっぱり強いヒロインって、逆境に打ち勝ってきてるからスーパーなんだと思うので。
別にBAD ENDが悪いとは思いませんが、勝って続編へって流れも欲しいです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 匿名 2019-10-31 20:53:02 No.40451
必ず「ハッピーエンド」の「東京同人倶楽部レーベル」で「アメコミヒロイン」も⭕️
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 匿名 2019-10-30 22:06:48 No.40430
「ZENレーベル」で「ヒロイン危機一髪」で「ハッピーエンド」なら全然平気⭕️
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2019-10-30 16:39:09 No.40427
>ギャレン さま
>いつも見限ろう見限ろうと思うのですが、
希望を捨てきれずサイトを覗いてしまいますね。
サイトを覗くだけならタダなんで、私個人的には、のらりくらり見守っています。
確かに、最近は、余りにも自分好みの「来たコレ」作品に出合えないので
GIGAの存在を忘れつつある現状ですが。。。
ただ、GIGAはコスチュームがカッコいいので、捨てがたいですね。
私が大好きなスパンデクサーを含むアメコミ系のヒロインを
スタイルのイイ女優さんによってカッコよく立ち振る舞っている画像や
ピンナップがあれば、それだけで十分興奮出来てしまうので、
GIGAからアメコミ系ヒロインが無くならない限り、離れられませんね。
>『HAPPYEND作品はウケない。売れない。という見方をいつまでしてるんだ。』
と問いたいです。
そうですか?
如何に広く浅くユーザーを集めているGIGAとはいえ、売れない作品をいつまでも
撮り続けることは無いでしょう。
話題になっている「危機一髪シリーズ」は、そこそこ需要が有るんだと思います。
私は、危機一髪シリーズは、あんまり好きじゃないですけどね。
基本的にバッドエンド作品の作りで、最後にヒロインが勝利するところだけ
他のバッドエンド作品と異なるという雰囲気だからです。
採算度外視の実験的作品で、ハッピーエンドが多いような気がするのは
ちょっと腑に落ちないんですけどね。
>GIGAファンはBADENDファンがおそらくユーザーの過半数(もしかしたら8~9割かも)で、
だからBADEND作品の方がウケるし売れるのは間違いないと思いますがHAPPYEND作品だって、
ランキングの上位に入ったり傑作として高評価がされている作品が複数あります。
どうでしょう? 私的には、GIGAユーザーの半分以上は、ハッピーでも
バッドでも、ヌケさえすれば、どちらでもイイという人なんじゃないかって思います。
バッドエンドじゃなきゃ納得いかない人が3割~4割ぐらい居ますかね?
でもそれは、バッドエンドに拘りがあるんじゃなくて、ヒロインをズタボロにする
討伐系が好きだったり、ヒロインを執拗なまでに逝かせる凌辱作品が好きなため
話の流れとしてバッドエンドじゃなきゃスッキリしないから、
バッドエンドに拘るんじゃないかと思います。
私のように、散々な目に遭ったヒロインが不憫だから、最後は勝って終わって欲しいと
思っていて、そんなこんなでハッピーエンドが好きなんて人は、
まぁ極々少数でしょうね。
でも、これは私の個人的な性癖というか嗜好なので、他人からどーのこーの
言われる筋合いは無いと思っています。
自分の拘りに偏向し過ぎているバッドエンド派は、稀にハッピーエンド派に
噛みついてくることが、このスレでも、たまにありましたが、
全然理論的じゃないので、冷めた目線で観ちゃいますね。
っということで、ハッピーエンド作品でも売れた作品が生まれるのは、
大多数のGIGAユーザーである「どっちでもイイ派」にウケたんでしょうね。
>ようは中身です。
>女優さん、キャラクター、シチュエーション、ストーリーといった中身がしっかりしてれば、
>HAPPYEND作品だってウケるのだと私は声を大にして主張したいです。
そうですね。
人気女優さんを起用し、人気あるヒロインが、どっちでもイイ派にとって
ヌケるシーンが満載の脚本や演出があれば、売れると思います。
ただ、それは「ハッピーエンド作品だから」売れたのではないと、
我々は認識する必要があるかと思います。
>もっと、HAPPYEND作品というものを、見直してもらいたい。
そうですね。 そんなこんなを踏まえて「危機一髪シリーズ」だけが、
ハッピーエンド作品になるとしたら寂しい限りなんですよね。
先に書きました通り、危機一髪シリーズは、バッドエンドテイストな
ハッピーエンド作品ですから。。。 私個人の見解ですけど。
ですから、もっとハッピーエンドに特化した作品、例えば「ヒロイン完勝」や、
個人的には、あまり好きじゃないけど和姦を主題にしたH3レーベルなどを
充実してくれれば、ハッピーエンド派もそこそこ楽しめると思いますけど。。
まぁ たまにこうやって要望して、気長に待つしかないのかな?
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 匿名 2019-10-29 20:29:17 No.40419
「ZENレーベル」で「ヒロイン完勝」で「ハッピーエンド」の組合せなら全然OKです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ ギャレン 2019-10-29 01:20:36 No.40409
>青文字さん
>それでも一縷の望みをかけてサイトチェックだけは続けているんですよね。
お気持ち分かります。
自分も青文字さんと似たような状況です。
いつも見限ろう見限ろうと思うのですが、
希望を捨てきれずサイトを覗いてしまいますね。
>再三書いて来たのですが、バッドエンド好きにウケるようなハッピーエンド作品を撮っても
>ハッピーエンド好きもバッドエンド好きも萎えるという現実を
>イイ加減理解して欲しいですね。
同意します!
あと個人的な考えとしては
『HAPPYEND作品はウケない。売れない。という見方をいつまでしてるんだ。』
と問いたいです。
GIGAファンはBADENDファンがおそらくユーザーの過半数(もしかしたら8~9割かも)で、
だからBADEND作品の方がウケるし売れるのは間違いないと思いますがHAPPYEND作品だって、
ランキングの上位に入ったり傑作として高評価がされている作品が複数あります。
(明海こうさんのチャージマーメイドは、週間ランキングの1位とかだったはずです)
ようは中身です。
女優さん、キャラクター、シチュエーション、ストーリーといった中身がしっかりしてれば、
HAPPYEND作品だってウケるのだと私は声を大にして主張したいです。
もっと、HAPPYEND作品というものを、見直してもらいたい。
HAPPYEND作品が本当にウケないのであれば、高評価のレビューが書かれたり、
ランキングに入るなどということは起きないはずです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ ギャレン 2019-10-29 01:20:36 No.40408
>青文字さん
>それでも一縷の望みをかけてサイトチェックだけは続けているんですよね。
お気持ち分かります。
自分も青文字さんと似たような状況です。
いつも見限ろう見限ろうと思うのですが、
希望を捨てきれずサイトを覗いてしまいますね。
>再三書いて来たのですが、バッドエンド好きにウケるようなハッピーエンド作品を撮っても
>ハッピーエンド好きもバッドエンド好きも萎えるという現実を
>イイ加減理解して欲しいですね。
同意します!
あと個人的な考えとしては
『HAPPYEND作品はウケない。売れない。という見方をいつまでしてるんだ。』
と問いたいです。
GIGAファンはBADENDファンがおそらくユーザーの過半数(もしかしたら8~9割かも)で、
だからBADEND作品の方がウケるし売れるのは間違いないと思いますがHAPPYEND作品だって、
ランキングの上位に入ったり傑作として高評価がされている作品が複数あります。
(明海こうさんのチャージマーメイドは、週間ランキングの1位とかだったはずです)
ようは中身です。
女優さん、キャラクター、シチュエーション、ストーリーといった中身がしっかりしてれば、
HAPPYEND作品だってウケるのだと私は声を大にして主張したいです。
もっと、HAPPYEND作品というものを、見直してもらいたい。
HAPPYEND作品が本当にウケないのであれば、高評価のレビューが書かれたり、
ランキングに入るなどということは起きないはずです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 匿名 2019-10-28 20:54:02 No.40398
「GIGAレーベル」の「ヒロイン危機一髪」シリーズでだけ一発逆転「ハッピーエンド」
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2019-10-28 14:33:38 No.40390
めっちゃ久しぶりに書き込みします。
バッドエンド作品を含めても、私好みの作品が、近頃まったくリリースされないので
私の中でのGIGA熱は冷める一方なんですが、それでも一縷の望みをかけて
サイトチェックだけは続けているんですよね。
他の方々にも「諦めムード」のような感情が漂っているようで寂しい限りですね。
ハッピーエンド作品は、ポツリポツリとリリースされておりますが、
イマイチ「来たコレ!」という作品に出合えませんね。
再三書いて来たのですが、バッドエンド好きにウケるようなハッピーエンド作品を撮っても
ハッピーエンド好きもバッドエンド好きも萎えるという現実を
イイ加減理解して欲しいですね。
ハッピーエンド作品が「ヒロイン危機一髪シリーズ」のみに絞られちゃうのは
ちょっと寂しいですね。
かといって、それ以外でのハッピーエンド作品は、期待薄ですけど。
私的には「ヒロイン完勝」シリーズを約一年ぶりに撮って欲しいですね。
ヒロインは、アメコミ系がイイですが、それ以外だとブルセラストライカーかな。
今まで学園の悪の組織相手に散々な目に遭ってきたブルセラストライカーが
一度ぐらい悪党に勝つハッピーエンド作品が観たいなっと思ってます。
あと、mumeiさんも指摘されておりますが、「H3」というレーベルは
無かったことになってしまったんですかね???
GIGAのサイトが新しくなったのに併せて、レーベルという概念が消えてしまった
感じですけど、どうなんですかね?
新たなGIGAユーザーの方々は「レーベル」という棲み分けが存在することすら
知らないような気がします。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 匿名 2019-10-23 23:37:48 No.40335
ハッピーエンドにするのはヒロイン危機一髪シリーズだけにする案を「支持します」
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ ギャレン 2019-10-21 23:02:10 No.40296
他シリーズの作品や新規作品のHAPPYEND作品はもう求めない
だからせめてヒロイン危機一髪シリーズのリリース本数を増やしてもらいたい
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 匿名 2019-08-31 11:35:05 No.39377
「特撮作品」=「戦闘の作品」と考えると、
勝ち負けや、ハッピーorバッドエンドの問題が生じる。
戦いや勝敗は関係無い「東〇不思議コメディーシリーズ」のAV版で
「GIGA不思議エロシリーズ」を作ったら良いと思う。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ mumei 2019-08-10 00:34:28 No.38956
相も変わらずのバッドエンドラッシュだが・・・
こうまで頑なにハッピエンド作品を作らないんならいっそのこと
”もうハッピーエンドは作りません”と公式に宣言してくれた方が
こちらとしては助かる
それならこちらも安心してファンを辞められる
待つのとがっかりするのに疲れたわ
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ mumei 2019-07-13 05:09:44 No.38525
H3レーベルはマジでなかったことになりそうだな・・・
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ mumei 2019-07-02 23:02:01 No.38358
>青文字殿
レスが遅くなって申し訳ない
>取って付けたような逆転劇でハッピーエンドになる作品は、以前から多いですよね。
>ホントに要らないラスト5分って感じです。
自分はご都合主義大好き人間なのでハッピーエンドであればそういうのも構わないのだが、貴殿の言う事にも賛成できる。
悪を倒す過程や、ハッピーエンドな後日談なんかもじっくり作り込んで欲しい。
とはいえ特撮AVファンとしてはヒロインが悪に犯されるというのも観たいので、悪に陵辱されるセックスとヒーローとの幸せなセックスと一作品に2回挟んでくれたらよいと思う。
「ヒロイン救出」なんかは、まさにそういう作りで個人的には非常に良かった。
>ご指摘の通り、突飛な作品や、一発屋のようなヒロインは、
>なぜかハッピーエンドだったりすることが、以前から多かったような気がします。
個人的な見方で恐縮だが、これは本当に多いと思っている。
当方としてはストーリーよりも、こう書いては製作陣に失礼だが、「なんだこいつは!?」と初見で思うようなデザインのヒロインは、決まってハッピーエンドになっている印象がある。
これも当方の個人的な考えになってしまうのだが、GIGAユーザーはおそらくバッドエンドファンが殆どで、当方のようなハッピーエンドファンはごくごく少数なのだろうと思う。
そうなれば当然、需要の数は少ないからハッピーエンド作品は売れても大した儲けにはならない。
なのでそこを逆手にとって、採算度外視で実験的な作品を作っているのではないか・・・?と思ったりもしているのだがどうだろうか。
いずれにせよ望んでいるのは、売り上げランキングで上位に入っているような人気のヒロイン・女優を使ったハッピーエンド作品であって、申し訳ないが奇をてらったヒロインの作品は求めていない。
H3レーベルも監督ブログのコメントを読む限りでは、2本目の予定は未定だという。
このままフェードアウトしないことを祈るばかりだ。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 匿名 2019-06-29 18:44:59 No.38326
ハッピーエンド作品をのぞむ人の意見って、
どれもZENのR-15指定作品でリクエストすれば済むものなんですよね
それをなぜGIGAでするのかと言えば、
おそらくは自分の要望コメントを見てくれる人間の数が多いからでしょう
文字数は多いのに中身が薄いこと。
また、コメントの数を増やすためか、
同内容の文章を言葉を言い換えただけとおぼしき投稿が目に付くことから、
真剣味はそれほどなく、
どちらかと言えば目立つこと、波風を立てることが目的なような気がします。
真剣な要望にはある緊張感が、彼らの文章にはありません。
ハッピーエンド作のリクエストが通らないと分かればすぐさま別の、
GIGAファンが嫌がるようなトンデモリクエストを行って
波風を起こしにくるのではないでしょうか
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2019-06-10 16:03:30 No.38056
>絶命死亡BADエンド派 さま
>ハッピーエンド派の方がハッピーエンド作品はストーリーと女優さんの演技力が重要だと書いていましたが、強く勝気なヒロインで無様壮絶無惨で哀しい絶命死亡BADエンド作品でもストーリーと演技力は重要だと思います。
そうですね。
絶命死亡BADエンド派さまが、お好きな「壮絶なヒロインの死」がテーマの作品ですと
強く凛々しかったヒロインが、体力的にも精神的にも追い詰められて
無残な死に様を晒すとなると、とりわけ女優さんの演技力が重要でしょうね。
あと、じわじわとヒロインを追い詰めていく脚本と演出も重要でしょう。
バッドエンド派の方々は、まどろっこしい脚本やアクションシーンなんて
要らないから、ヤラれるヒロインの裸やら体位やらに拘ったり、
ヤラれるヒロインを一層エロティックに魅せるようなカメラワークや演出に
拘ったり・・もっと極端だと、ヤラれるヒロインの呻き声(討伐作品)や
喘ぎ声(凌辱作品)が良ければ十分・・という考えの方が一般的かと
思ってましたが、そうでもないのですかね?
他のハッピーエンド派の方々は、どうか分かりませんが、私的には作品における
女優さんの「ヒロインへの成りきり度」が重要なファクターです。
ヒロインのキャラが立っており、悪党と対峙するヒロインの強さや凛々しさが
伝わって来るような作品ならば、バッドエンドでも結構見ます。
強い強いヒロインが、次第に追い込まれて、普段の凛々しい表情が崩れて
か弱い女性の一面が見れてしまうのも趣がありますから。
ハッピーエンド作品でも、ヘナチョコヒロインがダラダラとヤラれ続け
取って付けたような逆転劇で必殺の光線か何かで、あっという間に敵を倒すような脚本では
全く見る気が起きませんね。
最近のGIGA作品は、普段のヒロインの強さや凛々しさを、
どうも蔑ろにしている作品が多くて、少しガッカリなんですよね。
3~5年ぐらい前のGIGA作品に登場するヒロインは、バッド作品もハッピー作品も
ヒロインは美しく強くカッコよく、そしてエロかったんですけどね・・
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 絶命死亡BADエンド派 2019-06-05 20:43:53 No.37990
ハッピーエンド派の方がハッピーエンド作品はストーリーと女優さんの演技力が重要だと書いていましたが、強く勝気なヒロインで無様壮絶無惨で哀しい絶命死亡BADエンド作品でもストーリーと演技力は重要だと思います。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2019-05-15 13:39:34 No.37713
>mumei さま
>ハッピーエンド作品の内容を見てると「いや、そうじゃねえんだよな」というどこかズレたような作品が多いような印象を受ける
取って付けたような逆転劇でハッピーエンドになる作品は、以前から多いですよね。
ホントに要らないラスト5分って感じです。
ハッピーエンド作品と呼べるものにするには、ヒロインが悪を懲らしめる
または、ヒロインが幸せな展開の尺を、全体の半分ぐらいは欲しい所です。
>ハッピーエンド作品を実験作の「実験場」にされても買う方は困るのだが
ご指摘の通り、突飛な作品や、一発屋のようなヒロインは、
なぜかハッピーエンドだったりすることが、以前から多かったような気がします。
「ヒロイン大活躍」や「ヒロイン完勝」といったシリーズもありましたが
最近は、監督ブログの「今後の予定」に、サッパリ上がってきません。
恐らく廃止になってしまったのでは・・・ 寂しい限りです。
「H3」というハッピーエンドに特化したレーベルの第1作が、
近日中にリリースされるようですけど、2本目以降の話が全く聞こえてこないですね。
私はハッピーエンド派ですが、バッドエンド作品も月見放題などで見ます。
ただ、最近のバッドエンドは、似たような展開ばかりで飽きてきましたね。
よくバッドエンド派の人は、飽きずに見れると思いますね。
ハッピーエンド作品は、そもそも弾数が少ないので、飽きるまでに至りませんけど・・
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ mumei 2019-05-14 02:06:46 No.37684
ハッピーエンド作品の内容を見てると「いや、そうじゃねえんだよな」というどこかズレたような作品が多いような印象を受ける
ハッピーエンド作品を実験作の「実験場」にされても買う方は困るのだが
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 匿名 2019-03-23 15:14:43 No.37031
「僕のせいでスーパーヒロインが犯される3」でしたっけ、
タイトルは失念しましたが。
ヒロインの恋人目線の主観で、目の前でヒロイン(つまり自分の恋人)が犯され、殺されます。
恋人が自分でない誰かとSEXする姿が(嫌だけど)見たい、というのは解ります。
悪役の目線でヒロインを叩きのめしたい、殺したいというのもまあ解ります(自分は苦手ですが)。
ですが、目の前で恋人が殺される様を愉しむって、いくらなんでも悪趣味ではないでしょうか?
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2019-02-22 11:23:01 No.36536
別途、専用のスレッドも立ち上がっておりますが、
長谷川監督が「ヒロイン特撮癒し系和姦レーベル」なるものを立ち上げるみたいですね。
このスレで、散々語られてきたことと近い内容を、ふんだんに盛り込んだ内容ということで
夢と希望が膨らむ感じではございます。
凌辱や虐待などの通常のGIGA作品とは、一線を画していると監督自ら宣言しておられるのが
私としては嬉しいところですね。
話の展開上、凌辱や虐待を受けるのは仕方がなかったものの、
やっぱり悲鳴を上げ、ボロボロになり、無様な姿をされしてしまうヒロインは
なんか哀れに感じておりましたから。
悪党なんて素手で簡単に叩きのめしちゃう強く美しいヒロインが、
どんな性癖があって、どれほど性欲が強くて、どんなセックスを楽しむのか
非常に興味があるところであります。
一例を申しますと、敵と対峙するときは凛として正義感あふれるスーパーヒロインなのに、
夜のお勤めは、かなりアブノーマルだったりとか・・
敵にはサディスティックなヒロインが、セックスはドМとか・・
まぁ 他にも、いろいろ楽しそうな展開が望めるわけでして。
ということで、折角、和姦レーベルを立ち上げてくれるワケですから
ハッピーエンド派の有志の方々は、是非是非、希望の展開を
長谷川監督にぶつけ、新レーベルを盛り上げていってほしいところですね。
あと、私個人的には、和姦メインといっても、敵や悪党を叩きのめすシーンは
少なからず含めて欲しいと思っています。
そうしないと、ヒロインのキャラといいますか、強さやカッコよさが伝わって来ず、
単なる「コスプレAV」に成り下がってしまう気がするので。
長谷川監督のハッピー企画における春原未来さんのムーンエンジェルのような
テイストで作品を作っていただけるのが、私の希望ですね。
あんな感じで、私の大好きなアメコミヒロインを撮っていただけたら
とても嬉しいですね。 アクセルガールなんて、特に・・・
とにかく普段は強くてカッコいい女性(ヒロイン)が、どんなセックスするのか?
現実生活においても、気になるところだと思いません?
そんな視点、想像で、ストーリーを考えてもらえば、面白い脚本が
いくつも考えられるのではと思います。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2019-02-05 19:41:06 No.35846
>はっぴえん さま
>とりあえず、私たちにできる事は、妄想プロジェクトZやバッドエンドORハッピーエンド投稿企画に対して、ハッピーエンド派のためのハッピーエンド作品を投稿する事とそんな作品に対して、いいねをつける事だと思います。
はっぴえんさまは、投稿企画の作品を閲覧するんですね。
私も以前は、ちょこっと読んだこともありましたが、如何せんハッピーエンド作品が少ないのと
仮にハッピーエンドでも自分の求めるものにドンピシャな投稿に出会えなくて
時間的余裕も余りないものですから、最近では、さっぱり読んでいませんね。
良いプロットがあったら、紹介してください。
私は最近、監督ブログと、このスレッドぐらいしか閲覧しませんので・・
>私も純愛ハッピーエンドや非陵辱のハッピーエンドが見たいです。できれば、ヒロインが敵キャラを性的にいたぶるのも、正義のヒロインのイメージが崩れるので、遠慮して頂きたいです。
ハッピーエンド派といっても、好みは千差万別ですね。
私は、はっぴえんさまとは、真逆というか・・
私個人的には、純愛モノは、あんまり興味ないですね。
ヒロインは凌辱された方が好きです。
凌辱という屈辱を受けたヒロインが、時間をかけて悪の組織を叩きのめすストーリーが一番興奮しますね。
また、ヒロインが戦闘員をエロ攻撃で甚振る作品には、ちょこっと興味ありです。
>ヒロインがヒロインらしく、幸せでいられるような、真のハッピーエンド作品の実現は難しいと思います。
GIGAは基本的にアダルト作品ですからね。
通常の特撮映画やドラマにあるような展開は、難しいのでは?
やっぱりアダルト作品となると、ヒロインを虐める展開が必要であり、
逆に、ヒロインによって悪がエロ攻撃で虐められるといった要素が無いと
「そもそもアダルト作品なのか?」という批判に晒されてしまうのではないかと
心配になりますね。
私は、ヒロインが大好きなので、ヒロインが幸せな作品も、当然観たいですけど・・
>私も微力ながら、ハッピーエンドの世界を盛り上げていきたいです。
はい。 今後も宜しくお願いします。
のらりくらり、思ったことを書いてみてください。
>ギャレン さま
>ヒロピン=BADENDという図式は、どれだけ考えても納得できないし理解できない。
私は、ある程度、理解できるのですが、たまには、散々な目に遭ったヒロインが
悪党をボッコボコに叩きのめす爽快な作品が撮って欲しいって感じですね。
基本的に、強くてカッコいい、しかも、ムチムチで逞しいボディが
ちょっとエロティックなヒロインが大好きなのです。
ですから、仮にBADENDでも、作品の途中まで、ヒロインがカッコよく立ち振る舞ってくれれば
私的には、そこそこ満足してしまいます。
まぁ ダメダメなハッピーエンド派なんですよね。
>ヒロインの乱れる姿や犯される姿を見たいという嗜好と、
正義のヒロインが悪に無惨に敗北する姿や死ぬ姿、
精神が崩壊する姿を見たいという嗜好は、
絶対にイコールでは無い。
これは、何をご指摘したいのか、イマイチわからないのですが、
前者の嗜好が「凌辱派」で、後者が「討伐・虐待派」なのでは?
GIGAユーザーの間でも、凌辱作品と討伐作品は、明らかに線引きして欲しいといった
意見を散見しますから、イコールと感じている人は少ないと思います。
私は、多少混ざっていても気にならない人ですけどね。
とにかく、美しくて強くて、しかも逞しいムチムチボディのヒロインが観たいです。
それが、ハッピーエンドなら最高なんですけどね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ ギャレン 2019-01-22 23:13:21 No.35553
ヒロピン=BADENDという図式は、どれだけ考えても納得できないし理解できない。
ヒロインの乱れる姿や犯される姿を見たいという嗜好と、
正義のヒロインが悪に無惨に敗北する姿や死ぬ姿、
精神が崩壊する姿を見たいという嗜好は、
絶対にイコールでは無い。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ はっぴえん 2019-01-14 10:35:06 No.35401
とりあえず、投稿企画をざっと読んで見ましたが、ハッピーエンドのプロットはあることはあるのですが、陵辱された後の一発逆転エンドが多いですね。そういう作品ならば、いいねもつくようです。
イチャラブ系のプロットもあるにはあるのですが、厳しい現状です。でも、良いのがあれば応援したいと思います。
ヒロインが魅力的に描かれていれば、ハッピーエンド作品も受け入れられるというか、各ヒロインの元ネタのハッピーエンドがあってこその陵辱作品だと思うので、ハッピーエンド作品こそが、ヒロインを魅力的に描くことのできる最高のツールだと思います。
作品化されたセイントチアー、幼馴染はスーパーヒロインのような、良質なプロットを私も書こうと思い、がんばっていますが、なかなか難しいですね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ はっぴえん 2019-01-13 10:36:12 No.35376
初レスです。
とりあえず、私たちにできる事は、妄想プロジェクトZやバッドエンドORハッピーエンド投稿企画に対して、ハッピーエンド派のためのハッピーエンド作品を投稿する事とそんな作品に対して、いいねをつける事だと思います。
いいねが少ないプロットは内容に関わらず、絶望的に採用率が低いのが、現在の投稿企画の現状です。
私たちは少数派かもしれませんが、いいねが5票程度あれば、おそらくは採用検討の対象に入ってくるのではないかと推測できます。
何とか力を合わせて、毎月の監督会議に、いいねが5票以上のハッピーエンド作品を送り出し続ける事ができれば、いつの日かきっと、私たちが望むようなハッピーエンド作品が実現すると思います。
バッドエンドORハッピーエンド投稿企画は採用率も低いですが、競争率も低く、ハッピーエンド作品と明確に示す事ができるため、もしかしたら、継続的な投稿を続ければ、妄想プロジェクトZよりは採用の可能性が高く、私たちの意志が反映されやすいかもしれません。
私も純愛ハッピーエンドや非陵辱のハッピーエンドが見たいです。できれば、ヒロインが敵キャラを性的にいたぶるのも、正義のヒロインのイメージが崩れるので、遠慮して頂きたいです。
長文。すいません。
とにかく、作品のハード化が進行し、そんな作品が売れ線になっている現在、要望だけではなく、いいねという明確な意志を運営の方々に示し、その上で、売れ線となりうる新型ハッピーエンド作品についての具体的な提案もしていかなければ、ヒロインがヒロインらしく、幸せでいられるような、真のハッピーエンド作品の実現は難しいと思います。
私も微力ながら、ハッピーエンドの世界を盛り上げていきたいです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ ギャレン 2019-01-09 23:29:22 No.35317
今年こそはHAPPYEND作品の増産を!!
ヒロイン危機一髪シリーズのリリース間隔の短縮を!!
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ ピー 2018-12-24 21:54:48 No.35102
青文字さまとDMしたい。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2018-12-19 18:50:11 No.34991
>ひろみん さま
1か月以上も放置してしまってスミマセン。
BBSが新スレ順に表示された時が一時ありまして、その間、BBSをスルーしておりました。
>「HAPPYEND派」向けのタグを共有するスレを建てて
>そこで「私はこう言うタグを付けています」というのを共有するってのはどうでしょうか
果たして上手く行きますかね?
まず懸念されるのは、GIGAユーザーで「HAPPY ENDを待ち望んでいる人」が
それほど大多数ではないと推測されるのですね。
(HAPPY END派は、絶滅危惧種とまでは思いませんが・・)
ってことで、スレ立てたところで、これに乗ってくる人が、そんなに居らっしゃるかどうか・・
また、HAPPY ENDの作品数が少ないですが、それでも私は、全てのHAPPY END作品を
閲覧しているわけではありません。
やっぱり、第一にヒロインのキャラ、第二に好みの女優さん・・
これが合致していなければ、HAPPY END作品でも、あんまり見る気がしないですね。
>「ヒロイン任務達成するも敗北」など書き込んだ方がBBSに書き込んでHAPPYEND派で共有すれば埋もれた名作の発掘や
>HAPPYENDだけでは分からない詳細の共有タグ検索の手助けになると思うんですよね
私としては「タグ付け」などワザワザしなくても、気に入ったHAPPY END作品があれば
こちらのスレッドに書き込んでいただいた方が目立つのでは?
っと思います。
GIGAのタグ検索は、とにかく煩わしくて、私自身、あんまり利用しません。
(強いて言えば、キャラクタータグぐらいは利用する)
このスレッドは、HAPPY END作品を語る上で、非常に特化した場所と思うので
HAPPY END作品に、そこそこ思い入れのある方々なら、それなりに閲覧されているのでは?
っと思うのですよね。
HAPPY END作品が少なくて、書き込むネタに乏しいため、
スレの海原に沈んでしまうこともしばしばですが、それでも忘れた頃に
浮上してきますからね。
とにかく、GIGA制作側が、もう少しHAPPY END作品にも光を当ててくれないことには
書き込むネタがありませんわ。
まぁ 今後も私は「のらりくらり」やっていこうと思います。
他人の性癖の邪魔してまで、自分好みの作品を要望したいと思いませんから。
自分好みの餌が撒かれた時に、パクっと食いつく方が、気分的にラクです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ AA 2018-12-18 23:57:32 No.34984
バッドエンド作品ばっかり作るな!
ハッピーエンド作品を増やせ!
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ ギャレン 2018-12-08 06:34:41 No.34678
最近リリースされた、スーパーヒロイン危機一髪の新作が売れてるようですね。
HAPPYEND作品であってもキャラ・女優・内容が良ければ、
ちゃんと売れるという良い証拠だと思います。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ ギャレン 2018-11-13 23:45:48 No.34413
書き込んだばかりなのに、めちゃくちゃ後ろに下がってるんだが・・・
何があった!?
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ ギャレン 2018-11-10 23:31:45 No.34366
妄想プロジェクトに投稿されている作品も調べると、
結構良いHAPPYEND作品のシナリオがありますね。
でも他者からの支持が少ない・・・
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ ひろみん 2018-11-10 12:35:28 No.34357
青文字様
考えたのですが、そもそもタグは購入者が付けるので
「HAPPYEND派」向けのタグを共有するスレを建てて
そこで「私はこう言うタグを付けています」というのを
共有するってのはどうでしょうか
「ヒロインの勝利」とか「ヒロイン任務達成」とか
「ヒロイン任務達成するも敗北」など
書き込んだ方がBBSに書き込んでHAPPYEND派で
共有すれば埋もれた名作の発掘や
HAPPYENDだけでは分からない詳細の共有
タグ検索の手助けになると思うんですよね
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ ギャレン 2018-11-05 15:30:34 No.34284
スレに元気が無いのは『ネタが無い』というのもあるかもしれませんが、
何よりHAPPYEND冷遇のスタイルに強めに異を唱える意見はスレに投稿しても、
反映されなかったりするので書き込む側の意欲が削がれてるんだと思います。
私もそれが面倒くさくなって書き込まなくなりましたので
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 匿名 2018-10-30 02:17:22 No.34150
古いけど女子プロの ミミ萩原の勝ち方が、理想だな
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 匿名 2018-10-27 17:07:47 No.34074
ヒロインが主役で男と結ばれる話だと、女性向け恋愛ドラマの様で、男向きではない。
「ド〇えもん」の「の〇太」を主役にした様なパターンなら男向きである。
しかし、AVなのでひ弱な男など見たくない。
女優さんが「の〇太」の様な男を演じれば、小柄でひ弱、人は良さそうでイメージに合う。
外見は「の〇太」と言うより「エ〇ァンゲリオン」の「碇〇ンジ」のイメージ。
「の〇太」の役割キャラ:女優さんの男役
「ド〇えもん」の役割キャラ:ヒロイン
「ジ〇イアン」と「ス〇夫」の役割キャラ:怪人と戦闘員
美少年の〇太がDVDを購入して特研から出ると、戦闘員&怪人に囲まれ、DVDを取り上げられた。
そこにヒロインが現れ、戦闘員&怪人を倒し、美少年の〇太を助けてくれた。
「DVDより、本物のヒロインを楽しまない?」
ヒロインは美少年の〇太に奉仕し、Hしてくれた・・・。
みんな夢だった。
美少年の〇太はGIGAのヒロインAV作品を見ながら眠ってしまい、目を覚ました。
しかし、美少年の〇太には充実感が有り、GIGA作品から日々の生活への活力を貰った・・・。
A LITTLE HAPPY END
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ AA 2018-10-24 22:09:56 No.34035
バッドエンドばかり作るな!!!
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ ひろみん 2018-10-02 13:38:19 No.33627
匿名 2018-09-27 14:04:46 No.33564さま
スーパーヒロインが危険に身をさらすのは
自分の安全以上に大事な使命があるからなので
最悪スーパーヒロイン自身が露出、羞恥、陵辱、拷問、
なんだったら死んでしまっても
使命を果たせるのがスーパーヒロインにとって1番
大事だと思うしだいです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 匿名 2018-09-27 14:04:46 No.33564
ヒロインが最終的に生きていればハッピーエンドなのか…
打ちのめされていても生きてさえいればいいのか…
善戦するも死んでしまったヒロインだったが、
なんか良く分からんパワーで(神様とか)復活するとか…
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2018-09-26 11:57:14 No.33539
>ひろみん さま
>BADとHAPPYが抽象的な気がするんですよね
私もそう思います。
GIGA作品の場合、ヒロインが敵を倒してエンディングなら、
HAPPY END扱いになるのが原則な感じですが、敵を倒していないのに
HAPPY ENDになった例外作品も、いくつかありますからね。
あと、仮にヒロインが敵を倒したとしても、ヒロインの仲間が皆、殺されて
ヒロインが悲しみに暮れているなら、全然、HAPPY ENDじゃないですもんね。
そんな作品は、見かけたことないですけど・・
ユーザーとしては、ヒロインが勝利してエンディングなのか、
敗北してエンディングなのかが、知りたい情報なので、
こちらを開示してくれれば良いんじゃないですかね?
「勝利END」or「敗北END」って感じに。
私は、ヒロインが敵を倒してエンディングなのであれば、
ヒロインが「悲劇のヒロイン」であっても構わないので、
最終的に敵を倒すか負けるかが、購入前に知りたいですね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ ななな 2018-09-25 15:39:14 No.33526
凌辱されながら戦って欲しい。
前や後ろからチンコ挿入されガンガン突かれて中出しされてる状態でも
更に襲いかかってくる敵にはパンチやキックなどで応戦して撃退したり
触手を挿入され中出しされながら格闘したり、
全身精子まみれ、中出しされた股間や口から精子垂れ流しながら
勝ちポーズ決めるようなのが見たい。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ ひろみん 2018-09-23 00:28:40 No.33470
ちょっと気になったんですけど
BADとHAPPYが抽象的な気がするんですよね
と言うのも
戦隊ヒロインが汗でスーツの中蒸れ蒸れ地獄 マーシャルフォース編
ってのがあるんですが公式ではBAD扱いです
しかし内容的にはヒロインが目的を達成しています
こうなると僕から見るとBADかHAPPYかはさておき
ヒロインにとっては勝利だと思うんですよね
なのでBADとHAPPYだけではなく
ヒロインが目的を「達成」しているか「挫折」しているかも
分かるようにして欲しいと思います。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 匿名 2018-09-20 23:37:28 No.33451
ヒロインが主体で男と結ばれる話だと、女性向け恋愛物の様で、男向きではない様に思う。
「電〇男」の様な話なら、男向きの恋愛物である。
ただし、AVなので男は見たくない。
女優さんの男役なら、小柄で弱そう、人は良さそう等の「電〇男」の要素を備えている。
「電車美少年」
電車美少年(女優)は秋葉原の特研に通うGIGAファンで、
特研で購入したショートパンツヒロインのコスを着ている(オタクの格好はしない)。
GIGA作品を見ながら自分で…。
電車美少年がDVDを購入して特研から出ると、戦闘員&怪人に絡まれ、
DVDの入った袋を取り上げられた。
そこにフォンテーヌエルメスが現れ、戦闘員&怪人を退治し、電車美少年を助けてくれた。
フォンテーヌエルメスは電車美少年を自宅に招き、ベ〇アティーを御馳走した。
そして、フォンテーヌエルメスは電車美少年に奉仕し、Hしてくれた…。
電車美少年はGIGA作品「フォンテーヌエルメス」を見ながら眠ってしまい、夢を見ていた。
しかし、電車美少年には充実感が有り、GIGA作品から日々の生活への活力を貰った…。
A LITTLE HAPPY END
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 匿名 2018-08-28 13:55:40 No.32971
>32858の匿名 さま
>このスレでの要望で叶った事は、人気のキャラクターが危機一髪に起用される事が多くなった事くらいでしょうか?
危機一髪シリーズにアメコミヒロインが久しぶりに採用されたのは嬉しい限りでしたが、
ヒロインの反撃シーンは、相変わらず少な目(通常の危機一髪シリーズよりは多い方?)で、
しかもボス敵を倒すシーンは、何故か、かなり引いた位置から撮影されており、
折角のヒロインの復讐シーンも、なんだが黄昏た印象でした。
>他のスレでも要望が届いていないって意見が多いですが、それも仕方ないかと思ってます。
まぁでも、最近、ハッピーエンド作品は下火になっているとはいえ、
このスレが立った当時よりは、若干、変わったこともありました。
特に「ヒロイン完勝シリーズ」が制作されたことなんか、大きな成果だったでしょうか?
ただ、どうも私の欲するところとピントがずれているという印象もあります。
他にもハッピーエンド3部作もありましたし・・
全く、ハッピーエンド派を無視している感じは、無いかなぁって思っています。
ただ、ひとつだけどうしても改善して欲しいのは、ヒロインの活躍シーンの分量ですね。
「ヒロイン完勝」以外のハッピーエンド作品は、相変わらず、とって付けたような逆転劇や
そもそもハッピーエンドじゃないような脚本を散見します。
凌辱バッドや討伐バッドが好きな人は、それぞれヒロインが強姦されたり
酷い虐待にあうことで性的に興奮するんでしょうけど、
私なんかは美しくセクシーな衣装のヒロインが、華麗に強く、敵を倒すことで
性的に興奮してしまうのですから、このあたりを制作の方々にご理解していただきたいですね。
他のハッピーエンド派の方々が、私と同じかどうか分かりませんが、
少なくとも私は、「興奮ポイント」がヒロインの活躍シーンなんです。
(凌辱シーンも好きなので、ヒロインが強姦されちゃうシーンも、興奮しますけど・・)
ですから、取って付けの活躍シーンには、毎回、ガッカリしてしまいます。
悲しいことに「ヒロインの活躍シーンなんか要らねぇ」という意見を、たまに見かけますねぇ・・
でも、GIGAが特撮ヒロインAVを標榜している以上、ヒロインらしさをみせるには
ある程度の活躍シーンは当然、必要と思われるし、それ以上に、ヒロインの活躍こそ
一番の興奮ポイントという人も、大勢いらっしゃることを知ってもらいたいですね。
>今はやっぱりレーベルを分けて欲しいと思っています。
そうなってくれるとありがたいですけど・・
私は「ヒロイン完勝」をもっとコンスタントに制作してくれるとありがたいですね。
まだ、2作ですし・・ 近々3作目が、あるようですが・・
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 匿名 2018-08-23 21:39:53 No.32858
このスレでの要望で叶った事は、人気のキャラクターが危機一髪に起用される事が多くなった事くらいでしょうか?
他のスレでも要望が届いていないって意見が多いですが、それも仕方ないかと思ってます。
真逆の嗜好の作品があって、それぞれにファンがいる訳ですから。
誰かの意見を重視すれば、逆に無視されたって言う人が出てきます。
自分が観たい物を訴え続けるしかないと思いますが、それを違和感あるとか他所でやれとか言われると、本当に腹が立ちます。
どうせ観ないでしょう、ほっといて下さいって。
今はやっぱりレーベルを分けて欲しいと思っています。
月に新作を一本、過去のハッピーエンド作品を何本か復刻版の様な形でリリースすれば始めから結構なラインナップで立ち上げられると思うのですが。
難しいのでしょうね。
長谷川監督のハッピー企画三部作とか、鈴木ミントさんの危機一髪とか、バッドエンド派には見る所は無いかも知れないが埋もれさせるには惜しい作品も有りますが。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2018-08-22 09:44:31 No.32802
>ひろみん さま
>危機一髪が2作品出ましたが、誰もタグ付けしないから
>ハッピーエンド検索に掛からない状態に
危機一髪シリーズは、このスレのHAPPY END派が求めるような展開と違いますからね。
私自身、危機一髪シリーズというのは、殆ど購入したことがありません。
もっとも私の大好きなアメコミ系ヒロインが主役の危機一髪シリーズが、
最近、全く撮られていないからかもしれませんが・・・
>私自身もZENで見れる範囲で、もう諦めようかなと思っています
まぁ ZENもグダグダですからね。 ZEN作品は「女VS女」な展開が多いのがイマイチ。
ミックスファイトで女性が強い展開を好む私としては、なかなかストライクな作品がありません。
まぁ 諦めずに気長に待ちましょうよ。
>ギャレン さま
素晴らしいHAPPY END作品への想いに感服しますね。
私は、経済的理由から売り上げ面での貢献は、サッパリですね。
ですが、目安箱への投稿は、何度かやりました。
が、結果は、ギャレンさまと同様、箸にも棒にも掛からない感じですね。た
多分、HAPPY END作品は、脚本が難しくて、GIGA特有の一日撮りでは難しいのかなと思うのですよね。
妄想プロジェクトの方にも、殆ど脚本が上がらないですからね。
まぁ 何とか諦めずに、できる範囲で要望していきましょうよ。
>315 さま
>個人的には実用的なシーンを寄せ集めて再編集して楽しんでます。
あ~ 私も実は、ヒロインの活躍シーンをキャプって、勝手に台詞付けして
自分好みの作品にアレンジしたことあります。
最近、そんな素材が取れる作品すら、BAD END作品を含めても、無くなりつつあるのが
悲しいところですね。
以前は、ヒロインがある程度、一進一退の戦いを繰り広げたあと、最後は負けて凌辱、虐待・・
ってな作品も、結構あって、ヒロインの活躍シーンを楽しむことができたのですが、
最近は、開始5分程度で、ヒロインが窮地に陥り、あとは延々ヒロインがヤラれるがままな作品が
多くなったような気がします。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 315 2018-08-16 01:31:38 No.32691
ネタ元ドラマの流れで作れば自然にハッピーエンドになりそうなものですが、凌辱がメインのAVともなるとそう簡単には当てはまらないのかもしれませんね。
個人的には実用的なシーンを寄せ集めて再編集して楽しんでます。
前半の凌辱から逆転脱出するところを一発逆転のラストシーンに魔改造。まあ不自然ですが。
死亡エンド直前で「これもプロデューサーの意向なんで悪いが死んでもらうぜ」みたいなセリフを自分で被せて「いやいや、それじゃうちの事務所が納得しませんわ」と声を変えて天の声。不自然にヒロイン復活。ここで前半の逆転脱出を繋いで、冒頭のヒロイン無双シーンで勝利エンド。なんてのもやってみたり。同じシーンが出てくるので涼宮ハルヒ状態だったりしますが、そこは脳内補完で対応。
もちろん編集版は絶対に人には見せません。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ ギャレン 2018-08-13 23:21:14 No.32635
色々思うところあって、しばらく書き込みを控えていましたが・・・
ここ一年ぐらい状況をずっと見ていて思ったのは、
HAPPYENDファンの意見や想いというのは何も伝わらないし、
汲みとってはもらえないんだな・・・ということですかね。
勝手な想像だけで書きますが多分、HAPPYEND派の存在というのは、
そもそも目に入ってすらいないのだろうと思います。
ファンになって12年。
これまでHAPPYEND作品の増加を、定期的に訴えてきました。
目安箱に入れたことも、複数回ありました。
言うだけではダメだと思い直営店で、
HAPPYEND作品を定期的にまとめ買いしていました。
しかし何も変わりませんでした。
とても悔しいですが、疲れました。
他の方も仰ってるように、時代が違うのかもしれませんね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ ひろみん 2018-08-11 01:51:23 No.32596
危機一髪が2作品出ましたが、誰もタグ付けしないから
ハッピーエンド検索に掛からない状態に
もう時代が変わったのかもしれませんね
私自身もZENで見れる範囲で、もう諦めようかなと思っています
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2018-08-07 16:32:42 No.32501
>AA さま
>このスレもすっかり書き込みがなくなったね
如何せん、書くネタがありませんからねぇ・・
私もここのスレでは、沢山書きましたが、HAPPY END作品の内容改善には、全く至らず
力不足と言いましょうか・・
HAPPY ENDが好きな人は、結構、いらっしゃると自負しているんですけど、
そのような方々は、何となく大人しい性格と言いましょうか、あまり書き込んでくれない感じ。
スレが伸びる他のコアな性癖の方々のように、ガンガン自己主張する感じじゃないのですかね?
>ハッピーエンド作品の少なさは相変わらずだし、
>ファンの人たちも愛想を尽かしてしまったか。
もともとHAPPY END作品は、月に1本ないし2本っくらいだったので、
制作ペース自体は、あんまり変わっていない感じですが、
ここのスレの最初の方で議論されていた「HAPPY END派の求めるモノ」が、実際の作品の方に
殆ど反映されてくれないので、諦めムードが漂っているのかもしれませんね。
HAPPY END作品は制作されるものの、相変わらず「取って付け」のようなラストシーンだったり
そもそも「これってHAPPY ENDなの?」という脚本だったり・・
GIGAの制作の方々、とくに脚本を担当されている方々には、ここのスレに書かれた切なる思いを
少しでも汲み取っていただけたらなぁって思うんですけどねぇ・・
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ AA 2018-08-04 01:45:53 No.32429
このスレもすっかり書き込みがなくなったね
ハッピーエンド作品の少なさは相変わらずだし、
ファンの人たちも愛想を尽かしてしまったか。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2018-06-19 12:51:38 No.31493
>原田 さま
>私も貴方とほぼ同じ理由で危機一髪シリーズがあまり好きになれません。もっとヒロインの活躍シーンかバトルシーンを増やしてもらいたいですね。
GIGA作品の大半は、作品の8割から9割がヒロインのヤラレシーンで占められております。
まぁ それはそれで良いんですよ。
そんな脚本が好きな人が多いというのは、私も理解しておりますので。
ただGIGAが多様なフェチに対応してくれるのであれば、ヒロインの活躍に、もう少しスポットを
当てた作品も撮っていただきたいところです。
特に「ヒロイン危機一髪シリーズ」は、ヒロインの活躍とヤラレの割合は半々ぐらいに
して欲しいところですね。
何度もピンチに陥りながらも、それを克服する感じですね。
現況の危機一髪は、開始10分っくらいでピンチになると、延々「ドミネーション地獄」や
「ヒロイン凌辱」といったシリーズと変わらない展開で話が進み、最後にチョロっと逆転して
メデタシ、メデタシ?って流れですからね。
ヒロインがエロカッコ良く敵を叩きのめすところを期待している私としては、
あんまり楽しめないシリーズなんですね。
あと、既に廃れたのかと心配になる「ヒロイン大活躍」や「ヒロイン完勝」といった
ヒロインの活躍シーンをメインに、しかもヒロインが敵を艶めかしく倒していく流れを
主題にした作品群を、もうちょっと増やしてくれたら、末永くGIGAと付き合っていけるんですけど・・
最近、そんな雰囲気が淘汰されつつあるのが、寂しいところです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 原田 2018-06-14 23:24:44 No.31405
〉青文字様
私も貴方とほぼ同じ理由で危機一髪シリーズがあまり好きになれません。もっとヒロインの活躍シーンかバトルシーンを増やしてもらいたいですね。
〉ピンチに陥ってもイイけど、一進一退があって欲しいのです。
正しくその通りです
〉サトリ様
〉「友人助太刀」の件
詳しい説明ありがとうございました。安易な助太刀に入ったキャラが敵を倒してしまうのではなく、あくまでヒロインに力を貸すだけということだったんですね。
その方がずっと魅力的なストーリーになると思います。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2018-06-12 13:08:55 No.31346
>サトリ さま
>最期でなんの脈絡も無くスーパーな光線技が出て来て、一件落着。
あ、安直すぎます。
そうなんですよね。 これについては、ここのスレで何度か非難されております。
もともとスレ主さんが、「光線技の一発逆転はツマラナイ」という思いから始まったこともありますし・・
でも、未だに「光線技の逆転シーン」は、GIGA作品で垣間見られます。
バッドエンドなら別に文句ないんですが、ハッピーエンド作品で、これをやられると、
とってもガッカリしますね。 散々甚振られていたのに、アッサリ倒すのかよ?って感じで・・
私は、通常であれば「ヒロインと敵集団との戦闘能力の差は歴然」という設定が好みなので
ピンチを脱っしたヒロインには、敵を弄ぶように入念に叩きのめしてくれる展開が
最高に興奮できるんですよね。
ちょっとサディスティックに敵を追い詰めてくれると、ヒロインの美しさとカッコ良さが引き立ち
敵を倒す爽快感とともに、性的興奮も高まるのです。
私個人的には、GIGAのヒロインは「艶めかしくヤラれ、美しく強く敵を倒す」という存在であって欲しいのです。
個人的な希望なので、それに合致しないヒロインの作品があっても、全然、構いませんけど
何本かに1本は、ヒロインの強さ、美しさ、そしてエロさ(艶めかしさ)が際立っている作品が欲しいですね。
しかしながら、GIGA作品のヒロインの多くは、「強さ」は、ヤラレシーンばかりで伝わらず
「美しさ」は、白目・変顔・コス破壊で、見るも無残に汚されてしまい、
肝心の「エロさ」も、暴行されて、うーうーはぁはぁ呻き声を上げるばかりで、
カメラアングルの悪さといった技術面のマイナスも加わって、伝わってこない・・って感じですね。
まぁ「当り」を引くまで、のんびり待っていますけどね。
>スポコン的な展開ですが、視聴者としての興奮はマックスに跳ね上がるのでは??
私は、基本的にヒロインが好きで、ヒロインの頑張る表情はもちろんのこと、焦る表情、
悲壮感が漂っている表情だって見るのが好きです。
とにかく美人ヒロインの表情が好きなので、ミス系やら戦隊モノなどの「マスクヒロイン」は
まず見ませんね。 表情がわかりませんから。
スパンデクサーなどの「アイマスク」は、全然OKですけど。
それで、スポコン的にヒロインの苦痛と、それを乗り越えて敵を倒す感じが伝わってくる展開ならば
それはそれは大興奮ですね。
>ただ、ラストのハッピーエンドを盛り上げるためには、そこに至るまでにヒロインのピンチシーンがたんまりと欲しいです。
そうですね。 私も「通常なら」強いはずのヒロインが、瀕死のピンチに陥るのはアリだと思います。
そうなることにより、ヒロインが敵に対する怒りの感情が高まってくれると、
形勢逆転してからの私自身の興奮度合いも高まりますので。
ただ、くどいようですが、瀕死のピンチの展開で、あまり絵ヅラを汚くしてほしくないのと
形勢逆転してからの「光線系でアッサリ爆破」だけは、何としても避けていただきたいですね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ サトリ 2018-06-11 22:35:51 No.31343
>青文字さま
特に好きなのは、人質さんが、ヒロインがヤラレルのを見るに見かねて、自害する展開。
これは良いアイデアだと、私も思いました。
諸手を上げて「ヤッター、ヤッター」式の大団円に比べ、ずっとドラマティックだと思います。
ただ、ラストのハッピーエンドを盛り上げるためには、そこに至るまでにヒロインのピンチシーンがたんまりと欲しいです。
出来れば、ヒロインが文字通り瀕死の状態に追い込まれ、死ぬ1mm手前にまで陥って欲しい。
そこから劇的に大逆転するからこそ、爽快感も倍増するのではないでしょうか???
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2018-06-11 11:55:37 No.31335
>原田 さま
>ヒロインのピンチシーンのバリエーションとしてただ単に暴行を受け続けるというのはあまり好きではありません。第一、話の内容が希薄なのではないかと思います。
強いヒロインが大好きな私としては、ヒロインは、次々に敵を倒してくれるのが一番嬉しいですが、
それではGIGA作品らしくないので、ヒロインがピンチに陥るのは一向に構わないです。
むしろ、ヒロインが苦戦するシーンは、結構、好きだったりします。
ただ、原田さまと同様に、ヒロイン劣勢になると、一方的にエンディングまでヤラレまくりになる
展開が嫌いなんですね。
ピンチに陥ってもイイけど、一進一退があって欲しいのです。
ヒロインと敵の優勢の割合が、5分5分じゃなくても良いんです。
私としてはヒロインの活躍がみたいので、多いに越したことありませんが、
ヒロインの優勢の割合が1割でもあれば、納得です。
でも実際は、ヒロインがピンチになると、殆どヒロインが優勢になることなく、
一方的に、次から次へと暴行・虐待され、ズタボロになって死亡または悲惨な姿を晒して
エンディングまで行ってしまう作品が多いんですよね。
それが、ハッピーエンド作品でも、そんな感じですよね。
散々甚振られて、作品の尺の95%っくらいヒロインの苦しむ声を聞かされて、
ラスト5分っくらいで逆転し、必殺技を繰り出して、敵を爆破して終了・・という感じ。
「ヒロイン危機一髪」シリーズなんか、こんな感じの脚本が多いような・・
「危機一髪で逆転するんだから・・」と言われれば、それまでなんですが・・・
だから、ハッピーエンド作品でも「ヒロイン危機一髪」シリーズって、あんまり見ないんですよね。
逆にバッドエンド作品でも、ヒロインが段階的に敵を倒していき、最終的にボス敵にヤラれる展開は
結構好きです。見応えのある作品が多いと感じています。
冒頭、雑魚敵は軽く蹴散らしてヒロインの強さを見せつけ、中盤、ヒロインと対等に戦う敵が現れ
苦戦するも何とか退け、終盤、最強の敵に完膚なきまで叩きのめされてしまう感じです。
羹灼監督の作品の脚本は、こんな流れの作品が結構あるので、仮にバッドエンドでも好きなんですよね。
>そこで青文字様が仰った人質を捕られるというアイデアは魅力的だと思いました。
>妄想プロジェクトに投稿するシナリオを考えていたところなので、参考にさせて頂きます。
そうですか?! 参考にされてしまうなんて光栄です。
人質のタイプによっても、いろいろ作品ができますよね。
人質が子供の場合は、GIGAでは無理ですけど・・
ヒロインの恋人であったり、仮の姿の時の仲間または上司であったり・・・
中でも私が理想とする人質は、「ヒロインの仲間のヒロイン」ですね。
ダブルヒロイン作品で、人質になるヒロインは、主役のヒロインよりもちょっと弱く、
敵に捕まって、拷問や凌辱を受ける感じですね。
これなら主役のヒロインが、敵をボコボコに叩きのめす作品でも、ヒロインのヤラレシーンも
盛り沢山に見れる脚本が可能なので、いつかGIGAでやって欲しいですね。
(過去のGIGA作品だと、結局、2人ともヤラレて終了というパターンばかりなので・・)
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ サトリ 2018-06-08 19:54:37 No.31286
>原田さま、青文字さま、匿名さま
おっしゃる通りです。最期でなんの脈絡も無くスーパーな光線技が出て来て、一件落着。
あ、安直すぎます。
万人をひれ伏させる印籠を持っているなら、最初から使えよ!と、無用のつっこみを入れたくなります。
>「友人の助太刀」の件
これは私の言葉足らずでした。
皆様がおっしゃる通り、専ら他力本願な決着の仕方では私も萎えると思います。
「お前はここで負けてもいいのか?」「立ち上がれ、死ぬな!」等々、友人の激励に奮起したヒロインが自力で一発逆転する展開を希望します。
スポコン的な展開ですが、視聴者としての興奮はマックスに跳ね上がるのでは??
もっとも、自分自身が絶体絶命のピンチに陥っている時に、友人から根拠の無い激励を受けたとしたら「言ってるだけじゃなくて、お前も手伝えよ!」、と不満が頭をよぎると思いますが。
あくまで、正義感が強く心の清いヒロインが主役ですからね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 原田 2018-06-07 23:07:08 No.31275
〉サトリ様
せっかくヒロインの勝利となる話なのに、起死回生の技が光線一発じゃ物足りないですよね。それだと、今まで苦戦を強いられてきた敵は何なのって感じになります。
やはりバトルシーンは重要だと思います。逆転した後も丁寧に話を作って欲しいものです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 匿名 2018-06-07 22:56:28 No.31274
〉サトリ様
最後に逆転する際の手段が、安直な光線技だということは何とかしてもらいたいですよね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 原田 2018-06-06 21:01:54 No.31224
〉青文字様
私はどちらかというと討伐派に分類されると思いますが、ヒロインのピンチシーンのバリエーションとしてただ単に暴行を受け続けるというのはあまり好きではありません。第一、話の内容が希薄なのではないかと思います。
ピンチシーンから逆転するストーリーのバリエーションとして、サトリ様が仰る「友人の助太刀」だけでは物足りないと思います。もちろんそれも有って良いと思いますが、それだけで勝つとヒロインが勝利した気になれないです。
そこで青文字様が仰った人質を捕られるというアイデアは魅力的だと思いました。
妄想プロジェクトに投稿するシナリオを考えていたところなので、参考にさせて頂きます。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2018-06-06 13:57:42 No.31216
再び横レスしちゃって申し訳ないんですが・・
>サトリ さま
>私は討伐フェチなので、ヒロインが死ぬ程ひどい目に遭って苦しむ姿を期待しています。
サトリさまも討伐派なんですか・・ 討伐派って結構、多いんですね。
っというか、このスレで凌辱派なの、私ぐらいかな?
>そのまま死亡=バッドエンドに至っては、あまりにヒロインがかわいそうで気の毒です。後味が悪いです。
いやはや・・ 討伐派の方から、こんなコメントが頂けるとは・・
討伐派の人は、最終的にヒロインが敗北し、死亡するところに趣を置いているのかと思ってましたが
一概に、そういう訳でもないんですね。
>やはり、最期は、カッコよく大逆転でハッピーエンドして欲しいです。
そうですよね~ そうなんです。 強く美しいヒロインが大好きな私としては、
最高に共感できるお言葉ですね。
私なんか、エロカッコいいヒロインが、悪党を華麗に倒すシーンで興奮してしまう性癖なので
ヒロインが汚く無様で惨めな姿を晒してしまうのは、ホントに悲しくなります。
もっともGIGA作品の9割以上が、そんな作品ですけどね・・
>そのためには、ヒロインの友人がラストで助けに来てくれておかげで大逆転!などのステレオタイプ的な方法に頼るのも仕方ないと思います。
そうですか・・ でも、私は助太刀の展開は、萎えるんですね。
特に、ヒロインを苦しめていた敵を助太刀が倒してしまうってのは、最悪です。
助太刀の展開でも、あくまでヒロインの弱点を克服するキッカケづくりならOKですけどね。
例えば、ヒロインのパワーを封じ込めていた鉱石を取り除くという展開です。
そのあと、ヒロインに本来のパワーが蘇り、敵を倒すという流れならイイですね。
敵の魔力や罠を、ヒロイン自身が解き明かして形勢逆転する感じなら、
何通りでもストーリーできそうなんですが・・
あと、私個人的に好きなのは、「人質系」のピンチですね。
ヒロインが弱みを握られて、普通に戦えば勝てるのに、敵に手を出せずにヤラレルがままという展開。
人質が何らかの形で解放されたことにより、一気に形勢逆転する脚本が好きです。
GIGAでは、あんまりない脚本なんですよね。 ZENでは昔、よくありましたが・・
特に好きなのは、人質さんが、ヒロインがヤラレルのを見るに見かねて、自害する展開。
もちろんその後のヒロインは、悲しみと怒りを大爆発させて、
敵を完膚なきまでに粉砕することになりますが、よくよく考えると、あんまりハッピーエンド的な
展開じゃないですね。
まぁ 何はともあれ、ヒロインが敵を素手で叩きのめすシーンで興奮する私としては、
そんなシーンが作品のクライマックスにあれば最高なんですけどね。
(作品の冒頭で、敵をサクッと倒す展開は、よくあるんですが・・・)
なっかなか、そのような作品には出会えないですね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2018-06-06 13:28:54 No.31215
横レスしちゃって申し訳ないのですが・・・
>原田 さま
>しかし討伐系で言えば、敵の特性や能力を活かしたピンチシーンにしてもらえると盛り上がります。
>そこから逆転しての勝利であるからこそ爽快になるというものです。
原田さまもどちらかと言うと討伐派なんですかね?
私もヒロインが敵の攻撃に苦戦し、辛く苦しいヒロインらしからぬ?表情を浮かべるのを
見るのは好きなんですけど、あんまりズタボロにされるのが苦手なのです。
あと凌辱作品の方が好きなのは、ヒロインが強姦されてしまうという、
これまたヒロインらしからぬシーンを見たいってのもあるんですね。
凌辱という女性にとって最低の辱めを受けたヒロインが、その相手をラストで叩きのめす
ってことも、爽快感があって好きなのです。
ヒロインがズタボロの見っともない姿を晒さなければ、討伐作品でも全然OKなんです。
白目や変顔は、一番嫌いですね。
失禁は、まぁ許せます。 見た目がそんなに汚らしくないので。
あと、コスチュームをズタボロにされるのが嫌い。 ダメージを受けて、多少なりとも
コス破壊されるのは、ピンチの臨場感を出すために必要と思いますけど・・
GIGAもAVの端くれなので、コス破壊で「胸ポロリ」必須みたいになるのは、分からなくないですが
この演出もあんまり好きじゃない。
私としては、胸以外の部分が破れちゃって、ヒロインが己の見せたくない部分を
必死に隠すような演出の方が、萌えるんですけどね。
見えそうで見えない方が良いんですね。 だから、いきなり胸からビリビリってやられると
美味しいものから最初に食べちゃったみたいな気持ちになりますね。
「敵の特性をいかした・・」というのは良いですね。
ただ、毒液攻撃?みたいな、ネバネバ系は好きじゃないです。理由は見た目が汚いから。
同様に泥まみれとかもイヤですね。
スパンデクサーの討伐作品で過去にあった敵が超能力者というのが、私個人的には良かったです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ サトリ 2018-06-04 22:38:58 No.31197
原田様
>しかし討伐系で言えば、敵の特性や能力を活かしたピンチシーンにしてもらえると盛り上がります。
そこから逆転しての勝利であるからこそ爽快になるというものです。
おっしゃる事はとても分かります。私は討伐フェチなので、ヒロインが死ぬ程ひどい目に遭って苦しむ姿を期待しています。
しかし、そのまま死亡=バッドエンドに至っては、あまりにヒロインがかわいそうで気の毒です。後味が悪いです。
やはり、最期は、カッコよく大逆転でハッピーエンドして欲しいです。
そのためには、ヒロインの友人がラストで助けに来てくれておかげで大逆転!などのステレオタイプ的な方法に頼るのも仕方ないと思います。
もっとも、安直な光線技による逆転は望みませんが・・・。
難しい所ですね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 原田 2018-05-30 19:54:03 No.31100
〉ひろみん様
私もピンチシーンが単なるsexシーンだとつまらないと思います(凌辱派を否定するわけではありません、例えばレイプハンターのような敵であればそれが自然だと思います)。
しかし討伐系で言えば、敵の特性や能力を活かしたピンチシーンにしてもらえると盛り上がります。
そこから逆転しての勝利であるからこそ爽快になるというものです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2018-05-25 18:36:11 No.30957
ひろみん さま
>ピンチシーンがセックスだと勿体無い気がします
>ピンチも討伐のようなSM的な痛めつけの方が
>なんて言うか戦闘と地続き感が出る気がするのは
>私だけでしょうか
どうなんですかね?
討伐作品よりも凌辱作品の方が好きな私としては、凌辱されたヒロインの逆襲の方が
好みと言えば好みですけど・・
あと、討伐作品では、ヒロインが死亡または瀕死の状態まで追い込まれるので
その後、ご都合主義的に大復活を遂げ、逆襲するパターンは、あんまり好きじゃないんですよね。
まぁ ヒロインが、彼女を酷い目に遭わせた敵を、豪快に叩きのめすシーンでは
何でも興奮できますけどね。
ところで、久しぶりにアメコミ系ヒロインで「危機一髪」が製作されたんで、
当然、視聴したわけですが・・・
GIGAって、だんだんハッピーエンド作品の脚本がヘタになっていく感じですね。
どうしても「バッドエンド派でも楽しめるハッピーエンド作品」って作りになるんですよね。
これでは中途半端な内容になり、双方のファンともに、イマイチ感が漂ってしまうんですね。
ハッピーエンド作品ならば、もっとハッピーエンドな流れに重点を置いてほしいです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ ひろみん 2018-05-16 22:40:16 No.30790
勝利派の象徴「スーパーヒロイン危機一髪」シリーズですが
ピンチシーンがセックスだと勿体無い気がします
せっかくのヒロイン物の王道の勝利モノなので
ピンチも討伐のようなSM的な痛めつけの方が
なんて言うか戦闘と地続き感が出る気がするのは
私だけでしょうか
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ ひろみん 2018-05-15 16:35:09 No.30750
勝利派の象徴「スーパーヒロイン危機一髪」シリーズですが
せっかくの勝利モノなのに陵辱シーンが大部分で
活躍部分が少ない気がします。
導入の活躍シーンと逆転してからの活躍シーンを
もっと長くして欲しいと思います。
殺陣を考えるスタッフさんも大変だと思いますがお願いします。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 原田 2018-05-07 17:53:39 No.30577
〉青文字様
Hシーンが安直だったかもしれないと、ご指摘を受けて思いました。最初のHは前戯程度でやめておくというのは次の機会には取り入れさせていただきます(笑)
あと、顔射は大いに問題有ですね。せっかく和姦にしたのに征服欲を出してちゃ意味がありませんよね。
アメコミヒロインが好きとのことですが、私はそっちの方はそれほど興味がありません。ご期待に添えないことが残念です。
ですが、このようにご意見を頂けたことを嬉しく思います。ありがとうございました。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ ひろみん 2018-05-06 16:04:51 No.30554
>青文字 さま
一旦劣勢に立たされてからの逆転する理由作りは作劇上難しいですね
ワンダーウーマンやホワイトキャナリーやスーパーガールを見てても
逆転劇は自力で眠りし力の発現か、もしくは仲間の助けのどちらかなので
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2018-05-05 16:13:02 No.30543
>30355の匿名 さま
>「僕の彼女はアースブルー」は、
>「女神聖戦士 セイント☆チアー ~幼馴染はスーパーヒロイン~」と似ている。
そうですか???
私個人的な所感では、恋人がヒロインで、終盤に和姦があるという設定以外は、
殆ど別のストーリーって感じですけどね。
この程度で似ていると感じるなら、凌辱系の投稿作品なんて、同じような内容ばかりになってしまいます。
討伐系は、若干、ヒロインの甚振り手法と、ヒロインのヤラレっぷりに振り幅があるものの
ストーリーの流れとなると、同じようなものに感じるかも?
その点、私なんて、同じような脚本でも、ヒロインのキャラが異なれば、
別の話と思えてしまいます。
っということで、怪力チアヒロインと戦隊ヒロインでは、キャラが全然違うので、
別の話と思うのですが・・ 人それぞれ捉え方が異なりますから・・ 何とも言い難しですね。
>原田 さま
投稿を読ませていただきました。
妄想企画でのハッピーエンド作品は貴重ですね。
しかし、最近、投稿数の多いこと、多いこと・・
しばらくGIGAを閲覧する機会を失っていたら、原田さまの投稿が、かなり追いやられており
びっくりしました。 ここのスレを閲覧してから、妄想企画へ飛びましたもので・・
恋人が、実はスーパーヒロインだった・・ってのは、私的にツボのシチュエーションですね。
ヒロインに愛されまくっている「僕」が羨ましい限りです。
ただ私的には、戦隊ヒロインに、あまり萌えませんので、興奮するまでには至りませんでした。
まぁ そこは個人の性癖ということでご容赦ください。
沙也加さんの正体が、怪力のアメコミ系スーパーヒロインだったら、投稿を読んだだけで
恐らく昇天したでしょう・・
さて、内容について、私の個人的な所感を書かせていただきます。
まず、Hシーンは、クライマックスのみにした方が、興奮度が増します。
前半部分は、前戯程度で寸止め状態・・ いつも良いところで呼び出しが掛かり、
「僕」の欲求不満が溜まっている感じの方が良いかな?
その欲求不満を爆発させるがごとく、クライマックスの正体がバレた後のセックスが、
より濃厚なものになるのかな?っと。
あと、これもまぁ好き嫌いの問題かもしれませんが、愛するヒロインに顔射締めは、
「どうかな?」って感じですかね?
女性によっては、顔射されるのが好きという意見も聞きますが、
どちらかというと女性ウケがよろしくないのが顔射ですからね。
顔射は、どちらかというと男側の「女性を征服した」という心理の現れらしいので、
「僕」がヒロインを征服したいという深層心理があるなら、ちょっと萎え・・
私はヒロインをリスペクトしているのが基本なので、恐れ多くも顔射なんてできませんね。
あとは、ヒロインのピンチシーンをもっと深くした方が、GIGA的に良いのかな?って思います。
もっとも、さっと書き上げた感があるので、あまりディテールには拘らなかったのかもしれませんが。
「僕」がヒロインコスの彼女とのセックスを求めるところは、少なからず興奮しました。
ただ「僕」は、あまり彼女がヒロインであることに興奮が高まっていないのが残念。
「僕」は、彼女がヒロインであることには驚きだが、ヒロインに対する憧れ度はあまりなく、
単に興味本位で、ヒロイン姿の彼女とのセックスも楽しんでみたいって感じだったんですかね?
まぁ 何はともあれ、ハッピーエンド作品の投稿は嬉しい限りです。
機会がありましたら、またお願いしますね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 原田 2018-04-27 23:04:38 No.30371
〉匿名30355様
そう思われることは勝手ですが、一応反論させていただきます。
恋人が襲撃されたことに怒ることとその後にHシーンがあることに関しては似ていると言えます。しかし私の作品では恋人が悪堕ちなどしていませんし、そこから目を覚まさせるためにHをするわけでもありません。
ただ、ありきたりな話の流れだと言われれば言い返すことはできませんね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 匿名 2018-04-27 06:37:19 No.30355
「僕の彼女はアースブルー」は、
「女神聖戦士 セイント☆チアー ~幼馴染はスーパーヒロイン~」と似ている。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 原田 2018-04-25 20:59:40 No.30332
〉青文字様 Kakipika様
先日より構想しておりました、ヒロインをしている恋人との一日を描くという趣旨のプロットを妄想プロジェクトZに投稿致しました。
いろいろなご意見ありがとうございました。
ヒロインは、アースブルーにしました。よろしければご一読下さい。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 原田 2018-04-18 21:52:09 No.30211
青文字様
恋人に正体がバレてないというのも良いですね!最後は発覚してしまいますが、恋人もそれを受け入れる感じで。
kakipika様
貴重なご意見ありがたく思いますが、この作品ではそういうエグいシーンはあまり作りたくないですね。ただせっかくGIGA様の投稿サイトに書き込ませて頂くのですから、ピンチシーンはあって然るべきなのではないかと思いました。
彼氏が一人でいるところを怪人が襲ってきて、ヒロイン(彼女)が助けにきてくれる。
怪人はヒロインの胸にからエネルギーを吸収し始めてヒロインはマスクオフの状態になる。正体がバレて二つの意味で絶体絶命。
そこで彼氏はたまたま落ちていた棒で怪人を背後から殴る。
それをきっかけにしてヒロインは反撃に転じ、怪人に勝利する、とか。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 匿名 2018-04-18 21:00:55 No.30210
ハッピーエンドは討伐作品に限ると思う。
討伐作品では、ヒロインをボコボコ、コスはボロボロ、全身痣だらけ、傷だらけ、血だらけ。
とても痛ましい。見ていられない。
更にヒロインが死んだりして残酷だ。
御都合主義の神秘の力で、ヒロインは生き返り、傷も痣も治り、破れたコスも新品に元通り。
敵を叩きのめしてハッピーエンド。
(死ななかったけど、この様なドミーション作品が有りました。
この作品はヒロインのキャラ目当てで購入した。)
一方、凌辱作品だとエロくていい所なのに、ヒロインが逆転勝ちしてしまい、とても残念だ。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2018-04-18 16:28:20 No.30202
>原田 さま
>いかがでしょうか?共感いただけますか?
します! します! ストーリーを読んだだけで、かなり興奮しました。
スーパーヒロインが彼女なんて、私的に一番興奮するシチュエーションのひとつです。
原田さまのプロットでも、十分楽しめますが、私個人的には、最初、彼氏は彼女の正体を
知らない設定の方がイイですね。
「緊急出動」というか、性交後または性交途中でも、「ごめんね!」と出かけちゃう彼女。
彼氏は何度か後を付けようとするも、ヒロインの彼女は、あっという間に姿を消すので
正体はわからないまま・・
でも、偶然にも彼女がスーパーヒロインに変身して、悪党を叩きのめす場面に出くわす・・
そして、ラストのHシーンで、彼氏から「君の正体は、〇〇〇なんだろ?」(〇は、ヒロインの名前)
って告げられて、狼狽する彼女・・
でも、彼氏からヒロインを含めた彼女に対し熱烈アピールがあり、彼氏の前で変身し、
凛々しく、そして美しい姿を見せる彼女・・ そして、ヒロインコスのまま、濃厚なH・・
こんな感じがいいんですが、GIGA的に問題なのは、男優の存在ですね。
彼氏目線で進んでいくのは良いんですけど、濃厚Hとなると、なかなかカメラワークのみの
表現は難しいでしょうね。
彼氏の手や下半身のみで、上手くエッチシーンが撮影できれば良いんですが・・
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2018-04-18 16:09:33 No.30201
>29884の匿名さま
>【 実はハッピーエンド 】提案
> 洗脳解除後、連続の悪戦苦闘の末、マグナガールが戦死。(BADEND?)
>復讐のためにミス・ライトニングは敵を殺し、マグナガールが奇跡的に復活!(HAPPYEND!)
この流れなら「実はハッピーエンド」としなくても、通常のハッピーエンドで良さそうですね。
バッドエンドと謳っておいて、実はハッピーエンドという展開だと、
私個人的には嬉しいですが、バッドエンド派からは、反感買うでしょうね・・
>ひろみん さま
蓮実クレアさんのコスモエンジェルは、女優さん、ヒロインキャラともに私の好みで
しかもハッピーエンド作品だったので、何度も観ました。
まぁ 私個人的には、そこそこ興奮できる作品だったのですが・・
特に、クレアさんのコスモエンジェル姿が、凛々しく且つセクシーで。
ですが、双方とも男の助太刀があってヒロインが勝利する展開なんですよね。
これが私的に非常に萎えるストーリーでした。
敵は、ヒロインの実力で、叩きのめしてくれないと、イマイチ欲求不満が残ります。
スーパーヒロインが渾身のパンチで、ボス敵を粉砕して、達成感に満ちた表情で
カッコ良く仁王立ちしているシーンがあれば、もう股間がヤバいことになるんですけど・・
>拷問も陵辱も無いのでAVとしては失格なんだろうけど、セクシーヒロインモノとして楽しめました今のお気に入りの一例です
そうなんですよね・・ 確かに一般の人からすれば、AV失格かも?
私個人的には、セクシーヒロインが、華麗に男または怪人を倒すだけで、
性的に興奮してしまうんですけどね。
強くて美しいヒロインに惹かれる男性って、結構、いると思うんですけど、
GIGAユーザーでは、少ないかもしれませんね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ Kakipika 2018-04-17 23:26:24 No.30194
原田様の意見に賛成します。ヒロインを彼女にしたいというのは、ギガファンの究極の願望ではないでしょうか。ストーリーも、もっと応用できます。ヒロインのピンチを知った男が、助けに行って、危機一髪のヒロインを助けて、2人の絆が深まる。彼氏の存在を知った悪組織が、ヒロインを捕らえたうえ、男を連れてくる。彼氏の前での陵辱。ヒロインは「○○さん(彼氏の名)より○○様(悪ボスの名)がいいです」と叫ぶ。何とか逆転し悪を倒す。ヒロインは「もうお終いねと別れの言葉。しかし、男はヒロインの痴態を見て、ますますヒロインを好きになっている。最後はラブラブなセックス、というように。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 原田 2018-04-15 15:59:47 No.30154
Happy endとは大分趣旨が違いますが、ヒロインとデートをするという作品はどうでしょうか?
一人の男性が戦隊ピンクをしている女性と恋仲になっていて、とある一日の出来事を作品にするのです。基本的に男性主観で話を進めるため、男優はなるべく画面に映らないようにします。
大まかな流れ
シーン①:寝起きH
朝、目が覚めるとパジャマ姿の彼女が朝ごはんの支度をしていてくれる。その日は久しぶりに二人ともが休日。
二人で仲良く朝食を食べて、そのあとはDVDを観ながらのんびりしている。でも次第にHな気持ちになってしまい、ベッドに移ってイチャラブエッチ。
シーン②:緊急出動
二人がHの余韻に浸っていると、彼女の通信機器のブザーが鳴って彼女は戦隊ピンクとして緊急出動することになってしまう。
彼女は戦隊の制服に着替えると、ゴメンねと何度も言って部屋を出ていく。
心配になった男性は趣味で飛ばしているカメラを搭載したドローンを使ってピンクを追跡する。
戦隊ピンクは戦闘員を次々と倒していき、後から登場した敵の幹部には苦戦するものの仲間と協力して撃退する。
男性はそれを映像で観ながらガッツポーズ。
シーン③:バトル再び
夜、彼女とデートのやり直し。外で食事をして部屋に帰ろうとすると、途中で昼間ピンクが倒した戦闘員の生き残りが襲撃してきた。
男性は腰を抜かしてビビっているが、彼女は変身するまでもなく返り討ちにする。
シーン④:お休みなさいのH
二人で一緒にシャワーを浴びていると男性はムラムラしてしまい、彼女に口で気持ち良くして欲しいと頼む。彼女は照れくさそうに笑いながらも応じてくれる。
男性は口でしてもらうだけでは物足りなって、今日二度目のHをせがむ。彼女に「先にベッドで待っててね」と言われて一人で寝室へ。
するとしばらくして戦隊の制服に着替えた彼女が登場。興奮度MAXでHを楽しむ。
といった感じです。いかがでしょうか?共感いただけますか?
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ ひろみん 2018-04-05 18:38:30 No.29971
ワンダーウーマン、スーパーガール、レジェンドオブトゥモローと
アメコミヒロインドラマを見て、更にGIGA作品をいろいろと見て
現状で理想だと思った作品を例に挙げると
秘経穴破壊ドミネーション スパンデクサー・コスモエンジェル デッドフェイス編
スーパーヒロインドミネーション地獄27 スパンデクサーコスモエンジェル 恐怖自警団!デビルスクワッド編
ヒロイン討伐Vol.48
ヒロイン討伐Vol.72
拷問も陵辱も無いのでAVとしては失格なんだろうけど、セクシーヒロインモノとして楽しめました今のお気に入りの一例です
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 匿名 2018-03-31 17:02:49 No.29884
【 実はハッピーエンド 】提案
ミス・ライトニング&マグナガール 続編
洗脳解除後、連続の悪戦苦闘の末、マグナガールが戦死。(BADEND?)
復讐のためにミス・ライトニングは敵を殺し、マグナガールが奇跡的に復活!(HAPPYEND!)
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2018-03-26 08:35:40 No.29799
>29199 さま
>私はスレ主さんではありません。誤解している方がいらっしゃるようですが…。
そうですか・・ 書きっぷりがスレ主さんっぽい感じだったので・・
ちょっと残念ですが、違うと分かれば、それでイイです。 有難うございました。
>私は近頃、友人にこのサイトを紹介されて知ったばかりの通りすがりみたいなものです。
ですので、私がこのサイトから去ります。本当にお騒がせしました。
通りすがりさんにスレの行く末をご心配していただいたのに・・
結局、「そして誰も居なくなった」な雰囲気になっちゃうのが残念ですね。
ってことで、スクライルさん、戻って来ないかなぁ・・・。
>私は素人ですので驚いたのですが、ちょっと価格がアレじゃですか?
>皆さんは本当にこの値段で購入されているのでしょうか?
私は基本、ダウンロード購入なので、DVDを購入する人よりは、多少安く買えますけどね。
あとは、新作に固執しないのであれば、月見放題という手がありますよ。
私なんか、アメコミヒロインが素手で悪党を倒すシーンのみが、一番の興奮ポイントなので
ひとつの作品に10分あれば上出来のようなものに、大金をつぎ込むのは経済的にキツいので
最近は、基本、ハッピーエンドのアメコミ作品以外は、月見放題で視聴するまで我慢してますよ。
>私ならアダルトの美少女ゲームを買います。もともと所謂「二次元」の方にしか興味がなかったのですが「2.5次元」的なものも見てみたいと思いましたが。自分には合わないみたいです。
そうですか・・ それならGIGA作品は無理かもしれませんね。
2次元の理想的に彩られた世界に嵌っていらっしゃるのなら、
ヒロインを演じる女優さんも、敵も、コスチュームも、演出も、カメラアングルも、
全てが安っぽくみえるかもしれませんね。
ただ、本物の女性とのセックス経験があると、やっぱり2次元じゃ物足りなく感じますね。
私の場合、2次元は、所詮「絵」という固定観念があるので、
あそこからナマのセックスを妄想するには、私的にはかなりの妄想力が必要になります。
私の好きなアメコミも、もともとは「絵」だったんですが、
これを実写にしてくれることにより、生身の女性のカラダを感じられるワケですね。
まぁ この辺り、好みの問題なので、2次元でも興奮できるのであれば、
それはそれで凄いなって思います。私には無理な世界なので。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 原田 2018-03-23 21:23:20 No.29766
私もムキになってしまいすみません。
反論して中を荒らしておいてこんなことを言うのもなんですが、いろんな人がいなくなってしまいましたね…なんだか空しいです。
また何か書き込むこともあるかと思いますが、その時はよろしくお願いします。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2018-03-23 15:57:11 No.29760
>原田 さま
>それまでも批判されるというのはどうなんだという気がします。
スレ内容に関する言い争いは、この辺りで収めましょうよ。
GIGAでは少数?のハッピーエンド派の作品に対するコメントを、
今後も書いていただけると嬉しいです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 29199匿名 2018-03-23 11:15:06 No.29757
どうやら私が余計なコメントをしてしまったのが悪かったのでしょう。
批判やらレッテル張りと受け取られてしまっているようですが、そのつもりはありません。
私はただ「不快なので止めてほしい」と、お伝えしただけです。受け取り方は自由ですが…。
あと、一応ここのスレ主さんの名誉のために申しておきますが、私はスレ主さんではありません。誤解している方がいらっしゃるようですが…。
私は近頃、友人にこのサイトを紹介されて知ったばかりの通りすがりみたいなものです。
ですので、私がこのサイトから去ります。本当にお騒がせしました。
私は素人ですので驚いたのですが、ちょっと価格がアレじゃですか?
皆さんは本当にこの値段で購入されているのでしょうか?
私ならアダルトの美少女ゲームを買います。もともと所謂「二次元」の方にしか興味がなかったのですが「2.5次元」的なものも見てみたいと思いましたが。自分には合わないみたいです。
作風や考え方もですが、あらためて「三次元の醜さ」を思いしらされました。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2018-03-22 09:34:51 No.29729
>スクライル さま
>御要望通りにスレからは退場します。
そうですか・・ 残念ですね。
スレ主?さんの意向なら、仕方ないですかね。
私も様々な意見があった方がスレ的には盛り上がって面白いと思っています。
仮に意見がぶつかり合うことになっても・・
高圧的に意見を排除したり、謂れのない非難をするのはダメですけどね。
私は、どうしようかな?
まぁ 今後もハッピーエンドに関し感じることがあれば、のらりくらり書くことにします。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 原田 2018-03-20 20:03:08 No.29695
私もHappy End派の端くれとして言わせてもらいますと、、
もちろんヒロインの勝利で終わる作品が好きだけれども、そればかりを求めてるわけではなくその他の内容の作品も見たいわけです。
ただその話はここではしないというだけで。
それまでも批判されるというのはどうなんだという気がします。
〉スクライル様
バッドエンド派のレッテル張りには捨て置けませんね!
そのお怒りは、ごもっともです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2018-03-20 11:51:59 No.29689
>29651 さま
>そちらだとどうしてもエロの要素を入れなくてはならないため、そこが悩みどころとなってます。
GIGA作品からエロ要素を省いてしまっては、それこそ「こんなのAVじゃない」問題が勃発して
ますますハッピーエンド派の肩身が狭くなってしまいます。
エロ要素ゼロにしたいのであれば、やはりZENに投稿するしかないですね。
私は、ZENの作風は、あんまり好みじゃありません。
やっぱり、そこそこのエロ描写は欲しい。エロカッコいいヒロインが大好きですから。
ヒロインが完璧に圧勝する作品もイイんですけど、やっぱりピンチシーンがある作品の方が好きですね。
そして、ヒロインのピンチは、凌辱によるピンチが好きなので、どうしてもZENでは無理です。
凌辱から形勢逆転、悪党を倒してエンディング・・というのが、一番好みです。
>それにBAD ENDを良しとしている方が大勢を占めておられるので、『かわいいヒロインが格好良く戦って勝利!』というプロットを出す雰囲気ではないというのもあります。
BAD END派のことを気にしていては、自分好みの作風など書けないですよ。
どうしたって、好みの食い違いはありますから。万人受けする作品なんて、AV作品では不可能です。
ですから、各々の好みを満たすべく、毎月膨大な本数のAVが撮られているんだと思いますよ。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スクライル 2018-03-19 23:57:48 No.29681
>29199様へ
結構粘られますねえ?
支離滅裂なコメも意見の一つと割り切って居りますが…
バッドエンド派のレッテル張りには捨て置けませんね!
まあ「ダイバーシティ」と無縁な方とは意見がかみ合う事無く平行線となるので
御要望通りにスレからは退場します。
今後は監督ブログ等で意見・要望する方向で行きます
常連の方様にはお世話になりました。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 匿名 2018-03-18 16:05:25 No.29651
>私は姉妹サイト(ZENから見たGIGA)で時々プロットを投稿させてもらってるのですが、そちらだとどうしてもエロの要素を入れなくてはならないため、そこが悩みどころとなってます。
>それにBAD ENDを良しとしている方が大勢を占めておられるので、『かわいいヒロインが格好良く戦って勝利!』というプロットを出す雰囲気ではないというのもあります。
>禅ピクチャーズ様ならその点を心配しなくていいと思ってます。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2018-03-15 08:33:27 No.29584
>それなら、ヒロインvs女幹部は、どちらが勝ってもハッピーエンドだ!
そうですね。 ハッピーエンドの主体が変化すれば、同じ作品でも、
ある人はハッピーエンドに思え、ある人はバッドエンドになってしまいますね。
GIGAのバッドエンド作品も、敵目線でみれば、ハッピーエンドですもんね。
ココのスレ的には、ヒロイン主体のハッピーエンドを語るという路線でしょう。
>ソフトバッドエンド派が女優やキャラ目当てで
>短い結末部分だけを我慢して購入しているとも考えられる
これは普通のことなんじゃないですかね?
私はハッピーエンド派ですけど、過去に購入した作品は、バッドエンドの方が多いですもん。
ハッピーエンドか?バッドエンドか?というのは、購入時の選択肢のひとつに過ぎませんね。
如何に理想的なハッピーエンドの脚本でも、女優さんやヒロインのキャラが好みで無けりゃ
あんまり買う気は起りませんからね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 匿名 2018-03-11 14:52:58 No.29532
ヒロインの一髪逆転勝ち作品であれば
ソフトバッドエンド派が女優やキャラ目当てで
短い結末部分だけを我慢して購入しているとも考えられる
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 匿名 2018-03-09 23:19:04 No.29497
女幹部HAPPY END?
善悪に関係無く、女性が勝てばハッピーエンドなの?
それなら、ヒロインvs女幹部は、どちらが勝ってもハッピーエンドだ!
あと、女幹部ファンは、女幹部の爆死を望んでいるので、
女幹部がヒーローを弄んで終了は、
・女幹部ファンからするとバッドエンド
・ヒーロー凌辱ファンからするとハッピーエンド
ではないでしょうか?
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2018-03-07 10:06:43 No.29435
>29340の匿名 さま
>ヒーロー凌辱シリーズでは、ブッサイクなヒーローが悶えて喘いで、カッコがつかないと言うか気持ちが悪くて見るに堪えないのに、ハッピーエンド扱いになってる作品が結構有ります。
ヒーロー凌辱では、女幹部または悪落ちしたヒロインがヒーローを散々甚振るのが主題であり
彼女たちがヒーローを弄んで終了・・という流れなので、女幹部ファンからすると
ハッピーエンドなのではないでしょうか?
作品によっては「女幹部HAPPY END」と表示されているものもありますね。
私個人的には、女幹部モノを見たことが殆ど無いので、あまり気にならないですけど、
ブサイクな男優をあまり映して欲しくないというのは、通常のヒロイン凌辱作品でも同意です。
ヒロインを犯す敵は、怪人メイクやマスクを装着していて欲しいところです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2018-03-07 09:41:32 No.29434
>29199の匿名 さま
>ハッピーエンド派の一人として「ヒロインが死んでもいい」などの意味合いコメントに大変な不快感を感じ、たまらず想いを一筆書かせてもらったわけです。
そうですか・・ 29199さまのヒロインに対するお気持ち、痛いほどに伝わってきます。
簡単に「批判コメ」扱いしてしまい、こちらこそ申し訳ありません。
今回だけに留まらず、ハッピーエンド派、しかも純然たるヒロインファンとして
コメントいただければ嬉しいです。
ところで、それほどまでにヒロインに思い入れがあるなら、GIGAの作風なんて、
どれもこれも観ていて辛くなりません?
私は、このスレにて再三書いている通り、アメコミ系ヒロインとスパンデクサーに
すごく思い入れがあって、29199さま同様、彼女たちがあまりにも酷い仕打ちを受けると
悲しくなるし、凄い無様な姿を晒されると、怒りに似た感情を覚えることもありますね。
でも、その反面、好きなヒロインが、特に通常なら圧倒的に強くクールなヒロインが
焦っていたり、恐怖に怯えていたり、辛くて涙を流す表情も、併せて観たい自分がいます。
ヒロインへの凌辱シーンも、結構好きですしね。
ということで・・
>このスレッドは他のスレとは少し違い、あえて仕切りを高く設けているように見受けます。
>それは主さんも書かれているように『生粋のハッピーエンド派』の意見を本当は一番に書いてもらいたいということもあったのではないでしょうか。
>純愛派のヒロインファンは生粋のハッピーエンド派と自負しますけど・・・
なんて書かれてしまうと、私自身もこのスレに書くのが憚(はばか)られるような気がします。
それでも、スレ主さんには受け入れて頂き、今日まで多数のコメントを書かせていただきました。
今後も、のらりくらりと思うがままに書いていこうかなって思っています。
同じことの繰り返しになりますが、あんまり敷居を高くしちゃうと、誰も書いてくれないと
思うのですよね。コメントが無ければBBSとしての機能を果たせなくなってしまいます。
明らかな誹謗中傷は困りますよ。その辺りはBBS管理者が省いていると思うのですけどね。
ただ、反対意見や違った見方のコメントを全て排除しちゃうのは、面白くないかなって思いますね。
あと・・ こんなこと訊いても返事ないと思いますが・・
29199さまって「スレ主さま」では、ございませんか?
スレ主さんが「バッドエンド派」嫌いなのは、重々承知しております。
バッドエンド派の人がコメントしたことがもとで、スレを去ったのならば、なんか寂しいなと思いますね。
別に多少の意見の衝突があってもイイじゃないですか。 戻ってきて欲しい・・
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 匿名 2018-03-06 00:17:34 No.29381
No.29199のコメントをした者です。
いくつかコメントを頂いたようなので大したことは書けませんが、お返事をさせてもらいます。
誹謗中傷やら批判コメと誤解されて受け取られてしまったようですが、そのようなつもりはありません。
ハッピーエンド派の一人として「ヒロインが死んでもいい」などの意味合いコメントに大変な不快感を感じ、たまらず想いを一筆書かせてもらったわけです。
このスレッドは他のスレとは少し違い、あえて仕切りを高く設けているように見受けます。
それは主さんも書かれているように『生粋のハッピーエンド派』の意見を本当は一番に書いてもらいたいということもあったのではないでしょうか。
純愛派のヒロインファンは生粋のハッピーエンド派と自負しますけど・・・
バッドエンド好きを自覚する者は、改めて注意事項を守られた方が良いのではないでしょうか。
ハッピーエンド派と名のれば何を書いても良いというのは違うと思います。
少なくともこちらはヒロインファンとして不快に感じたわけですから・・・
大変長文なコメもいただき本当はもっと丁寧なコメ返しをしたかったのですが、これ以上書くと本当の批判コメととられかねませんのでここで止めておきます。
個人的には、このようなスレに活気があるのは本当に喜ばしく思います。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2018-03-04 17:29:07 No.29345
>スクライル さま
批判コメに、絶妙な返しで対応いただき有難うございます。
頭ごなしな誹謗中傷さえなければ、私が何でもウェルカムなのは、以前から申し上げているとおりです。
>ハッピーエンド作品は絶対危機のヒロインがどう逆転劇となるのかが醍醐味と思います
それまでのヤラレっぷりがあればこそ?際立つモノなのですよ
そうですね。分かります。
ですから、それまで散々ボッコボコにされていたのに、いきなり光線系のエネルギー波の
必殺技を繰り出して、終了する展開は、ホント嫌いです。
今までヤラレていたのは、何だったのか?っとなりますから・・
私が理想の展開は、力負けしていたヒロインの目前で、ヒロインにとって耐え難い悲しみがあり
そこから潜在パワーが爆発して、敵を返り討ちにする展開ですね。
友情とか愛情とかいったものを、悪党に踏みにじられて、一気に火が付く展開が
ありきたりですが好きですね。
>死亡≒BADエンドではないと思いますよ。
平和になり引退もありですが、壮絶な最期を迎えても後に続く事を信じて!なんか
カッコイイと思えるのです。
そうですか? 一般の作品ならアリと思いますけど、アダルト動画のGIGAでは、どうなんでしょ?
でも、スクライルさまが、GIGA作品に「ただヌクためのツール」ではなく、
ストーリーを重視しているというのは、十分伝わりました。
私的には、通常であればヒロインの方が敵よりも圧倒的に強い方が好きなので、
逆転の展開になってから、相打ちのようになるのは、あまり興奮できないかも・・
でも、途中のピンチと、潜在能力を爆発させたことにより、敵を倒した後、酷く耐力を消耗し
その場に崩れてしまうのは、まぁ観ていて美しいかも???
私的には、とにかくラストで美しくカッコいいヒロインが観られると嬉しいですけどね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2018-03-04 17:07:01 No.29343
>29266の匿名 さま
>死んだり惡落ちしたりする後味悪いものより男性隊員やヒーロー的助っ人に救出される方がむしろ普通にエロい。
ヒロインが救出されたから「ハッピーエンド」ということでしょうか?
そんな感じのエンディングでハッピーエンドになっている作品も過去にありますね。
単に、ハッピーエンドと言っても、色々ですね。
ただ、私的には、ヒロインが救出されたり、男の助太刀が入るような展開は、萎え要素です。
>十字架磔の後ろ姿越しに見えるアクションや倒れたヒロインのお尻からアングル越しに敵を制する男性ならヒロインのエロさを引き立たせていてなおよし。
失神し、グッタリしているヒロインを助けに行く場面にエロティシズムを感じるということでしょうか?
う~~ん・・ わかりません・・
でも、グッタリしているヒロインは、コスチュームこそ痛めつけられた影響で、破損しているのは
仕方ないと思うのですが、泡拭いたり、白目剥いたりしておらず、美しいルックスと
艶めかしい肉体が拝めるのであれば、興奮できますね。
>29271の匿名 さま
>羹灼監督の「宇宙特捜アミーVS悪の女軍団 大ピンチ!」の様なヒロインVS女幹部で、
ヒロインが逆転勝利するのが、GIGA一番のハッピーエンド作品になると思う。
「ヒロインが勝利する=女幹部が倒される」ということで、女幹部のヤラレも観られるから
ということでしょうか?
女幹部作品が嫌いな私としては、女幹部がヤラレているシーン観ても、何とも思いませんね。
ただ、女幹部好きな人には、たまらないのかも???
ハッピーエンド作品でも、いろいろと脚本を充実させれば、様々な性癖の人を呼び込めそうですね。
ただそれが、自分好みの展開を駆逐してしまうのではないかという不安はありますね。
>「男にレイプされたヒロインが逆転勝ちしても、後味が悪い。」という批判には該当しないので、ハッピーエンドを嫌っている人からも、結構支持される様に思う。
そんな批判があるんですか? レイプした相手をヒロインが倒す・・なんて、ありがちな流れのような気がしますが・・
バッドエンド好きの人でも納得するようなハッピーエンドですと、中途半端な展開になりませんかね?
バッドエンドは、バッドな展開、ハッピーエンドは、とことんハッピーな展開で突き抜けて
くれたほうがスッキリしてイイと思うんですけどね。
GIGA作品は「フェチビデオ」的要素の強い動画なので、どのフェチにターゲットを絞ったかが
ボヤケてしまうと不満の残る作品になってしまうと思うのですよね。
GIGAでは「万人受けする作品」は制作できないと思っています。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 匿名 2018-03-04 16:12:22 No.29340
>GIGAにおいて恋愛ハッピーエンドが難しいのは、ちょっと失礼なことなんですが、
>GIGAに出演している男優さんに、イケメンが殆どいないからだと思うんですよね。
>強くて美しいスーパーヒロインが、ブッサイクな男と結ばれてハッピーエンドじゃ
>あんましカッコがつかないじゃないですか?
全く同感です。
あと、ヒーロー凌辱シリーズでは、ブッサイクなヒーローが悶えて喘いで、カッコがつかないと言うか気持ちが悪くて見るに堪えないのに、ハッピーエンド扱いになってる作品が結構有ります。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 匿名 2018-03-01 21:58:41 No.29271
>凛々しく美しかったり可愛かったりするヒロインが大好きな人と結ばれて初々しかったり激しく愛し合ったりするのが一番観たいと普通は思うんじゃないかな?
ヒロインと結ばれる人って、いつものオッサン男優だろ?
オッサンがヒロインと楽しんでいるのを見ると、気分がBADになる。
(イケメンでも男がヒロインと楽しんでいるのを見てもつまらない。恋愛物は女性向きである。)
羹灼監督の「宇宙特捜アミーVS悪の女軍団 大ピンチ!」の様なヒロインVS女幹部で、
ヒロインが逆転勝利するのが、GIGA一番のハッピーエンド作品になると思う。
これなら、「男にレイプされたヒロインが逆転勝ちしても、後味が悪い。」という批判には該当しないので、ハッピーエンドを嫌っている人からも、結構支持される様に思う。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 匿名 2018-03-01 16:31:06 No.29266
死んだり惡落ちしたりする後味悪いものより男性隊員やヒーロー的助っ人に救出される方がむしろ普通にエロい。
十字架磔の後ろ姿越しに見えるアクションや倒れたヒロインのお尻からアングル越しに敵を制する男性ならヒロインのエロさを引き立たせていてなおよし。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スクライル 2018-03-01 12:35:42 No.29262
>29199様へ
初めましてでしょうかね?なかなかの手厳しいコメですねえ(苦笑)
返答と言いますか?自分はハッピーエンド作品創るなとはカキコした事はないですし。
他の方々とは理由は異なりますと断りも入れております。
投稿作品も十中八九ハッピーエンド作品仕様となっております。
(スレ主様からは応援しにくいと苦言頂いておりますがw)
ハッピーエンド作品は絶対危機のヒロインがどう逆転劇となるのかが醍醐味と思います
それまでのヤラレっぷりがあればこそ?際立つモノなのですよ
>青文字様へ
死亡≒BADエンドではないと思いますよ。
平和になり引退もありですが、壮絶な最期を迎えても後に続く事を信じて!なんか
カッコイイと思えるのです。
みんなの願いで復活なんてオリジナルでも、あるあるですからね(笑)
一発逆転は避けてほしいと坂田監督ブログにコメントしましたが
女優さんの体力の配分と編集次第で十分可能だと思えるのですが?
こればかりは観てみない事にはですね!!
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2018-03-01 10:28:59 No.29254
>29199の匿名 さま
おっしゃることは、よく理解できますし、確かにスレ主さまも「バッドエンド派は御遠慮」
という意思表示をしたこともありました。
ですが、あからさまに誹謗中傷していないのであれば、バッドエンド派の人がコメントしても
良いんじゃないかなって、私は思いますけどね。
スレ主さまから改めて直接「書き込むな」と言われれば、仕方ないのですけど・・
私はハッピーエンド派なので、問題無いと思いますから、少し意見を書かせてくださいね。
>ハッピーエンドというのは文字通り、主人公のヒロインが幸せな結末をむかえて終わることだと思うし、むしろ、それ以外に何がある⁉と言いたい。
確かに一般的なハッピーエンドとなると「幸せな結末」なんでしょうけど、
GIGA作品でいうところのHAPPY END作品は、ヒロインが勝利して終了する作品が原則のようですね。
中には、ヒロインが勝利せずに、助太刀やら何らかの理由で敵が逃亡し、
結果的にヒロインが生き延びたのでハッピーエンドに分類されているという酷いものもあります。
このような酷い脚本は止めて欲しいと散々このスレでも話題になっておりました。
私が理想とするハッピーエンドは、ヒロインやその仲間に対し酷い仕打ちをした悪党を
ヒロイン自ら、素手で叩きのめして、悪を粉砕するラストです。
別に、愛する人と結ばれて大団円にならなくても構いません。
むしろ、愛する人がヒロインの目前で無惨な死を遂げたことにより、ヒロインの怒りが爆発し
その勢いで弱点を克服し、後は一方的に悪党どもを叩きのめしてエンディングの方が興奮する展開です。
言いたいのは、ハッピーエンド派ひとつをとっても、一筋縄では括れないということなのです。
ですから、バッドエンド派の人のコメントも一方的に排他するのは、どうかなーって思いますね。
想いが相容れない人の意見に、腹立つ気持ちも分かりますよ。
でも、反対意見に目もくれないようですと、とても視野が狭くなってしまい、
良いハッピーエンド作品も想像できなくなってしまうんじゃないですかね。
>凛々しく美しかったり可愛かったりするヒロインが大好きな人と結ばれて初々しかったり激しく愛し合ったりするのが一番観たいと普通は思うんじゃないかな?
そうですね。その通りですけど、これは市中の映画やドラマでの話じゃないですかね?
GIGAではちょっと難しいのでは? 過去にそんな作品が数本ありましたが・・
ここのスレ主さんが妄想企画に投稿し採用された作品も、そんな作品でしたね。
GIGAにおいて恋愛ハッピーエンドが難しいのは、ちょっと失礼なことなんですが、
GIGAに出演している男優さんに、イケメンが殆どいないからだと思うんですよね。
強くて美しいスーパーヒロインが、ブッサイクな男と結ばれてハッピーエンドじゃ
あんましカッコがつかないじゃないですか? 美女と野獣という見方もありますが・・
その点、スレ主さんのプロットは、恋人目線のカメラアングルだったのが良かったですけどね。
あの流れの作品を、私の好きなアメコミヒロインで撮ってくれれば嬉しいんですが・・
>ハッピーエンド派やヒロインファンというならヒロインの幸せを第一に考えているはず。
凄く分かりますね。私は流石に原作者を恨むまではしませんけど、ヒロインが酷い仕打ちを
受けていると、心が痛みますよ。 ハタから見れば、頭オカシイんじゃないかと思われそうですが。
ですから、基本的にGIGAの討伐系作品は苦手です。敵と戦う以上、相手から暴行を受けるのは
仕方の無いことなんですけどね。
また、強いヒロインのハードな戦いが好みの私としては、そのようなアクションがある作品となると
どうしても討伐系作品に偏るんですよね。この辺、すごくジレンマを感じています。
凌辱系作品だと、ヒロインの活躍はそこそこにして、凌辱シーンになる脚本が多いですから。
強姦シーンは、それ程でもないんですが、虐待シーンは、ホントに観ていて辛いですよね。
私もスーパーヒロインが大好きですので。
とりわけ、コスチュームをズタボロにされて、見た目が汚くなるのは嫌いです。
あと、白目、変顔もダメですね。 失禁はイイんですけどね。
失禁もヒロインにとっては最高に無惨な姿なんですが、失禁してしまうほどに恐怖を感じている
ヒロインが、とても愛おしく感じられるので、割と好きです。
ヒロインの美しい悔し涙なども、同じ感情で好きなんですね。
こんなところからも、一概にヒロインの幸せのみが観たいわけでは無い自分を再確認できます。
>普段はクールなヒロインが好きな人の前では乙女してたり、護られっぱなしの女の子が好きな人の為に戦う覚悟を決めて凛々しかったり、そして最後は結ばれて可愛かったり、こういうのは出来ないのかな?
>正直、世間一般と感覚がズレすぎていると思った。
どうですかね。 ご指摘の通り、GIGAとGIGAユーザーは、基本的に世間一般とズレている者の集まりのような感じなので、ちょっと無理かなと思います。
書かれている内容ですと、市中の映画やドラマ、またはアニメなどでも観れるような脚本じゃないですか?
オリジナル作品や市中の一般的な作品では観られないような展開を観れるのがGIGA作品だと思うのですよね。一般的な作品でも、ヒロインが死亡しちゃう展開はあるかもしれませんが。
強いヒロインを痛めつけたり、美しく可愛いヒロインを汚したり、イジメたりすることに
性的興奮を覚える、いわば「変態」の集まりが、GIGAユーザーであり、
そういう人々をターゲットにしたのがGIGA作品なので、世間の感覚とズレていて当然です。
では、ヒロインを虐めたり、暴行を加えたりするのが嫌いな私は、GIGAに何を求めているのかと言いますと、単純に強く美しいヒロインが悪と戦うシーンが観たいからです。
しかも演じる女優さんがエロカッコいいボディとコスチュームなので、私のフェチ心をくすぐります。
このようなスーパーヒロインが観られる作品なんて、GIGA以外に何処にも無いんですよね。
しかも、極々稀に、ヒロインが悪党を一方的に叩きのめす作品もリリースされたりするので
自分好みの作品が制作されるのを気長に待っているだけです。
GIGA制作陣に対し、好みの作品を要望するのはイイと思いますよ。
ひょっとすると採用されるかもしれませんから。
私も以前、何度か要望しましたけど、箸にも棒にも掛からぬようなので諦めましたけどね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 匿名 2018-02-27 16:27:05 No.29199
このスレッドはハッピーエンド派のスレだと思うし、主も『バッドエンドが平気』という方はご遠慮下さいと書いている。
ハッピーエンド派をかたったバッドエンド派がコメしているように見えるけど、申し訳ないけがハッキリ言って目障り!
ハッピーエンドというのは文字通り、主人公のヒロインが幸せな結末をむかえて終わることだと思うし、むしろ、それ以外に何がある⁉と言いたい。
凛々しく美しかったり可愛かったりするヒロインが大好きな人と結ばれて初々しかったり激しく愛し合ったりするのが一番観たいと普通は思うんじゃないかな?
ハッピーエンド派やヒロインファンというならヒロインの幸せを第一に考えているはず。
たとえアニメや美少女ゲームやコミックでもヒロインが死んだら本気で悲しくて涙がとまらなくなったりするし、原作者や制作スタッフすら恨みに思ったりもする。
このくらいでないのなら少なくともヒロインファンなどではないと思う。
普段はクールなヒロインが好きな人の前では乙女してたり、護られっぱなしの女の子が好きな人の為に戦う覚悟を決めて凛々しかったり、そして最後は結ばれて可愛かったり、こういうのは出来ないのかな?
正直、世間一般と感覚がズレすぎていると思った。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2018-02-27 14:47:10 No.29198
>スクライル さま
>無残な死を遂げたヒロイン!そこに至るまでの戦いの記録の一コマが
>自分にとってのハッピーエンド作品の位置づけなのです。
なるほど・・ でも、そういった流れが好みならば、一話完結のバッドエンドでも
十分楽しめるのではないですかね?
ハッピーエンド作品が基本的に少ないので、バッドエンド作品でも、途中に一旦、
ヒロインが形勢逆転するストーリーの作品を、たまに落としますね。
結構、この手の作品の方が「HAPPY END」と表示されている作品よりも、
ヒロインが強く美しく描かれていたりして、自分的に好みの作品がいくつかあります。
最近、繋がりのある作品群がリリースされていたりしておりますが、手を出しにくいですね。
何故なら、例えば1話目がかなりツボに嵌って、2話目を期待していたのに
2話目が、たいして興奮できない作品かもしれないからです。
1話目以上のクオリティを、無意識に、2話目以降に期待してしまうんでしょうね。
作品的に興奮できるのは、一般的には濡れ場シーンなんですが、
そうそう濡れ場シーンの向上を、現在のGIGAにおいて望めないという悲しい現実ですね。
> 坂田監督がブログで「危機一髪」予定とのことですが?
> 此処のスレ等を参考にして頂けるといいですね。
「危機一髪シリーズ」は、既に70作以上制作されているというGIGA随一の古参シリーズなんですが
実は私、危機一髪シリーズを数本しか落としていません。
月見放題の方で、結構、視聴しましたけど。
理由は、いくつかありあます。
まず、ヒロインのキャラや主演女優さんが好みではないという、当たり前の理由が大きいです。
次が、このスレ的にポイントなんですが・・
ヒロイン危機一髪シリーズって、ほんとに最後の最後で形勢逆転する脚本が殆どなんですよね。
しかも、エネルギー波や魔法力などの、所謂「必殺技」で、あっという間に倒して終了という・・
恐らくヒロインの活躍など、ホントはどーでもよく、単に「死なずに済みました」というノリの脚本が
「ヒロイン危機一髪シリーズ」なのかなって、勝手に思っています。
この状態を憂いだのが、このスレの主だったのと思いますね。
ヒロイン危機一髪シリーズが、私のような生粋のハッピーエンド派を満足させる作品群に
なってくれるのであれば、嬉しい限りなんですが・・ 現実は難しいでしょう。
ですから、ヒロインの活躍に特化した(当然、エロシーンも含まれた)「ヒロイン完勝」を
1年に1本ないし2本っくらい制作していただけると、ホントに有難いんですけどね。
ハッピーエンドのファンって、結構、いる(いた?)と思うんですけどね。
あんまりハッピーエンド作品が少ないので、次第に淘汰されたかもしれませんけどね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スクライル 2018-02-26 11:03:41 No.29179
>青文字様へ
仰る通りに最終的にはヒロインが倒される結末が好みですよ。
無残な死を遂げたヒロイン!そこに至るまでの戦いの記録の一コマが
自分にとってのハッピーエンド作品の位置づけなのです。
まだ購入していないのですが長谷川監督の最新作「絶体絶命」が
一番自分好みの作風な感じですかね?西内さん主演ですし!
坂田監督がブログで「危機一髪」予定とのことですが?
此処のスレ等を参考にして頂けるといいですね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2018-02-23 09:54:10 No.29123
>スクライル さま
>視点が「悪魔的な傍観者」なので残虐シーンも結構醒めた感じなんですよ。
なるほど・・ 最終的にはヒロインが倒されて完結するのが好みなんだけど
それではストーリーが終わってしまうから、とりあえずハッピーエンド?にして、
物語は続くという展開が理想ということですかね?
確かにGIGA作品の中には、複数の作品にわたるストーリーを持った作品もありますね。
ストーリーを続けるためにハッピーエンドしようとすると、どうしても形勢逆転からの展開が
「取って付け」みたいになりそうで、私個人的には、あんまり歓迎できません。
或る程度、尺を持った逆転劇なら、私的には歓迎ですが、多くのGIGAユーザーは、
ヒロインが勝つシーンなんて「オマケ」でいい、むしろ無くてイイっくらいに
感じているように思うのですね。
それだったら、無理に形勢逆転しなくても、ヒロインが死亡せずに、倒されて気絶した状態で
エンディングの方がイイと思います。物語を続けるのであれば、続編の冒頭に、
前話からの引継ぎを入れればイイのではと思いますね。
中途半端にハッピーエンドにされると、ただでさえ少ないリリースのハッピーエンドを
待ち構えているのに、更に、理想的なハッピーエンドが少なくなってしまう感じなのです。
ですから、ハッピーエンドのリリースのバランスだけを考え、「取りあえず」ハッピーエンドを
リリースしました・・のような作品は止めて欲しいですね。
2ヶ月に1本・・いや、半年に1本っくらいで良いので、しっかりした見ごたえのある
ハッピーエンド作品をリリースして欲しい。
ですから、私の理想としては「ヒロイン完勝シリーズ」を続けて欲しいところなんですが・・
「ヒロイン完勝03」の制作する雰囲気は、悲しいかなあんまり感じませんね。
ただ、ヒロイン完勝の01と02の間隔も、1年3ヶ月っくらいありましたから、
02がリリースされて、まだ1年なので、「これからかな?」っという淡い期待を持っています。
ヒロイン完勝の3作目は、羹灼監督のブルセラストライカーシリーズでやってくれたらなぁ
っと希望していた矢先、妄想企画からのハッピーエンド作品を近日、制作するみたいなので
どうもダメみたいですね。
もっとも、好きなブルセラストライカーシリーズでハッピーエンドが観れるのは嬉しいですよ。
>「実用性」を主張するコメが目立ちイマイチ賛同できないのです。
「凌辱」も「拷問」も手段であり目的にあらず?と思います
まぁ 仕方ないんじゃないですかね? 誰しも「個人的に一番ヌケる」シーンを求めたいハズですよ。
私自身も、細かいシチュエーションに拘ったカキコミしていますからね。
ただ、明らかに同一人物と思しき「匿名の」コメントが、連発するのはツマラナイですね。
そういうコメントは、大概、短文で排他的な内容のモノが殆どですね。
私は取り分け「排他的な」コメントというものは、基本的にスルーです。議論にならないので。
だから、一行コメが多いスレには、殆どカキコミしません。
別に「一行コメ」がダメとは思っていません。自分の求めるものを端的に示すことも必要なので。
ですから、そういう雰囲気のスレは「アンケートタイプ」のスレと捉えています。
どんな意見の人が多いのか集計するためだけのスレ。
対して、ここのスレは典型的な「議論タイプ」のスレですね。
ただ、アンケートタイプのスレに、同じ人物が同じようなコメントを連発すると、
アンケートそのものが成り立たなくなるので、スレとして不完全なモノになるなっと感じています。
>特撮ヒロインという軸はブレないで欲しいところです。
そうですね。私も激しく同意です。
GIGA作品に、一般的なAV作品の要素をもっと取り入れて欲しいという意見をたまに見ます。
でも、市中のAV作品との線引きが「特撮ヒロイン」というもので明確になっているので
GIGAは、そこそこ発展してきたのだと思うのですね。
取り分け酷い意見は「ドラマシーンいらね」「アクションシーンいらね」というものですね。
更に酷いのは「始まってスグに全裸にされて、凌辱・・」なんてのも、どこかで見たような。
これじゃ、何のためにヒロインを主人公にしているやら、わけわかりません。
確かに陳腐なドラマ、尺稼ぎかと思われるような間延びした場面転回、棒読みの台詞回し・・
このようなものは改善されるべきとは思いますが、
GIGA作品から「ヒロイン・ドラマ・アクション」を排除してしまっては、市中のAVと同じになってしまい
全く魅力の無い動画制作会社になるでしょうね。
ただでさえ、散々指摘されている通りに「濡れ場シーン」は、他社より明らかに見劣りするので。
抽象的な表現をすると、GIGA作品は「AVであって、AVではない」という感じですかね。
単純にセックスシーンを楽しむAV的な作品群ではなくて、フェチビデオに近い物と捉えています。
ですから、私のように「美しく強くカッコいいヒロイン」の姿に興奮するフェチでも
存分に楽しめる作品なのかなと思います。
私個人的においては、GIGA作品のセックスシーンこそ「オマケ」な感じと思ってますから。
まぁ そんな人は、超希少種でしょうけど・・
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スクライル 2018-02-20 12:19:01 No.29056
>青文字様へ
言葉足らずでした。
視点が「悪魔的な傍観者」なので残虐シーンも結構醒めた感じなんですよ。
青文字さんは「凌辱系」が好みと言う事でしたね。
ハンネ持ちの方々は真っ当な意見等を出しているのですけど
「実用性」を主張するコメが目立ちイマイチ賛同できないのです。
「凌辱」も「拷問」も手段であり目的にあらず?と思います
特撮ヒロインという軸はブレないで欲しいところです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2018-02-08 12:28:48 No.28849
>28783の匿名 さま
>ヒロイン危機一髪シリーズが、本来、そんな作品群の筈なのだが、
>形勢逆転後の展開が「取って付け」のようなオマケシーンのようで、全然盛り上がらない。
分かります。分かります。
「取って付け」のような逆転劇、特に、エネルギー波のような光線で敵を爆破するラストは
一番、萎えるパターンですよね。 このスレで、再三に渡り、語られております。
主役のヒロインによって、必殺技による悪党退治の手法は異なりますが、
私が好むアメコミヒロイン系においては、素手で敵を叩きのめして欲しい。
>スクライル さま
自分の好む展開を、自由に、かつ熱く語り、要望するということで、よろしいんじゃないですかね?
それがBBSの本来あるべき姿と思います。
全然、興味が無い人から見れば「ナニ変態なこと書いてんやろ?」と思われることも
同じ性癖を持つ同士なら、最高に盛り上がれると思うんですよね。
性癖というのは、それが異なる人から見れば、全く相容れない不思議なモノと思います。
ところで、スクライルさまは、討伐派だったんですね。
私は、どちらかと言えば凌辱派ですね。
凌辱ならハードな展開もOKですが、虐待シーンは苦手です。
話の展開上、軽い虐待があるのはOKなんですが、ヒロインが血反吐や泡を吐いたり、
白目をひん剥いたりするようなシーンは、悲しい気分になってしまいます。
>「簡単に死なれたら、倒す楽しみが無くなる?」
っという心理も全く理解できませんが、こんな感情で興奮する人もいるんだなと
とても興味深く思いますよ。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スクライル 2018-02-05 12:24:36 No.28812
>28751様へ
確かに昨年は企画ものヒロインばかりで定番のハッピーエンド作品は少ないですね。
個人的にはイラスト大賞ヒロインで勝利エンド観たいんですよね~
>28608様へ
好んでヤラレ役を演じる方は居ないと思います。
それ故にスタッフさん達の信頼関係が大事かと思いますし
女優さんのプロ意識の期待次第で作品の良し悪しが決まるのでは?
>青文字様へ
自分は「十人十色」と言う言葉を使いますが、もっと有り体に言えば
ダブルスタンダード。トリプルスタンダードじゃないんでしょうか!
Z社ユーザーの特徴とも言える
「ヤラレっぷりに期待するけど死亡になると作品が終了してしまう」
「死亡シーンも見たいけど奇跡等で復活してほしい」な感じで(笑)
討伐系を好む方達はカッコいいヒロインが壊れて行く過程が楽しみでありまして
このスレにカキコするのは「簡単に死なれたら、倒す楽しみが無くなる?」
と言う理由からです。
今年も気長にリクエストするかあw
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 匿名 2018-02-03 13:58:09 No.28783
ヒロインへの暴行や凌辱シーンがあっても構わない(むしろ歓迎)が、
最期は、ヒロインを暴行したり強姦したりした敵を、ヒロイン自ら怒りの鉄拳で葬って欲しい。
ヒロインが悲惨な目に遭うのは構わないが、最終的にはヒロインが勝利し
「やっぱり強いヒロインだった」というストーリーが良い。
ヒロイン危機一髪シリーズが、本来、そんな作品群の筈なのだが、
形勢逆転後の展開が「取って付け」のようなオマケシーンのようで、全然盛り上がらない。
酷い作品だと、凌辱した敵を倒さずに終わる場合もある。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 匿名 2018-02-01 13:53:41 No.28751
確かに奇抜なヒロインによるハッピーエンド作品があるね。
スパンデクサーやフォンテーヌなどのシリーズものだと、ハッピーエンド殆ど無い。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2018-01-31 18:35:29 No.28730
>28608の匿名 さま
>監督ブログのスチール画像を見てると女優さんがスゴくかわいく写っているのにBAD END と聞くと、あんなかわいい子が酷い目にあってやられてしまう役をやるのかぁ…と思って切なくなることがある。
特に虐待シーンでは、弱っているヒロインを執拗なまでに痛めつけるような展開では
私もヒロインが可哀想に思うことがありますねぇ・・
でも、凌辱や虐待により、普段は強く美しく気高いヒロインを、あられもない姿に追い詰めるのが
GIGA作品のメインコンセプトなので、仕方ないと割り切ってますね。
凌辱シーンや虐待シーンなどのヒロインが悲惨な目に遭うシーンが苦手なのに
何でGIGA作品に惹かれるのかと、通常のGIGAユーザーからツッコまれそうですが、
ヒロインのエロカッコいい姿に興奮するので、その辺で性的興奮を補うことができるわけですね。
さらに、たまにハッピーエンド作品も制作されるので、
ラストでヒロインが悪党をぶっ飛ばす爽快な作品もあるので、そこそこ溜飲を下げるワケですね。
BAD END好きの心理は、全く理解できない私ですが、それでも世の中には、いろんなフェチが
あるもんで、それぞれのフェチの人が、それぞれに熱い想いを語っているのを観るのは
非常に興味深いと感じております。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2018-01-24 17:01:52 No.28611
>スクライル さま
ご無沙汰でした。
ハッピーエンド作品の簡潔レビューありがとうございます。とても参考になりました。
月見放題で観れるようになったら、ざっと観たいと思います。
ハッピーエンド作品でも、アメコミ系とスパンデクサー以外は、まず購入しない私としては
昨年(2017年)は、超不作・不毛の一年でしたね。
したがって、購入本数も例年に比べ、格段に減少しました。 悲しいやら嬉しいやら・・・
スクライルさんのレビューの作品群では、シャオルンだけDLして観ました。
スクライルさんのおっしゃる通り、正統なハッピーエンド作品であり、GIGA出演女優の中では
アクション、演技ともに定評のあるあやね遥菜さんであったこともあり、
まぁ 満足できる内容でした。
その他のハッピーエンド作品では、年頭の「ヒロイン完勝02」と、年末の「強すぎヒロイン」を観ました。
ヒロイン完勝02は、ストーリーは私好みでしたが、ヒロインがフルフェイスのマスクヒロインで
しかも、アクションシーンは吹き替えだったのが萎えポイントでしたね。
強すぎヒロインの方は、ヒロインの圧倒的な強さの演出こそ良かったものの、
M企画作品にありがちなキモい戦闘員の登場で萎えでしたね。
戦闘員は、ヒロインに素手でボコボコにされ、恐怖で怯えながら、無様に叩きのめされて欲しいのですが。
昨年1年間において、アメコミ系のハッピーエンドは、前述の強すぎヒロインと
ワンダーステラっくらいですかね? 少な過ぎですね。
スパンデクサーに至っては、ゼロでしたから・・ 寂しい限りです。
あと、ハッピーエンド作品は、ただでさえリリースが少ないのに、何故かニューヒロインというか
一発モノのヒロインが多いと感じるのですが気のせいですかね?
植物ヒロイン、中華ヒロイン、ゴルフヒロインに正月ヒロイン・・・
まったく食指が動かないんですけど・・ こういうヒロインが好きって人もいるかもしれないので
全否定しませんけど・・ もっと定番ヒロインでハッピーエンドにして欲しい。
私個人的には、女幹部モノのハッピーエンドも嬉しくないですね。
私的には道中の虐待・凌辱を耐え抜いたヒロインが、最後に悪を倒してこそ、ハッピーな気分ですが・・
まぁ 女幹部が好きな人にとっては、それが最高だと思うので、何とも否定できませんね。
2018年は、何とかアメコミ系ヒロインで「ヒロイン完勝02」のような作品が
リリースされることを期待したいと思います。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 匿名 2018-01-23 18:00:57 No.28608
監督ブログのスチール画像を見てると女優さんがスゴくかわいく写っているのにBAD END と聞くと、あんなかわいい子が酷い目にあってやられてしまう役をやるのかぁ…と思って切なくなることがある。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 匿名 2018-01-17 21:58:56 No.28545
「谷〇浩子的なハッピーエンド」
ヒロインが敵に捕らえられ、凌辱されたが、
ヒロインは隙を見て反撃し、敵を叩きのめした。
勝利の決めポーズ。
しかし、みんなヒロインの夢だった。何もかも・・・。
ヒロインは、敵に長年拉致されていた恋人を救出した。
再会、そして、その夜は久しぶりのエッチ。
激しく燃え上がった。
しかし、みんなヒロインの夢だった。何もかも・・・。
女戦闘員軍団が現れた。
女戦闘員は倒しては現れ、倒しては現れ、
それが繰り返されて、きりがない。
しかし、みんなヒロインの夢だった。何もかも・・・。
夢から覚めたヒロインが、タンポポを食べると軽くなり、
股間に赤いタンポポが生えた。
道行く人は誰も彼も、股間に赤いタンポポを生やしたヒロインを
見ないふりした。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スクライル 2018-01-15 12:34:44 No.28502
>青文字様へ
ご無沙汰しております。
ホント気長に待つとしかですよね~
最近のハッピーエンド作品の感想をざっとですが!
「ワンダーステラ」
一言弱いです!健気に闘うヒロイン好みの方にはお勧めかも。
本家パクった?必殺技出して一発逆転エンドでした(苦笑)
「アイアンレンジャー」
衣装のデザインはイケてるのに終始凌辱シーンばかりで早送り連続で
自分には合いませんでしたが青文字さん好みかなと思います。
「シシマイン」
地雷臭漂いますが?女優さんが可愛く観えて投稿ネタの参考にと思ってたのですが
観てビックリ!トンデモヒロインで?邪道とも言えますが楽しめました。
「シャルオン」
最近Z社で似たような作品出しておりますが、一番正統派なハッピーエンド
作品と言えましょう。自分的には最低これくらいの運動量は欲しいところです!
レビューはWW系しかカキコしてませんが、その他の作品も観ていますし
昨年の投票も忙しくて年越してしまいましたがw別作品を投票する予定でしたよ!
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2018-01-08 14:29:45 No.28432
>鈴木 さま
>私はヒロイン完勝シリーズが割と好きなのですが前作は今年の2月で、
>その前となると2年以上もブランクが空いてます。
>もっと作っても良いと思うのですが、どう思われますか?
ゆるいハッピーエンド派の私なので、ヒロイン完勝は2作とも観ましたけど、
内容的にイマイチでしたね。
私的感想を端的に申しますと、「01」は、ヒロイン&主演女優は良くて、脚本がダメ。
「02」は逆に、脚本は良くて、ヒロイン&主演女優がイマイチ・・って感じでした。
「02」のストーリーで、アクセルガールがヒロインだったら完璧だったんですけどね。
何かが手落ちになるのは、GIGAにおいて、よくあることですが・・
「02」のリリースから、早一年になりますが、「03」が制作されんことを祈りましょう。
最近のGIGAは、かなりハッピーエンド派には寂しい状況ですけども・・
GIGA制作陣の方々には、ここのスレで語られている「ハッピーエンド派が好むポイント」を
ひとつでも多く汲み取って、新たなハッピーエンド作品の制作に活かして欲しいです。
>スクライル さま
随分とご無沙汰でした。 GIGA熱は冷める一方ですが、それでも週1ぐらいのペースで
新作状況を確認するのは継続しております。
>「完勝」シリーズは「M企画」モノと差別化が曖昧な気がする感じですね?
「01」が、M企画っぽい作りになってしまった影響ですかね?
「01」は、確かにヒロイン役のアクセルガールは、作中、一度も不利な状況に陥ることなく
敵を叩きのめすので、確かに「完勝」なんですけど、作品の大部分を占めた「M男イジメ」なシーンは
アクセルガールの偽物によるものであったことで、かなりガッカリしました。
>敵戦闘員が踏みつけられて喜んでる場面は自分としては苦手です(苦笑)
私も敵戦闘員が、ヒロインのパンチやキックを受けて喜んでいるシーンは苦手ですね。
男の配役がキモい性格なのは、私的に受け入れられない。
更に、そのキモい戦闘員を、ヒロインが甚振って喜んでいる感じなのも苦手です。
仮にキモい戦闘員が相手でも、ヒロインがカッコ良くボコボコにして、M戦闘員が地面に転がり
瀕死の状態で痙攣してくれれば、興奮するんですけど・・
私としては「完勝」シリーズとM企画は、完全に線引きして欲しいです。
内容的には「02」の方が良かった。
前半に凌辱的な展開で、ヒロインの復讐心に火を付け、後半に悪党を長いシャクをかけて
次々に叩きのめしていくという脚本だけは、私の一番好きな展開でした。
ただ、女優さんの演技力がイマイチだったのと、アクションシーンが完全に吹き替えだったのが
残念だったポイントでした。
復讐の怒りに燃えるスーパーヒロインの表情、
また、圧倒的に強いハズのヒロインがピンチに陥り、焦る表情、
これらにエロスを感じる私としては、フルフェイスのマスクヒロインでは、
ロボットが戦っているようで、何も興奮しません。
首から上を好みの女優&ヒロインに脳内変換して、やっと興奮できる程度でした。
まぁ フルフェイスのヒロインに萌える人もいらっしゃるでしょうから全否定はしませんけど、
私個人的には、表情が見えないヒロインは嫌いです。 アイマスクで限界ですね。
今年もまったりと、私好みのアメコミヒロインのハッピーエンド作品がリリースされることを
気長に待っていようと思います。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 匿名 2017-12-22 00:44:42 No.28162
仮面ワンダー婦人、悪ボスに犯られながらも一発逆転勝利したが、雑魚に殺られて死亡
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スクライル 2017-12-19 22:18:04 No.28097
>鈴木様へ
「完勝」シリーズは「M企画」モノと差別化が曖昧な気がする感じですね?
敵戦闘員が踏みつけられて喜んでる場面は自分としては苦手です(苦笑)
キャラにもよりますが!明るいエロ攻撃路線とか坂田監督の復讐劇路線なら
受け入れられ易いと思う処ですね
今年のハッピーエンド作品は凌辱系ばかりで何とももどかしい・・・
出してもらえるだけでも贅沢は言えませんがね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 鈴木 2017-12-06 08:49:57 No.27842
私はヒロイン完勝シリーズが割と好きなのですが前作は今年の2月で、その前となると2年以上もブランクが空いてます。
もっと作っても良いと思うのですが、どう思われますか?
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ思ってます。 13953の名無し 2017-10-02 22:31:12 No.26801
>スクライルさま
自分もGIGAは一般的なAVというよりは「エロ要素ありの特撮物」と思っています。
ただ、ヒロインにも相手役にも自己投影はしないので、ヒロインに恋人が居てもいいです。相手役がヒーローならカッコイイ人の方がそれっぽいと思います。
映像として綺麗な方が好きなので、変にインパクトのある容姿や行為をする男優は苦手ですが、レズも嫌いではないです。
好みの展開はキャラクターによりますね。アメコミヒロインならある程度時間をかけてもいいかもしれませんが、それ以外のヒロインならスピーディに2、3分で勝負して欲しいですね。
それと、前にも書きましたが、変身後はアイマスクであれフルフェイスであれ、ウルト○系であれ、それがヒロインの顔なので取らないで欲しいですね。
ダメージを受けて変身が解けてしまったと言うはアリですけど。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スクライル 2017-10-02 12:10:05 No.26794
>13953様
お久しぶりですね。
自分はgigaは「R-18」の位置づけです。AV買わないので・・・
数少ないハッピーエンド作品も凌辱からの逆転劇、もしくは恋人同士絡みありきで
もどかしい限りです。
肉弾戦メインの作品出して欲しいですね。
13953はどう言う展開が好みなのでしょうか?
>ひろみん様
「危機一髪19」水無月さんのエクシード観ましたか?
今となっては発展途上作品な感じですけどおススメですぞ!
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2017-09-23 10:11:59 No.26685
>スクライル さま
絞め殺すのはイイんですけど・・ 爆破オチは苦手ですね。
私的には、ヒロインの素手で敵を抹殺してエンディングが好みです。
敵を倒したことに対する達成感やら、それに伴う犠牲に対する憐みやら、
込み上げる色々な感情を抑えきれないヒロインを眺めながらエンディングがイイですね。
なんかもう、AVの範疇を超えてしまっている感は否めないですけどね。
ドラマ仕立てが嫌いというGIGAユーザーには、受け入れがたいでしょうね。
私個人的には、GIGA作品は、基本的にドラマパートが多い動画だという認識なんですけど。
凌辱や虐待だけが見たいなら、一般のAVで事足りる気がするんですけどね。
もっとも主人公がヒロインの恰好をしているAV作品は、他では殆ど観ませんけどね。
坂田監督のプラチナム作品にて、アクセルガールとパワーウーマンの絡み合いのドラマパートなんて
私的にはイイなぁと思ったんですが
(夏希みなみさんとあやね遥菜さんという人気女優の共演だったからかもしれませんが)、
ドラマパート嫌いの人に取っちゃ、どーでもいいシーンだったのかもしれません。
>ひろみん さま
>欲しい人に欲しいものが届くように、分かりやすくして欲しいものです
一応、殆どのハッピーエンド作品には「HAPPY END」タグが付いていますので
タグ検索するのが、一番手っ取り早いかと思います。
注意しなければならないのは、HAPPY ENDとなっていても、あんまりハッピーな終わり方じゃない
作品も多々ありますので、過去作品を観て探したいならば、月見放題プラチナムがお勧めです。
また、BAD ENDとなっていても、実はハッピーエンドという作品もあります。
そのままズバリ「実はハッピーエンド」タグがありますので、参考にしてください。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ ひろみん 2017-09-23 00:02:41 No.26682
一般作の場合はキャラクター名がタイトルなら
そのキャラクターが主人公で、まさかそのキャラが負けるとか死ぬとか
そうそう無いわけですが
これがAVで人妻とか黒ギャルとかがタイトルだと
それらが主人公ではなくて、むしろ敵役で陵辱とか強姦とかされて
負けるものというのが定番で、じゃあAVの主人公はと言えば
視聴者の代行者たる痴漢とか強姦魔などの、男優側なんですよね
こうした違いがハッピーエンド派が
好みのヒロインの、好みの展開の、ハッピーエンドを探す難しさ
なのかなと思うしだいです
どういう事かと言えば、タイトル覧だけで見分けが付くと
助かるなと言う事です
もしくは「キャラクタージャンル+勝ちOR負け+プレイ内容」で検索出来るとか
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ take33 2017-09-22 13:16:37 No.26678
>青文字さま
>「強敵に比べパワーが劣るヒロインが、それを何らかの方法でカバーして、敵を倒す」展開がスキってことですかね?
その通りです。ハリウッドのアクションもの、SFものではそんな展開が時々ありますが、そういうのををモチーフにしてエロく撮ってくれないかなと思っています。
ただ前提としてヒロインが強くないと興奮できません。だから怪力をアピールするシーン、大活躍するシーンに十分な尺をとってもらいたいわけなんですよ。雑魚戦闘員を蹴散らすだけでなく、それなりに強い怪物を倒す、あるいは倒してきたという描写を希望です。
そもそもハッピーエンドが好きな理由は「やっぱりヒロインは強かった!」と感じたいわけでして。
>スクライルさま
>まあ良くも悪くも自分と似たような作風を好んでますね!!
ほんとに好みが似てますよね。
逆に違う点をさがしたいくらいです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 13953の名無し 2017-09-22 12:57:56 No.26676
お久しぶりです。たまにこのスレは見ていたのですが、書く気が萎えてました。
ところで、ひろみんさんがおっしゃることは、重要な事だと思います。
「危機一髪」にしたってハッキリとこのシリーズはハッピーエンドですって表記されてはいないですよね。
DVDショップでハッピーエンド作品を探すのは少し大変です。
GIGAに興味はあるけどまだ見ていない方には難しいと思います。
なのに時々ハッピーエンド作品が増えるけど、バッドエンド派が多いGIGAではイマイチ支持されず、すぐ減らされてしまう。
ガールズヒーローとか、くノ一とか、悪の女幹部とかも似たような感じなのではないかとも感じます。
やっぱりレーベルを分けて欲しいかな。
自分はGIGAの作品を「ドラマ物AV」と思っています。
その女優さんの役柄の正義のヒロインらしい所をしっかり見せて欲しい。その上でそのヒロインがエッチな事をしたりされたりする所が見たい訳です。
作品の流れとしては、去年のハッピーエンド企画が良い感じだと思ったんですが、なくなってしまいましたね。
エロシーンはエッチ用のコスチュームではなく、通常のコスチュームの方が個人的には良かったですが、それだと戦隊モノは難しいですね。
あと、コメディならまだしも、実写のドラマなら映像に嘘が見えたら萎えます。
例えば他社でもあるけど息子や生徒の役がみんな老けてるとか。
青文字さんがおっしゃるように、やっぱり自分も覆面の子役は子供には見えないので、やめて欲しいです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ ひろみん 2017-09-22 07:38:10 No.26672
>>「大活躍」は、ラストはBAD ENDの場合が殆どですよ。
うっかりしてました。
5と6が勝利だったので、そういうシリーズかと勘違いしてしまいました
またこれがくせ者で、大活躍なのに6本中4本がBADでは
ハッピーエンド派が探すだけで疲れてしまいます
欲しい人に欲しいものが届くように、分かりやすくして欲しいものです
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スクライル 2017-09-22 00:24:06 No.26665
>take33様
まあ良くも悪くも自分と似たような作風を好んでますね!!
ボロボロになり苦悶の表情浮かべながらも懸命に闘うヒロインは
決して汚くなく、美しく理想のヒロイン像ですね。
>青文字様
凌辱系ハッピーエンドでしたら相手が精魂尽きるまで耐え忍んで
疲労したタイミングで背後から絞め殺す何かどうでしょう?
その後死体を放り投げて基地事、爆発なればスカッと終わります。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2017-09-21 20:47:59 No.26657
>take33 さま
>理想の展開というか妄想を書いていたら、青文字さんに反抗するような文章になっちゃいましたよ。あくまで私の好みということでご理解くださいね。
別に構いませんよ。
このスレは「HAPPY END派の求める理想の展開」を徒然なるままに書き連ねる主旨だと思うので
色んな理想の展開があって然るべきだと思います。
ただ、ある人が「嫌いな展開」が、全ての人にとって「嫌い」とは限らないので、
「嫌い」と率直に書いても構わないけど、嫌いだから「作るな」と書くのだけは、
許し難いというのは、散々書いてきた通りです。
ですから以前GIGAのBBSにあった「正直そこはいらないってシーン」というスレは、
最もタブー視されるべきスレでしたね。
書き込んだ本人は「要らない」かもしれないが、それが「要る」という人が居るかもしれないので。
ただ、そうは言っても、私も式作品にしばしば登場するキモい仮面の子供役は、
「正直要らない」と常々思っているんですけど・・・
アレを観ると「興奮するから要る!」って性癖の人は、居らんと思うのですが・・
まぁ 人の好みは、何とも説明がつかないほどに、十人十色・千差万別ですからね。
take33さまの理想の展開を読んで感じたことは、
「強敵に比べパワーが劣るヒロインが、それを何らかの方法でカバーして、敵を倒す」展開が
スキってことですかね?
簡単に言うと「弱いヒロインが強い敵に勝つ」とでも言いましょうか?
弱いと言っても雑魚戦闘員っくらいは、軽く蹴散らしてしまうんでしょうけど。
私はダメですねぇ・・ ヒロインは、あくまで「圧倒的な強さ」を誇っていて欲しいのですね。
敵からしてみれば「憎らしい程に強い」ヒロインであって欲しいのです。
そんな「強すぎヒロイン」が、凌辱されたり苦しんだり・・
あと一番好きなのは悔し涙を流したりしてくれれば、最高に愛しくなりますね。
GIGAでは、この悔し涙の展開は、あんまり見たことが無いですね。
命乞いしながら泣く展開は、よくありますけど・・
そして、そんな苦しみ屈辱を浴びたヒロインが、最後に屈辱を晴らしてくれれば、
最高に興奮してしまいます。 股間の硬度もマックスですね。
ここで、強いヒロインとともに重要なのが、キャラの濃い敵の存在ですね。
女優さんの演技が大切なのは言わずもがななのですが、敵の演技力も同等に重要です。
このあたりがGIGAと一般のAV作品とが、一線を画すファクターではないでしょうか?
一般のAVなんて、男優などフレームインして欲しくない存在なんじゃないですか?
一概には言えないかもしれませんが・・
GIGA作品においては、敵の存在感は重要ですよね。
私的には、「ヒロインを虐めて大喜びの敵」「ヒロインに追い詰められ恐怖に震える敵」
両方とも上手に演じてくれないと、ヒロインの良さを引き立てられないと思うのですね。
「ヒロインは良かったんだけど、敵の虐待、凌辱、演技力がイマイチ・・」ってコメントは
BAD END派の人からも漏れるGIGAユーザー共通の悩みの種なんじゃないですかね?
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ take33 2017-09-20 02:29:49 No.26639
>青文字さま
>1分ぐらいじゃ、場面転換してるだけで終わっちゃいそうですけど。
いや、1分というのは極端なんですけどね(笑)
私の場合、基本は討伐系が好みで、青文字さまとは違ってスーパーヒロインがボコボコにされて苦悶の表情を見せながらも、世界の平和のためにけなげに必死で闘うという絵が好きなんですよ。ですから、大活躍シーンも好きなんですが、長すぎるとピンチのシーンが短くなってしまう(泣)という問題があります。
青文字さまの理想の展開、楽しく読ませていただきました。
私なりの理想の展開です。
まずはお約束のザコ戦闘員を蹴散らす。
次はマシンガンも通用しないような怪物が出てくるが、ヒロインはほとんど苦労せず圧勝する(怪物を踏み台にしてかっこよさ、強さを見せつけます)
悪の組織はとんでもない怪物を用意してヒロインを襲わせる。ヒロインは全力で戦うが、次第に劣勢に追い込まれる。(力負けしてしまうというのが青文字さまの好みとは違いますね)
徹底的に痛めつけられて怪物にその場で凌辱されてもいいし、失神して敵のアジトにつれていかれて凌辱されてもいい。凌辱シーンは5分程度。(グダグダの凌辱は嫌いなので短くていいんですが、ないのも嫌なんですよ)
味方に救出される。(これも青文字さんの嫌いなパターンですよね)
なんとかダメージから回復したヒロインは決死の覚悟で再び敵組織に立ち向かう。
雑魚の戦闘員や怪物を蹴散らして敵組織を壊滅寸前にもっていく。
恐れおののく敵の首領。
もう少しというところで最強の怪物が出現、クライマックスシーンに!
必死で戦うがやはり歯が立たず、ほぼ一方的に痛めつけられ満身創痍となる。コスチュームはそこそこボロボロに・・(おおっと、またまた青文字さんにケンカを売るような展開だ(笑)でもハダカ同然なのは私も嫌いですよ)
しかしあらかじめ考えておいた怪物の特性と弱点を突いて、鮮やかに数分で逆転!
(知恵を使えば唐突でもなく数分で逆転できます)
ラストは味方とともに笑顔のアップで終了。
理想の展開というか妄想を書いていたら、青文字さんに反抗するような文章になっちゃいましたよ。あくまで私の好みということでご理解くださいね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2017-09-17 18:38:52 No.26604
>take33 さま
>おお~、いつのまにかスレが再開(?)していますね~
>常連の皆様お久しぶりです(笑)
えぇ まったりマイペースでやってますよ^^
スレ主さんは、妄想プロジェクトで作品が採用されたのを機に、「卒業」されちゃった?
みたいですけど、私は未だに卒論が書けそうな作品に出会ってないですね。
妄想プロジェクトに上梓するほどに文才と時間も無いですし・・
>個人的にはラストの逆襲シーンは5分でもいいと思ってます。
>アメリカの映画やテレビシリーズでは主人公が早くて1分ぐらいで大逆転するなんてのもありますからね。
そうですか? 1分ぐらいじゃ、場面転換してるだけで終わっちゃいそうですけど。
私的には5分は短いなぁ・・ 逆転劇の始まりを、どこに取るかで長さも変わりそうですけど。
私の理想の展開は、まずヒロインは力負けしているのではなく、何かしらの弱みを突かれて
ヒロインが敵に反撃できない状況となり、凌辱なりを受けていることがベースですね。
そして、逆転劇の始まりは、この弱みを克服するところから始まります。
理想はヒロイン自身の潜在能力に火がついて、弱点を吹っ飛ばすことですが、
脇役の助太刀があって、弱みを克服することでもイイ。
または、ヒロインの弱みである「人質」が、ヒロインのヤラレている姿を見るに耐え兼ね
自害してしまい、それによって、ヒロインがマックスに怒髪天を衝いた状態になるのもイイですね。
次に、それまでヒロインを弄んでいた敵たちが、想定外の展開に焦り、
ヒロインに本来の力以上のパワーが漲っていることに、恐れ慄くシーンがあり、
そして、ヒロインから敵に対し、処刑の口上やら、それを受けてのボス敵の反骨やら、
ちょっとしたやり取りがあって、用心棒的な怪人数人が、ヒロインに飛び掛かりラストバトル開始。
パワー回復したものの、激しい凌辱または虐待を受け続けていたヒロインは、
持久力に、まだ難があり、雑魚戦闘員こそ簡単に蹴散らすも、
用心棒敵には多少なりとも苦戦、一進一退の攻防を繰り広げるが、
力を振り絞って、必殺のパンチorキックで粉砕。
残るボス敵は、相変わらず卑怯な手を使おうとするも、ヒロインに見破られ、一気に形勢悪化。
ボス敵は切り札を切り続けるも、全て使い果たし、最後は無様に命乞いするも、
ヒロインから情け無用のトドメを刺され、木っ端微塵となる。
これを5分では、とても収まりません。15分っくらいかかるのでは?
私的には、さらにボス敵の黒幕のような、力は無いが、謀略に長ける敵が最後に残ってしまう
展開があれば、超最高です。
ボス敵も倒され、ひとり残った非力の黒幕は、パワーでは絶対にヒロインに敵わない。
しかし、目の前には怒りに震えるヒロインが、ゆっくりと彼の元に迫って来る。
両手の関節を打ち鳴らしながら、ゆっくりと黒幕に近寄るヒロイン。
カメラが、ヒロインのヒップ舐めのアングルにターンして、腰を抜かし、必死の命乞いをする黒幕。
ヒロインに胸倉を掴み上げられ、彼女から容赦ない処刑の宣告を受け、
それだけで気絶寸前の黒幕さん・・ そしてトドメの一撃・・
ヒロインの周りに散らばる敵どもの屍を見渡し、ヒロインの台詞があって、
さらにエピローグ的な一場面を挟んでエンドロール・・・
こんな感じが理想ですから、まぁ 最低でも15分~20分っくらいになっちゃうかな?
こんな作品、やっぱりGIGAよりもZENなのかなぁ・・ ZENじゃ凌辱難しいしなぁ・・
>さすがに唐突にパワーががアップしたり回復したり、光線技で理不尽な逆転をするというのは大ブーイングでしょう。
特に光線系のトドメは、一番萎えますね。
突然、光に包まれて、パワー回復するのも、イマイチです。
やっぱり好きなのは、悲劇的な展開があって、ヒロインの怒りに火が付く展開ですね。
>尺の問題もありますしね。
そうですね。 逆転劇に20分は、やはり長すぎですかね?
でも、HAPPY END作品では、GIGA作品にありがちなグダグダした虐待or凌辱は、
スッキリと短めにしてもらって、逆転シーン以降を充実させて欲しいところであります。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2017-09-17 17:34:40 No.26603
>ひろみん さま
>スーパーヒロインの活躍を、もっとエッチに見たい!
私も、それに近い部類ですね。
ただ強い女性が活躍するだけでは、イマイチ興奮しません。
男を素手で倒しちゃうような女性は好きですけど、香港映画にありがちな普通の恰好や
道着や軍服など、あんまり見た目がセクシーじゃないのは、興奮度が落ちます。
私の好きなアメコミヒロインは、まず恰好がセクシーですから。
ミニスカにロングブーツだったり、カラダにフィットしたコスチュームだったり・・
そんなセクシーまたはキュートな恰好をした美女が、素手で敵を倒していくトコに興奮しますね。
また、そんな強くて且つ艶めかしいヒロインが、凌辱されて喘ぎ声を上げているのも
同様に興奮します。 ですから、凌辱作品で、且つHAPPY ENDが理想なんですけどね。
>「スーパーヒロイン危機一髪」シリーズや「ヒロイン大活躍」シリーズみたいのを増やして欲しいし、
>稀にある他シリーズでの勝利モノも増やして欲しいと思います。
「危機一髪」は、まぁまぁコンスタントに制作されているので、イイんじゃないですか?
私好みのアメコミ系は、全然少ないですけど・・
「大活躍」は、ラストはBAD ENDの場合が殆どですよ。
他のシリーズですと「ヒロイン完勝」なんてのも2作ほど作られましたが、
あんまりウケが宜しくないのか、3作目の話は、とんと聞かれませんね。
ヒロインが和姦する作品ってのも、いくつかありますけど、アレも私的にはイマイチなんですよね。
まぁ 私自身、興奮するための守備範囲が狭いことは理解しておりますし、
それが幸いにして、膨大な数のGIGA作品を、アレコレ手を出さずに済んでいることになってます。
私もGIGAには、そこそこ感謝しています。
「何でもうちょっと上手く演出やらカメラワークできないかなぁ・・」って思うことは、
しばしばですが、これだけコンスタントにヒロインAVを制作してくれているし、
最近じゃ美形の人気女優さんも結構、オファーできるようになったし、
あと、初期に比べて、コスチュームがホントに綺麗にリアルになりました。
あとは、私自身のスマッシュヒットな作品が、いつ出てくるのか、気長に待っているところです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2017-09-17 12:20:35 No.26600
>スクライル さま
>そんなに難しく考えずに?単純に好みの作風をリクエストするのが一番平和かと思いますよ!
そうですよね~!
でも、どうしても「GIGAにHAPPY ENDは、要らん!」的なコメントがあると、
ちょっとナーバスになってしまいます。
自分の好みの作品を否定されるのは、ちょっとダメージはありますが、まだ「好みの問題」と
受け流せますが、排除要求は、流石に無理です。
私の好みの作品は、作られそうで、なかなかスマッシュヒットな作品は生まれませんね。
>あとね、恐らく自分の事言ってると察しますが(笑)
>「キレイなコスの状態で勝利する!」を討伐系でやっちゃうと?
>それこそZ社の分野になる訳ですよ!
そうです・・ゴメンナサイ。 でも、好みの問題なので・・
スクライルさんは、ギリギリ勝利が理想でしたもんね。
最近のZ社は、ヒロインVS女怪人なパターンが多くて、あまり食指が動きません。
確かにあちらでは、コス破壊されることが殆どありませんけどね。
GIGAでも「綺麗に終わる」作品が、たまにはあってもイイと思うのですけどね。
綺麗な女優さんが、ボロボロ、グチョグチョで無様なラストだと、なんだか不憫で・・
まぁ それがイイっていう人が多いのも分かってるんですけどね。
ですから、たまにしかないHAPPY ENDっくらいは、綺麗にカッコ良く勝利して、
肩で息をしながら勝利の余韻に浸って終わるって欲しいトコなんですけど。
もっとも、私の理想は、余裕たっぷりに派手に敵をボコボコにして、勝って欲しいですけど。
>最期に例のアメコミ映画観ましたか?時間を感じさせないくらいスマートな作品でした。
まだ観てないですね。 CBSのアメコミヒロインのドラマは観ましたが・・
ハリウッドのSFアクション映画は、派手なCGが多くなって、
ゴチャゴチャ見づらい傾向になってしまったのが、私的に萎えですね。
単純にヒロインが戦っている姿を堪能したいのに、過剰な演出が、かえって女優さんの演技を
かき消してしまっているような気がします。
音響効果などは素晴らしいんでしょうけどね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ take33 2017-09-13 08:54:12 No.26535
おお~、いつのまにかスレが再開(?)していますね~
常連の皆様お久しぶりです(笑)
ハッピーエンド作品についての建設的な議論ができる数少ない場所なだけにうれしいですね。
個人的にはラストの逆襲シーンは5分でもいいと思ってます。
アメリカの映画やテレビシリーズでは主人公が早くて1分ぐらいで大逆転するなんてのもありますからね。
敵の弱点を突くとか、あらかじめ巧妙な罠を張っていたりとかで。
さすがに唐突にパワーががアップしたり回復したり、光線技で理不尽な逆転をするというのは大ブーイングでしょう。時々そんな駄作もありますが・・
尺の問題もありますしね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ ひろみん 2017-09-10 03:12:34 No.26456
>>少ないながらもHAPPY END作品を制作しているGIGAには
ホント有難い限りなんですが・・・ 最近、HAPPY END作品が減少傾向なのが寂しい限りです。
そうなんですよね。
そもそも、AVの定番の「プレイが終わったら終わり」ばかり
(AVという目線で考えれば、当然といえば当然なんですが)
一般作は当然のこと、ZENでも物足りない
スーパーヒロインの活躍を、もっとエッチに見たい!
なんて僕みたいなニッチなド変態としては
「スーパーヒロイン危機一髪」シリーズや
「ヒロイン大活躍」シリーズみたいのを
増やして欲しいし、稀にある他シリーズでの勝利モノも
増やして欲しいと思います。
で、
GIGA初心者の僕が最も困ったのが
こうした勝利モノの情報が伝わって来づらい
実際にGIGAさんに問い合わせちゃいましたしね
勝利モノってどうやって探すんですか?って
そうしたら「HAPPY END」で検索してくださいと
親切に教えていただいたので助かりましたが
そうでなくてもニッチな需要に対して
もっと分かりやすくアピールして欲しいって思います
一般企業で言う、需要を掘り起こすといいますか
もちろんZEN、GIGAともに、10年以上勝利モノを作り続けてくれて
しかも今も続いてくれているのは、本当に感謝しています
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スクライル 2017-09-09 23:04:19 No.26447
>青文字様へ
そんなに難しく考えずに?単純に好みの作風をリクエストするのが一番平和かと思いますよ!
あとね、恐らく自分の事言ってると察しますが(笑)
「キレイなコスの状態で勝利する!」を討伐系でやっちゃうと?
それこそZ社の分野になる訳ですよ!
そのZ社レオ〇ナでさえ、ガンタッカー数本打ち込まれながらも辛勝してます。
G社でしたら「空飛ぶギロチン」とか胸に突き刺すくらいやって欲しいですね?
まあ好みなんで聞き流して下さいね。
最期に例のアメコミ映画観ましたか?時間を感じさせないくらいスマートな作品でした。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2017-09-07 14:43:19 No.26424
>ひろみん さま
>あと5分も足して
>我に返ったヒロインが、逆襲に転ずるシーンまで描けば
>それだけでも、多種多様なHAPPYENDが、増えるんですけどね
そうなんですけどね・・ でも、私的には5分っくらいの逆転劇では、イマイチ物足りないかな。
BAD END派で討伐派だと死亡END、凌辱派だと淫乱ENDやアヘ顔ENDが一般的で、
そういうラストを好む人が、GIGAユーザーの大半なんですよね。
ひろみんさまのような嗜好の方は、ホント少ないと実感しており、
そんな少ないユーザーのために、少ないながらもHAPPY END作品を制作しているGIGAには
ホント有難い限りなんですが・・・ 最近、HAPPY END作品が減少傾向なのが寂しい限りです。
そんな私ですが、結構、凌辱派というかヒロインが強姦されちゃう展開は好きですし
興奮するんですけどね。
私は基本的にアメコミ系のスーパーヒロインが好きなので、彼女たちがボコボコにされて
殺されちゃう展開は苦手なんですが、強姦されて喘ぎ声を上げている展開は、結構好きです。
ただ、強姦するにしてもコスチュームがボロボロになって、汚いアヘ顔を晒す展開は、
ちょっと苦手なんですよね。
5分で逆転し終了だと、いきなりパワーが回復して、必殺技を打ち込み、敵を爆死させて終了
みたいな展開になりませんかね?
これでは、ちょっと物足りないんですよね。 やっぱり、10分ないし15分っくらいかけて
ヒロインの怒りを晴らすように、敵を倒して欲しいところです。
今までに萎えたHAPPY END作品のラストを紹介してみましょう。
中には「ホントにHAPPY ENDなのか?」ってのもあります。
まず、ラスボスを倒さずに終了。
これは黒木麻衣さんのアクセルガールや、眞木あずささんのワンダーグレイスの展開です。
やっとヒロインの苦しみを晴らすべく、憎き敵をボコボコにするかと思いきや、
その敵と対峙して終了・・ まぁヒロインが「勝ったのだろう」という展開ですね。
倒さず終わるぐらいなら、ワンパンチで吹っ飛ばして終了してくれた方が、まだマシです。
次に、その一撃で終了パターン。
ホントに一撃で終了というパターンはあまり無いんですね。多少の小競り合いがあって、
必殺技を繰り出して終了するパターンです。
一撃で終了するにしても、気合を込めたパンチorキックで終了してくれれば、まだマシです。
一番萎えるのは、光線とかエネルギー派的なモノを敵に打ち込んで終了させるパターン。
そんな攻撃ができるなら、なぜそれを最初から使わないの?って感じです。
戦隊モノや魔法使い系が必殺技として、これを使うならまだマシですが、
肉弾戦を得意とするハズ?のアメコミ系ヒロインが、いきなり光線出して敵を倒すと
「肉弾戦しなくても勝てるやん」って思って萎えますね。
もぉこんな終わり方なら、BAD ENDで良かったのにとすら思います。
もう一つは、助太刀などによってヒロインが生き延びて終了パターン。
ただでさえHAPPY END派は少ないのに、ヒロインが助けられて興奮する人など皆無と思うのですよね。
HAPPY ENDを期待している人は、ヒロインが実力で悪党に勝ってもらわなきゃ困ると思うのですよ。
どうなんでしょう?
ヒロインが仲間その他に助けられて、死なずに済んで良かったなぁ♪ 発射しちゃうぅ・・
なんて人・・居ないとは断言できませんが、あまり想像できませんね。
あと最後に、これは個人的な意見なんですが、勝つには勝ったがボロボロという展開。
これは、こんな展開が好きという人がいらっしゃるようなので、私個人のコメントです。
ラストシーンでヒロインのコスチュームがボロボロだったり、やけに汚かったりするのは
ちょっと苦手ですね。
基本的に私は、強くてカッコ良くて美しいヒロインが好きなので、それが著しく汚され展開は
苦手です。話の展開上、ボロボロになっちゃうのは仕方ないですが、ハッピーエンドにするなら
最後は、コスチュームが綺麗に復活して、ヒロインも冒頭のような凛々しく美しい姿で
悪党をぶっ飛ばして大団円となって欲しいのですよね。
私としては、各人が好むハッピーエンドの展開というのを、もっと知りたいですけど・・
いかんせん、ハッピーエンド派は少ないなぁ・・
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ ひろみん 2017-09-06 18:15:28 No.26404
BADは陵辱シーンで終わるのばかりですが
あと5分も足して
我に返ったヒロインが、逆襲に転ずるシーンまで描けば
それだけでも、多種多様なHAPPYENDが、増えるんですけどね
実際にエンドロールを挟んでの逆転を描いた作品も
10本に1本くらいはあるので
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 匿名 2017-09-04 16:42:53 No.26364
>オッサンがヒロインと楽しんでいるのを見ると気分がBADになる。
同感です。
ヒロインが恋人とセックスする場合は、POVじゃなきゃヤダな。
好きなヒロインが、ブサイクな男と楽しくセックスしているシーンは萎える。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 匿名 2017-09-02 16:41:18 No.26321
みなさんは、そんなに男優って気になるんですか?
私は余程奇抜だったり気持ち悪い行為やブサメンや老人でもなければ特に気にならないんですが。
女優さんが可愛く喘いでいるのに周りなんてあまり見ていないんですが。
まあ、レイプなら男優に色々セリフを言わせないとそれらしく見えないから仕方ないかもですが、和姦物ならセリフは全部女優さんに言ってもらって、男優はスタッフに徹して貰えばいいと思うのですが。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 匿名 2017-09-02 00:03:38 No.26304
「ヒロインが男の敵を倒す」のはエロくないし、非AVである。ZENで作れる。
(ヒロインがエロ技を使ったり、敵を凌辱するとハッピーエンドではないらしい。)
「女幹部がヒロイン凌辱or虐待」と「ヒロインが女幹部を倒す」のは
どちらもエロくAVとして作る事が出来る。
他スレで「女幹部がヒーローを凌辱、女幹部ヤラレ」が大好物の方がいたが、
「男の敵がヒロインを凌辱し、ヒロインがその敵を倒す。」と、
性別を逆にすると同じパターンだ。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 匿名 2017-08-30 21:15:07 No.26239
ヒロインが恋人とHって、
恋人はいつものオッサン男優だろ?
オッサンがヒロインと楽しんでいるのを見ると気分がBADになる。
(イケメンでも男がヒロインと楽しんでいるのを見てもつまらない。
恋愛物は女性が好むジャンルである。)
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2017-08-30 17:46:38 No.26226
>26170の匿名さま
>ヒロインが男の敵に逆転勝利ならZENでやって欲しい
私は、女同士の戦いこそ、ヒロイン側が勝とうが負けようがZEN向きじゃないかなって思いますけどね。
実際、ZENでは女同士の絡み作品が多いですから。
まぁでも、レズ的な性的描写となると、あっちでは難しいかな?
凌辱相手は男じゃないと、私的にはあまり興奮しません。
凌辱された男の敵に勝つ展開が一番興奮する私としては、
GIGAにおいて、ハッピーエンドの凌辱作品が見たいんですけどね・・
現状、ヒロイン危機一髪シリーズっくらいしか無いですけどね・・
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2017-08-30 17:32:05 No.26225
>スクライル さま
>匿名さん個人はそう思ってるのであって作品創るなとまでは書きこんでませんよ
自分も反対意見等ありますが注意事項に添ってカキコしてます。
そうですか・・ 少しナーバスになり過ぎましたかね? 失礼しました。
数学的には、命題がAならばBが真の場合、その対偶も真となるので、
「ヒロインが勝つ」(A)ならば「ZENで望むべきである」(B)の対偶である
「ZENで望むべきではない(GIGAで望むべき)」ならば、「ヒロインが負ける」が
真と捉えてしまい、「GIGAで望むべき作品は、BAD ENDだ」
要するに、「HAPPY ENDは制作するな」と捉えてしまいました。
もっとも、「ZENで望むべきではない作品」≠「GIGAで望むべき」とは限らないので
この時点で論法がオカシイのかもしれませんね。
なんかですね・・以前からHAPPY ENDを排除しよう、排除しようという意見が
散見されてきた経緯から「何でGIGAではヒロインが勝のがダメなのか?
私はヒロインが勝って終わる展開が好きなのに」って強く思うばかりに、
「ハッピーエンドは、他所で望め」的なコメントがあると、過敏に反応しちゃうみたいですね。
私の意見としては、「ZENでは望めないような展開でHAPPY ENDが見たい」という前回の
コメントの通りなので、それだけは制作側がHAPPY ENDを完全排除するまで、
主張したいところではあります。
>自分的には死闘の果ての勝利で復帰不可能位の代償が欲しいですね?
「良い趣味してるじゃない?変態!」と言われそうですが(笑)
そうですか? GIGAユーザーなんて、私を含め、大概「変態」の類ではないかと・・
性癖なんて千差万別、十人十色なんで、ノーマルではない性癖(俗に言う変態)でも
よろしいんじゃないかと思います。
ただ、変態的な性癖の度が過ぎてしまい、犯罪行為に発展してしまうのは困りますけどね。
私はHAPPY END派で、かつ展開は凌辱派なんですが、
一般の女性を凌辱する作品で、性的に興奮するのは、ちょっとアブナイのかな?なんて思ったり。
私は、一般のAV作品での凌辱シーンでは、あんまり興奮しませんね。
凌辱される女性がスーパーヒロインだと興奮しますけど。
凌辱されるヒロインは、アメコミ系ヒロインでしか興奮しませんので、アメコミ作品以外は
まず買いません。
アメコミ系ヒロインなんて、現実世界には絶対に存在しないのですから、
そんな妄想世界限定の変態なら、平和的じゃないかななんて勝手に思っています。
スーパーヒロインが何らかの理由でパワーを失い、凌辱されて泣きべそをかいてしまうシーンで
興奮して、その後、ヒロインにスーパーパワーが復活して形勢逆転し、
凌辱相手をボッコボコに叩きのめすシーンで興奮するという、とても公にできないような性癖です。
よって、ハッピーエンド作品なら2度楽しめるので、ハッピーエンド作品が好きってだけです。
ですから、バッドエンドでもアメコミヒロインの凌辱系なら、食指が伸びてしまいます。
先日リリースされたパワーウーマンの凌辱作品なんて、なかなか良かったですよ。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スクライル 2017-08-30 10:55:28 No.26219
>青文字様、ギャレン様へ
匿名さん個人はそう思ってるのであって作品創るなとまでは書きこんでませんよ
自分も反対意見等ありますが注意事項に添ってカキコしてます。
以前にも載せましたがZ社では血が足りないので此方でリクエストしてます
自分的には死闘の果ての勝利で復帰不可能位の代償が欲しいですね?
「良い趣味してるじゃない?変態!」と言われそうですが(笑)
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 匿名 2017-08-28 14:36:03 No.26193
ヒロインが恋人や思いを寄せる男とハッピーなセックス。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 匿名 2017-08-26 11:09:08 No.26170
ハッピーエンド作品の希望で思いつくのは
「ヒロインvs女幹部軍団 連続ピンチ!逆転勝利」くらいだな
ハッピーエンドや女幹部は人気無いが、これなら批判されないだろう
樹花凜さんが引退したのは残念
ヒロインが男の敵に逆転勝利ならZENでやって欲しい
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ ギャレン 2017-08-25 23:37:54 No.26166
>匿名さん
スレの主旨を理解してから書き込んでください
そういう屁理屈はこのスレには不要です
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2017-08-25 21:03:48 No.26161
>26138の匿名さま
>AVではスーパーヒロインが凌辱や虐待されるのがユーザーにとってHAPPYである
果たして、そうですかね???
AVにおいて、ヒロインの凌辱や虐待を「期待している」ユーザーにとっては、
ヒロインが辱めを受けたままのラストシーンや、ボロボロにされて死亡するラストシーンが
HAPPYかもしれない。
ただ、GIGAのユーザーは、そんな人ばかりでは無いのでね。
M格闘的な要素に萌える人もいれば、女幹部がヒーローを虐める展開に萌える人もいる。
ヒロインが和姦しているシーンが好きな人もいるかもしれません。
相対的にみれば、マイノリティなのかもしれませんが、
「凌辱や虐待される ⇒ ユーザーがHAPPY」とは、一概に言えないと思います。
また、更に少数派かもしれませんが、私のように「作中に凌辱or虐待シーンは欲しい、
でも、ラストはヒロインによって、凌辱or虐待していた悪党が叩きのめされて欲しい」
っという人もいるんですね。
ですから、GIGAから完全にHAPPY ENDが淘汰されたら、とても残念で悲しいです。
「ヒロイン危機一髪」シリーズも、69作目にして終了なんて・・考えたくもありません。
>スーパーヒロインがラストで悪を制圧するストーリーはZENで望むべきである
こちらも果たしてそうでしょうか???
確かに、ZEN作品でも、AV女優さんが主演を務める作品はありますし、
R15指定なんかにして、多少、卑猥なシーンを盛り込んだ作品が作られることもありました。
ただ結局のところ、ZENでは、ヒロインに対する虐待は、その性格上、ヌルいものが多くなってしまうのですよね。
ヒロインへの凌辱においては、絶対無理な展開です。
胸や股間をいやらしく触るっくらいはあったかもしれませんが。
ですから、ヒロインへの酷い虐待や激しい凌辱の後に、ヒロインが再び形勢逆転し
彼女の怒りを爆発させ、悪党どもを叩きのめす展開を希望している人は、
そのような作品をZENに望むことは不可能なので、GIGAに望んでしまうのです。
ヒロインが勝つ展開の「何処がヌキどころなんだ?」って、そんな性癖が無い人なら
当然思うと思います。
でも、「凌辱シーンや虐待シーンを見ても、性的に興奮しない人」から見れば、
凌辱or虐待の「何処がヌキどころなんだ?」って感じると思いますよ。
実際、私がそうですから。
私は凌辱シーンでは興奮しますが、虐待シーン・・すなわち、ヒロインを打撃、電撃、窒息等によって
肉体的に苦しめるシーンなんて、どこが興奮するんだ?って思いますから。
ただ、ヒロインが痛みや苦しみに耐えかね、涙を流したり、失禁しちゃったりするシーンでは
興奮しますけどね。 ヒロインが可哀想で、何とも愛おしく思えるのです。
ですから、虐待シーンは、あってもらって一向に構わないんですけどね。
個人的見解として「HAPPY ENDなんて嫌い」って意見されるのは一向に構わないし、
一つのテーマに対し肯定と否定があって当然と、私は思いますよ。
ただ、「HAPPY ENDは嫌い。だから他所でやってくれ」ってのは、強引な主張だと思うのですね。
私は「BAD ENDが嫌い」ですけど、「BAD ENDを止めてくれ」なんて主張したことないですよ。
それは、BAD ENDが好きな人も居ることを理解しているからです。
ですから、「GIGA作品はBAD END以外考えられない」って人にも、
世の中には「GIGAのHAPPY END作品を観て、興奮し喜んでいる人がいるんだ」ってことを
少しでも理解して欲しいなって思います。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 匿名 2017-08-25 06:39:13 No.26138
AVではスーパーヒロインが凌辱や虐待されるのがユーザーにとってHAPPYである
スーパーヒロインがラストで悪を制圧するストーリーはZENで望むべきである
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 匿名 2017-08-22 14:56:46 No.26093
最近のHAPPY END作品というと、ヒーロー凌辱などの女幹部モノなんかも含まれているが
こういう作品は、ヒーローが女幹部を倒すとHAPPYなのか、
それとも女幹部の方がヒーローを完全に制圧するとHAPPYなのか、どっちなんだろう?
いずれにしても、女幹部によるヒーロー凌辱は、ハッピーエンド派からすると
ちょっとズレているのが正直なところ。
ハッピーエンド派は、スーパーヒロインが凌辱や虐待を克服し、
ラストで悪を制圧するストーリーを望んでいると思うのだが。
最近のHAPPY END作品は、奇抜なヒロインの作品が多く、食指が動き辛い。
スパンデクサーやアクセルガールなどの人気ヒロインの作品でHAPPY ENDが見たい。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ AA 2017-08-01 22:58:57 No.25623
せめてね
三部作の三作目ぐらいはハッピーエンドにしてほしいわけですよ
バッドエンドファンばかりじゃないことを分かってくれ
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2017-07-25 19:03:54 No.25504
うおっ?! 半年前のスレが引き上げられている?!
>ギャレン さま
HAPPY END作品、確かに少ないですねぇ・・
私の好きなアメコミ系作品で、かつHAPPY ENDとなると、更に少ないですよ。
それこそ、あやね遥菜さんのアクセルガールのドミネーション地獄ぐらいまで戻っちゃうのでは?
もっともこの作品、BAD ENDと紹介されているのに、ハッピーエンドというヘンな作品でしたが。
ヒロイン危機一髪シリーズで良いので、アメコミヒロインを主役にしたハッピーエンド作品を
待ち焦がれています。
ヒロイン危機一髪シリーズは、そこそこ人気シリーズなんですけどねぇ。
ただ、「ヒロ危機」が売れるからといって、ハッピーエンド派が多いというワケではないのでようけど。
まぁ 好みの作品が殆ど制作されないので、カネを浪費せずに済むので助かります・・・
否、アメコミ系ヒロインのハッピーエンドが観たい、観たい、観たい!!!
とは言うものの、この懐かしのスレで散々語って来たとおり、
希少なハッピーエンド作品を制作していただけるのであれば、
まず、ドラマパートの演技力の有る女優さん、
そしてアクションがそこそこカッコイイ女優さんを抜擢してもらいたいです。
アクションの吹き替えは、止めて欲しいですね。
ハッピーエンド派の方々は、エロいシーンは当然好きなんですが、
それ以上に、主役のヒロインそのものと、演じている女優さんの華麗で妖艶な活躍に
爽快感と性的興奮を感じているので、主役の女優さんの吹き替えが分かると、萎えるんですよね。
だから、私は戦隊ヒロインもののハッピーエンド作品は、イマイチです。
吹き替えが多いですからね。
あと、キワモノヒロインや、一発屋的なヒロインの実験作をハッピーエンドにするのもやめて欲しい。
ただでさえ少ないハッピーエンド作品なのに、購入意欲が全くわかないので。
贅沢ばかり書き連ねましたが、2ヶ月に1本っくらいは、
購入意欲の湧くハッピーエンド作品が観たいなぁ・・・
今年は、未だに2本しか落としていませんわ(しかもバッドエンド)
ここまで不作なトシは、GIGA歴10数年にして初めてかも?
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ ギャレン 2017-07-19 22:05:19 No.25434
HAPPYEND作品が、相変わらず少ない。
危機一髪のチャージマーメイドや三島奈津子さんのアイアンレンジャー、
フォンテーヌの評価を見ても分かる通りキャラと女優が良ければ、
HAPPYEND作品であってもユーザーからの支持はきちんと得られる。
そのことをもっと考えて欲しい。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2017-01-23 14:53:06 No.21646
昨年末から年明けにかけて「ヒロイン大活躍06」と「ヒロイン完勝02」という
2本のHappy End作品の鑑賞しました。
感想は、大活躍06が概ね満足、完勝02が大いに不満って感じですかね。
双方とも、脚本は良かったんですが、一番の不満点は、やはり女優さんですかね。
ハッピーエンド作品は、その性格上、どうしてもドラマ部分の出来が重要になってきます。
故に、それなりの演技力がないと、やっぱりグダグダ感が半端ないですね。
あと、完勝02の方は、ヒロイン役の人が、カッコよ過ぎました・・
でも、マスクヒロインなので、顔は隠れているんですよね。
主役の女優さんとヒロイン役の人との、アクション力に差があり過ぎて、
どうしても別人としか思えませんでした。 懸命に脳内で「同一人物だ」と思い聞かせましたが
やっぱり無理でした。
私的には、主役の女優さんの活躍&勝利に期待したい(もちろんエロシーンも含めて)ので
敵をバタバタ倒している役者さんが、主役の人と異なるのが露骨だと、どうしても冷めますね。
結論として、やはりハッピーエンド作品には、アクションもドラマシーンもそこそここなす
女優さんを起用して欲しいんですよね。
もしも、オファーできないなら、作品が中途半端になりますから、AV女優の本業が活かせる
バッドエンド作品にしてくれた方がイイですね。
やっぱり、ハッピーエンドにしろ、バッドエンドにしろ、萎える作品はダメですね。
大活躍06は、ハッピーエンド派としては、良かったと思います。
アクションシーンにもお色気あり、激しいバトルありで見ごたえありました。
エッチシーンもそこそこ充実していましたし。
ただ、個人的に萎えるのは、気功波系の技でトドメを刺す演出ですね。
これはヒロインのキャラにも因るんでしょうけど、肉弾戦を得意とするヒロインには
あくまでパンチ&キックのラッシュで責めて、渾身の必殺パンチorキックで、仕留めて欲しいところです。
まぁ あくまで個人的な意見なので、反論 or 同意が欲しいところですね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2017-01-03 01:44:30 No.21313
2017年も、マイペースでコメントを書いていきますので、よろしくお付き合いください。
>ギャレン さま
>何も戦隊ヒロインに限ったことではないので、
>どのヒロインもHAPPYENDには向いていないという事になってしまうのですけどね。
私的には複数名で戦う戦隊ヒロインってのは、個々では弱いヒロインという位置づけなんですよね。
同様に「セーラー戦士系」しかり。
チャージマーメイドも、今でこそ単発ヒロインですが、もとは「チャージマン」という
戦隊の中の一人がオリジナルだった気がします。(違っていたらゴメンナサイ)
よって、個々では弱いヒロインですから、ピンチに陥りバッドエンドというのが
自然の流れかなぁって感じています。
これに対し、私の好きなアメコミヒロインなどは、基本的には個々でも強いので、
弱点や罠などの展開さえ克服できれば、ハッピーエンドになるのもオカシクないのかと。
まぁ あくまで個人的な意見です。
>監督ブログなどで「HAPPYENDです」とアナウンスされると、不平不満を言う人が必ずいますよね。
まぁ それは仕方ないんじゃないですかね。
私どもハッピーエンド派も、バッドエンドばかりで不満もあるんですから。
不満に感じても、それをブログに書かないのは「大人」な対応ですが、
ブログへのコメントは基本的に監督に対する意見なので、我々も不満があれば
率直に書いてもイイんじゃないですかね。
そのコメントが不適当と判断されれば、表示されなくなりますし。
それでもブログ管理者には、伝わっていると思います。
>こちとら、どんだけHAPPYENDをリクエストしても全てスルーされてるってのに。
いつか思いが通じることを信じて、要望を続けるしかないでしょうね。
陣寺監督は、基本的にバッドエンド作品ばかりを制作するので、
要望を聞いたようになっているんでしょう。 六機監督も同じような感じですね。
>スクライル さま
>水城さんの「ダイナウーマン」でフルボッコになるシーンありますが
>それくらいダメージ受けて血反吐出しながらも勝利する作品が観てみたいですね!
ハッピーエンドの脚本にも好みがありますので、
仮にハッピーエンドでもツボに嵌るとは限りませんよね。
私はギリギリ勝利する作品は、あまり好きではありません。
ラストは、散々な目に遭わせてくれた敵に対し、本来の圧倒的な強さを発揮して、
ボコボコに敵を、ある程度時間をかけて倒してくれるのが理想です。
取って付けたような大逆転になるのは、一番興ざめです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スクライル 2016-12-28 23:54:25 No.21197
>ギャレン様
有り体に言えばジャンルが増える≒好みの作品が相対的に減ってしまうが本音かな?
大人げない理由だと思いますが
ハッピーエンド作品でも十人十色なので神作品は巡り合いませんね
>青文字様
確かにレスあると書キコしようかなと時々思います(笑)
最近は妄想Zで意見交わす方が面白くてこっちは御無沙汰ですけど
皆さんの望むハッピーエンドはそれぞれ持ってると思います
水城さんの「ダイナウーマン」でフルボッコになるシーンありますが
それくらいダメージ受けて血反吐出しながらも勝利する作品が観てみたいですね!
他の方からは文句出るかもしれませんが?こればかりは好みですから
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ ギャレン 2016-12-27 00:10:37 No.21151
>青文字さん
>私の場合、誰かが書けば、ほとんどの場合、それに返信してしまうクセがあるので、
いえ、その姿勢は大変良いと思いますよ。
やはりラリーが無いと、スレは活性化しませんから。
>戦隊ピンク、フォンテーヌ系およびチャージマーメイドは、その殆どがBAD ENDかと思います。
>これはヒロインの性格上、ヤラレに特化した方が、ユーザー受けが宜しいのかと分析しております
それを言ってしまうと、GIGAにおいては「ヒロインのヤラレ」の方がユーザー受けが良いのは
何も戦隊ヒロインに限ったことではないので、どのヒロインもHAPPYENDには向いていないという事に
なってしまうのですけどね。
ちなみに私は戦隊ヒロインというのは頼れるメンバーがいる分、
むしろ単独で戦うヒロインよりもHAPPYENDの展開にもって行きやすいと思っております。
(毎回毎回、ピンク以外のメンバーが全滅or一切助けに来ないという展開は、これこそご都合主義すぎます)
>そこで重要なのは、イイ作品を見極めて落とすかどうかを決定することですね。
>購入前に、ある程度中身が読めないと、なかなか庶民では、ポンポンと買えませんね。
ホントにその通りですね。
私もかつてはHAPPYENDと分かればほぼ片っ端から作品を買うような状態でしたが、
今は監督ブログの記事と新作紹介のスチールを確認して気に入った物だけを厳選して買っています。
やっぱり、一本の値段がお高いですから・・・
>アメコミ系でハッピーエンドなら、仮に月に10本リリースされても、落としてしまいそうなんで・・
私も戦隊ヒロインのHAPPYEND作品が月10本出たら全部買うと思いますw
>まぁ そんなことは、通常のGIGAユーザーが許さないだろうから、起こりえないですけどね。
正直、私は彼らの嗜好は理解しがたいです。
いやBADENDが好きなら好きで結構なんですが、なぜあんなにHAPPYENDを嫌うのか。
監督ブログなどで「HAPPYENDです」とアナウンスされると、不平不満を言う人が必ずいますよね。
私からすれば、「おいおい文句を言いたいのはこっちだよ」という感じです。
あれだけBADENDがリリースされてんだから、ちょっとぐらいHAPPYENDでも良いだろと。
しかも、BADENDは監督陣がファンの色々なリクエストに応えて作品を作ってくれるじゃないですか。
こちとら、どんだけHAPPYENDをリクエストしても全てスルーされてるってのに。
(かつて某監督のブログへ何度かHAPPYEND作品の製作を訴えた事がありましたが、
返ってきた答えは『HAPPYENDは好きです』というものでした。
いやいや、あんたの好き嫌いは聞いてないよ。ていうか好きなら作れよ)
あーあ、HAPPYEND作品を一気に5本ぐらいリリースしてくれないかな。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-12-20 09:34:58 No.21044
>ひろひろいん さま
>個人的には最期はしっかりと不可逆的に死亡したという形が希望
なるほど・・ 仮に「死亡エンド」といっても、ツボに嵌るとは限らないということですね。
非常に同感です。 私もドストライクな作品となると、かなり絞られてしまいます。
条件項目が多いので、YESとNO形式に分類すると、2のべき乗となりますので、
仮に条件項目が10個あったとしたら、2の10乗=1024通りの作品を待つことになる・・
って、数学的にはそうですが、「売れ筋」という重要ファクターが入る混むので、
単純にそうならず、もっと少なくなるでしょうが、年間250本ほどの作品をリリースしている
GIGAといえど、仮にこの数式が当てはまると、条件が10個ある人なら、
神作品に出合う確率は、4年間で1本程度となります。
私の場合、女優の好み(ルックス、スタイル)、ヒロインの好み(キャラ、種類)、
ヒロインの設定、脚本、演出、ヒロインのコス、エンディング、敵の種類などなど、
12種類ほどの条件がありますので、2の12乗=4096通りの作品となり、約16年で1本の
確立となります。
実際に、GIGA歴10数年で、ほぼ神作品と呼べる作品に1本出会っていますので、
まぁ 当たっているのかなって感じですね。
ってことは、また10数年、待つことになるかと思うと、少し憂鬱ですね。
>逆に、私の予想に反してカンフーヒロインの大活躍が絶命BADエンドで、
残念ながらHAPPY ENDのようですね。 私的には、もちろん願ったり叶ったりですが。
>各人各様好みの差も微妙なところで食い違ったりするのも面白いところだと思います。
>このスレの皆様もそれぞれの神作品に出合えるといいですね。
おっしゃる通りと思います。
他の人の趣味(性癖)に、ご理解があって、有難いことです。
偏った性癖の持ち主は、自分の好み以外の作品を、排除したがる傾向があり、
私としては、そのことに非常に嫌悪感があるのですね。
個人の意見として「嫌いのモノ」を嫌いと意思表示のは、アリと思います。
実際に、私は「○○な演出は嫌い」と、再三申しておりますし・・・。
ですが、「嫌いだから、作るな」と要望するのは、横暴ですね。
なぜなら、その人が嫌いでも、ある人は「大好き」かもしれないのだから。
それを理解できずに、好き勝手書き込む人には、ホントにウンザリします。
私は、反対意見に全然、気分を害しません。
ただ、一方的な主張を繰り返す人とは、関わりたくないですね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ ひろひろいん 2016-12-15 13:16:14 No.20968
>青文字さま
>スパンデクサーの命乞いなど、最高の展開なのでは?
スパンデクサーの命乞いは大いに期待していますが、監督さんのブログだと、完全な絶命エンドというよりは、生き返っては死亡を繰り返す無間地獄のような終わり方なのかなと思います。個人的には最期はしっかりと不可逆的に死亡したという形が希望なので、私にとってのドストライク作品とはなり得ないような気も致します。逆に、私の予想に反してカンフーヒロインの大活躍が絶命BADエンドで、絶命シーンにある程度時間がとってあればそちらの方がストライクに近いように感じます。(ハッピーエンド派の方には大変申し訳ないのですが・・・)
というように、各人各様好みの差も微妙なところで食い違ったりするのも面白いところだと思います。
このスレの皆様もそれぞれの神作品に出合えるといいですね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-12-13 17:52:24 No.20942
>ギャレン さま
>ホントにさびしくなりました・・・と言いつつここ数日は活気がありますねw
私の場合、誰かが書けば、ほとんどの場合、それに返信してしまうクセがあるので、
誰かが書けば、返事が無くなるまで、延々と続くパターンなります。
> 私は光沢パンストを履いた戦隊ピンクが主役のHAPPYEND作品が出ることを待ち望んでいるのですが、
そうですか・・ 私は戦隊モノには、あまり興味が無いのですが、
GIGA作品の傾向をみる限り、戦隊ピンク、フォンテーヌ系およびチャージマーメイドは、
その殆どがBAD ENDかと思います。
これはヒロインの性格上、ヤラレに特化した方が、ユーザー受けが宜しいのかと分析しております。
そんなわけで、ギャレンさまの溜飲を下げるような作品に出合うには、
かなりの辛抱が今後も必要かと察しますが、心折れずに待っていただくのもアリかと思います。
先のコメントでも書きましたが、変に「神作品」出会うと、
私の場合、GIGAは「もういいや・・」ってなる気がするのですね。
監督ブログを閲覧しながら、今回こそは神作品かなと思いながら、妄想を膨らませている間が
一番ワクワクする時間だと、最近、思うようになりました。
そこで重要なのは、イイ作品を見極めて落とすかどうかを決定することですね。
私も一番GIGAに嵌っていたころは、月あたり数本落としていたこともありましたが、
あまりにも無駄が多い(気に入った作品に出合わない)ので、
最近は監督ブログで楽しんで、気分が乗ったら買うことにしています。
だから、ブログ更新速度が低い監督の作品は、殆ど買わなくなりました。
GIGAの場合、作品単価が高いので、購入前に、ある程度中身が読めないと、
なかなか庶民では、ポンポンと買えませんね。
結構、コンスタントに購入している人もいるようですが、私のように家族持ちだと
月に数万も出費するのはキツいです。
ですから、逆に私なんか、あんまり食指が動く作品が出ない方が助かりますね。
アメコミ系でハッピーエンドなら、仮に月に10本リリースされても、落としてしまいそうなんで・・
まぁ そんなことは、通常のGIGAユーザーが許さないだろうから、起こりえないですけどね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ ギャレン 2016-12-10 01:50:35 No.20899
>青文字さん
ホントにさびしくなりました・・・と言いつつここ数日は活気がありますねw
>最近、ハッピーエンドに加えて、そんな作品すら無いので、静観しているだけなんですね。
青文字さんのケースとは若干異なりますが最近のGIGA作品は、私も食指が動く作品がありません。
私は光沢パンストを履いた戦隊ピンクが主役のHAPPYEND作品が出ることを待ち望んでいるのですが、
そういうヒロインが主役の作品に限ってことごとくBADEND作品なので購買意欲が下がる一方です。
(宇那月監督のバーンレンジャーにはかなり期待していたのですが、案の定BADEND作品でガッカリです)
>GIGA歴10年以上の私ですが、未だに「神作品」と言い切れる作品には出会っておりません。
私も同じです。
GIGA作品を買うようになって10年経ちますが、神作品「候補」の作品には幾つか出会えたものの、
問答無用で神作品と断言できる作品に出会えません。
でも諦めることができず、何べんガッカリさせられてもGIGA作品を追いかけてしまいます。
私はあと何回ガッカリすれば良いんでしょうか・・・?
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-12-08 22:09:19 No.20883
>スクライル さま
>白石さんのダイナウーマン観て思いましたね?一応勝利エンドです(笑)
白石さんのダイナウーマンは、私的には、まぁまぁでしたね。
ヒロインが結構、バッタバッタと雑魚戦闘員を倒していくのが爽快だったので。
ただ、ちょっと変態的なサディスティックな責めが、私的に萎えました。
ヒロインの女性的なフェロモンを駆使して、戦闘員を小悪魔的に弄んび、
かつ撲殺するような展開だったら、最高だったんですけどね。
GIGA作品は、AVを標榜している以上、何らかのエロシーンが、あってしかるべきですが、
それが個人的なツボに嵌るか嵌らないかで、作品への印象がガラリと変わりますね。
個人の性癖なんて千差万別ですから、なかなかツボに嵌る作品には出会えません。
>ひろひろいん さま
なるほど・・ ひろひろいんさんのツボから察すると、羹灼監督作品で、近くリリースされる
スパンデクサーの命乞いなど、最高の展開なのでは?
ヒロインの逆襲に興奮するという稀有な性癖の私としては、
ブログ記事で、既にボロボロの瀕死の状態で、なす術無いように追い込まれていても、
未だに、逆転して2人の敵を倒すのでは?と、愚かな期待をしたりしておりますが・・
でも、ひろひろいんさんの意見に全面的に賛同です。
やっぱり「肩透かし」は、最高に萎えますよね。
討伐・虐待を主題にしているのであれば、ヒロインはボコボコのボロボロになって
悲惨なラストを迎えるべきだし、
凌辱が主題ならば、グチョグチョに強姦されて、捨てられるか、逆にヒロインが性に目覚めてしまうとか・・
危機一髪ならば、虐待or凌辱されつつも、最後は何とか敵を倒すとか・・
そして、大活躍ならば、一進一退あってイイけども、ヒロインの強さが全面的に溢れていて欲しいところです。しかも、エロも挟んでくれないと、「なんだかなぁ・・」ってなりますし。
とにかく、作品のタイトルやテーマと、内容・・特にラストにかけての展開が、
かけ離れているのは、止めてもらいたいですよね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ ひろひろいん 2016-12-08 11:55:37 No.20876
入力中に誤って未完成なまま投稿してしまいました。続きを書かせていただきます。
『討伐ドミネーション地獄』と銘打って、前半30分はヒロイン優勢で大活躍するが後半30分はピンチに陥りドミネーション、敗走、追い詰められて極まってガクブルに陥り、場合により命乞いまでしたが、最期は断末魔の悲鳴を絶叫して絶命BADエンドの60分作品というのが理想です。
やはり『大活躍』と銘打ったならば最後までヒロイン優勢で勝利エンドという形がしっくりくりと思います。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ ひろひろいん 2016-12-08 11:46:36 No.20875
>青文字 さま
>過去の大活躍では、最後の最後でヒロインが敗れることが多かったので、バッドエンドかなぁ?って思った次第です。
大活躍と銘打ったからにはやはりハッピーエンドがしっくりくると思いますし、なんでとってつけたようなBADエンドなの?という意見も多かったようなので、今回はハッピーエンドだろうと思っていましたが、あくまで私の予想ですので違っていたらすみません。
私は絶命BADエンド派ですので、ドミネーション地獄や討伐といったテーマの作品にはいつも絶命BADエンドを期待して発売を待ちますが、ヒロイン勝利のハッピーエンドの肩透かしにあうこともあります。
大活躍はするが最期は絶命BADエンドという内容の作品ならば『討伐ドミネーション地獄』と銘打って、前半30分は大活躍するが後半30分は劣勢ピンチのドミ地獄で最期は死亡
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スクライル 2016-12-07 10:34:03 No.20865
うーん 自分の場合は勝利という結果より至るまでのプロセス重視なので
何かズレてるんですよね…
ハッピーエンドなればのスマートな勝利作品も良いのですけど
犯されたお礼にと残酷な意趣返しシーンあったり?それでも表面上は
優しいヒロイン振舞ってとか?女性特有の「残酷であり優しい二面性」等を
出してもらえたら良い作品作れるんじゃないかと
白石さんのダイナウーマン観て思いましたね?一応勝利エンドです(笑)
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-12-06 09:55:53 No.20852
>ひろひろいん さま
>大活躍はおそらくハッピーエンドだと思いますよ。
そうですか? それは嬉しいですね。
でも、あんまり過度の期待をすると、その反動がデカいのは、
ひろひろいんさまも幾度となく経験されていらっしゃると思いますが、
私も例外に漏れておりませんので、適度に期待しておきます。
過去の大活躍では、最後の最後でヒロインが敗れることが多かったので、
バッドエンドかなぁ?って思った次第です。
今回の「大活躍」に期待しているのは、主演があやね遥菜さんだからです。
彼女は「戦ってよし、ヤラレてよし」な女優さんですから。
悪と対峙する時の勝気な視線が、個人的に好みの女優さんです。
彼女はアクションシーンにも彼女自身で力を入れるなど、他の女優さんと比べて、
GIGA作品への入れ込み具合が、何歩か先んじているのが良いですね。
アンチヒロイン・アンチアクションのギガユーザーからすると、アクションシーンなど
余計なもので、ヤラレシーンに力を注ぐようにするべきと考える人が多いように見受けられますが、
私はこれと真逆で、アクションがショボい女優さんは、ヤラレもショボいと感じるのですね。
凌辱なり虐待なりのシーンが名作と言われる作品は、アクションシーンも少なからず良かったり
するんですね。 まぁ アンチアクションの人は、アクションシーンを早送りしてるでしょうから
それに気づかないのかと推測します。
命乞いの方は、遠野さんがどれだけ迫真の演技を見せてくれるかですね。
彼女は、GIGA作品に多数出演して、次第に演技に磨きがかかってきましたが、
あやねさんに比べれば、まだまだリアリティに欠けるんですね。
ハッピーエンド派の私ですが、ヒロインに悲壮感が漂うシーンは、割と好みです。
ヒロインには悪に勝利して欲しいところですが、破れるにしても絵面が汚いのは嫌いです。
無様でも良いですが、「綺麗な無様」というものがあると思うのですよね。
万策尽きて、ヒロインらしくなく悲鳴を上げて命乞いをしたり、痙攣しているように震え
腰を抜かし、失禁してしまうのは構いませんが、「やらされてる感」が漂うと一気に萎えます。
あと見っともない顔を晒すのだけは、絶対に止めて欲しい。
仮に小生意気なヒロインであっても、死に顔くらいは綺麗な女性であって欲しいのですね。
全くスレ内容とズレたコメントになってしまいましたが、
スレの過疎化対策に、久しぶりに長文コメントを書いてみました。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ ひろひろいん 2016-12-05 02:42:37 No.20840
>青文字さま
>直近で期待しているのは、羹灼監督のスパンデクサーの命乞いとカンフーヒロインの大活躍です。
私は青文字さんと逆方向に、期待しておりますが、大活躍はおそらくハッピーエンドだと思いますよ。私の趣向は絶命BADエンドですが、なかなか好みにドストライクとな作品には巡り合えず、まあいろいろと要望させていただきたいと思っています。
ハッピーエンド派の方も理想の作品が制作されると良いですね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-12-01 20:13:38 No.20799
>ギャレン さま
そうですねぇ・・・ 確かに寂しくなりました。
スレ主さまが、突如、忽然と来なくなったので、余計にそんな感じですね。
でも、一応私は撤退してないですよ♪
ハッピーエンド派ですが、バッドエンド作品もたまに買いますからね。
私の場合、アメコミ系作品でヒロインが終盤まで、そこそこ活躍すれば、
仮にラストで負けてバッドエンドになっても、まぁOKです。
最近、ハッピーエンドに加えて、そんな作品すら無いので、静観しているだけなんですね。
まぁ 2ヶ月に1本ぐらい食指が動く作品に出合えれば、文句ないです。
あんまり自分好みの作品が連発したら、先立つものが心細くなりますから。
直近で期待しているのは、羹灼監督のスパンデクサーの命乞いとカンフーヒロインの大活躍です。
どちらもバッドエンドっぽいですけど、上述の理由で期待しています。
GIGA歴10年以上の私ですが、未だに「神作品」と言い切れる作品には出会っておりません。
バッドエンド派の一部には、少しでも気に食わない作品に出合うと、凄くブー垂れる人がおりますが、
気長に待つことを知らなさ過ぎですね。
GIGA作品って、結構、単価が高いので、私の場合「神作品」に出会ったら、
「もぉGIGAはイイや・・」って、なりそうなんですね。
そんな心理を把握しているかどうか分かりませんが、いつも何らかの不満点があり、
いつか「神作品」に出会えると信じ、購入し続けてしまうんですね。
ここのスレ主さんは、自身の妄想企画が採用されちゃったんで、
ひょっとして、スレ主さん的に「神作品」となり、GIGAを卒業されたのかもしれません。
羨ましいやら・・ 勿体ない?やら・・
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ ギャレン 2016-11-30 22:22:41 No.20788
このスレもすっかり勢いがなくなってしまいましたね・・・
リリースされるHAPPYEND作品は相変わらず「うーん・・・」なものばかりですし、他のHAPPYEND派の方々もついに見限ってしまいましたかね・・・?
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ ギャレン 2016-11-11 01:17:09 No.20433
HAPPYEND作品は相変わらず奇をてらってるというかなんというか、
ヒロインが魅力的だと思わせる作品が無いですねえ。
やっぱりBADEND作品の方が、ヒロインの作りに熱がこもってる気がするんだよなあ。
その情熱をHAPPYEND作品にも向けていただけないものでしょうか?
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-10-19 17:06:54 No.20078
>スクライル さま
>自分がスレで他人の趣味に干渉するなってコメしましたからね(汗)
そうですか・・ そんなに厳しい感じのコメじゃなかったですけどね・・
まぁ 私も「干渉するな」っていうか「寛容であってほしい」みたいなこと書いて、
同調しちゃいましたからね。 気にされてらっしゃるのかな?
別に、それはそれとして、ハッピーエンドの話題を書いて欲しいですよね。
色々なハッピーエンド作品がリリースされていますし・・
>ジャンル別と言いますかメーカーさんの方で住み分けて頂けないと議論は平行線のままですね
私的には、そんなに拘らなくてもイイと思うんですけどね。
それこそ「他人の趣味を干渉すること」さえなければ。
私はハッキリと「嫌い」とか「こんなシーン要らない」とは書きますが、
「作るな」とか「要望するな」とは、書いたことは無いと自負しております。
前者は、個人の感想だけに留まりますが、後者は完全に干渉ですから。
自分の感想を、人に押し付けるのは良くないですね。 意見を言い合うのは良いですけど。
そして、GIGAというのは、様々な性癖の方々の希望を、少しでも叶えようと努力している
稀有な制作会社と、私は捉えています。
だから今まで通り、いろんな作品がごちゃ混ぜでイイと思うんですよね。
まぁ たまに突飛な作品がリリースされて、「何じゃこりゃ?」っと思うこともありますが・・
でも、そんな作品でも、誰かのツボに嵌っているかもしれないので、高圧的に否定したくない。
ただ、「嫌い」と意思表示するだけに留めています。
>スタッフさんの熱意とでも言いましょうか?
>女優さんに「勝利エンド?珍しい?」ではなくて「今度は勝ちたいです!」と言わせるくらいでないと良い作品は生まれないと思います
「ラストで勝利してスッキリした♪」みたいな女優さんのコメントは、たまにありますよね。
彼女たちでも、ズタボロになって終了するよりは、最後はカッコよく敵をぶっ飛ばして終わった方が
気分が良いのでしょうかね?
もちろん見せ場は、ヤラレシーンと理解して演技されているんでしょうけど・・
結構、女性の方々って「スーパーヒロインになって、悪い人を倒してみたい」ってな
変身願望があるみたいですよね。女の子の観るアニメって、そんなのが多い気がします。
だから、ハッピーエンド作品に出演された方々は、なんとなく嬉しそうだなって勝手に思っています。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スクライル 2016-10-19 10:42:08 No.20072
>青文字様
自分がスレで他人の趣味に干渉するなってコメしましたからね(汗)
ジャンル別と言いますかメーカーさんの方で住み分けて頂けないと議論は平行線のままですね
本題ですがスタッフさんの熱意とでも言いましょうか?女優さんに「勝利エンド?珍しい?」ではなくて「今度は勝ちたいです!」と言わせるくらいでないと良い作品は生まれないと
思います
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-10-18 09:35:56 No.20047
ほんとですねぇ・・ スレ主さんは、何処へ行っちゃったんでしょう?
私としてはここ最近、かなで自由さんのスパークイエローと蓮実クレアさんのスパンデクサーの
新作を観ました。どちらもこのスレで話題になったことがあります。
お二人とも演技が素晴らしく、アクションもカッコよくて見入ってしまいました。
特に蓮実さんのスパンデクサーは、アメコミ系ヒロインフェチの私としては、
全編に渡り興奮しっぱなしで、観終わった後に疲れてしまうほどでした。
ただ相変わらず脚本に不満はありますね。
どうしても取って付けたようなラストシーンになっちゃいます。
脚本はスパークイエローの方が良かったです。ヒロインに悲壮感が漂うストーリーが好きなので。
しかし、大多数の人にとってヒロインが悪党を倒すシーンなんてどうでもイイことなんでしょうねぇ・・
でも折角、女優さんが体当たりのアクションやドラマシーンを頑張っているんだから、
ヤラレシーン以外の場面も、しっかり観てあげたい気持ちがあります。
「AVなんてヌケりゃイイんだ」ってな考えの人とは、全く異なりますね。
また私の中では、GIGA作品というのは通常のAVとは一線を画すものと捉えています。
なかなか一言で片づけるのは難しいですが、「エロのある特撮ヒロイン作品」という感じです。
一般のヒロインものからエロを深めた作品ということです。
ですから、作品の冒頭からエンディングに至るまで、延々とヒロインのヤラレだけを収めた作品は
あんまり好きではありません。
特に凌辱ものでそんな脚本だと、一般のAVと完全に被ってしまいます。
ドミネーションやヒロピン作品では、ヒロインに対する攻めのバリエーションに工夫があれば
ほぼ全編に渡り、ヤラレシーンでもイイのかなっと思ったりします。
ですが、やっぱりヒロインが悲惨なラスト・・しかもズタボロで死亡する作品は嫌いです。
まぁ この辺りは好みの問題でしょう。
ハッピーエンドを受け入れられない人が、ハッピーエンド作品が嫌いなのと同じです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ ギャレン 2016-10-14 01:45:06 No.19971
最近このスレも寂しいですね
肝心の作品の方もHAPPYEND作品はちらほらと出ていますが、
どうも「これは何を捨てても買わねば!!」という気分になる物がありません。
私が待ち望んでいる光沢パンストが似合う戦隊ピンクのHAPPYEND作品はいつになったら出るのでしょうか・・・
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 匿名 2016-09-30 23:39:18 No.19730
>ひろひろいん さま
>このスレはとても面白いので、個人的には趣向は違うもののよく目を通させていただいています。
最近、どのスレも同じ様な短レスばかりです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 匿名 2016-09-19 10:02:40 No.19390
残酷描写は止めて欲しいです。
また、ヒロインが死んでしまったら、そこで全てがお終いです。
妄想Zに残酷描写の有るプロットが投稿されていますが、
採用しないのはもちろんのこと、
掲示も規制するべきです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スクライル 2016-09-08 20:59:11 No.19147
>スレ主様
便乗する訳ではないのですがユーザーの中にはエロを好む方も居れば
グロを好む方も居まして
健気で可愛いもしくは美しく凛々しいヒロインを徹底破壊しボロ雑巾の様な姿にするのが
討伐作品だと思ってます
エロのみなら他のメーカーでも購入できますがリョナ系作品はGIGA社がノウハウが
桁違いに豊富です
他人の趣味格好には寛容であって欲しい処です
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-09-08 20:36:14 No.19145
>ひろひろいん さま
>私は命乞い絶命BADエンド好きで悲鳴絶叫、無様な死顔等を要望しています。残酷的表現も嫌いではないというより好きなほうです。こうした趣向を否定する議論というのはあまり良い方向だとは思えません。
そうですか・・ 理解できます、その気持ち・・
私も以前、某監督ブログで「ヒロインがカッコよく悪党を倒すシーンが観たい」というような内容の
コメントを書いたら、複数人から全否定されて、かなり凹んだ経験がありますんで。
ですから、私は他人の趣味を否定するような書き方は、しないように心掛けています。
そして、私の趣向と合わない旨を書く際は、ほぼ必ず『個人的見解ですが』と、
断りを入れるようにしています。
まぁ でも、スレ主さんが、この件に関し、どぉ感じるかは分かりませんね。
スレの冒頭で『バッドエンドが平気な方はご遠慮・・』と、但し書きされているぐらいですから。
スレ主さんの意向を重視しつつ、議論を深める方がよろしいのかなって思ってます。
ただ、私個人的には、バッドエンド派の「もっともな」意見を聞くのも大切かなっと思います。
「もっともな」と書いたのは、バッドエンド派の人は、稀に利己的かつ攻撃的に反論する場合があって
荒れることがありますからね。
ひょっとすると、このスレにも散々書き散らされてきたかもしれませんね。
ただ、管理者権限で「荒れるコメント」は、削除されたでしょうけど・・
さて、ひろひろいんさまがお好きな「無様な死に顔等」は、GIGAのウリでもあると思うので
私は否定はしません・・・ ただ、私は「ブサイクな死に顔等」は、嫌いです。
冒頭、ヒロインがカッコよく悪をなぎ倒しても、後半で見っともない姿を晒されると、
ホントに萎えるんですよね。 特にそれが、お気に入りの女優さんなんかだと・・
バッドエンド派の方々からすると、信じがたいかもしれませんが、私の性癖としては
「カッコいいヒロインが、悪い奴らを叩きのめすシーン」で、興奮してヌクことまでできるんです。
だから、ヒロインが惨めなシーンや、ブサイクなシーンは、ホントに萎えてしまいます。
ヒロインが必死に虐待や凌辱に耐えるシーンは、アリなんですけどね。
その姿が艶めかしく美しければ、そんなシーンでも興奮します。ハッピーエンド派の私でも・・
まぁ 萎えるシーンは、観なきゃイイんですけどね。 でも、なぜか1回は観ちゃいますね。
「怖いもの見たさ」みたいなもんですかね?
>残酷的表現については、AV作品ですのでことさらに表現の自由云々と言い立てる必要はないと思いますが、あまりに自主規制的な傾向は好ましくないと思います。
まぁ ひろひろいんさまのように、残虐シーンを観ても、あくまでフィクションとして
捉えられる方ばかりならイイんですけどね。
ヒロインとて人間?ですから、悪人以外の人が残酷に殺されるシーンってのは、
あまり精神衛生上よろしくないのは事実だと考えます。
ましてや、そのようなシーンで性的に興奮する人となると、バーチャルからリアルな世界へ
飛躍してしまう人も出るかもしれません。
ですから、GIGAも「正当な」AV制作会社と思われますので、過度に悪影響を及ぼすシーンに
フィルターが掛かるのは、仕方がないことと思います。
まぁでも、今までのGIGAの残酷シーンなら、「生易しい」かなって、個人的には思ってますけども・・
まぁでも、私的には、ヒロインが残酷な殺され方に陥るのは、ちょっとイヤですね。
思い入れのある人が死ぬシーンで興奮するという感覚が、どうしても理解できません。
「ヒロインが嫌い」というアンチヒロインな心境というのなら、ちょこっと理解できますけど。
かくいう私も、悪党どもがヒロインの素手で、無様に撲殺される姿に、この上なく興奮しますんで。
まぁ「悪党どもの無様な死に様」⇒「ヒロインの強さと美しさ」の裏返しという感覚なんですけど。
要するに、私は「強くて美しいヒロイン萌え」なんです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ m 戦闘員 2016-09-08 09:44:23 No.19141
応援大変感謝です!よろしければ後学のため助言など頂ければ幸いでございます!
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ ひろひろいん 2016-09-08 08:55:07 No.19139
このスレはとても面白いので、個人的には趣向は違うもののよく目を通させていただいています。皆さんの意見が反映されたハッピーエンド作品がぜひ制作されると良いな、と思っています。
ところで、私は命乞い絶命BADエンド好きで悲鳴絶叫、無様な死顔等を要望しています。残酷的表現も嫌いではないというより好きなほうです。こうした趣向を否定する議論というのはあまり良い方向だとは思えません。
また、残酷的表現については、AV作品ですのでことさらに表現の自由云々と言い立てる必要はないと思いますが、あまりに自主規制的な傾向は好ましくないと思います。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-09-06 13:54:34 No.19114
>スレ主 さま
> 私は、「やらせている者が悪い」と思います。いかにそれが要望があったからといっても、中には「応えるべきではない要望」というのもあるのではないでしょうか。
女優さんの人気に悪影響がでるリスクのあることは応えるべきではないと私は考えてます。
そうですか・・ 「ハッピーエンド作品」を望んでいる我々も「ニッチな趣味」かなぁって
私は感じていますんで、方向性は違うものの「白目・変顔」のようなニッチ趣向の要望も、
需要があれば仕方がないことかなぁなんて思ってました。
自分で言うのもなんですが、「ハッピーエンド」は、精神衛生上よろしい趣味と自負しておりますから
これを否定されるのは、ちょいと私は不満でありますが、
だからこそ、他人の性癖には寛大でありたいかなぁ~なんて・・
でも、「過度な虐待シーン」と同様に、白目・変顔などの女優さんの「見っともないシーン」も
減少傾向なので、良い方向なのかなって思います。
あと女優さんの人気に関連することですが、GIGA作品は、ある女優さんの「良さ」を潰す
脚本や演出を行うことが稀にあるので、これはホントに改善して欲しいですね。
例えば・・・
女優さんのイメージとヒロインのキャラが合っていない
女優さんの肉体美を損なうようなコスチューム(露出が多い場合も少ない場合もある)
動ける女優さんなのに、アクション少な目、動けない女優さんなのに、アクション多すぎ
美貌があり人気の女優さんなのに、殆どマスクオン
濡れ場に定評がある女優さんなのに、単調な責め・・・
まぁ 色々ありますわな。
制作側には、もっと女優さんの長所を伸ばしたり、新たな長所を発掘するような作品づくりに
邁進して欲しいところです。
>これは全く同感です。なんとかならないものですかね。撮影の仕方が良くないんでしょうか。
もっとテンポ良くアングルが切り替わったりしてほしいです。
濡れ場や虐待シーンは、アクションほど動きが無いので「見切れ」の心配が低いですから
カメラを2台(以上)廻しして、色々な角度から取って、撮影時間の節約と濃厚な映像を
撮って欲しいところです。
あと、虐待シーンなどでありがちなんですが、単調に腹パンチを繰り返すだけじゃなく
腹を殴ったら、顔面を殴ったり、殴るだけじゃなくて、蹴りを加えたり・・・
要するにメリハリが欲しいってことですね。
横レスですが、式作品の全裸ヒロインは、ハッピーエンドだったんですね。
全裸ヒロインは、全く興味が無いのでスルーしておりました。
確かに、脚本はイイですが・・・ヒロインが・・・ 何でこぉなっちゃうんですかね?
まぁ 全裸ヒロインにもそれなりに需要があるでしょうから、何ともはやなんですが、
格ゲーキャラで観たかったというのに同感です。
セイント・チアの感想・・ 催促しませんので、気長に待ってます。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-09-05 21:32:13 No.19105
>スクライルさま
>チ○ン・リーか不○火舞なら好評な感じです
ゲームヒロインは私も好きです。できれば他のキャラもやってほしいんですけどね。
アニメヒロインBBSで抜きに出てレスの多い『ユ〇・サカ〇キ』は作れば、かなり人気が出ると思いますが、いまだに出来てないということは何か「作れない理由」があるんでしょうかね?
私も以前に要望をしたことがありますがダメでした(悲)。
>青文字さま
>白目や変顔を「ウリ」にしている女優さんは居ても、あくまでそれは売れるためであって・・
まあ、人気の高い女優さんは仕事を選べるかもしれませんが、来る仕事を選べないギリギリの女優さんもいますよね。やらざるをえない方もいるかもしれません。
私は、「やらせている者が悪い」と思います。いかにそれが要望があったからといっても、中には「応えるべきではない要望」というのもあるのではないでしょうか。
女優さんの人気に悪影響がでるリスクのあることは応えるべきではないと私は考えてます。
>ダラダラと同じようなシーンの繰り返しなのが、とりわけ嫌いですね。そして、そぉいう作品が多くて、いつも萎えます
これは全く同感です。なんとかならないものですかね。撮影の仕方が良くないんでしょうか。
もっとテンポ良くアングルが切り替わったりしてほしいです。
>「あまり残酷なシーンは撮影できなくなる」みたいなことが書かれていましたね。
私からも苦情を出しました。
そういえば、セイント・チアー観ました。こんど感想を書きますね。
>m戦闘員さま
微力ですが応援させていただきます。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ m戦闘員 2016-09-04 11:37:43 No.19086
この度、自分の思うハッピーエンド作品を妄想企画に投稿させていただきました。駄文、長文ではございますが、お時間のある方は目を通していただけると幸いでございます。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-09-02 19:12:34 No.19064
>スレ主 さま
>女優としての意識が高い人もいれば、プロといっても中には素人とかわらない方もいます。
まぁ ロマンポルノ作品とは異なり、最近のAV女優さんは、役者としての演技のエロより、
天からの授かりモノである先天的なエロ(すなわち個人の肉体)を売りにしてる人が
殆どでしょうからねぇ・・・
まぁでも 最近のGIGAさんは、美貌もカラダも演技も高レベルな人気女優さんも
多く起用されるようになって、ミーハーな私としては嬉しい限りですが・・
> 例えば、『自身を醜く撮られる事』とかですかね。人気が低下するリスクのある仕事とかは、プロ意識があっても心底喜んではいないと思いますよ。女優さんが自信を持って人に勧められないような作品は、どんなに売れても駄作だと思います。
どぉなんですかね? 彼女たちは「売れるんであれば」、多少の「ヨゴレ」なんて、
ドンと来いって感じなんじゃないですか?
まぁでも、ブサイクに撮られるのはイヤかもしれませんね。 女性ですから・・
白目や変顔を「ウリ」にしている女優さんは居ても、あくまでそれは売れるためであって・・
GIGAユーザーは、そぉいう「無様なヒロイン」の姿で興奮する人が多いですからね。
私は、全く逆で、ヒロインの無様なシーンは、大概、早送りですね。
ヤラれるにしても、綺麗にヤラレて欲しい・・個人的見解ですが。
唯一、無様でも嵌ったのが、あやね遥菜さんの「アクセルガール 命乞い」でした。
あれは、無様も無様でしたが、女優さんの演技が良くて、なんつーか「綺麗な無様」でしたね。
あと、ヒロインのアクション好きの私としては、女優さんからのコメントで、
「アクション 頑張りました♪ 観てくださいね♪」ってな、コメントがあると嬉しくなりますね。
やっぱり、ヒロインを演じる以上、カッコよく悪党を倒す彼女たち自身の姿に、
彼女たちも注目して欲しいのかなぁなんて・・・
だから「アクション いらね」的なコメントを、各所で散見すると、切なくなりますね。
>中には喘ぎ声というより唸り声という感じで折角のHシーンで、あまり興奮できないという事はありませんか?
まぁ強姦やら討伐なんですから、ヒロインは喘ぎ声じゃなくて「悲鳴」や「呻き声」になるのが
現実的なんじゃないですかね?
好きな人にとっては、悲鳴や呻き声でも興奮するんだと思います。
私もスレ主さん同様、全然、興奮しませんけどね。
私的には、喘ぎ声にせよ、呻き声にせよ、ダラダラと同じようなシーンの繰り返しなのが、
とりわけ嫌いですね。 そして、そぉいう作品が多くて、いつも萎えます。
>出来ればこれからのハッピーエンド作品は、活躍はカッコ良く、ヤラレでも美しく、最後は魅力溢れるHシーンで終わるものになれば良いと考えています。
全く同感ですね。 基本的にハッピーエンド作品しか買わなくなっていますんで、
上記の基本路線を崩さずに、脚本を展開して欲しいところです。
そうしてくれないと、益々購入意欲が湧く作品が無くなりそうです。
話は、少し派生しますが、六機監督のブログか何かで、「あまり残酷なシーンは撮影できなくなる」
みたいなことが書かれていましたね。
スレ主さん的には、良い方向なんじゃないですか?
もちろん、私も好意的に受け止めております。
>スクライル さま
>G1でにSP作品出るようですが期待度大ですね(笑)
はい、期待しています。 しかも、蓮実さんの再登板ですから、個人的にメチャ期待しています。
あと、式監督は、過去のG1において、ハッピーエンド作品を数回送り出しているというのも
少し期待しています。
ただ、前作の蓮実&式作品もハッピーエンドだったので、何ともはやなんですけど・・・
まぁ前作を超える様な、蓮実さんのスパンデクサーの大活躍が観れると嬉しいんですけど・・
式監督作品は、脚本の当たりハズレの幅が、デカいから不安です。
>アメコミは凌辱向きなのか討伐派としてはもどかしいなあ(苦笑)
私は凌辱でも討伐でも、どっちでもイイですけどね。「アメコミヒロイン派」なので、
スパンデクサーやアメコミ系ヒロインが観れれば、展開はどんなのでもOKです。
ただ、凌辱・討伐の関係なく「酷い展開」で萎えることは、多々ありますが・・・
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スクライル 2016-09-01 10:30:55 No.19041
>マスター・B様
「ラ○キーマン」の例えは凄く共感できます
簡単に死んだら倒す楽しみが無くなるじゃないか?なノリですね
>スレ主様
最近のハッピーエンドですが式監督の作品は女優さんとコンセプトは良いのに
キャラが残念ですね?チ○ン・リーか不○火舞なら好評な感じです
>青文字様
G1でにSP作品出るようですが期待度大ですね(笑)
アメコミは凌辱向きなのか討伐派としてはもどかしいなあ(苦笑)
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-08-31 20:45:22 No.19032
>青文字さま
>女優さんもプロフェッショナルなんで、ヤラレの方でもノリノリなんじゃないですか?
>AV女優さんって、基本的にM気質な人ばかりだと思いますし・・
AV女優さんは俳優さん等とは違って養成所で勉強してプロになるというより、素人同然の人がスカウトされていきなりプロになる方が多いんじゃないでしょうか。女優としての意識が高い人もいれば、プロといっても中には素人とかわらない方もいます。
グラビアアイドルの仕事風景で、カメラマンがモデルさんの気分を盛り上げる様な事を言って撮影したりしていますよね。上手く気持ちを乗せてあげる事で良い演技ができると思いますし、人気女優さんにも気が乗らない事もありますよ。
例えば、『自身を醜く撮られる事』とかですかね。人気が低下するリスクのある仕事とかは、プロ意識があっても心底喜んではいないと思いますよ。女優さんが自信を持って人に勧められないような作品は、どんなに売れても駄作だと思います。
ギガの作品は基本的に強姦モノですが、中には喘ぎ声というより唸り声という感じで折角のHシーンで、あまり興奮できないという事はありませんか?
出来ればこれからのハッピーエンド作品は、活躍はカッコ良く、ヤラレでも美しく、最後は魅力溢れるHシーンで終わるものになれば良いと考えています。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-08-31 13:38:17 No.19029
>スレ主 さま
>和姦の方がより甘い声な感じがして興奮できます。女優さんも気持ちが乗り易く、良い演技、良いシーンになる様な気がしますね。
どうでしょう? 女優さんもプロフェッショナルなんで、ヤラレの方でもノリノリなんじゃないですか?
AV女優さんって、基本的にM気質な人ばかりだと思いますし・・
そんじゃなきゃ 自らの恥部を晒して喜ぶようなことできませんって。
まぁでも、ノーマルセックスでも当然、ノリノリだと思いますけどね。
私的には、喘ぎ声もイイですが、強姦には無い、純粋にセックスを楽しむ表情や仕草を
観られるのが良いですね。
もちろん、ヒロインのコスチューム姿で。
>マスター・B さま
>より勝利後のヒロインの惨めさが強調されて尚良し(笑)
成るほどですね いろいろな萌えポイントがあるんですね。
私的には、ヒロインが惨めな思いで自虐的になるのは、あんまりグッとこないかなぁ・・
逆に、敵は倒すには倒したが、払った犠牲が大きくて、悲しみに暮れるヒロイン像は
好きですけどね。 哀愁が漂うというか・・・ 文字にすると伝わりにくいですが。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-08-29 21:06:21 No.19004
>マスター・Bさま
マスター・Bさまのお望みの作品は、「実はバッドエンド」というタグを検索されると良いかも知れません。ヒロインが勝利しますがバッドエンド展開の作品が見つけられるのではないでしょうか。
>青文字さま
>「ヒロインを虐める」ことへの執着がありませんので、ヒロインとの甘いハッピーエンドの方が萌えますね。
>悪い敵には容赦なく「虐待するように」叩きのめすヒロインにも萌えます。
私も同じです。討伐系の真逆の趣味といえるでしょうか?「ヒロインが敵を薙ぎ倒してゆく」感じに萌えます。要は強いヒロインを演出してほしい訳ですね。そして敵役はヒロインの引き立て役ですから、しっかり引き立てて爆散してほしいです。
あと、AVとしての大事な興奮要素である「喘ぎ声」ですが強姦と和姦では違いがあると思います。和姦の方がより甘い声な感じがして興奮できます。女優さんも気持ちが乗り易く、良い演技、良いシーンになる様な気がしますね。
>軽々と持ち上げられたリ、ギュッと力強く(かつ優しく)締め上げられたリすることです
なるほど、それも良いですね。
お姉さん系ヒロインの魅力といえば、「大人の色気」や「母性」や「包容力」だと思います。
私は、前にも書いていますがギャップに萌えるので、春原未来さんや蓮実クレアさんの様な方にイタズラっぽく甘えられたい感じです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-08-29 09:27:59 No.18999
>スレ主 さま
>元気で可愛い感じのヒロインが豹変して、冷徹に淡々と敵を殴り倒して行く姿は、怖さでもありますが、私の理想のヒロインのカッコ良さなんです。
こんなヒロインに甘えられたら堪りませんね。
成るほど! 確かに溜まりませんね。
私も、大半のGIGAユーザーと異なり「ヒロインを虐める」ことへの執着がありませんので、
(ストーリーの成り行き上、虐待されたり凌辱されたりするのはアリですが)
ヒロインとの甘いハッピーエンドの方が萌えますね。
更に、悪い敵には容赦なく「虐待するように」叩きのめすヒロインにも萌えます。
>やはり好きなヒロイン独り占めできる感が大きい処だと思います。私としてはハッピーエンド作品の1つの売りにしてほしい処です。
>ヒロインらしいというのは考えていく必要がありそうですね。
そうですね。 ヒロインの引き締まった肉体や、美しいコスチュームなどは、
本来、アンタッチャブルなもので、それを手にするという妄想を昇華させるところに
GIGA作品の需要があるのだと思います。
それが、大半の虐待や強姦派の人にとっては、「強引に」「荒々しく」肉体やコスチュームを
むさぼることであるのだと思います。
かたや我々ハッピーエンド派としては、「和解の上で」「優しく」・・・以下同文っと思います。
更に、ヒロインらしく、相手の男性に対して優越感を出す演出があるとよいと考えます。
そういう演出とは、アメコミ好きの私としては、軽々と持ち上げられたリ、ギュッと力強く
(かつ優しく)締め上げられたリすることです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ マスター・B 2016-08-28 16:33:48 No.18994
「生粋のハッピーエンド派」という訳ではなくて失礼いたしますが「ヒロインの惨めさの演出」としてのハッピーエンドはかなり好きです。
敵に捕まり性奴隷として惨めな扱いをされ続けてきたヒロインが何とかして敵を壊滅させ日常
に戻るという「ハッピーエンド」を迎えたとしても、その後の人生には「性奴隷にされた」という汚点は残り続けるわけです。ちなみに秘密裏に凌辱されていたのではなく、その様を世間に大々的に公表されたとなると、より勝利後のヒロインの惨めさが強調されて尚良し(笑)
これはヒロインが死んだり絶対脱出不可能な状況に追い込まれるバッドエンドでは望めない展開ではあります。
ちなみにヒロイン作品ではなくヒーロー作品についての話になりますが「とってもラッキーマン!」の作者さんと読者のやり取りでとても印象に残ったものがあり、
Q主人公は(変身前は)宇宙一ついてないって設定なのになんで死んでないんですか?
Aだって死んで楽になるより生きて苦しみ続ける方がどう考えたってツイてないじゃん!
と、この作者さんの回答は上記私の「悲惨さを強調するためのハッピーエンド論」に通ずると思いました(笑)
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-08-25 18:44:48 No.18962
>青文字さま
>あんまり鬼の形相のヒロインってのは、萎え要素なのではと制作側も考えたのでは?
イメージとしては「顔に皺を寄せた鬼の形相で叫びながら」という感じではなく、もっと「静かにキレる」という感じでしょうか。
顔は無表情ですが赤く鋭い眼がギラリと光り、声を発しずに次々と容赦なくザコを葬り、怪人の攻撃を避けたり防いだりする事もなく真直ぐ突き進んで粉砕して行く、という感じです。
元気で可愛い感じのヒロインが豹変して、冷徹に淡々と敵を殴り倒して行く姿は、怖さでもありますが、私の理想のヒロインのカッコ良さなんです。
こんなヒロインに甘えられたら堪りませんね。
>主観視点でのHシーン
この主観のメリットは、画ヅラの汚い男優を観ずにすむ事も有りますが、やはり好きなヒロイン独り占めできる感が大きい処だと思います。私としてはハッピーエンド作品の1つの売りにしてほしい処です。
>ヒロインらしいセックスを極めて行ってくれたらなぁって感じで、その辺りが今後の課題と思います
セイント・チアーでは、最後は「変身して」というカタチでしたが、実はHの途中で「変身が解ける」というのも考えていました。
ヒロインらしいというのは考えていく必要がありそうですね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-08-24 10:23:48 No.18954
>スレ主さま
> 実は今回はDVDで購入しようと思っていますので、まだ本編は観ていないんですよ。
あらら・・そうでしたか。これは失礼しました。
本編をご覧になったら、また総評してくださいね。
原作者の観点から撮影された作品への意見をみれるのは参考になりますから。
> 青文字さまには申し訳ないですが、このヒロインの場合、やはり『チアリーダー』がモチーフですので「素手でのパンチ」は似合わないと思っています。
えぇ それは私も十分承知しています。
各々のヒロインには、そのヒロインにあった必殺技なりが存在し、そのイメージをできるだけ
壊さないことがハッピーエンド作品では重要と考えます。
魔法使い系やセーラー戦士系が、肉弾戦で敵を圧倒したり、
逆に、アメコミ系ヒロインが武器を駆使して敵を粉砕するのは、減点要素というのが私的見解です。
> 実は私のイメージでは『セイント・チアー』は「キックを主体にしたヒロイン」のつもりでしたので、
そうですか。ミニスカートヒロインのパンチラキックは王道ですもんね。
>本当はキレると、「どちらが怪物か分からない程の恐い一面」のあるヒロインのつもりでしたが、普通にカッコ良い感じになっちゃってますね、う~ん、惜しいです。
なるほど・・ あんまり鬼の形相のヒロインってのは、萎え要素なのではと制作側も考えたのでは?
私も目力の強いヒロインには痺れますが、あんまり怖いのは・・・
>私としては今作は、可愛いく元気なヒロインがブチギレして、見た目と裏腹に恐ろしさを現したり、そんなヒロインがHの時には、また可愛いくなったりと、ギャップの激しいモノになれば魅力的だと思って考えました。
そんですね。「ギャップ萌え」という心理ですね。 これは非常にアリです。
そしてGIGA作品には、この「ギャップ萌え」に特化した作品が皆無ですね。
清楚なヒロインが、強姦されていくうちに、淫乱になっていくパターンは多々ありますが、
ハナから男好きなのに、それをひた隠しにして悪と戦い、自慰に耽るヒロインってのは
あんまし見かけませんね。
>「自分の目の前で変身してくれる」や「Hで回復」そして「ヒロインコスでの和姦」は、やってもらえて良かったです。
普通の美女が、目の前でヒロインに変身して、そのままエッチに移行というパターンは、
本作で一番ツボでした。
もうちょっとヒロインらしいセックスを極めて行ってくれたらなぁって感じで、
その辺りが今後の課題と思います。
>「主観視点でのHシーン」は今後の作品にも期待したいと思っています。
これもそうですね。 絵面の汚い男優は、見たくないのです。100歩譲って肉棒っくらいは
仕方ないかなって感じなくらいに、男の存在は目障りですね。
今後も和姦シーンは「イメージビデオ」系の作りでOKというのが、私の見解です。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-08-22 20:53:58 No.18926
>青文字さま
>スレ主さま原作の作品のデキは、どんな印象ですか?
実は今回はDVDで購入しようと思っていますので、まだ本編は観ていないんですよ。サンプルを観る限りでは、「まあまあ」と言うところでしょうか。やはり完全にイメージ通りとはいかないようで難しいところです。ですが、かなり頑張って頂いたようで、長谷川監督には感謝しています。
>ヒロインが素手で戦闘員やボス敵を、圧倒的な能力差でボコボコにする展開は、私個人的に最高に興奮します。
>個人的にはポンポン不要でしたが、これはチアリーダー系ヒロインなのだからと割り切りました。
青文字さまには申し訳ないですが、このヒロインの場合、やはり『チアリーダー』がモチーフですので「素手でのパンチ」は似合わないと思っています。
実は私のイメージでは『セイント・チアー』は「キックを主体にしたヒロイン」のつもりでしたので、「通常から素手で倒す」のは違う感じなんです。「ブチ切れした時に、ナリフリ構わず殴り倒す」というイメージでした。本当はキレると、「どちらが怪物か分からない程の恐い一面」のあるヒロインのつもりでしたが、普通にカッコ良い感じになっちゃってますね、う~ん、惜しいです。
私としては今作は、可愛いく元気なヒロインがブチギレして、見た目と裏腹に恐ろしさを現したり、そんなヒロインがHの時には、また可愛いくなったりと、ギャップの激しいモノになれば魅力的だと思って考えました。
あと、ポンポンの出来には不満が有ります。どうやら、ただのポンポンに成ってしまっている様ですね。プロットにもあるように「ボクシンググローブ」を改造してほしかったです。もう少し拘って欲しかったですが無理だったんですかね。
>ヒロインコスでの和姦はイイですよね。
>今作は私服からの変身シーンを挟んでいたのが良かったです。
「自分の目の前で変身してくれる」や「Hで回復」そして「ヒロインコスでの和姦」は、やってもらえて良かったです。
あとは、「主観視点でのHシーン」は今後の作品にも期待したいと思っています。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-08-22 09:55:32 No.18919
>スレ主さま
スレ主さま原作の作品のデキは、どんな印象ですか?
私的には、ここで散々スレ主さまの意見に同調しているので、脚本はツボに嵌りましたよ。
でもやっぱり「好みのヒロイン」&「好みの女優さん」ってのが、
満足度を高める重要なファクターだと改めて認識しました。
上記2つが私の理想と、ほぼ真逆だったので、興奮が突き抜ける内容には至らなかった。
それでも、何度か逝かせていただいたので『脚本の重要性』も、改めて認識しました。
ヒロインが素手で戦闘員やボス敵を、圧倒的な能力差でボコボコにする展開は、
私個人的に最高に興奮します。
個人的にはポンポン不要でしたが、これはチアリーダー系ヒロインなのだからと割り切りました。
あとヒロインコスでの和姦はイイですよね。
一つ間違うと「コスプレAV」との批判が付きまといますが、
今作は私服からの変身シーンを挟んでいたのが良かったです。
他にもいろいろありますが、またの機会に少しづつ書いていきます。
まぁでも 久しぶりに「ハッピーエンド」らしい作品でした。
長谷川監督の春原スパンデクサーよりも、内容は良かったです。
春原さんのスパンデクサーで、スレ主さんの脚本だったら神作品に近いものになっていたかも?
っなんて思っています。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スクライル 2016-08-12 10:28:13 No.18701
>スレ主様
元ネタの方がたまたまスレ主様好みだけの事ですよ^^
オリジナルの方は誰もが助からないだろう?と思うほど鬱シナリオでしたから
マンネリ化しないようにキャラは変えてますけど
自分の投稿作品はヒロインを商品化する組織が暗躍している設定と倒されるのは
せいぜい幹部クラスで組織は壊滅させない軸はブレてないつもりです
助言感謝します
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-08-09 21:54:27 No.18639
>スクライルさま
プロットを拝見しました。確かに私好みな感じで、お気遣い感謝です。ですが、あくまでも投稿プロットは、スクライルさまの「一番観たいと思うモノ」を重視させて下さい。私も投稿プロットは、このスレのコメントを参考にしていますが、自分の観たいモノだけは譲れませんので、そこはブレてはいません。
例えバッドエンド風でも誰も咎めませんので、スクライルさまの観たいモノを貫いてください。
いざ採用された時に後悔しますよ。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スクライル 2016-08-07 20:48:03 No.18587
>スレ主様
応援しにくいらしいので今度はスレ主様好みの投稿しました(笑)
どんな感じでしょうか?
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-08-03 20:38:31 No.18520
>18009の匿名さま
>「熟女ヒロイン近親相姦 魔法美熟女戦士フォンテーヌ」がHAAPPY ENDでした
調べると幾つかありましたね。私も、あのキモ息子ではバッドエンドだと思います。
>青文字さま
>女優さんの演技力、重要ですよね。特にハッピーエンド作品では。
重要です。できればハッピー作品では初出演の新人の方は避けて欲しい気がします。
>ストーリーはツボに嵌っているんで、サンプル動画が早く観てみたいです。
おそらく、そろそろ公開されてもイイ頃だと思いますけどね。私も待ち遠しいです。
>ギャレンさま
>「ヒロイン危機一髪SP」というのは・・・全7作のうち5作品がBADEND作品となっています。
そうでしたか。「危機一髪」と見て、つい先走ってしまっていました。
以前に、、凌辱系、討伐系、M系、活躍系など、ハッピーエンドにも種類があるので「危機一髪」だけでは足りないと思い、『ハッピーエンドシリーズを増やしてほしい』という要望を出していました。
その表れだと期待したいところですが、安心できないですね。
>take33さま
>セックスにより直接パワーを注入され回復する
いや~、これ最高に良いですね(笑)。是非やってほしいです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ take33 2016-08-02 01:23:21 No.18490
>青文字さま
>「絵面が汚くならなければ」
ハッピー作品の場合、これが大事ですよね。
>取って付けたようにパワーアップして大逆転するのだけは絶対に止めてもらいたいです。
いやいや、その通りです。ダメージを受けてからの回復過程に少し尺をとってもいいんじゃないでしょうか。
となると痛めつけられてから回復するまでの自然なシナリオを考える必要がありますね。
例えば
・リカバリー装置に入って回復する
・味方の超能力によって回復する
・セックスにより直接パワーを注入され回復する(以前書きましたね)
など、どうでしょう。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ ギャレン 2016-08-02 00:17:51 No.18487
>スレ主さま
タグ作成ありがとうございます。
ホントにもう、腹が立つんですよね。
ああいう、「実はバッドエンド」な作品は。
>羹灼監督が「フラッ〇ュマン」な感じの作品を作っている
正直、HAPPYEND作品になるかどうかは疑わしいです。
というのも、件の作品は「ヒロイン危機一髪SP」の新作とされています。
この「ヒロイン危機一髪SP」というのは10年ぐらい前に「ヒロイン危機一髪」シリーズの
一つとしてリリースされていたものなのですが、全7作のうち5作品がBADEND作品となっています。
監督のブログを読む限り、原点回帰というか昔の作風を意識しているようなので、
BADEND作品となることも十分にありえます。
HAPPYEND作品であることを願いたいのですが・・・
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-07-29 11:02:05 No.18430
>take33 さま
>クレアさんはスーパーヒロインというものをよく理解した上で演技されてます。
ただ上手なだけではないですね
そうですね。私もそう思います。
女優さんの「ヒロインなりきり度」が高いと、所謂「コスプレAV」臭が漂ってこなくなり、
私の様な「ヒロイン萌え」の人間からすると、一気に興奮が高まります。
彼女の目力と声の張りが、気品あふれるスーパーヒロインのイメージに、非常に合致している点が
私的に溜まりません。 スパンデクサー姿の彼女のピンナップだけでも興奮してしまいます。
>ヤラレが若干ぬるい件は色々考えますね。足りないとエロが弱くなりますし、ひどすぎると逆転への流れがおかしくなりますし。ジレンマですね。
まず、ヌルい責めは、ダメと思います。
ヒロインに耐え難い苦痛や恥辱を与えてこそ、彼女の怒りボルテージを増大させ、
ヒロイン勝利への爽快感へと繋がるスパイスになると考えますので。
再三、書いている通り、個人的には「絵面が汚くならなければ」ヒロインをガンガン痛めつけたり、
ビンビンに感じさせたリして欲しいですね。
スーパーヒロインならば、瀕死の状態に陥っても、超絶な耐力と回復力があるもんだと
勝手に思っていますので、ヒロインが死亡しない限り大丈夫ですね。
ただ、取って付けたように、パワーアップして大逆転するのだけは、絶対に止めてもらいたいです。
>ラストがヒロインの笑顔で終わるというのは個人的にはポイントが高かったです。
私も好印象でしたよ。
まぁでも、この作品を観て、改めて考えさせられたのは、ヒロイン役の女優さんの重要度ですね。
この作品、蓮実さんじゃなければ「なんじゃこりゃ?」って作品だったと思います。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-07-29 10:20:50 No.18428
スレ主 さま
>どうやらイメージ通りに出来てるようで一安心です。原美織さんなら演技力がありますから心配ないでしょう。
そうですか。 良かったですね!
私はもっとプ○キュアっぽい感じをイメージしていました。
女優さんの演技力、重要ですよね。特にハッピーエンド作品では。
>心配というか頑張ってほしいのは、怪力描写や必殺演出の方ですかね。
そうですね。とても期待しています。
私は美少女アニメっぽいヒロインは、あんまり食指が動きませんが、
ストーリーはツボに嵌っているんで、サンプル動画が早く観てみたいです。
>できれば式監督には、もっとブログ等で積極的に好みや意見のリサーチをしてもらえると良いと思うんですが…。
式監督は独特の世界観をお持ちのようで、ハッピーエンド派の心をくすぐる作品も稀に撮ってくれますが、
いつもどこかで裏切られるんですよねぇ・・・
まぁ ドミネーション地獄は、割と私のツボに嵌る作品が多かったです。
>そういえば、羹灼監督が「フラッ〇ュマン」な感じの作品を作っている様ですね。
ハッピーエンド作品かも?ですか。 それは期待できますね。
元ネタのサラをモチーフにした衣装が、結構、お気に入りです。
戦隊モノは、ヒロインの顔が隠れてしまうのが、私的に萎えポイントです。
サラの衣装のまま、ハッピーエンドなら、かなり心が動きますね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 18009の匿名 2016-07-28 20:12:43 No.18414
>スレ主様
>改めて私からも採用してもらえるように要望しておきます。
>フォンテーヌのハッピー作品は記憶にないですね。是非、作って欲しいです。
どうもありがとうございます。
ただ、申し訳ありませんが、「いいね」を付けて下さった或るお方が、「美熟女フォンテーヌで観たい!」とコメントされ、私もそう思ったので、
「美少年(女優)が憧れの美熟女仮面フォンテーヌとコスプレH [No.2009]」に改題し、熟フォンに変更しました。
「熟女ヒロイン近親相姦 魔法美熟女戦士フォンテーヌ」がHAAPPY ENDでした。しかし、オヤジの様なキモ息子と近親相姦する話で、BAD END作品だと思っていました。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ take33 2016-07-28 01:34:44 No.18400
昨日のスパンデクサーの感想が途中になってしまいました。
クレアさんはスーパーヒロインというものをよく理解した上で演技されてます。
ただ上手なだけではないですね
個人的には誰かの助けを借りて敵を倒すというのは絶対ダメとは思っていないません。仮面ライダーでもウルトラマンでも助けがないと勝てなかっただろうという回はありましたからね。そのへんはストーリー次第かなと思いますが、唐突すぎるか強引すぎると萎えるんですよね。
お前が書けよ!と言われそうですが・・
ヤラレが若干ぬるい件は色々考えますね。足りないとエロが弱くなりますし、ひどすぎると逆転への流れがおかしくなりますし。ジレンマですね。
あと他の方にはどうでもいいかもしれない描写ですが、ラストがヒロインの笑顔で終わるというのは個人的にはポイントが高かったです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-07-27 21:23:55 No.18398
>スクライルさま
>具体案提示しないとギャップと言うかズレた作品になるでは?と最近感じてるところです
そうですね。私はBBSは意見や感想を書く処だと思ってます。そして意見やアイデアを参考にして、具体的な作品案を投稿企画に投稿するのが正しいと考えてます。
スクライルさまのプロットも見てますよ。ちょっと応援しにくいですが(笑)。
>青文字さま
>スレ主さんの妄想作品
私も少し心配してました。どうやらイメージ通りに出来てるようで一安心です。原美織さんなら演技力がありますから心配ないでしょう。心配というか頑張ってほしいのは、怪力描写や必殺演出の方ですかね。
>18009の匿名さま
>美少年(女優)が憧れのフォンテーヌとコスプレH [No.2009]
改めて私からも採用してもらえるように要望しておきます。
フォンテーヌのハッピー作品は記憶にないですね。是非、作って欲しいです。
>take33さま
>蓮実クレアさんのスパンデクサーの新作
>結果はう~ん・・・
なかなか討伐系ハッピー作品は作られる頻度が少ないだけに、ユーザーの好みをしっかりと把握して制作してほしいですね。
できれば式監督には、もっとブログ等で積極的に好みや意見のリサーチをしてもらえると良いと思うんですが…。
>ギャレンさま
>いわゆる「実はバッドエンド」というモノですよね。私もこれが非常に不愉快です。
私も不快に感じたので「実はバッドエンド」という「タグ」は最近、私が作りました。回避タグですね。
>素直なHAPPYEND作品を見せてくれと強く思います。
まったくです。
そういえば、羹灼監督が「フラッ〇ュマン」な感じの作品を作っている様ですね。HAPPYEND作品みたいですので期待できるかもしれません。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 18009の匿名 2016-07-27 17:48:52 No.18385
>青文字様
>相手の女優さん(男役)の恰好は、極端に突飛なものでなければ、それほど気になりません。
折角、女優さん(男役)を出演させるなら、ショートパンツにして脚を出すのがいいです。この方が売れます。ロングパンツは駄目です。男装は汚く見えて嫌う方もおり、ショートヘアのボーイッシュな女の子にしか見えない美少年がいいです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ ギャレン 2016-07-27 01:31:55 No.18381
>スレ主様
>誰を喜ばせたいのか不可解なハッピーエンド作品
同意です。
いわゆる「実はバッドエンド」というモノですよね。
私もこれが非常に不愉快です。
「鉄道ヒロイン」や「リュウセイジャー三部作」なんかは、
まさにこういう展開の作品で失望しました。
これでけHAPPYEND作品のリクエストをぶつけても、
やっぱりBADEND作品が優先される中で、
ようやく作られた数少ないHAPPYEND作品が
いざ観てみたら実際にはBADEND作品だった・・・
こんなサプライズはいりません。
素直なHAPPYEND作品を見せてくれと強く思います。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ take33 2016-07-27 01:20:38 No.18379
>蓮実クレアさんのスパンデクサーの新作
討伐系のハッピーエンド作品、演技もアクションも上手な女優さん、アメコミ風のコスチュームなど、私の好みにドストライクじゃないか!ということでワクワクしながら見たのですが、
結果はう~ん・・・
いや、満足できなかったわけじゃなくて、むしろ全体としては良い作品だとは思うのですが、見る前のハードルがマックスまで上がっていたもので・・
良かった点、悪かった点は青文字様とほぼいっしょです。
蓮見さんは本当にうまいですね。演技スーパーヒロインとはどういうものなのか
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 18009の匿名 2016-07-26 17:49:23 No.18356
>スレ主様
>「滅茶苦茶強い男」が出てくる事も有るんですよ(笑)。
「滅茶苦茶強い男」だと、ヒロインが劣って見えてしまいます。
お姉様か美熟女のヒロインと、年下の美少年(女優)なら、ヒロインが強く見えます。
>「投稿企画」に作品案を投稿すれば、私も応援し易いですし(中略)希望に、より近いモノになるかと思います。チャレンジしてみては如何でしょうか?
お勧めに従い、妄想Zに投稿しました。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-07-26 15:21:54 No.18355
>スレ主 さま
>恐らく既に、「敵を倒して終わるモノ」がギガのハッピーエンドなのかと思います。
>「ヒロインは敵を倒して勝利しますが、ストーリーはバッドエンド」という、誰を喜ばせたいのか不可解なハッピーエンド作品も有ります。この様な的外れな作品を作ってしまう事も有る様なので「敵を倒して終わるモノ」では不足なのかも知れませんね。
そうですか。 あんまりヘンテコなラストシーンは要らないですけどね。
私個人的には、ラストでヒロインが「生存して敵に勝利」して、かつ「ズタボロではない」という
状況を満たしてくれればイイですね。
それはそうと、ついにスレ主さんの妄想作品「セイント・チア」のリリースが迫ってきましたね。
長谷川監督ブログでは、殆ど触れられていなかったので、今まで謎のベールに包まれていましたが
やっとスチールを見ることが出来ました。
私の理想とするヒロイン像とは、かなりかけ離れておりますが、
あとはヒロイン役の女優さんの演技力が、どれほどのモノか注目しています。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-07-26 14:21:26 No.18354
>18009 さま
>ショートヘアで微乳の女優さんがそのまま、無理に男に見せようとはしないで、「ボーイッシュな女の子にしか見えない美少年」を演じて欲しいです。
成るほど、そういう見方なんですね。
私は、ブサイクな男優などに相手役を演じさせるぐらいなら、絵ヅラ的に綺麗な、
男装の女優さんを起用し、あくまで「脇役」程度にしか認識しないものと思っていました。
結局のところ、相手役の男装の女優さんの絡みも、ある程度エロスを追及したものの方が
イイというワケですね。
まぁ 私の意見は「絵ヅラが汚くなければイイ」なので、相手の女優さんの恰好は、
極端に突飛なものでなければ、それほど気になりません。
>スクライル さま
私は今年に入って月1本ペース以下になっていますんで、経済的にはかなりラクですけど、
フェチ心が満たされないという欠点もあります。
それを補うために、過去の購入作品を再考して良い点・悪い点などを考えたリしています。
「この作品・・ こんな展開だったら最高だったのになぁ」って妄想を爆発させて、
それで興奮するとか。 あんまり健康的ではありませんがね。
>討伐系ハッピーエンドはヒロインのヤラれっぷりが重要ポイントじゃないかと思います
逆転劇も雑魚戦闘員を一蹴するより怪人クラス3~4人抜きで倒し幹部が捨て台詞残し
退散くらいやった方がスカッとしますけどね!
そうですね。 同意です。
個人的には、ボス敵も倒す方が好きですけど、次作を期待できるならボスを逃がすのも一興です。
蓮実さんのヤラレっぷりは、ホント良かったです。 呻き声が特に・・・
それだけに中途半端な責めと、助太刀を伴った逆転劇が、余計ヌルく感じさせました。
ただ、ヒロインを虐待する過程で、過度にヒロインを汚さなかったのは、個人的に◎でした。
>自分も不定期に投稿してますが。とにかくハッピーエンド作品の投稿少ないです
そうですか。 ハッピーエンド派の絶対数が少ないので、よっぽど頑張らないとダメですね。
私も頭の中には、アイデアがありますが、どうしてもヒロインばかり活躍してしまい、
エロ要素が薄くなってAV作品っぽくなくなってしまいます。
正直なところ、エロシーンを考えるのは苦手です。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-07-25 21:50:49 No.18346
>18009の匿名さま
>ロリータとキモ男だと危ない感じ(バッドテイスト?)がします。また、年下の女に戦わせて、自分は戦わない男は情けないです。
そうですね。キモ男は鳥肌が立ちそうです。
「戦わない男は情けない」とは私も思いますが、これを書くと、「滅茶苦茶強い男」が出てくる事も有るんですよ(笑)。
>「ヒロインと美少年(女優)のハッピーエンド作品」
要望を発信して、その作品が実際に商品として出来上がるまで、約4~5か月程かかる様です。あと、「絶対に希望通り」に作られる訳でもありませんので、それは理解して下さい。
仮に、匿名さまが「投稿企画」に作品案を投稿すれば、私も応援し易いですし匿名さまの希望に、より近いモノになるかと思います。チャレンジしてみては如何でしょうか?
>青文字さま
>単純に敵を倒すことをハッピーエンドの主題として欲しい気はあります。
恐らく既に、「敵を倒して終わるモノ」がギガのハッピーエンドなのかと思います。
例えば、『妖艶小悪魔女幹部 ヒーロー凌辱』では、主役の女幹部が「ヒーローを倒して虜にする事」でハッピーエンドとなってます。
あと、最近、私が不快に感じたモノは、「ヒロインは敵を倒して勝利しますが、ストーリーはバッドエンド」という、誰を喜ばせたいのか不可解なハッピーエンド作品も有ります。この様な的外れな作品を作ってしまう事も有る様なので「敵を倒して終わるモノ」では不足なのかも知れませんね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スクライル 2016-07-25 20:33:33 No.18339
>青文字様
スパンデクター新作!気になりますが「中華料理人」と「虐伐」購入したので
今月は無理です(笑)
討伐系ハッピーエンドはヒロインのヤラれっぷりが重要ポイントじゃないかと思います
逆転劇も雑魚戦闘員を一蹴するより怪人クラス3~4人抜きで倒し幹部が捨て台詞残し
退散くらいやった方がスカッとしますけどね!
>スレ主様
自分も不定期に投稿してますが。とにかくハッピーエンド作品の投稿少ないです
バッドエンド作品の投稿率の凄いこと!!
某凌辱派の方と意見交換してますが緻密な設定には感心するばかりです
やはり具体案提示しないとギャップと言うかズレた作品になるでは?と
最近感じてるところです
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 18009の匿名 2016-07-25 18:59:39 No.18337
>青文字様
コメントどうもありがとうございました。
>アクション少な目なんですね。
この案は女優さん二人出演で、費用が掛かります。更にアクションたっぷりだと制作に手間が掛かり、採用確率が減ります。アクションを増やすかはGIGAさんに寄ります。
>SMとノーマルセックス、更にヒロインコスでの自慰行為と、山場が3回もありますが、
それで1時間に収まるならば、それぞれの山場が淡白なものになるのでは?
欲張った案ではない事を示そうとして1時間で収まると書きましたが、青文字様の言う通り、1時間以上で、山場(特にヒロインコス着用の過程と自慰行為)を十分に描いていただきたいです。絡みはアクション程は、制作に手間は掛からないと思います。
>う~~む・・ 何か小学生っくらいの「少年」のイメージですね。
>そんな相手とラストでセックスやるんですか? ヒロインは真性のショタという設定なんですね。
>これはユーザー守備範囲が、かなり狭いと思われますが。
これは逆です。美少年(女優)を青年風や男っぽいメイクや髪型にすると、ユーザーの支持が減ります。〇塚歌劇団の男役は、男には人気が有りません。
評価の有った美少年ヒーロー(女優)のマイトブルーとミレニアムグリーンは、どちらもショートパンツです。
ショートヘアで微乳の女優さんがそのまま、無理に男に見せようとはしないで、「ボーイッシュな女の子にしか見えない美少年」を演じて欲しいです。
美少年(女優)に適した女優さんに みおり舞さんがいますが、男役をした下僕化Ⅳとフレイムレッドは、メイクと髪型が失敗でした。
みおり舞さんが女役をしたピュアブラックの様なメイクと髪型で、美少年を演じていただきたいです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-07-24 23:29:21 No.18330
>18009 さま
>最初の戦闘はいつもの屋上で、敵のアジト以降はいつもスタジオ。アクションは簡易で良いので、1時間で余ります。SMとノーマルHを長く描けば伸びます。
そうですか。 アクション少な目なんですね。
それでも、SMとノーマルセックス、更にヒロインコスでの自慰行為と、山場が3回もありますが、
それで1時間に収まるならば、それぞれの山場が淡白なものになるのでは?
まぁ 正直、私は俗に言う「濡れ場シーン」では、あまり興奮しないので、
淡白なものになっても、別にイイかも・・・
逆にアクションシーン、特にヒロインがカッコよく敵を倒すシーンで興奮しますので、
それが淡白だと、一気に興味が削がれてしまうんですよね。
>美少年(ショートヘアで微乳の女優さん)は桃〇ミ〇の男バージョーン風のコスで、青いジャケット、白いショートパンツ、白いソックスと白いスニーカ。
う~~む・・ 何か小学生っくらいの「少年」のイメージですね。
そんな相手とラストでセックスやるんですか? ヒロインは真性のショタという設定なんですね。
これはユーザー守備範囲が、かなり狭いと思われますが。
>スレ主 さま
>まあ、主題が「ドミネーション」ですので、Hシーンが無くて正解だと思います。討伐系のハッピー派の方にピンポイントな作品ですね。
討伐系ハッピーエンド作品としては、かなり内容が良い作品と私も思います。
若干、ヒロインのヤラレがヌルかったのが、パンチ不足でしたが。
ただ、それを補うような蓮実さんのヤラレ演技が素晴らしかったですけど。
もっとヒロインを集団でボコボコに痛めつけて、ふらふらにさせたあと、
何かのキッカケで、ヒロインのパワーがギアチェンジし、今までの倍返しが如く、
今度はヒロインが集団をボコボコに叩きのめしてくれれば、より満足できるものでした。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 18009の匿名 2016-07-22 23:47:12 No.18306
>スレ主様
>お姉さん系が好みの様ですね。
その通りです。熟女さんも良いです。結城みささんも良かったですが、辞めてしまいました。
子供の頃見た特撮テレビ番組では、ヒロインは自分より年上のお姉さんです。
ヒロインが年上の方が、女が戦い、男が戦わない理由になります。
(母性本能やショタコンのため、ヒロインは年下の美少年(女優)に惹かれる。)
ロリータとキモ男だと危ない感じ(バッドテイスト?)がします。
また、年下の女に戦わせて、自分は戦わない男は情けないです。
>カッコ良い男優さんは嫉妬してしまう様ですね。
Hシーンで男は見たくないです。思春期~十代半ばの美少年(男)ならマシですが、AVには出られません。
>『ハッピー作品は全て女優ペア』には、してもらうつもりはありません。
「ヒロインと美少年(女優)のハッピーエンド作品」は、一作だけだと失敗する恐れも有るので、数本作っていただき、その後た~まに作っていただけたらなあと思います。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-07-21 23:55:00 No.18289
>青文字さま
>蓮実クレアさんのスパンデクサーの新作
まあ、主題が「ドミネーション」ですので、Hシーンが無くて正解だと思います。討伐系のハッピー派の方にピンポイントな作品ですね。そういえば私自身でも、この様な作品を作って欲しいという要望を出していました。
>蓮実さんが敵を殴り倒すシーンは、結構、あります! しかも、かなりカッコイイです。
そうでしたか、じつに惜しいです。
私の趣味の場合、驚異的な強さのヒロインの無双っぷりと、Hでの可愛い一面とのギャップはセットで初めて成り立つので、どちらか一つが欠けては意味がないんですよ。
>酷く露出の多いヒロインは、気品さに欠けるので嫌いです。
最近、「全裸」が立て続けに出ましたね。衣装のコストも掛からずに、作り易いのかもしれませんが、あまり求められているとは思えません。もう少し好みをリサーチするなりしてほしいですね。
>18009の匿名さま
>理想の美少年(女優)像は〇ヴァの〇ンジ君です
なるほど、理解しました。匿名さまは、お姉さん系が好みの様ですね。
>カッコ良い男優さん
匿名さまは、カッコ良い男優さんは嫉妬してしまう様ですね。一方で、「本物のHに拘って、カッコ良い男優でないとダメ」という方もいます。女優さんでは「本物のH」は出来ませんからね。
この様に、好みの分かれる問題でもあります。私は、どちらも支持します。意見を潰し合うのは無駄ですから統一するつもりはありません。統一して良いのは、「恋人役にブサイクな男優はダメ」という事です。
匿名さまの作風は支持しますが『ハッピー作品は全て女優ペア』には、してもらうつもりはありません。
まあ、基本的にギガの作品は所謂、「傍観型」ですので、ヒロインと「誰か」がHしているのを観る、というカタチになりますので嫉妬する気持ちも分かりますがね…。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 18009の匿名 2016-07-21 21:48:46 No.18286
>青文字様
>レズは何か気持ち悪い・・・
>キモい男優が恋人役は嫌ですね。
その通りです。
レズだと女の気持ちが分からないので感情移入出来ません。
私は女ではないので、レズ恋愛のストーリーを考えるのは無理です(ゲイ恋愛も無理です)。
思春期~十代半ばの美少年が良いですが、AVには出演出来ません。
AV男優だと無理ですが、女優さんなら演じられます。
私が考える「女優さんが『ヒロインに憧れる美少年』を演じるハッピーエンド作品」で、
ヒロインのキャラは、着替えが有るのでスカート系、マスクオフのフォンテーヌ系を考えています。
ヒロインが洗脳されて女幹部になった時は、「悪の組織開発計画」のナグラーダ風が良いです。神納花(旧 菅野しずか)さんがとても綺麗でした。
美少年(ショートヘアで微乳の女優さん)は桃〇ミ〇の男バージョーン風のコスで、青いジャケット、白いショートパンツ、白いソックスと白いスニーカ。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 18009の匿名 2016-07-20 23:14:58 No.18275
>青文字様
>いやぁ~ 凄いですね! 何というか、その・・世界観が
>展開の面白さと濃密さで興奮してしまいました。
どうもありがとうございました。お言葉に感激しました。
ただし、女幹部のSMとヒロインのノーマルHが見たいだけで、内容は薄いです。
美少年の涙がヒロインに掛かると奇跡が起こって一発逆転の安直な展開です。
>まともにやると1時間じゃ収まりそうにないですね。
最初の戦闘はいつもの屋上で、敵のアジト以降はいつもスタジオ。アクションは簡易で良いので、1時間で余ります。SMとノーマルHを長く描けば伸びます。
>もし制作されるならプラチナム作品で是非とも・・・
女優さん二人のSMとHなので、プラチナム程の内容ではありません。
また、プラチナムの内容を希望すると採用確率が低くなります。
>ヒロインのコスを着せられ、思わず自慰行為に走る情けなくも愛おしい美少年がツボでした。ヒロイン好きの私のフェチ心をくすぐります。
ハッピーエンド作品に討伐の様な責めは似合わないので、ソフトSMにし、女優さんが男の格好をすると汚く見えて嫌う方もいるので、強制女装にしました。
このシーンを最も重点的に描いていただきたいです。
>コスプレフェチでM男の美少年を、優しく愛撫するヒロインは、間違いなくショタコンですね。
>もっとも、ヒロインというものは、お姉さんタイプが通常なので、それで間違いないでしょう。
ヒロインはお姉さんタイプで、〇バァの〇サトさんがイメージです。
イメージの女優さん
・ヒロイン:神納花(旧 菅野しずか)さん
・ヒロインに憧れる美少年:あいださくらさん
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 18009の匿名 2016-07-20 22:03:05 No.18272
>スレ主様
>ヘタレはあまり好きにはなれません。
>「ただただ情けない男」は気持ち悪いと思ってしまいます。
誤解を招く表現をしてすみません。もう「ヘタレ」という言葉は使いません。
理想の美少年(女優)像は〇ヴァの〇ンジ君です。女性の声優さんが演じています。
>ヒロインが惹かれる理由が何となく納得できない感じです。
〇ヴァの〇サトさんが〇ンジ君に惹かれるのと同じ理由です。たぶん母性本能です。
>カッコ良い男優さん
青文字様も書かれていますが、カッコ良い男優は嫉妬するので止めて欲しいです。
女優さんが演じる美少年がいいです。幼く見える点も良いです。
今日も更新された他のスレをチラと見ましたが、現時点ではスレ主様が立てられたこのスレがBBSで一番です。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-07-20 19:36:20 No.18266
>18009 さま
> 「いつもの様な男優が演じる恋人と、ヒロインとのHシーン」と、
> 「バッドエンド作品で淫乱堕ちしたヒロインと、怪人とのHシーン」とは、
> 絵面的にはほぼ同じ様に見えます。
そうですね・・ ヒロインとのノーマルセックスのシーンなら、変な男優を当てられるぐらいなら
男役の女優さんでもイイような気がしてきました。
まぁ でも レズは何か気持ち悪い・・・
男同士がいちゃいちゃしていたら気持ち悪いのと同じと思います。
まぁでも、絵面がよくなる、しかも男装しているなら「作品の中では」レズではないので、
イイような気がしてきました。
とにかくキモい男優が恋人役は嫌ですね。
ハッピーエンドなのに、強姦されているのを見ているような気分になりそうです。
>あと、淫乱堕ちと同様に、レズ堕ちはバッドエンドなんでしょうか?
どうでしょう? もともとレズ気質じゃなかったヒロインが、レズになってしまったら、
何となくバッドエンドのような気がしますが。
男勝りな性格のヒロインが、最初から隠れレズだったのを、カミングアウトして、
熱いレズシーンとなって終了するなら、バッドではないような・・・ 難しいですね。
>スレ主 さま
>ドミネーション嫌いなので購入に踏み切れません。逆に、「ヒロインが敵を殴り倒していくようなモノ」なら萌えるんですが…。あとは、やはりHシーンが欲しいです。
本作はドミネーションが主題なので、趣味に合わないならダメかもしれませんね。
最近では、ドミネーション作品でも、何故かHシーンがある作品もありますが、
本作は、Hシーンが見事に皆無でした。
蓮実さんが敵を殴り倒すシーンは、結構、あります! しかも、かなりカッコイイです。
彼女のアクションは、派手さは無いがキレがあって、それが女性的強さという感じで好きですね。
あと、コスチュームが、めっちゃ似合っていて、私個人的には、ヒロイン姿の彼女の立ち振る舞いが
観たいがために、購入したようなもんです。
式監督作品特有の「ケツ丸出し」コスだったのが、若干、減点でしたが。
あれが、ノーマルなボディスーツだったら、写真集欲しくなるところです。
一言、私見を言わせていただくと、酷く露出の多いヒロインは、気品さに欠けるので嫌いです。
全裸ヒロインなんて、以ての外ですね。
ですが、戦隊ヒロインの様に、肌が殆ど隠れているのも、何か残念です。
少なくとも太ももっくらいは、生足を堪能したいですね。
>鬼強いヒロインがHでは一転して可愛くなったら、私は悩殺されます。
これは全く持って同感です。
凄く豪快に敵を粉砕する程に強いヒロインが、戦いの後にノーマルなセックスする展開となり
ベッドに招かれたのに、恥かしそうに顔を赤らめてモジモジしていたら・・・
妄想しただけで興奮しますね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-07-19 22:44:55 No.18240
>18009の匿名さま
>ヘタレなタイプの恋人
別に反対する訳ではないですが、私の個人的な好みを申しますと、ヘタレはあまり好きにはなれません。戦力になるほど強くなくていいですが、「ただただ情けない男」は気持ち悪いと思ってしまいます。それに、ヒロインが惹かれる理由が何となく納得できない感じです。
たとえ「戦力にならなくても心はヒーロー」というのが、私は感情移入する半身として好きになれます。あとは、カッコ良い男優さんか、女優さんに男役をしてもらえば良いですね。たとえ見えなくともブサイクだけは遠慮願いたいです。
BBSについては、色々な意見やアイデアを参考にして、より良い作品を作る為に活用してほしいですね。
私も、このスレのコメントを参考にして作品案を投稿しました。一人で考えるよりも良いモノに成ったと思います。
>13953の名無しさま
>男が余り目立たないスタイルは凌辱でないセックスシーンには合っている
そうですね。Hシーンには自分を当てはめたいですから、顔も映してほしくないですしセリフもいりません。何より、女優さんに注目したいですからね。
>青文字さま
>蓮実クレアさんのスパンデクサーの新作
私は、まだ買おうか迷っています。衣装も女優さんも最高なんですが、ドミネーション嫌いなので購入に踏み切れません。逆に、「ヒロインが敵を殴り倒していくようなモノ」なら萌えるんですが…。あとは、やはりHシーンが欲しいです。
鬼強いヒロインがHでは一転して可愛くなったら、私は悩殺されます。
青文字さまのコメントは、いつも大変参考になります。
ハッピーエンド作品を制作される際には是非とも参考にしてほしいです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 18009の匿名 2016-07-19 22:29:42 No.18239
>ブサイクな男優が、ヒロインの恋人役だと、ちょっと腹立ちますが。
>逆にイケメンでも嫉妬するかな
全くその通りです。
ヒロインの相手を「女優さんが演じる美少年」にすれば、腹も立たず、嫉妬もしません。
〇ヴァの〇サトさん風の美人で強くてシッカリしたヒロインと、
ヒロインに憧れる〇ンジ君風のヘタレ美少年(女優)がいいです。
「いつもの様な男優が演じる恋人と、ヒロインとのHシーン」と、
「バッドエンド作品で淫乱堕ちしたヒロインと、怪人とのHシーン」とは、
絵面的にはほぼ同じ様に見えます。
あと、淫乱堕ちと同様に、レズ堕ちはバッドエンドなんでしょうか?
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-07-19 11:36:02 No.18233
>18009 さま
>「女優さんが『ヒロインに憧れる美少年』を演じるハッピーエンド作品案」
いやぁ~ 凄いですね! 何というか、その・・世界観が
私のツボにスマッシュヒットっというワケではありませんが、シナリオの要旨を読んだだけで
展開の面白さと濃密さで興奮してしまいました。
でもこれ・・・ まともにやると1時間じゃ収まりそうにないですね。
こういう内容の濃い作品は、ヘタに端折られると、萎える危険がありますよね。
非常に興味深い作品なので、もし制作されるならプラチナム作品で是非とも・・・
個人的には、ヒロインのコスを着せられ、思わず自慰行為に走る情けなくも愛おしい美少年が
ツボでした。ヒロイン好きの私のフェチ心をくすぐります。
コスプレフェチでM男の美少年を、優しく愛撫するヒロインは、間違いなくショタコンですね。
もっとも、ヒロインというものは、お姉さんタイプが通常なので、それで間違いないでしょう。
これがもし、妹タイプのヒロインだったら・・・ また違ったストーリーが出来そうですね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-07-19 09:13:02 No.18231
先日、蓮実クレアさんのスパンデクサーの新作について、少し触れました。
改めて見直した上で、私的感想を簡潔に書きます。
まず、止めて欲しい展開ですが・・・
ヒロインが助太刀を得て、ボス敵を倒すストーリーですね。
今回の脚本からすると、仕方がないのかと思いますが、
折角、めっちゃカッコいいヒロインだったのに、ボス敵倒すのに、4人もの仲間?の助けを得て
やっと倒しているんじゃ、イマイチ、彼女の強さが伝わってきませんでした。
逆に、ヒロイン一人で、4人プラスボス敵を叩きのめす展開だったら、私的に「神作品認定」でしたね。
制作側に心得て欲しいのは、AV作品である以上、ユーザーはヒロイン中心でしか
作品を観ていないということです。
これは、凌辱派や討伐派の人でも同じ意見と思います。
凌辱派なら、ヒロインが抵抗しつつも喘ぎ声を上げてセックスに溺れていくことが重要で、
討伐派なら、強いヒロインが虐待を受けて、次第に衰弱し、果ては死亡することが重要だと
捉えています。 そこに、敵側の喜びは、殆ど重要視されていません。
同じことがハッピーエンド派にもあり、ヒロインを助ける男がカッコよくては、
全くもってツマラナイ展開ということです。 ヒロインの重要度を下げていますから。
っということで、今後、ハッピーエンド作品では、敵を倒すのはヒロインひとりにして欲しいですね。
もっとも、話の展開上、味方の男が、ヒロイン逆転のキッカケになるのは、私的にアリです。
でも、そんな男の活躍は、刺身のツマにもならぬ様に、配慮して欲しい。
他にも細かい「止めて欲しい展開」は、ありますけど、長くなるので止めておきます。
あと、もう一点指摘したいのは、今回、ヒロイン役を演じた蓮実クレアさんの演技が、
アクションもヤラレも、更にドラマシーンにおいても素晴らしかったことです。
このスレでも、散々語られてきたことですが、ハッピーエンド作品では「ストーリー重視」ということ。
ストーリー重視して、内容を濃くすると、実際に演じる役者さんたちの演技力、
とりわけヒロイン役の女優さんの演技力が、非常に重要になってくることです。
以前から薄々は感じておりましたが、今回、確信に変わりました。
今回の作品が、蓮実さん以外の女優さんが演じていたら、ここまで興奮する展開になったか
甚だ疑問であります。
したがいまして、今後のハッピーエンド作品に配役される女優さんには、
ドラマシーンにも演技力のある女優さんを当てて欲しいですね。
AV女優さんなので、濡れ場シーンは当然、上手く演じるでしょうけど、
ドラマシーンまでとなると、なかなか・・・
そんな意味では、蓮実さんは貴重な女優さんですね。
彼女が再び、ハッピーエンド作品に登場されんことを、只管(ひたすら)、願うばかりです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-07-19 08:37:33 No.18230
>13953 さま
>自分は求めていた作風なので満足感はあります。
>ただ、ヒロインの活躍シーンに期待されるなら少し物足りないかもですが。
>みんなトドメは飛び道具ですし。後半パートはずっといちゃいちゃしてるし。
ハッピーエンド派の方を満足させたのであれば、作品として取りあえず成功ですかね?
今までは、ハッピーエンド作品という触書があっても、ちっともハッピーエンド派を
満足させない作品ばかりでしたから。
私は第1作しか見ていませんが、確かに「いちゃいちゃシーン」が長すぎでしたね。
私的には、ヒロインとのノーマルセックスを「ハッピーエンド」とされるよりも、
単純に敵を倒すことをハッピーエンドの主題として欲しい気はあります。
敵を倒したあと、恋人なりとセックスするのは、オマケで良いんですよね。
「ヒロインのピンチ → ヒロインの勝利」という単純明快な流れが好きです。
「そんなのAVじゃないし、第一、どの場面でヌクんだ」って声が聞こえてきそうですが、
ヒロインが素手で敵を叩きのめす場面で興奮するというフェチが存在することを知っていただきたい。
(実際、私がその種のフェチの持ち主ですし・・・)
>でも、ストーリーも良かったですし、ヒロインに恋人がいる事が許せるかどうかですね。
私的には、ヒロインに恋人がいる展開は、あまり好きではありません。
が、話の成り行き上、恋人が居ても、それが元で萎えることはないですね。
ただ、ブサイクな男優が、ヒロインの恋人役だと、ちょっと腹立ちますが。
逆にイケメンでも嫉妬するかな??? まぁ分かりません。 少なくともブサイクよりはマシです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 18009の匿名 2016-07-16 09:47:27 No.18189
>スレ主様
>私は、この様な作品が有っても良いと思います。微力ですが、私からも要望してみます。
どうもありがとうございました。
現時点では、BBSの中でここが一番良いスレッドだと思います。スレ主様のホローも有ります。
最近、同じ様な方なのか、多数のスレへの短文の書き込みが多くなりました。
監督ブログのコメントの方が文章がしっかりしていて、参考になる意見が多いです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 18009の匿名 2016-07-16 09:35:06 No.18188
「女優さんが『ヒロインに憧れる美少年』を演じるハッピーエンド作品案」
憧れのヒロインの戦う姿を見つめていた美少年(女優)が、戦闘員に襲われそうになる。
ヒロインが美少年を助けたが、その隙に背後を突かれ、ヒロインは倒されて敵のアジトに連れ去られた。
後を追った美少年もあっさりと敵に捕まってしまう。
ヒロインが心配な美少年に敵の総帥は言った。「会わせてやろう。しかし、お前に何が出来るかな?」
ヒロインは洗脳されて女幹部のコスを着ていた。「これは要らない。」女幹部はヒロインのコスを美少年に渡した。
美少年は魔力でヒロインのコスを着てしまい、鏡を見ながらオナニーをしてしまった。
女幹部は美少年を縛り、スパンキングし、ストッキング足で股間を踏み付けて蹴り、鞭打ちした。美少年はマゾの快楽から射精してしまった。
「お遊びは此れ迄だよ。」女幹部はサーベルを美少年の股間に当てた。「止めて!助けて!」美少年は泣き叫んだ。
すると、美少年の涙が女幹部に掛かって奇跡が起こり、女幹部はヒロインに戻って正気に返り、敵を叩きのめした。
ヒロインは美少年を優しくいたわり、美少年をリードしてHした。上に乗ったり、後ろからさせたり。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 13953の名無し 2016-07-14 22:46:46 No.18158
>スレ主様
行為の最中に男が余り目立たないスタイルは凌辱でないセックスシーンには合っていると思います。
凌辱だと行為自体も乱暴に見せなければならないし、秘密を白状させたり恫喝したり言葉責めしたりと、ストーリー上は必要でもオナニー的に邪魔なセリフも言わなければならなず、そのシーンでは男に注目せざるを得ないですからね。
>青文字様
>ハッピー企画三部作
自分は求めていた作風なので満足感はあります。
ただ、ヒロインの活躍シーンに期待されるなら少し物足りないかもですが。
みんなトドメは飛び道具ですし。後半パートはずっといちゃいちゃしてるし。
でも、ストーリーも良かったですし、ヒロインに恋人がいる事が許せるかどうかですね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 18009の匿名 2016-07-14 22:10:42 No.18157
>女優さんが演じる少年より、レズ恋愛がいいです。
憧れのヒロインが同性愛者なのはガッカリです。
ノンケのヒロインが女幹部にレズ責めにされて嫌がるが、体が感じてしまうのなら面白そうです。
ヒロインのピンチはレズ責めの様なソフト凌辱がいいです。討伐でボコボコは止めて欲しいです。
>無敵のヒロインを恋人視点で独り占めできたら良いですよね。
憧れのヒロインを独り占めしたいので、男の敵にレイプされるのは止めて欲しいです。
そして、ヒロインを独り占めするのは、アニメによく登場するヘタレのキャラで、AV向けに美形、想定年齢は思春期~十代半ばの少年がいいです。
男優が演じても青年かオヤジにしか見えませんので、女優さんが演じるのがいいです。
この様なキャラなら、自己投影や感情移入が出来る上、視覚的にも楽しめます。
アニメの少年は女性の声優さんが演じていますね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 18009の匿名 2016-07-14 00:40:03 No.18149
「女優さんがヒロインに憧れる美少年を演じるハッピーエンド作品案」
ヒロイン、美少年(女優)、女幹部の登場だと、女優さんが3人も必要になり、現実化は厳しい。2人で済む様に修正した。
ヒロイン:神納花(旧 菅野しずか)さん
ヒロインに憧れる美少年:あいださくらさん
敵の罠に嵌って捕まったヒロインを、美少年は助けに向かったが、美少年も敵に捕まってしまった。
ヒロインは敵に洗脳されて悪堕ちし、女幹部になっていた。女幹部は美少年をSM責めにした。
美少年はなすすべも無かったが、愛の奇跡でヒロインは元に戻り、敵を叩きのめした。
ヒロインは美少年を優しくいたわり、ヒロインがリードしてHして上げた。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 18009の匿名 2016-07-13 23:29:25 No.18148
>13953の名無し様
>ヒロインの恋人はヒーローやヒーロー候補者だったので
恋愛対象として見たいヒロインに恋人がいるのはガッカリです。更に恋人がイケメンで強いともっとガッカリします。
非AVの作品で、〇ラえもんの〇び太君や〇ヴァの〇ンジ君の様なヘタレなタイプがいいです。多くのファンの自己投影なのか、アニメにはこの様なタイプの主人公が多い様に思います。
AVだと外見の問題が有るので、〇ンジ君の様なヘタレの美少年が良いです。女優さんに演じて欲しいです。
>行為の最中の余計なセリフとかも無かったし、余り顔も映らないアングルでしたから不快な感じは無かったです。
セリフが無く、顔を映さないのは不自然です。女優さんが演じる美少年なら、セリフや顔も楽しめます。
>始めから恋人がいるのがダメなら、ある事件をきっかけにヒロインと恋人関係になる、その過程を映像化するならどうでしょうか?
ヒロインに憧れるヘタレの美少年(女優)がヒロインに協力しようとする。しかし、女幹部に捕まって凌辱され、ヒロインに助けられてHする。ヒロインは〇ヴァの〇サトさんの様なタイプで、Hの時もリードするのがいいです。
>女優さんが演じる少年より、レズ恋愛がいいです。
自分は女でもレズでも有りませんので、彼女達の気持ちは分かりません。
女同士の女の会話を聞いても詰まらないのと同様に、レズは詰まらないです。
女優さんが演じるヘタレの美少年なら、自己投影や感情移入が出来ます。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-07-13 21:36:36 No.18140
>18009の匿名さま
>「いつもの男優が恋人を演じてヒロインとHするシーン」と「バッドエンド作品の男の敵によるヒロインの凌辱シーン」は絵面的にはほぼ同じ様に思います。
なるほど。いえてますね(笑)。
>「女優さんがヒロインの恋人の美少年を演じるハッピーエンド作品案」
私は、この様な作品が有っても良いと思います。微力ですが、私からも要望してみます。
>青文字さま
投稿プロットには、あまり詳細にシナリオを描けてませんが監督のブログに、書ききれなかった内容や要望等を密かに出していました。上手くイメージを伝えられていればイイんですがね。
やはり今作の魅せ処は、後半のバトルシーンです。怒りを爆発させたヒロインが、どれほど恐ろしいかを見せつけてほしいと思います。
そして、そんな無敵のヒロインが、好きな主人公の前ではHで可愛い姿を見せてしまう、という感じです。主人公は視聴者ですから、ヒロインを独占できる作風ですね。
>13953の名無しさま
>行為の最中の余計なセリフとかも無かったし、余り顔も映らないアングルでしたから不快な感じは無かったです。
そうですね。私もそう思いました。感情移入しやすい様に、かなり配慮して撮られている感じがします。
>女優さんが演じる少年より、レズ恋愛がいいです。
レズといえば、『黒き魔装の誘惑』シリーズがありますが、『Hで浄化する』様な感じでハッピーエンドも作れそうですね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-07-13 18:54:59 No.18139
そういえば、長谷川監督の「ハッピー企画3部作」って、既に出揃っておりますが、
観た方がいらっしゃったら、是非とも、良い点、悪い点を書いていただきたいですね。
かく言う私は、1作目のスパンデクサーだけ観ました。
感想は、このスレのずっと下の方(コメントNo.16639)に、ちょろっと書いております。
他の2作は、ヒロインが私の好みから外れているので見ておりません。
どんなに脚本が良くても、やはりヒロインが好みでなければ、なかなか購入するまでの
経済的余力がありません。(月見放題で視聴できるようになれば、サラッと見る予定ですが)
ハッピーエンドの最新作といえば、式監督作品のスパンデクサーがあります。
こちらも様子見していたんですが、やっぱり我慢できずに落としてしまいました。
率直な感想は、100点満点の90点っくらいあります。
あと、10回っくらい堪能してから、ゆっくり分析して、個人的見解を書こうと思います。
まぁ それくらい個人的に「琴線に触れる」作品であったと申し上げておきます。
今日は、ちょっと興奮しすぎて、これ以上、筆が進みません。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 13953の名無し 2016-07-12 13:15:41 No.18120
>18009の匿名様
長谷川監督のハッピー企画の三部作ではヒロインの恋人はヒーローやヒーロー候補者だったので体格差の違和感は無かったと思います。
行為の最中の余計なセリフとかも無かったし、余り顔も映らないアングルでしたから不快な感じは無かったです。
そもそも超装備や不思議な力等の特殊な才能で戦うヒロインならば体格差は関係ないのでは?
始めから恋人がいるのがダメなら、ある事件をきっかけにヒロインと恋人関係になる、その過程を映像化するならどうでしょうか?
あと、個人的には女優さんが演じる少年より、レズ恋愛がいいです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-07-12 13:00:13 No.18119
>スレ主 さま
>厳しい言い方をすると、『ユーザーに買わせるだけで、満足は提供できていない一例』ですかね。
成るほど! 手厳しいですね。
イイ感じにストーリーが盛り上がってきているのに、謎の展開になって萎える・・・ってのは、
以前からの「GIGA作品あるある」なのではないでしょうか?
サンプル動画やスチール、その他の情報で「これは興奮できる作品だ」っと思って買うと、
それをかなり強大な破壊力で、台無しにしてくれる展開ってのに、何度も出くわしています。
バッドエンド好きの方々にあるかどうか知りませんが、ヒロインの大活躍が大好きな私としては
「それは無いだろう・・」って声を出してしまう様な展開が良くありますね。
いくつか例えを上げてみましょう。
一つ目は、「強いはずのヒロイン あっさりヤラレる」の巻
ハッピーエンド好きといえど、ヤラレや凌辱もGIGAにおいては重要と捉えている私としては、
冒頭でカッコいい立ち振る舞いだったヒロインが、中盤にあっさり敵に落ちる展開は萎えます。
もうちょっと、ヒロインらしく抵抗するなり、一進一退しろよって。
「脚本の手抜き」とすら感じてしまいます。
二つ目は、「要らない助太刀が入り、ヒロイン復活」の巻
特に男の助太刀だと、超萎えます。
女性でも結構、萎え。だからダブルヒロイン作品は、私はあまり好きじゃありません。
もっとも、GIGAのダブルヒロインは、双方ともけちょんけちょんにヤラレますけど。
ヒロインは、自らの力で窮地を脱出し、敵を倒してこそ、その価値が高まるってもんだと
私は勝手に思っています。
三つめは、「降って湧いたようなピンチで、ヒロイン絶体絶命」の巻
まぁこれも脚本の手抜きというか・・・ とにかくストーリーが強引過ぎる話ですね。
私は他社のAV作品は殆どみませんが、唯一、たまに見る「女捜査官シリーズ」にありがちな展開です。
特に凌辱系作品に多い印象ですね。 まぁヒロインの凌辱に重点を置いていると、
シャクの関係から、そのような展開に陥るのかもしれませんね。
ドラマ部分を短くして、濡れ場シーンを長くする・・・ AV作品なら当然なのかもしれません。
ですが、このスレの最初の方で討議されていたことですけど、ハッピーエンド作品は、
「ストーリー重視」なんですよね。 エロシーンも重要ですが、作品全体の流れがより重要で
冒頭、中盤、終盤、ラストシーンのバランスが良くないと、興奮しないんです。
まぁ 私だけかもしれませんが。
他にもいろいろありますが、長くなるので、ここいらで止めておきましょう。
>無敵のヒロインを恋人視点で独り占めできたら良いですよね。
これは絶対に興奮します。
美しいボディライン、カッコいいコスチュームのヒロインを間近に感じ、
優しく愛撫することができれば・・・
いつもはクールなヒロインの表情が、興奮でほんのり赤く染まっていったら、もう・・・
>「様々な意見」には青文字さまの意見も多く含まれています。可愛い系のヒロインになってはいますが、逆転時は見た目に反してカッコ良く仕上がっていると思います。
そうですか?! 大したアドバイスしてませんけどね。
ラストがカッコいいんですか? 大好物の展開ですね。とても楽しみになってきました。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-07-12 10:12:36 No.18115
>スクライル さま
映像描写は「カメラワーク」の方です編集でうまく処理出来そうなんですけど
ヒロインの美しさ逞しさを引き立てることに関してなら、GIGA作品のカメラワークは、
次第に向上していると思います。
私なんか、好きなキャラのヒロインだと、最近では、立ち姿を眺めているだけで、
かなり興奮しますから。
故に、GIGAのカメラマンさんが、上手に撮っているということでしょう。
アクションシーンも、特撮映画に近づいている思いますが、稀にカメラマンの立ち位置が悪く
ヒロインの攻撃が、雑魚戦闘員らの陰になってしまい残念な場合もありますね。
映画ならチェックを見て、リテイクするんでしょうけど、GIGAの場合、時間との絡みから
妥協してんでしょうね。
まぁ アクションが上手な女優さんだと、カメラ映えする分、粗が目立たなくなるので、
ハッピーエンド作品は、蓮実さんなどの「動ける」女優さんを起用してもらいたいところです。
あと、凌辱やドミネーションシーンは、長回しで撮ることがありますけど、
ところどころに表情や、手足などのアップを挟んでくれると、よりメリハリがつくんですけどね。
特に、女優さんのアップは、アップ撮り専用にカメラを用意すれば、
ワンテイクでいろいろな角度からの映像を納められ、それを編集で上手に繋げば、
臨場感あふれる映像になるんですけどね。 これは、アクションシーンにも言えますが。
まぁ GIGAはメイキングを見る限り、昔ながらに1台のカメラで、撮影しているみたいですけど、
デジタル撮影が通常の現在では、カメラを増やして欲しいですね。
既に複数台で撮っているのかな?
まぁ カメラワークなどの技術面は、数とっているうちに上手くなるのでわ?
10年前と現在では、雲泥の差と思います。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-07-11 23:52:27 No.18100
>青文字さま
>蓮実さんのフェニックス
確かに蓮実さんが大活躍はしてますが、とってつけた逆転敗北での死亡エンドです。厳しい言い方をすると、『ユーザーに買わせるだけで、満足は提供できていない一例』ですかね。メインターゲットが定まっていないんですよ。これはバッドエンド派の為にもならないと思います。
私は特にヒロインの死亡がダメなので、観終わった後のモチベーションを立て直すのが大変でした。
>スレ主さんの「思惑通り」の作品に仕上がってきつつあるということですかね?
以前から、『憧れのヒロインの恋人となってHする』という作風は作りたいと思っていました。ヒロインのヤラレる姿を傍観するのではなく、無敵のヒロインを恋人視点で独り占めできたら良いですよね。
あと、「様々な意見」には青文字さまの意見も多く含まれています。可愛い系のヒロインになってはいますが、逆転時は見た目に反してカッコ良く仕上がっていると思います。
>購入するか否かの重要ファクターに「ヒロインのコスチューム」があります
私もです。デザイン1つで見送る事もあります。
>スクライルさま
監督のブログを見る限りでは、まだワンダーレディの討伐系ハッピーはないようですね。
式監督のスパンデクサーがハッピーで、近い感じでしたが…。
根気強く要望するしかないですね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 18009の匿名 2016-07-11 23:09:46 No.18089
>スレ主様
>貴重な御意見を頂けて有難いです。
どうもありがとうございました。
「いつもの男優が恋人を演じてヒロインとHするシーン」と「バッドエンド作品の男の敵によるヒロインの凌辱シーン」は絵面的にはほぼ同じ様に思います。
また、男優はヒロインよりも体格が有るので、一緒に居るとヒロインが弱く劣って見えてしまいます。
しかし、女優さんが演じる美少年の恋人なら、体格はほぼ同じ、女優さんによっては背を低く、年下にも設来でき、ヒロインを強く見せられます。
女優さんが美少年を演じた場合でも、一部主観視点を取り入れても良いと思います。下僕化Ⅳの実例が有ります(この作品はストーリーが失敗してしまいましたが)。
「女優さんがヒロインの恋人の美少年を演じるハッピーエンド作品案」
女幹部はヒロインの弱点が恋人の美少年であることに気付き、美少年をさらい、調教してヒロインとの関係を悪くすることを企てる。
美少年の牢の中に女幹部のコスが有り、美少年は魔装シリーズの様に着用し、鏡を見ながらオナニーをしてしまう。そこに、女幹部が現れて美少年に接吻、体と股間を弄り、緊縛して鞭で打った。
「わぁ、痛い!止めて!」美少年は泣き叫んだが、マゾの快感から射精してしまう。女幹部はペニバンで美少年をバックから突いた。
そこにヒロインが飛び込んで来て、美少年を助け、女幹部を追い払った。
ヒロインは美少年を優しくいたわり、ノーマルなHをして上げた。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-07-10 22:45:02 No.18066
>匿名18009さま
>恋愛対象として見たいヒロインに恋人がいるのはガッカリ
>恋人を男役の女優さんにするのはどうでしょうか?
貴重な御意見を頂けて有難いです。
「ヒロインに恋人がいるのはガッカリ」という意見ですが、以前から散見されましたし、実は私も気になっており、できれば何とか解消したいと考えていました。確かに、女優さんに男役を演じてもらえば、微笑ましい感じで観れる様になるかもしれませんね。
一応、私の投稿プロットの作品は既に撮影済みの様ですので変更できませんが、今後の作品で検討してほしいです。
因みに私のプロットは主観視点にしてますが、『ヒロインの恋人は自分』というカタチにすれば解消できると考えました。ただ傍観するのではなく『ヒロインの恋人を体験する作風』が欲しかったので作ってみました。今後、他の人気キャラでも、このような作風で作って欲しいと思っています。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 18009の匿名 2016-07-09 06:55:51 No.18045
女優さんがヒロインの恋人の美少年を演じるハッピーエンド作品案
ヒロイン:あやね遥菜さん
ヒロインの恋人の美少年:阿部乃みくさん
女幹部:神納花(旧 菅野しずか)さん
女幹部はヒロインの弱点が恋人の美少年であることに気付き、美少年をさらって凌辱、逆レイプする。
ヒロインは敵のアジトに乗り込み、戦闘員と怪人を叩きのめし、女幹部を倒して美少年を助け出す。
凌辱されて傷付いた美少年を、ヒロインは優しく介抱し、Hして上げる。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スクライル 2016-07-08 23:44:46 No.18034
>17936様
女幹部がヒロインにレズ責め・・・
自分なら元は親友同士でヒロインに拒絶されて悪側に付いた設定にする感じですね
その方がネチネチいたぶりそうなので
>17996様
式監督は討伐でもハッピーエンド何作か出してるので期待できると思います
コスにセンスあり、勝気な性格なわりに子供には甘いヒロイン像も好みです
>青文字様
スパンデクターはアメコミ系なので自分も好みです!
仮面子供ですがナイ○メアの人形くらいと思ったら気になりませんよ(笑)
映像描写は「カメラワーク」の方です編集でうまく処理出来そうなんですけど
>スレ主様
常連さん以外にも書き込み増えて本来のディスカッションの形になってます
自分は勝利と引き換えに代償求めるタイプですが!それは好みと言う事で
理想の作品に出合えるまでリクエストしたいです
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 17918の匿名 2016-07-08 21:49:47 No.18033
>ひろひろいん様
>敵女幹部は治安維持部隊の隊長ということで単純な悪というのでもないのが良いと思います。
コメントどうもありがとうございます。
敵女幹部は、あやね遥菜さんのアクセルガールの悪役バージョン、
もしくは、〇イムボカンシリーズの悪女リーダーをイメージしました。
中盤のレズ責めだけでなく、結末にもエロシーン(ソフトエロお仕置き、もしくは、ひろひろいん様のお好きなスチュエーション)を入れようと思いましたが、不評なのでこの案を考えるのは止めることにしました。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 18009の匿名 2016-07-08 21:03:03 No.18032
>ヒロインの(中略)恋人等とのセックスが見たいのです。
ヒロインに男がいて、セックスまでするのはガッカリだ。しかも恋人はいつもの男優だろう。セックスシーンで邪魔になる。
スレ主様のプロットはこの点を改善するのに主観視点を取り入れた様だが、全編主観視点だと違和感が有るし、撮影も大変だろう。
スレ主様のプロットの主人公の男は温厚な性格。やや頼りなく思えるが、男優が演じると体格が有るのに女に戦わせるかなり情けない男に見える。
女優さんが男役で恋人演じるのがいいと思う。これならガッカリしない。セックスシーンで男を見なくて済んみ、楽しめる。
男優よりも温厚そうでやや頼りなく見えるし、体格の問題も解決する。
恋人と言うよりヒロインに憧れる年下の美少年にしても良いと思う。
なお、女優さんが美少年を演じることについては、このスレにも書き込んでいる高名な死亡BADエンドの愛好家の方も支持して下さっている。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-07-08 13:45:41 No.18028
>スレ主 さま
>逆に、取って付けたバッドエンドも止めて欲しいです。『フェニックスの大活躍』は最後にガックリきました。あっけない逆転勝利よりダメージが大きいですよ。
そうですか・・ まだ蓮実さんのフェニックス観ていないんですよね。
蓮実さんのアクションは、惚れ惚れいたしますが、「取って付けたバッドエンド」が
どうも引っかかっていて、未だに観ていない現状です。
バッドエンドのブルセラストライカーは、落としたというのに・・
この辺が、自分本人でも分からない程に、何故かツボに嵌る作品と、
一見、好みのストーリー&キャラなのに、食指が動かない作品があるんですよね。
もっとも、ブルセラストライカーの新作は、凌辱シーンの絵面が、さほど汚くないと
監督ブログその他より判断できたので、勢い余って落としてしまった感じです。
まぁ そこそこ楽しめましたけど、生粋の凌辱派の人には、物足りない内容だったと思います
。
>あのプロットは様々な意見を参考にして軽く3ヶ月程考えて作りましたから、外れていたら凹んでますよ(笑)。
この文章から察するに、スレ主さんの「思惑通り」の作品に仕上がってきつつあるということですかね?
>あと、やり取りは、かなり行った方だと思います。非公開で監督のブログに幾度も長々と要望を出していました。殆ど私から一方的にですが…。
そうですか。 まぁ スレ主さんの脚本ですから、思い入れも一入(ひとしお)でしょう。
もしも私の作品が採用されることがあったら、GIGAの事務所に訪ねて行って、
面と向かって打ち合わせしますね。 できるかどうか知りませんが。
神作品に仕上がるとイイですね。 陰ながらお祈りいたします。
その作品のヒロインのコスチュームが、私のツボに嵌ったら、買いますね。
大筋のストーリーはイケているのですから。
私、購入するか否かの重要ファクターに「ヒロインのコスチューム」がありますから。
どんなに好みの脚本、好みの女優さんでも、ヒロインのコスチュームに萎えると、
ほぼ100%スルーしますんで。
更に、好みの女優さん、好みのコスチュームでも「極端なコス破壊」があると、スルーです。
(ただし、全裸になるぐらい破壊されても、逆転時にコス復活していれば、買うか否かかなり迷います)
この辺りは、自分でもかなり徹底していると自負しております。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 13953の名無し 2016-07-08 02:16:00 No.18024
>17936の匿名様
戦闘の中で敵にトドメの一撃を加えるのと、敗者をいたぶったり晒したりするのは違うと思います。
ヒロイン側の目線で作品を見るハッピーエンド派にとっては拷問は悪人であっても見たいシーンではないと思います。ギャグタッチのお仕置きだったらありかもしれませんがが、バッドエンド派の方にはどうでしょうか?
自分はヒロインが活躍する作品が好きです。
そして、そんなヒロインのエロいピンチや、恋人等とのセックスが見たいのです。
ですから、ドミ作品はあまり興味ないです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-07-07 23:46:57 No.18017
>青文字さま
>「弱い」ヒロインは嫌いです。
私も嫌いです。一番の幻滅要素かもしれません。ヒロインが戦って傷つくのはカッコ良いですが、ザコにダラダラとヤラレたりは、萌えないどころか幻滅です。
>憧れのヒロインと「一夜限りのセックス」
この様な作風は、ハッピー作品ならではの「ユーザーの夢を叶える」1つの形だと思います。
>取って付けたような逆転勝利は、ホントに要らないです。
逆に、取って付けたバッドエンドも止めて欲しいです。『フェニックスの大活躍』は最後にガックリきました。あっけない逆転勝利よりダメージが大きいですよ。
>妄想企画に当たっていますんで、ラッキーなんじゃないですか?
>制作側とは、細かい脚本や演出の調整などのやり取りって、事前にあるんですかね?
あのプロットは様々な意見を参考にして軽く3ヶ月程考えて作りましたから、外れていたら凹んでますよ(笑)。
あと、やり取りは、かなり行った方だと思います。非公開で監督のブログに幾度も長々と要望を出していました。殆ど私から一方的にですが…。
>17936の匿名さま
>ヒロインが女幹部をどの程度倒すのかが問題です。
>お仕置きのエロバージョンの様な事は有った方が良いと思います。
個人的な好みを語ってしまっていますが、『女優さんに変顔をやらせて笑って喜ぶ様なモノ』でなければ構いません。まあ、これは論外ですがね。
例えば、『悪堕ち』ってありますが、逆があっても良いと思います。『善昇り』『善返り』とでも言いますか、悪の女幹部が改心するカタチです。ヒロインが女幹部を『レズ寝取り』するのもアリかと思いました。
悪堕ちはギャップ萌えの類ですので、逆に女幹部が弱々しくなったり、清純っぽくなるのも良いかもしれません。意外と面白いモノが出来そうな気がします。
あと、ヒロインや女幹部のお色気とかは私も好きなんですが、全裸ヒロインが好きになれないので、このスレでは語れていませんね。
>スクライルさま
>既存のキャラと人気女優さん頼みな面が否めません
確かにスパンデクサーは多いですね。一方でオリジナルの新キャラも作っている様ですが、基本的にヒロインがヤラレてばかりの所為か記憶に残らないモノが多い気がします。
>Vシネマ並に映像描写凝ってる作品が望みですけどね
ストーリーを長々とは無理かもですが、短い描写ぐらいは頑張ってほしいです。
>匿名17996さま
>式監督で蓮実クレアさん演じるスパンデクサーのドミネーション地獄
『ドミネーション地獄』というタイトルからバッドエンドと思っていたので意外でした。
蓮実クレアさんは私も好きな女優さんで、今作のコスが一味違ってカッコ良いですね。
私はドミネーションでは萌えきれないので良さを判断するのは難しいです。
あと、本編60分は少し短い気がします。ダラダラ長いのはダメですが、物足りなさを感じるのではないでしょうか。ハッピー作品は逆転する分、最低でも90分はほしいです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 匿名 2016-07-07 23:29:45 No.18009
スレ主様のプロットは主観視点の手法を取り入れていますが、AVで邪魔な男優を映さない別の方法として、恋人を男役の女優さんにするのはどうでしょうか?客観視点でも楽しめますし、男優より感情移入し易くて主観的にも楽しめます。
恋愛対象として見たいヒロインに恋人がいるのはガッカリですが、男役の女優さんが恋人なら、ガッカリしませんし、スレ主様のプロットに登場するぬいぐるみ等にも男優より合います。
恋人はショートヘアの女優さんがなるべくそのままの髪型、ナチュラルメイクでショートパンツを穿いて演じて、ボーイッシュな女の子にしか見えない美少年がいいです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-07-07 14:23:06 No.18002
>17996の匿名 さま
>式監督で蓮実クレアさん演じるスパンデクサーのドミネーション地獄はハッピーエンドのようですね。スレ主さまはじめ、このスレの皆様の評価はどうなのでしょうか?
そうなんですよね。 ハッピーエンド作品で、しかもスパンデクサー・・
しかも、アクションの華麗な蓮実クレアさん・・ っとくれば、買いの一手なんですけど。
正直、買おうか否か、迷っています。
理由は一つ。 式監督作品特有の「仮面の子供」が出演するから。
私、アレがホントに気味悪くて、萎えるんですよね・・・
なんで、AVなのにわざわざ子供を脚本に絡めるのかなぁ・・・理解できませんね。
あのガキどもが敵役で、スパンデクサーが蹴散らしてくれるなら多少はイイんですけど、
でも、子供相手に勝ったところで、何にも強さが感じられないし・・
まぁ 桜井あゆさんのサイキック少年の話は、今でも好きな作品の一つですけどね。
あの作品は、ガキ云々というより、桜井あゆさんのスパンデクサーの演技が輝いていましたから。
あの気色悪い子供が無けりゃ落とすんだけどな・・ どうしようかな。
観た方々のレビューを参考にして判断したいと思っています。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-07-07 14:10:19 No.18001
>17936の匿名 さま
>ヒロインが男の敵に犯されるは『ヒロインの無様な姿』に該当すると思います。
まぁ そうかもしれませんが、GIGAがAVを標榜している以上、何かしらのエロシーン・・
つまり、虐待シーンや凌辱シーンがゼロというのもオカシな話なのでは?
(ときに、虐待シーンってのは、エロシーンなんですかね?)
男に犯されるのがハッピーエンド作品らしくなくて、レズ作品にしたってのは、
ワカランでもないですが・・ 私はレズの濡れ場に興味が無いので・・
まぁ この辺の人それぞれ好みの差が難しいんでしょうけどね。
万人受けする作品なんて、なかなか難しいと思うので、私としてはハッピーエンド作品のベースとして
「美しいヒロイン」と「強いヒロイン」とを、あまり汚さないように描くことを求めますね。
> 冒頭でヒロインは戦闘員や怪人を叩きのめして男の敵を全滅させます。
一応、青文字様の好きな美女が男に勝つストーリーではあります。
なるほど! そんなシーンがあるなら、ちょっと心が揺れますね。
ハッピーエンド作品ファンの私ですが、本多ちひろさんのブルセラストライカーの新作は、
落としましたから。 理由はひとつ「美しくカッコよく強いヒロイン」が、比較的「長いシャク」で
描かれているようだったので。 結構、楽しめましたよ。
>スクライル さま
横レスで申し訳ないのですが・・・
>どうも最近の作品は既存のキャラと人気女優さん頼みな面が否めません
>上半期だけでもスパンデクター何作出たことか?
スパンデクサー好きとしては、耳の痛いお話ですが・・
例のリメイク企画のせいで、スパンデクサーが多かったんじゃないですかね?
ちょいと数えてみたら、今年1月から7月7日までで、11作ありました。
この中に、リメイク版の3作が含まれています。
同じようにGIGAの人気キャラの「ピンク系」「美少女仮面系」および「セーラー戦士系」を
数えてみたら、「ピンク」が13作、「美少女仮面」11作、「セーラー」が7作でした。
まぁ スパンデクサーが突出して多いワケじゃないのかなっと。
割とバランスよく制作されているという結果と思います。
>まあVシネマ並に映像描写凝ってる作品が望みですけどね
映像描写とはCGですか? それともカメラワークですか? それとも、CG以外の特殊効果ですか?
懐古主義の古参ユーザーには「昔の作品は良かった」発言を散見しますが、
こと映像描写に関しては、10年以上前と今じゃ、全然、映像はカッコよくなりましたよね。
まぁ エッチシーンにしか興味ない人には、どーでもイイ様な話なんですが。
あと、GIGAはエッチシーンのカメラワークがヘタっていうのは、
他のAVを殆ど見ない私からしても、納得です。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ ひろひろいん 2016-07-07 11:35:48 No.18000
すいません。17996の匿名はひろひろいんです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 匿名 2016-07-07 00:51:18 No.17996
>17918匿名さま
ヒロイン:アクションの上手い みおり舞さんの様な女優
女幹部:演技の上手い あやね遥菜さんの様な女優
⇒⇒ヒロインはセリーヌの星や自由戦士フェニックス
敵女幹部は治安維持部隊の隊長ということで単純な悪というのでもないのが良いと思います。
ところで、式監督で蓮実クレアさん演じるスパンデクサーのドミネーション地獄はハッピーエンドのようですね。スレ主さまはじめ、このスレの皆様の評価はどうなのでしょうか?
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スクライル 2016-07-07 00:26:55 No.17995
>スレ主様
どうも最近の作品は既存のキャラと人気女優さん頼みな面が否めません
上半期だけでもスパンデクター何作出たことか?
企業なので安定した商品に走るのは仕方ないにしてもユーザーサイドからは
何か迷走してると思えるのです
自分的にはBAD作品が続いたので変化球な意味合いでハッピーエンド創ろうか?
な感じで出してもらえたら名作が生まれるじゃないかなと?
まあVシネマ並に映像描写凝ってる作品が望みですけどね
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 17936の匿名 2016-07-06 23:40:47 No.17993
>青文字様
>レズ作品が好みなんですね! いろんな嗜好の方がいらっしゃるなぁ・・・
ヒロインが男の敵に犯されるは『ヒロインの無様な姿』に該当すると思います。
また、ヒロインが男の敵に犯されて、その後勝利で終わるのは、
バッドエンド作品と、ほぼ展開が同じで「最後にヒロインが勝利で終わるモノ」の様にも思います。
そこで、レズにしました。
>ヒロインには男の悪党を叩きのめして貰いたいんですよね。
>美女が男に勝つ脚本が好きです。
冒頭でヒロインは戦闘員や怪人を叩きのめして男の敵を全滅させます。
パワーではヒロインに敵わないので、女幹部がレズ責めをする展開です。
一応、青文字様の好きな美女が男に勝つストーリーではあります。
>スレ主様
>たとえ女幹部であってもハッピーエンド作品に「白目や無様や醜い屍」は必要ありません。そのようなモノが観たくないので作風を別にしてほしいと思っています。
ヒロインが女幹部をどの程度倒すのかが問題です。
特撮番組でよくある様に、倒した女幹部が爆発、消失するのは見方を変えると残酷です。
また、AVですので当然エロは魅せ場の一つです。
非AVのハッピーエンド作品「〇イムボカンシリーズ」の最後のお仕置きのエロバージョンの様な事は有った方が良いと思います。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-07-06 11:34:01 No.17980
ほんのタッチの差で、BBSの更新に間に合わなかったな・・・
BBSの更新も、いつ行われるかワカランのが、玉に瑕(キズ)ですねぇ・・・
>スレ主 さま
>『購入者が満足する作品』を作って欲しいと考えての事です。『売れる作品』を作って欲しい訳ではありませんので。
横レスで申し訳ないのですが・・・
やっぱり制作側としては、「売れる作品」を作らざるをえないのでは?
っで、過去からのGIGAの流れをみると「極端に売れなかった作品」ってのは、
大概、2度と類似作品は制作されていません。
したがって、スレ主さんがご指摘の「中途半端作品」が、極端に売れなければ、
廃れていくと思うのですよね。
「購入者が満足する作品」ってのは、GIGAユーザーのように嗜好が千差万別だと、
なっかなか出会う確率が少ないですよ。
怖いのは、コアな中でも、「まぁまぁ売れセン」の作品に集約されていってしまうこと。
っとなると、GIGAユーザーのなかで少数派な、ハッピーエンドファンが「満足する作品」が
だんだんと廃れてしまうのでは・・・って思ったりします。
まぁ GIGA制作側は、常に新しい取り組みもしているようなので、ハッピーエンド作品が
完全に撤去されることにはならんと楽観的にもみておりますが・・
ってことで、「売れセン」のハッピーエンド作品とは何たるか?・・を、ここでアピールしていけば、
自ずとスレ主さんの「満足する作品」に近づいた「神作品」に出会えるのではないでしょうか?
まぁ でも スレ主さんは、妄想企画に当たっていますんで、ラッキーなんじゃないですか?
制作側とは、細かい脚本や演出の調整などのやり取りって、事前にあるんですかね?
>たとえ女幹部であってもハッピーエンド作品に「白目や無様や醜い屍」は必要ありません。そのようなモノが観たくないので作風を別にしてほしいと思っています。
これは私も同感ですねぇ・・ 散々書いている通り「女性の」絵面の汚いのは嫌いです。
ヒロインがピンチに陥るにしても、美しいピンチ姿ってのが、あると思うんですよね。
ヤラレル姿が美しいのもヒロインたる所以です。 女幹部であっても、その範疇ですね。
っで、「女性の」と前述しましたが、倒される「男の悪党ども」は、無様や醜い屍で構わないんですよね。
私の個人的な嗜好なんですけど・・・
むしろ「男の悪党ども」には、「無様な」姿を晒して、ヒロインに粉砕されて欲しいです。
怒りでパワー全開のヒロインを前にして、絶体絶命に陥った悪党どもが、無様に命乞いしたり
恐怖でガタガタ震えながら失禁という醜態を晒したりする姿を見ると、
その姿から、ヒロインの圧倒的な強さを感じることができ、この上なく興奮してしまいます。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-07-06 10:54:29 No.17979
>スレ主 さま
>「醜く、無様で下品でカッコ悪く、弱い」といったものはバッドエンド作品で作ってもらい、ハッピーエンド作品は、それらの『ヒロインに幻滅する様な要素のあるモノ』を除いた作品を作って欲しいです。
なるほど、同感ですね。
特に、私は「弱い」ヒロインは嫌いです。
弱いヒロインなら、悪党にスタボロにされて悲惨なエンディングで構いません。
弱いヒロインが、何かのきっかけ(怒り爆発とか)で、一念発起して、カッコよく悪党を
倒してエンディングでも、微妙な感じがするっくらいに、弱いヒロインが嫌いです。
ヒロインがピンチに陥り、多少無様なカッコ悪い姿を晒すのは、少しアリですけどね。
ヒロインが羞恥心を感じる展開の方が、ヒロインの怒りを増幅したりして、
形勢逆転後の興奮度が増すんですよね、私個人的には。
ですが、必要以上に無様な姿、例えば鼻フックで変顔になったりなどは、ハッピーエンド作品では
止めてもらいたい演出ですね。 まぁ最近、鼻フックも見かけないですけど。
下品というか絵面が汚いのも嫌いです。 特に、汚くコスチューム破壊するのが。
コスチュームは「ヒロインの命」と、私は捉えていますので、コスチュームを破壊されて
見っともなく裸体を晒した段階で、そのヒロインは「死んだ」ように感じてしまうのです。
>ハッピーエンドファンは、ヒロインを『憧れの存在や恋愛対象』として見たいので、敗北どころか死亡などすれば落胆して全く楽しめません。
まぁ確かにそうですね。 ハッピーエンドを求めているのに、主人公のヒロインが死んでしまったら
元も子もない感じですね。
ただ「恋愛対象」っていうと、私は「どうかなぁ・・」って感じなんですよね。
「憧れの存在」ってのは同意ですけど。
なんつーか文章にするのは難しいです。
ヒロインが特定の人に行為を寄せているという脚本が、あんまり好きじゃないというか・・
ただ、憧れのヒロインと「一夜限りのセックス」みたいなストーリーなら断然アリですけど。
>ただヒロインが勝利するだけの詐欺紛いなモノも、観ると気分が悪くなるので止めてもらいたいです。
これは全くの同意であります!
このスレで散々指摘してきたことですよね。
取って付けたような逆転勝利は、ホントに要らないです。
特に残り3分ぐらいで大逆転するような展開は。
まぁ そういう作品は、監督ブログやサンプル動画、スチール等で、だいたい予想できますけどね。
ただ、そのような作品を送り出して「ハッピーエンド派にも対応しています」のような扱いにされるのは
ホント止めて欲しいですね。
リリース数は少なくても構わないので、ヒロインが華麗に美しく、力強く悪党どもを叩きのめす
ヒロイン大活躍作品(当然エロやピンチも含まれる)が観たいのです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-07-06 10:27:04 No.17978
>ギャレン さま
>ネタがまたもや全裸ヒロインです・・・
そうなんですか? 私は基本的に全裸ヒロインは、内容がどうあれ「スルー確定」なので、
そんなにハッピーエンド作品が立て続けに制作されているとは知りませんでした。
う~む・・ これでまた2、3か月、好みの作品が出なくなるなぁ・・・
まぁ 待って待って待った時の方が、好みの作品が出たときの興奮度合いが増しますけどね。
美味しいモノも、毎日、食べてりゃ飽きるっという感じで。
>17936の匿名 さん
>相手を女幹部にし、ヒロインは戦闘員との戦いに勝利するが、女幹部のレズ責め、魔力による強制オナニーで失神。処刑直前の間一髪で覚醒して逆転勝ちが良い。
そうですか。レズ作品が好みなんですね! いろんな嗜好の方がいらっしゃるなぁ・・・
私は、ヒロインには男の悪党を叩きのめして貰いたいんですよね。
通常なら女性が男性に戦って勝つなんて、あまり無いシチュエーションじゃないですか。
そんな非日常的な状況が好きなんです。
清楚な美女が、暴漢を素手でやっつけるという状況を考えただけでも興奮しちゃいます。
女同士の戦いなら、まぁ日常にもありふれていそうで・・・
もっとも女幹部とヒロインの戦いなど、非日常すぎる展開ですけど・・・
女幹部(しかもエロティックなボディ&衣装の)の戦いだとしたら、ヒーローたちと戦って、
彼らを倒すっというストーリーなら、私はアリなんですけどね。
これだとバッドエンドになるのかな? 要するに美女が男に勝つ脚本が好きです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-07-05 23:57:22 No.17974
>ギャレンさま
>HAPPYEND作品のネタに全裸ヒロイン多すぎないですか?
少し調べた程度ですが、特に多いという印象はない、と感じました。オマヌケなヒロインは私も求めていないので的を外しているとは思います。まあ、好きな方もいるのかも知れませんね。
>匿名No.17936さま
>これなら、ヒロインに恋人がいてHしたり、敵が中出ししちゃ駄目だと思うが。
ヒロインが敵にヤられる事や、恋人がいる事に「楽しめない」という方がいれば、また別の作風を考えれば良いと思います。
「ヒロインが敵にヤられたらハッピーエンドではない」という方や、
「ヒロインの恋人役に感情移入できない」という方もいるかもしれませんね。
>バッドエンド派にも受けるだろう。
私はハッピーエンド作品は、バッドエンド派にウケる必要はないと思います。バッドエンド派に媚びた作り方は意味が無いので、してほしくありません。
ハッピー派とバッド派の両方にウケるのが、なぜ悪いのかと申しますと、中途半端な作品になり、結局は両方が満足しない作品になるからです。
『購入者が満足する作品』を作って欲しいと考えての事です。『売れる作品』を作って欲しい訳ではありませんので。
あと、たとえ女幹部であってもハッピーエンド作品に「白目や無様や醜い屍」は必要ありません。そのようなモノが観たくないので作風を別にしてほしいと思っています。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ ギャレン 2016-07-04 23:53:41 No.17941
スーパーヒロイン危機一髪の新作が出るようですが、
ネタがまたもや全裸ヒロインです・・・
HAPPYEND作品のネタに全裸ヒロイン多すぎないですか?
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 匿名 2016-07-04 21:06:17 No.17936
>『ヒロインの無様な姿』(中略)は興ざめするので観たくありません。
>『ヒロインに幻滅する様な要素のあるモノ』を除いた作品を作って欲しいです。
>ハッピーエンドファンは、ヒロインを『憧れの存在や恋愛対象』として見たいので、
これなら、ヒロインに恋人がいてHしたり、敵が中出ししちゃ駄目だと思うが。
相手を女幹部にし、ヒロインは戦闘員との戦いに勝利するが、女幹部のレズ責め、魔力による強制オナニーで失神。処刑直前の間一髪で覚醒して逆転勝ちが良い。
ヒロインが女幹部(綺麗な女優さんが演じる)を懲らしめたり、女幹部が悪の総帥に敗北の責任のお仕置きをされるのが有りなら、バッドエンド派にも受けるだろう。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-07-03 22:12:43 No.17921
個人的に、今後のハッピーエンド作品に期待する事を書かせてもらいます。
今までのハッピーエンド作品とは、バッドエンド作品と、ほぼ展開が同じで「最後にヒロインが勝利で終わるモノ」であるといえると思います。
しかし、ハッピーエンドファンとバッドエンドファンで観たいモノや好みが違いますから、ハッピー作品とバッド作品とは根底から方向性の違うモノであっても良いと思います。その方が作風の幅が広がって良いと思いますし、新しいファン層の開拓にも繋がるのではないでしょうか。
私の場合ですが、『ヒロインの無様な姿』や『残虐過ぎるモノ』、『グロテスクなモノ』等は興ざめするので観たくありません。AVですので当然エロは魅せ場の一つですが、一つ理解してもらいたいのは、『好きなヒロインが敗北して終わって喜ぶハッピーエンドファンは居ない』という事です。
「醜く、無様で下品でカッコ悪く、弱い」といったものはバッドエンド作品で作ってもらい、ハッピーエンド作品は、それらの『ヒロインに幻滅する様な要素のあるモノ』を除いた作品を作って欲しいです。
ハッピーエンドファンは、ヒロインを『憧れの存在や恋愛対象』として見たいので、敗北どころか死亡などすれば落胆して全く楽しめません。ただヒロインが勝利するだけの詐欺紛いなモノも、観ると気分が悪くなるので止めてもらいたいです。
長谷川監督のハッピーエンド企画は、ハッピーファンの好みを捉えようという努力が伺えて素晴らしいです。まだ完全ではないですが、今のところ最も求める作風に近いと言えると思います。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 匿名 2016-07-03 21:22:53 No.17918
ハッピー&バッド両派向けのハッピーエンド作品案
ヒロイン:アクションの上手い みおり舞さんの様な女優
女幹部:演技の上手い あやね遥菜さんの様な女優
ヒロインは戦闘員を全て倒す。
パワーでは敵わないので、女幹部はヒロインをレズ責めにし、快感で失神させる。
女幹部は失神したヒロインを処刑しようとするが、ヒロインは覚醒して逆転勝ち。
ヒロインは勝利のポーズと決め台詞。
女幹部は命辛々アジトに戻るが、悪の総帥からお仕置き(or処刑)され、白目失神泡吹蟹股失禁の無様な姿(or無惨な死体)を晒した。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 匿名 2016-06-24 20:59:35 No.17770
GIGAのハッピーエンド作品は、ヒロインvs女幹部がいい。
女同士の戦いなら、責めも緩く、中出しも無いので、逆転勝ちでも違和感が無い。
「私は負けないわ!」「お前達の振る舞いは、許さない!」等の台詞を所々に入れるのがいい。
ジェットバルキリーの様な恋人とHは、ヒロインが淫乱に見えるので駄目。
ヒロイン(みおり舞さん)が戦闘員を倒すと、サディスト女幹部(あやね遥菜さん)が現れて戦いになる。
ヒロインがやや優勢だったが、女幹部はヒロインにレズ責めをし、快感で失神させる。
女幹部はヒロインを銃で殺害しようとするが、間一髪ヒロインが覚醒、形勢逆転し、女幹部から銃を奪う。
命乞いする女幹部に、ヒロインは空砲を発射。
実弾を撃たれたと勘違いした女幹部は心臓麻痺で死亡し、無惨な死体が晒された。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-06-24 12:52:24 No.17764
>13953 さま
>ハッピーエンド作品にバッドエンド派の方にも見て欲しいと色々ハードな内容にしてしまうと、尚更「何故ここから逆転するのか?」ってなってしまいませんか?
そうですね!
私も瀕死の状態から、何らかのキッカケで突然、エネルギー超回復して、
しかも、エネルギー派みたいな必殺技を繰り出して、敵を爆破して勝利する展開は大嫌いです。
「今まで散々な目に遭っていたのは、何だったのか?」って感じになりますもんね。
バッドエンド派の人たちが興ざめするのもワカランでもない。
そんな取って付けた展開要りませんからね。
一時間の作品であったら、ヒロインと敵の優勢関係は以下のような配分がベースであって欲しいと
私は考えます。
・冒頭15分(オープニング曲?含む) ヒロイン優勢(ヒロインの強さを存分に示す)
・中盤15分 ヒロインと敵は拮抗 強い敵が現れヒロインがヤラレに引き込まれるまでの
展開を示す重要な部分
・終盤20分 敵がヒロインを凌辱または虐待する 敵が完全優勢。
ただバッドエンドとの違いは、ヒロインは逆転の可能性を模索している。
・ラスト10分 ヒロインが敵を倒し、ヒロインのカッコよさが最大限押し出される部分
ってな感じですね。 こんな展開なら、私としては中盤15分以外は興奮しっぱなしですね。
また、中盤だって興奮を高めるために、非常に大切と考えています。
>ギャレン さま
やっぱりHAPPYEND派はナメられているというか、ユーザーだと認識されていないんじゃないでしょうか。
あはは♪ その気持ちは分かりますけど、ユーザーと認識されていない程ではないと思いますよ。
でなければ「ハッピー企画」なんてやらないでしょうし。
でも、全ユーザーにおけるハッピーエンド派ってのは、1割っくらいではないのかなって思っています。
あと、ハッピーエンド派に何がウケるのかってのは、制作側はイマイチ分かっていない気はします。
私も一所懸命、ここに色々書いて、作品に少しでもハッピーエンドの充実が図られることを願っています。
>スクライル さま
あはは♪ 退院しました。 まだ頭がボーっとしてますが。
>適度に自分に酔う一面も持ち美しいラインを強調する衣装を着こなして
雑魚戦闘員に対し手向け代わりに魅せつけるのが王道かな(笑)
いいですね! ヒロインには少しナルシスト的な一面があった方が私も好きですね。
あくまでも「少し」ですけど。
戦闘員と対峙したとき「あなたたちが何人束になったところで敵わないわよ」って雰囲気とともに
「美しい私に叩きのめされて、あなたたちも幸せね」ってな感じが伝わってくると、
私も物凄く興奮してしまいます。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-06-23 21:09:34 No.17747
>青文字さま
無事に退院されたようで、よかったです。お大事にされて下さい。
>スクライルさま
>数より内容で出して欲しい処です
これは私も思います。ハッピー作品に関しては、もう少し時間をかけて作って欲しいですね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スクライル 2016-06-22 21:10:56 No.17729
>青文字様
退院されたようですね
「艶かしい」は自分的にも重要ポイントですよ
適度に自分に酔う一面も持ち美しいラインを強調する衣装を着こなして
雑魚戦闘員に対し手向け代わりに魅せつけるのが王道かな(笑)
>スレ主様
最近他のスレに顔出しては意見交換してるのですがホント十人十色なんですよ
高名な討伐派の方は想像以上に残虐でした
イラスト常連の方はキャラの扱われ等の愛着感じられましたし
凌辱派の方の疑問点も何となくですけど理解できた様な?
アンチの方も反対のための反対じゃなさそうで死亡エンドを好まない点では一致してますね
それと自分も毎月買うほど余裕ないので数より内容で出して欲しい処です
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-06-22 17:53:15 No.17724
>匿名17701さま
>ヒロインvs複数の女幹部のハッピーエンド作品
面白そうですね。それに、ハッピー作品でレズ責めは、あまりなかった気がします。画ヅラが汚くなる事はないでしょうし、綺麗なエロも観れそうです。良いと思いますよ。
>ギャレンさま
>チャージマーメイド
これについては、数日前に私からも要望を出しました。式監督の『超装戦隊マーシャルフォース』をモデルに、キャラを『チャージマン』で作って欲しい、という感じです。如何でしょうか?
まあ、式監督の作品はストーリー性は十分ですから、あと少し見どころをパワーアップしてもらえれば、とても良いモノに成ると期待します。
もしかすると、作る気はあっても、どの様なモノを作れば良い分からないのかも知れません。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ ギャレン 2016-06-21 23:34:41 No.17716
>スレ主さま
チャージマーメイド、BADENDでした!
もう、がっかりですよ。
前々から思っているのですが、やっぱりHAPPYEND派はナメられているというか、ユーザーだと認識されていないんじゃないでしょうか。
このスレで沢山出されている要望が、殆ど反映されていない点を鑑みても・・・
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-06-21 11:29:45 No.17707
一週間の入院の末、戻ってきました。
全身麻酔から意識が戻ると、あんなに気分が悪いものとは思いませんでした。
>スクライル さま
>青文字さんが言われるようにアメコミヒロインが少ないのと
>何といっても血が足りないのが不満点です
私的には、アメコミヒロインのこともありますが、
ZENのヒロインには、スチール画を観ているだけで、興奮してくるヒロインが少ないってのも
ありますね。 稀にAV女優を起用することもありますが、基本的にはAV以外の女優さんが
主役を演じることが多いので、フェロモンがパンチ不足というか・・・
強い女性は好きですが、空手着の女性が戦っている姿を見ても、私は全く興奮しないので。
ミニスカやホットパンツ、またはアメコミヒロイン全般のように「艶かしい」カラダのラインが
観ている側に伝わるような女性が、実はめっちゃ強くて、そのエロカッコいいコスチュームのまま
悪党をバッタバッタと叩きのめすところに興奮するのです。
そこで私的に重要なのが「艶かしい」という要素。
少女趣味が重要と捉える人なら、私とは好みが食い違ってくるでしょうね。
> 好みのキャラで無くてもストーリーがしっかりしていれば買ってますから
それは凄い。 私も買いたいが先立つものが・・・
私もストーリーが好みなら買うかもしれませんが、そんな作品に出会ったことはないですなぁ
よって、ヒロインのキャラが好みじゃないと買いませんね。
>ミス系のハッピーエンドは最近全然ないですね?
ミス系作品をハッピーエンドにするのに、ネタ不足だからではないでしょうか?
ミス系は武器を使わずに戦うヒロインなので、割と好きな方なんですけどね。
ミス系のハッピーエンドも、また観たいですね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 匿名 2016-06-20 22:48:52 No.17701
「宇宙特捜アミーVS悪の女軍団 大ピンチ!」で思い付きました。
ヒロインvs複数の女幹部のハッピーエンド作品なら面白そうです。
ヒロインは複数の女幹部から攻撃され、レズ責めもされ、中盤終わりで一度ダウンする。
しかし、御都合主義(エネルギーの充填等)で復活し、女幹部を倒し、勝利のポーズと決め台詞。
相手は女なので、再起不能な程ボコられず、凌辱されても中出しされない。
ヒロインと女幹部のヤラレが見れる。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-06-20 20:32:36 No.17689
>13953の名無しさま
>ジェットバルキリー
私は、まだ観ていなかったので、とても良いレヴューを伺えて有難いです。
私も戦隊モノに不自然さを感じる点は、「単独で敵を倒してしまう」や「仲間が居るのに助けに来ない」でした。戦隊モノは、やはり力を合わせて闘うイメージなので、一人の時を狙われると弱く、5人揃うと強さを発揮するのが「らしさ」だと思います。
あまり戦隊モノは観てませんが、式監督の『マーシャルフォース』とかは拘りを感じました。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スクライル 2016-06-20 20:15:52 No.17688
>13953様
「ジェットバルキリー」は観てないのですが元ネタの方はハマってたので
購入してみようかな(笑)
余談ですけど13953様のヒロインが単独で組織壊滅させる矛盾点のツッコミは
投稿作品の参考になってます
一度投稿されてみては?きっとスマートで違和感ない逆転劇が生まれそうですよ!
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 13953の名無し 2016-06-18 22:39:08 No.17665
>スクライル様
>好みのキャラじゃなくても
自分もそうですね。むしろ思い入れがない分変に違和感を感じる事なく楽しめるかもしれません。
例えばアイマスク位なら外されても余りヒロインの印象は変わりませんが、戦隊物だとあのマスクが無くなると(さらにコスの胸が大きく破られると)ヒロインの印象がまるで違ってしまう気がします。
オマケに仲間が居るのに助けに来ないし、ハッピーエンドだと自力だけで敵を倒してしまうし。
何か戦隊物っぽさに欠ける気がするのですね。
その点で、ハッピーエンド企画2作目ジェットバルキリーは割と良かったです。
敵のアジトに捕まって居るのにエロい夢見ながら居眠りしてたり、彼とのセックスのためにエロコスチュームを用意してたりと、フザケタヒロインでした。いい意味で。
こんな明るい作風も悪くないと思います。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-06-16 19:57:28 No.17634
>スクライルさま
>そういえばミス系のハッピーエンドは最近全然ないですね?
ミス系は制作自体が少なくなっている様です。そういえばミス系は、このスレでは聞かなかったですね。
私は、今一つ戦隊モノの良さが分かり切れてなくて申し訳ないですが、特にハッピー作品が殆ど作られていないチャージマーメイドは強く求めたいと思います。ミス系も声があるなら考えます。
>好みのキャラで無くてもストーリーがしっかりしていれば買ってます
すごいですね、マネ出来ないです。キャラと女優さんとジャンルが揃わないと私はダメです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スクライル 2016-06-16 00:15:13 No.17615
>スレ主様
ZEN作品は凌辱ミニマムなので昔はよく購入してましたね
東村監督はドラマ性重視で脚本良いのが多いです
松浦監督は女優さんや責めのリクエストの反応が素早いのがGJです
一方BBSではかなり死亡エンドには抵抗あるようです
こちらと真逆な現象ですね(笑)
青文字さんが言われるようにアメコミヒロインが少ないのと
何といっても血が足りないのが不満点です
なのでGIGAでリクエストします
好みのキャラで無くてもストーリーがしっかりしていれば買ってますから
そういえばミス系のハッピーエンドは最近全然ないですね?
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-06-13 20:36:25 No.17576
>take33 さま
>われわれのような嗜好の人は少ないんでしょうか?
どうでしょう? まぁ 多くはないでしょうが、それなりの数はいる筈です。
特に、強くカッコいい女性(ヒロイン)が好きというか、性的に興奮する人は
M系の人を中心に多数いる筈です。
私はM系な趣味は無いんですけどね。 単純に強くて怪力なヒロインが好き。
そんなヒロインが敵を叩きのめしたり、逆にピンチに陥り、女性的な一面が出てしまう
ようなシーンが好き。 総合的にヒロインに憧れ、彼女らの活躍に興奮します。
だからヒロインが戦闘員らを蹴って弄ぶ様な話は、あまり好みではないです。
(でも、ヒロインがボコボコ&ボロボロにされて死ぬような作品よりはマシですが)
>怪力の描写は撮影の仕方次第でなんとかなりそうなので頑張ってほしいです
おっしゃる通り!!!
アクションは女優さんの格闘センスによって、かなり出来を左右しますが、
カメラワークや道具、CG等を用いた怪力シーンは、女優さんの演技力があれば、
何とかなりますからね。
特に、戦闘員を片手で掴み、宙吊りにするシーンは、カメラワークで何とでもなるので
ヒロインの強さを表すシーンとして取り入れて欲しいところ。
後は、作り物の鉄棒や機関銃をひん曲げたりとか・・・ 美術にはカネがかかるんですかね?
>スレ主 さま
>「ハッピー作品を作るなら、ハッピー派の好みに合わせて制作して欲しい」という事です。「バッド派の好みに合わせて最後だけハッピーにすればイイという訳ではない」という事ですよ。
成るほど! 納得しました。
確かに9割5部バッドな展開なのに、結果的にラストがハッピーエンドな作品は、
ハッピーエンド派が一番萎える展開であり、そんな作品が多いことを憂いたスレ主さんが
このスレを立ち上げたんですもんね。
ヒロインのピンチシーンはあるけども、ヒロインの気高さが著しく損なわれなければOKですよね。
私的には、コスチューム破壊も嫌いな演出なんですけど・・・
ラストで元の美しい姿に戻っているんであれば、まぁいいかなって思いますが。
>ハッピー専門とは言え、ZENではダメなんです。
あはは♪ 私もどちらかと言えば、GIGAのが良いかな?
っというか、ZENはアメコミヒロインが少ないんですよ。 スパンデクサーも滅多にありませんしね。
エロカッコいいアメコミ系ヒロインとなると、GIGAには敵いませんね。
というわけで、私もGIGAのほうが好きです。
また、ヒロインをセックスシンボルと見る場合もありますから、
憧れのヒロインの濡れ場が挟まれるGIGA作品のほうが、やはり良いですね。
そんなこんな考えると、私は討伐よりも陵辱派なのかもしれません。
ただ絵ヅラが汚いセックスシーンは嫌いですが。
さて、私事ですが、今週、手術のため入院する関係で、しばし返信が途絶えますが、
スレ主さんと他のハッピーエンドを好む皆様、ハッピーエンドの話題で盛り上がっていてくださいね。
およそ1週間ほどで退院しますので、その時またお目にかかれたら幸いです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-06-12 18:00:14 No.17553
>青文字さま
>ターゲットに合わせた作品
言葉足らずだったようですね。誤解をさせてしまったのであれば申し訳ないです。
ハッピー派とバッド派の両方を狙ったり、討伐派と凌辱派の両方を狙った様な作り方をせずに、それぞれを確実に狙って制作して欲しいという事です。
ハッピー派は、ヒロインの強さ、美しさ、可愛さに惚れぼれしたいですから、たとえヤラレても醜く無様には成って欲しくはないですよね。エロ可愛くは成って欲しいですが。
「ハッピー作品を作るなら、ハッピー派の好みに合わせて制作して欲しい」という事です。「バッド派の好みに合わせて最後だけハッピーにすればイイという訳ではない」という事ですよ。
あと、誤解を招くのは、私がよく活躍シーンについて語る為かもしれませんが、私は別に「活躍シーンだけの作品」を求めたりは、していませんよ(笑)。
『ZEN』ってありますね。GIGAの姉妹ブランドってコトでいいんでしょうか?
ですが、私が求めているのは、あくまでも「ヒロインのエロ」なので、ハッピー専門とは言え、ZENではダメなんです。
もしもZENが「エロもやる」のなら私はZENを盛り上げに掛かるかもしれませんが(笑)。
逆に、GIGAで「エロもピンチも無い作品」は作る筈もありません。求めてませんから。
私も青文字さまと同じで、最後に敵をボコボコに粉砕して爽快な気分で観終わりたいです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ take33 2016-06-10 00:03:12 No.17502
>青文字様
そもそもギガファンのみなさん、子供のころ、特撮作品やSF作品でヒロインが活躍するシーンを見て興奮し、そこから枝分かれして様々な嗜好をもつようになった、と理解していたのですが違うんですかね。
われわれのような嗜好の人は少ないんでしょうか?
いつぞやの作品であったのですが、機関銃もきかないような怪物相手にパワーで圧倒し叩きのめすというシーンは大好きでした。その後のピンチシーンはより興奮することができました。
アクションは女優さんによって出来に差がありますが、怪力の描写は撮影の仕方次第でなんとかなりそうなので頑張ってほしいです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 13953の名無し 2016-06-09 22:53:17 No.17499
このスレが立つ以前からボロボロにやられているヒロインが逆転勝利するのは不自然という意見が時々ありました。
ですが、自分はそんなに不自然さとか違和感を感じた事は無かったです。
何故なら、ヒロインとはそういうものだと思っていますし、そんな展開を望んで見ているからですが、バッドエンド派の方はそのまま負けてしまう姿が見たい訳ですから、不自然に見えるのではないでしょうか?
ですから、ハッピーエンド作品にバッドエンド派の方にも見て欲しいと色々ハードな内容にしてしまうと、尚更「何故ここから逆転するのか?」ってなってしまいませんか?
最新作の危機一髪ですが、自分はヤられても負けないヒロインの強さより、むしろ何度もヒロインを追い詰めながら、5人?組の戦隊の内のたった一人に壊滅させられた敵の呆気なさにこそ違和感があります。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-06-09 22:15:01 No.17497
>青文字さま
>羹灼監督の『大活躍』
キャラは格闘ゲームヒロインの火鷹舞です。別に嫌いではないですが、私は少し見飽きてます。コスプレとしても定番化され過ぎていて、他メーカーのAV作品もありますし、あまり興味を引かれないので申し訳ないですがキャラ選択を誤っている気もしています。
仰るように『ブルセラストライカー』なら良かったと私も思います。『大活躍』は特にアクションが映えるヒロインが良さそうですから。
折角のハッピーエンドの大活躍だったんですがね。これで、「ハッピーの大活躍はウケない」という勘違いをされて欲しくないですよ。『フェニックス』は女優さんとキャラとアクションは良かったですが、「ストーリー展開は悪かった」と言えます。死亡がダメなので特に。
>ギャレンさま
>チャージマーメイド
バッドエンドでしたか。私からも、「チャージマーメイドや戦隊モノのハッピーエンド作品を是非作って欲しい」とギガP様と羹灼監督と長谷川監督に要望を出していました。応えて頂けたものと思っていましたが残念です。
「いかに活躍しても敵を斃しても、結末がハッピーでなければ満足できない」という事がイマイチ理解して貰えていない様ですね。どうも、ここの処、ハッピー要素とバッド要素が混ざったモノが見受けられる様です。
純粋に「ハッピー企画でのチャージマーメイド」をお願いしたいですね。
>スクライルさま
>全裸ヒロイン
全裸はヤラレル為のキャラとしてウケているだけな感じですし、前にも書きましたが、女優さんに失礼な気がしていますので、いろんな意味で好きになれません。
>次に出るとしたら何系の作品
人気キャラで作って欲しいと思いますので魔法系のフォンテーヌあたりですかね。ワンダーレディも要望しているんですよ。
巨大系は考えていませんでした(笑)。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-06-09 21:46:16 No.17493
>スクライル さま
私個人的な意見としては、次はスーパーレディで、その次はダイナウーマンで、
さらに次はアクセルガールで・・・
スパンデクサーは、格好こそアメコミっぽいけど、GIGAオリジナルヒロインですから。
つまり、私の好きなアメコミヒロインは、まだハッピー企画に採用されていないんですよ。
スパンデクサーをアメコミの括りにされてしまい残念な限り。
って言いながら、私自身もスパンデクサーをアメコミの括りにしていた記憶はありますが。
>スレ主 さま
>一括りにせずターゲットに合わせた作品
ひとつ確認なんですが、ひと括りにしないで欲しい対象は「バッドエンド派が好むような展開」
ってことですよね?
このスレの原点である「酷いアヘ顔は見たくない」や「酷い残虐シーンはトラウマになる」
ってところです。
私は、如何にヒロインの活躍が見たいといえど、次から次へ一方的に敵を倒しまくる作品では
内容的に薄くなるのではと考えます。
ヒロイン一人当たり15分ぐらいにして、敵をボコりまくるオムニバス作品なら
別に良いと思いますが。 そんな作品ならZENの作風ですけど。
一作60分前後で、しかもAV作品ならば、見せ場というか濡れ場というか、
陵辱なり虐待なり、ヒロインが苦戦する場面を私は入れて欲しい。
ヒロインが苦戦した後に、最後に悪党一味を粉砕してくれる爽快感を味わいたい。
もちろん爽快感とともに股間も熱くいたします。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スクライル 2016-06-09 01:18:58 No.17472
>スレ主様
どうも全裸系ヒロインに不満そうですが?こればかりは好みですからね
次に出るとしたら何系の作品でなるのでしょうか
仮面セイバーか巨大系かなと予測します(笑)
愛の力云々とか御都合エネルギー充てん以外でアッと驚く様な逆転劇期待したい処です
バランス良くMIXした作品より特化した作品見てみたいな
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-06-08 23:36:57 No.17467
>13953の名無しさま
>全裸ヒロイン
コミカルな作風なら合っているかもしれませんね。元がギャグっぽいですから。
私としては、「ヒロイン完勝」の様なM向け作品として作ってみるのも良いかと思います。まあ、全裸ヒロインをセクシーと言って良いモノかは疑問ですが、オマヌケな敵をセクシーに弄り倒すのもアリでしょう。なんとなく女王様キャラといった感じもしますしね。
>take33さま
>ハッピー派もバッド派も取り逃がしているんじゃないか?
いえてます。例えばですが、討伐系と凌辱系を混ぜた作品を作ると両方の支持を得られるかといえば、そうは成りません。恐らくは、凌辱派の大半が回避していると思います。
求めているモノが違う訳ですから、一括りにせずターゲットに合わせた作品を作った方が結果的に多くの支持と満足とを得られる物になると思います。惜しいですよ。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ ギャレン 2016-06-08 22:42:29 No.17465
>スレ主さま
>ハッピー作品まで「バッドエンドファンに媚びた様な作り方」はしないでもらいたいと思います
全くその通りだと思います。
私は坂田監督得意の戦隊ピンクでのHAPPYEND作品を期待していたので、
正直なところ今回の発表にはかなりガッカリしております。
・・・まあ、それ以上にガッカリしているのは、今度リリースされるチャージマーメイドが
またもBADEND作品であるということなのですが。
どうして、人気のあるキャラでHAPPYEND作品を作ってくれないのかなあ?
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-06-08 17:33:49 No.17450
>ひろひろいん さま
>ハッピーエンド好きの方たちが満足できる作品がしっかり作られると良いと思っています。
有難うございます。 死亡エンドファンの方からもエールを頂けるなんて、感涙ものです。
GIGA作品って、概ね良いなって思う作品でも、どこか残念なシーンが挟み込まれますよね。
人気シリーズとなって、レビュー等で色々と指摘されても「前回の改善」みたいな作品は
私の記憶では見たことがありません。多少、マンネリになってもイイと思うんですけどね。
ヒロイン役の女優さんが変われば、同じストーリーでもイメージが変わることもあると思うのですけど。
ユーザーの妄想を取り入れても、どこか捻ってくるので、イマイチ腑に落ちないことが
よくあります。 最近ではM男戦闘員シリーズ?みたいなのが、そんな感じでしたね。
>take33 さま
>うまく撮った活躍シーンは討伐シーンより興奮します。
そうですか!!! いやぁ~ 同じような嗜好の人っているもんですね。
私はアメコミ系ヒロインの「笑っちゃうくらいの無敵っぷり」シーンで、この上なく興奮しちゃいます。
機銃掃射のシャワーを笑顔で浴びても、傷ひとつ付かなかったり、
コンクリート壁や鉄扉をパンチで破壊したり、重量物をブン投げたリ、
鉄棒をひん曲げたリ、鎖を引きちぎったり、恐怖で固まっている戦闘員を片手で持ち上げたリ・・・
ヒロインの強さの描写とともに美しい笑顔とグラマラスなボディがあれば、完璧です。
そんなヒロインが、ピンチに陥り、恥ずかしい姿や痛々しい姿を晒してしまうところに
GIGA作品の醍醐味があるのだと勝手に思っています。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-06-08 16:31:06 No.17449
>13953 さま
>全裸系やほぼ裸のヒロインは意外にハッピーエンド作品が多く製作されていますし
そうなんですか?! 全く気付かなかったです。 でも、改めて見る気は起きませんね。
ハッピー企画も、イマイチ パンチ不足なんですかね。
ヒロインと純粋にセックスする場面で、ヒロインらしさが出せなかったこと以外は、
個人的には良かった作品ですが。
>スレ主 さま
>羹灼監督の「大活躍」がハッピーエンド
そうなんですか? カンシャク監督も「大活躍」撮るんですね。
ヒロインは、やはりフェニックスなんですかね?
ブルセラストライカーの大活躍シリーズ、観てみたいですよね!
ただ、注意しないと内容がZENっぽくなっちゃうんですよね。
18禁のエロシーンを巧みに挟んでの「大活躍」が良いのですが。
学園に蔓延る悪の組織や、反社会的組織を、女ひとりで素手で華麗に叩きのめすヒロインには
この上なく興奮してしまいそうです。
>『ムーンエンジェル』
私個人的な意見を書きますと、ヒロインと男がハナっからセフレだったのがダメなんですよね。
まぁ GIGA作品の性格上、マが持たないことは重々承知しておりますが。
「自分の彼女の正体が憧れのヒロインだった」という高揚感を、彼女との初エッチという
ドキドキのシチュエーションで、さらに高めてくれれば、長めのセックスシーンも
飽きなかったのですけどね。
または彼女の時とヒロインの時では、明らかにセックススタイルが変わっていれば、
それなり楽しめたのかもしれません。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ take33 2016-06-08 01:02:49 No.17440
>スレ主様
>行き過ぎた責め等で変顔とか、下品で無様とかは興ざめしますし求めていませんので、気を付けてほしいところですね。
本当にそうですよね。私はハッピー作品であったとしても白目、変顔、失禁など「著しくみっともないヒロイン」の作品は購入しません。
(そういう趣味の方を否定してるわけではないですよ)
ギガさんも商売ですからなんとか作品を売ろうとしてハッピー作品にバッド派も取り込もうとしているのかもしれませんが、結果的にハッピー派もバッド派も取り逃がしているんじゃないか?というのは考えすぎでしょうか・・
>青文字様
>「ヒロインの活躍シーンで興奮する人」も世の中には居る
はい、まさしく私がそうです。
以前、討伐系のハッピーエンド派と自己紹介させていただいたんですけど、うまく撮った活躍シーンは討伐シーンより興奮します。
私もアメコミ系ヒロインの大活躍作品を希望しています。
もう少しこのスレを熟読してハッピー作品を作っていただければ売れますよ!ギガさん!
(ハハ、自信なし・・)
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-06-08 00:03:19 No.17439
>ひろひろいんさま
確かに絶命エンドは正反対の趣味と言えますが、ひろひろいんさまの「なかなか満足のいく作品に巡り合えない」というお気持ちには、私も心底共感いたします。
求めるモノに違いがあるわけですが、ギガには多くの要素を混ぜてしまう処がありますね。ハッピー系とバッド系や討伐系と凌辱系などです。制作陣は色々な趣味の方にウケる物を作ろうとしている様ですが、実際には中途半端な作品になってしまい満足いく物には成り難いようです。討伐や凌辱やハッピー等もっと狙いを絞ったモノを制作して欲しいと思います。
私も、ひろひろいんさまが満足できる作品が作られる事を願っています。
>青文字さま
羹灼監督の「大活躍」がハッピーエンドなんですが、キャラクターをブルセラストライカーに入れ替えて欲しいぐらいですね。私も観たいです。
このスレで「ヒロインの活躍に萌える」ということをけっこう書いたせいか最近バッドエンド作品でもカッコイイ活躍シーンが出てきたように思えますが…観れません(笑)。
求めが少しズレている様で本当に惜しいです。ハッピー派の求めがバッド作品に影響するのは、違う気がします。
あと、ハッピー派は、結末がハッピーでないと興ざめするのでバッドエンド作品を回避することを分かってほしいですね。
>途中の見せ場が良ければ、エンディングがハッピーでも良い人も少なからずいらっしゃる
これは私も思います。やはり、ある程度は人気が無いとハッピー企画も続いていかないでしょう。
『ムーンエンジェル』ですが、青文字さまは「ちょっとクドイ」と仰っていましたが「エロに満足」という凌辱派の声もあるようですし、私も概ね良かったと思ってます。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 13953の名無し 2016-06-07 16:46:09 No.17422
全裸ヒロインはツボではないのですが、ただ普通に戦って勝つだけでも18禁なヒロインですし、冗談みたいな容姿のヒロインだけに悲壮なバッドエンドより、コミカルなハッピーエンドがハマる気がするのですが。
実際、全裸系やほぼ裸のヒロインは意外にハッピーエンド作品が多く製作されていますし。
何にせよハッピーエンド企画長谷川監督以外でも作られる事は良い事だと思います。その次のアナウンスがまだ無いのが気掛かりではありますが。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ ひろひろいん 2016-06-07 02:47:15 No.17413
>スレ主様
すいません。私は絶命BADンド好きですが、このスレはとても面白いので、ときどき目を通させていただいています。
私も、(とても人気が高いようですが)全裸系はどうもヒロインではない感じがしてあまり好みではないです。元ネタがギャグ作品だからでしょうか?なんで裸になって闘うの?と思ってしまいます。
宇奈月監督の『大活躍フェニックスリメイク』はヒロイン大活躍と銘打ったからには完勝のハッピーエンドにすべきであったと思います。私も一応視聴しましたが、私の趣向から言わせてもらうと中途半端なとってつけたような絶命BADエンド作品だな、と思いました。追い込まれたヒロインの絶望や怯える様子、絶命後のヒロインの無惨な姿をしっかりと入れた作品を見たいので大活躍に取ってつけた死亡示唆のエンディングは、ちょっと言い過ぎかもしれませんが、ありがた迷惑という感じがしました。
私とは趣向は違いますがハッピーエンド好きの方たちが満足できる作品がしっかり作られると良いと思っています。
別のスレで要望している私の趣向の作品もしっかりしたものを作ってもらいたいです。ハッピーエンド派の方からみるといくらでもたくさん作られているように見えるかもしれませんがなかなかドストライクで満足した、という作品には巡り合えず今も要望し続けています。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-06-06 11:45:42 No.17394
>スレ主 さま
>ハッピー作品まで「バッドエンドファンに媚びた様な作り方」はしないでもらいたいと思います。
ははは♪ 熱いですねぇ! 松岡修造さん並みに熱い。
それに比べて、私なんか超ぬるま湯です。 理由は後述します。
そうですね。 全くもって同感ですが、バッドエンド派の勢力は強いですからね。
どうしたらハッピーエンド派が増えるのかなって、たまに考えたりします。
ハッピーエンド作品でも、売り上げが伸びる作品がありますよね。
任期の女優さんが主役だったり、人気のヒロインをモチーフにしていたり、
ヒロインのピンチと活躍のメリハリがあり脚本が優れていたり・・と。
死亡エンド、またはボロボロになってエンディング、あと悪落ちして終了など、
エンディングがバッドな展開でないと興奮しない人にはハッピーエンド作品を受け入れるのは
無理でしょうが、途中の見せ場が良ければ、エンディングがハッピーでも良い人も
少なからずいらっしゃると思うのですよね。
そういうタイプのユーザーを取り込めるようなハッピーエンド作品ならば、
「コアな人向け」というレッテルも剥がれると思いますが。
(GIGA作品は、どれもこれもコアな人向けかもしれませんが・・・)
>「ヒロインの活躍に一番萌えるのはハッピー派」だと思いますから、『大活躍シリーズ』はハッピーエンドが良いと感じました。
そうですね。 バッドエンド派に言わせれば、「ヒロインの活躍シーンなんて時間の無駄」
って感じかもしれませんが、それはお互いさまですよね。
GIGAの制作の方々に認識して欲しいのは、「ヒロインの活躍シーンで興奮する人」も、
世の中には居るということですね。
私なんか、アメコミヒロイン役の女優さんが、カッコいい台詞を吐いたり、
強さが滲み出るようなポージングをするだけで、逝ってしまいますから。
まぁ 私は超特別としても、折角、撮影の際に、アクション初心者な女優さんに、
多くの時間を割いてまで、アクションシーンを撮り、女優さんから「アクションも見てください」
ってな、コメントが多く見られるのでありますから、ハッピー派を興奮させ、満足させる作品にも、
今後も、力を入れて行って欲しいところです。
ところで、蓮実さんの自由戦士は、超期待していましたが、結局、まだ観ていません。
何故かというと、「バッドエンドだから」
一昔前は、気に入った作品があれば、バッドエンドでも落としていましたが、
最近は、そこまでの熱は冷めました。 だから、ぬるま湯なのです。
別に慌てて落として、冒頭のヒロインの活躍シーンに興奮するだけなら、勿体ないですから。
先行して観た人のレビューを見たリ、それこそ月見放題で観れるようになってから、
実際に観てみて、良ければ落とすし、費用対効果が薄ければ、それで終わりって感じですね。
これもあまりにもバッドエンド作品が多いことの弊害です。
ハッピーエンド派が淘汰されていくのは、悲しいことですね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-06-05 16:14:15 No.17385
>スレ主 さま
>全裸ヒロインのハッピー企画
私も全く興味がないですねぇ・・・ 第2弾の戦隊モノすら興味ありませんから。
カンシャク監督の「ブルセラストライカー」が、ハッピー企画のヒロインだったら、
めちゃカッコいいような気がしますけどね。
私のようにアメコミ系ヒロイン以外は殆ど興味が無い人がいるように、
全裸ヒロインにしか興味を示さない人も中にはいるかもしれませんけど。
興味のない作品を買ってまで、ハッピー企画を応援する程、経済力はありませんが、
何とかハッピー企画は継続していって欲しいところです。
この先は私の個人的な意見ですが、ヒロインにはセックスシンボルとして、
カラダのラインが露わになっていたり、腕や太もも、おへそ周りの素肌が見えているのは
必要なことと思うのです。
しかし、必要以上にコスチュームの布が少なかったり、ましてや全裸のヒロインなんて、
ヒロインっていうより、痴女のイメージが先行してしまいます。
ボロボロにされるヒロインなら、どんな痴女ヒロインでも良いですが
(私はそのような作品は見ないし)ハッピーエンドな作品のヒロインは、
あくまで正統派なヒロインであって欲しいと思います。
何度も書きますが、「強く凛々しく美しいヒロイン」が、敵の卑怯な罠に苦戦し、
虐げられたリ、辱めを受けながらも、何とか克服し、ラストで悪党を完膚なきまでに
粉砕するという流れが、ハッピーエンドの主流であると思います。
マンネリを避けるために亜流な作品もイイですが、ヒロインの優しさ美しさ強さ気高さは
失って欲しくないところ。
つまり、ヒロインに対し感情移入できないようなヒロインは、ハッピーエンド向きではないと
考えています。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-06-04 11:09:27 No.17379
>13953の名無しさま
そうですか。私としては『全裸』よりも、人気の高い『フォンテーヌ』あたりを期待したいところでした。
今更ですが、全裸ヒロインがギガに初登場した時に個人的に、かなりガッカリした記憶があります。なんとなくバッド派好みの下品なキャラクターという印象です。勝手なイメージですが…。
今年に入って、以前よりもハッピー作品が多く作られているとは思いますし、エロも強化されて魅力的なモノが作られる様になってきた事は素直に嬉しいです。
ただ、注意してほしいのは、「ヒロインの魅力や美しさを損なうモノ」についてです。
行き過ぎた責め等で変顔とか、下品で無様とかは興ざめしますし求めていませんので、気を付けてほしいところですね。
確かに、GIGAファンはバッド派が多いですが、だからといってハッピー作品まで「バッドエンドファンに媚びた様な作り方」はしないでもらいたいと思います。それをすると、場合によっては「一番ハッピーエンドを求めているハッピー派が一斉に回避してしまう作品」になりかねないからです。
例えば、六機監督の『奴隷化ヒロインの恐るべき10年後』の様な、「実はバッドエンド」みたいな名ばかりのハッピーエンド作品は、有っても良いですが増えると困ります。
宇那月監督の『フェニックス』を観て改めて思いましたが、これもバッド派を意識した様な不自然さが見られます。
やはり、「ヒロインの活躍に一番萌えるのはハッピー派」だと思いますから、『大活躍シリーズ』はハッピーエンドが良いと感じました。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 13953の名無し 2016-06-02 21:45:29 No.17348
>スレ主様
自分も全裸系には余り興味が湧かなかったりしますが、
スパンデクサー(アメコミ風)→戦隊→セーラー戦士と来て、次のメジャーなヒロインとしては妥当かも知れないと思っています。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-06-01 21:01:59 No.17331
坂田監督のハッピー企画のヒロインは、どうやら『全裸ヒロイン』のようですね。
もしも、ハッピー派の中に「全裸ヒロインが好き」という方がいれば申し訳ないですが、私は苦手です。元ネタは知っていますが好まれる理由が分かりません。正直言って考え直してほしいです。
ハッピーエンド企画が続く事は歓迎ですが、「このスレの意見を参考にする」という事が抜け落ちてしまえば意味がないと思います。全裸ヒロインが選ばれている時点で、このスレを参考にはしていない感じです。長谷川監督のハッピー企画とは別の匂いがしますね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-05-30 19:49:13 No.17280
>青文字さま
複雑怪奇ですか(笑)。一応、どこに出しても恥ずかしくない程度に考えましたので気に入ったモノが有れば、ご遠慮なく使って下さい。あと、他にも名前や設定なども考えますよ。
当然、採用されて欲しいですからね。
ギガの作品にたまに有るんですよね、安易というか名前がカッコ悪いのが…。
そろそろハッピー第二弾の『ジェットバルキリー』が出来上がってもいい頃になってきましたね。要望を聴いて頂けたかは分かりませんが、私からも戦隊モノを推させてもらいました。
長谷川監督は、戦隊モノが得意な印象ですので、次も期待できますね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-05-26 10:29:59 No.17211
>スレ主 さま
有難うございます。 参考にいたします。
しかし たまげました。 よくこんな複雑怪奇な名前を考えられますね。
やはりスクライルさまの様に、元ネタを派生させて考えるのでしょうか?
脚本を書くのは久しぶりですが、頑張ってみますね。
まぁ 私の場合、GIGA受けしないような作風になりそうですが、
エロも交えたヒロインの活躍する作品に仕上げたいと思います。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-05-24 21:42:32 No.17163
>青文字さま
では、ヒロインキャラですが、
輝晃拳聖・アスラーニャ、ドレスアームズ・セレスティア、
敵キャラは、
常闇の(姫)君・ナラカ、暗黒大帝・ベルガゴート、悪鬼・ギガンヘイル、
技名
サンライズナックル・オーバーブレイク、スマッシャー・テンペスト、
冥獄神掌、ダークネス・ハント、
まあ、こんな感じですが、ヒントにでもなれば幸いです。
>時間がかかるかもしれませんが
私も考えるだけで2~3ヶ月は掛かってます(笑)。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-05-23 16:55:35 No.17122
>スレ主 さま
名前を考えて頂いて有難うございます。
差し支えなければ、ここに返答していただいて結構ですよ。
ここのスレの内容を参考にして、ハッピーエンド派が喜ぶような脚本を仕上げたいです。
もちろんGIGAなので、エロシーンも挟みますが、今回は「恋人とのエロ」よりも
敵にヤラるシーンでの官能場面にしようかと思っています。
ヒロインはもちろんアメコミ系の怪力ヒロインですが、仮の姿をどんな感じにしよっかなぁ
なんて考えています。
脚本を考え始めると、時間がいくらあっても足りませんね。
まぁ 皆さんと違って、私はボチボチ作っていくので、時間がかかるかもしれませんが
そこはご了承くださいね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-05-19 21:10:54 No.17018
>青文字さま
ヒロインキャラ、敵キャラ、技名など幾つか考えてみました。ここに書くべきか、それとも投稿されてからコメントでお伝えするか、どちらが良いでしょうか?
>ギャレンさま
>敵にリベンジを果たす展開
バッドエンドの続きという作品は作ってほしいですね。やられたままでは気分が悪いですし。宇那月監督の『フェニックス』とかは、その名の如く蘇ってほしいです。
>13953の名無しさま
>ヒロインにはエロい単語は自発的には口にしてほしくなかった
そうですね。恋人に言わされて恥ずかしがるヒロインというのもイイかもしれません。
>スクライルさま
>凛々しいより可憐なヒロインが好みなのですね?
どっちかといえば、そうです。ギャップに萌えるタイプなので、可憐なヒロインが見た目に反してデタラメ強いと萌えます。あと、凛々しいヒロインが可愛い一面を見せるのもイイですね。
同じギャップでも醜いのや無様なのはダメです。
>take33さま
>SEXシーン
少しダレましたかね。『シーンの長さ』というよりは『興奮度の高さ』に重点を置いた方が良いと思いました。
>SEXを通じて回復
とても良いですね。ギガは基本的にバッドなので敵にヤられるモノばかりのせいか、この様な「性交で回復する」という設定は、今まで殆ど見られませんでした。良いシーンになりそうですね。
ハッピー作品は、ただ「最後にヒロインが勝つ」というだけではなく、バッド作品とは一線を画す作風として、これからも制作してもらいたいです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-05-19 11:55:22 No.16981
ハッピーエンド企画の作品を拝見された方のコメントが増えてきましたね。
概ね良好に受け止められているのは、やはりストーリーが良かったからでしょうか。
単純ながらもメリハリがありましたもんね。
私的には、ヒロインがもう少し苦労しても良かったかなっと思いました。
ヒロインが敵に攻め込まれるが逆転する場面は、ハッピー派ならば皆、ワクワクする場面では
ないでしょうか? 苦境を克服するヒロインの強さが伝わる演出があると興奮します。
だから、あっさり逆転するのは、私は嫌いです。
凌辱ではないHシーンというのも、イイ感じでした。
コスプレAVと揶揄されないために、もう少しヒロインならでわの通常エッチを追及することが
今後の課題なのかと勝手に思っています。
>13953 さま
そうですね。 あんまりエロエロのヒロインってのも興ざめです。
しかし、ヒロインのキャラによるのではと思います。
肉食系ヒロインによるハッピーストーリーならば、情熱的なHシーンもありなのではないでしょうか。
>自分もスパンデクサーの必殺技は光線のイメージがあります。
そ そうですか? どうも私の思い込みなんですかね。
光線系が嫌いだから、脳内から、それ系統の必殺技を排除しちゃってるみたいです^^;
なるほど、ダイナウーマンなら光線系も無いですもんね。
でも、個人的に坂田監督のヒロインではメタリックなアクセルガールが気に入っているので
その線で希望をだしちゃってます。
>スクライル さま
なるほど・・・ 参考になります。
でも私、ゲームとかコミックとか、全く興味ないというか・・知らないんですよ。
GIGAのヒロインもアメコミ以外だと元ネタが???なことが、しょっちゅうです。
流石にセーラー戦士っくらいは分かりますけど。
まぁ 何も知らない方が、何の思い入れもなく引用することができるかもしれませんね。
まずは、どれを参考にするかってところから始めなければなりませんけど^^;
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ take33 2016-05-19 01:58:26 No.16959
ハッピーエンド企画見ました!おおむね大満足です。
ただSEXシーンですが、それに至るストーリー、内容は良かったんですけど、ちょっと冗長だったかなぁ。ハードな討伐なし、でもエロ要素を入れなきゃいけないということでバランスを考えてという意図はわかります。
ヒロインのどんなSEXがいいか?についてですけど、たとえば、ヒロインがラスト近くにフルパワーをふりしぼって、あるいは長時間闘い続けて敵組織を全滅させる、しかしエネルギーを使い果たしたヒロインは崩れ落ちるように倒れて自力で回復することができない、大爆発のタイムリミットがせまっている、もうダメか?というところへヒロインの恋人が現れ、SEXを通じて直接愛のパワーをそそぎこみヒロインを救う、なんてのはどうでしょう。
前半でそういう設定をしておけば限られた時間で濃厚なSEXシーンを撮れると思うのですが。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スクライル 2016-05-18 21:11:11 No.16947
>ギャレン様
「エレ〇トラ」の事でしょうか?
死んだヒロインを蘇らすのは面白いと思います
自分もBADENDですが投稿した事があったので
死神と取引し限られた時間だけ復活して復讐を果たすのもドラマになるのでは?
>スレ主様
主様は凛々しいより可憐なヒロインが好みなのですね?
自分のハピーエンド作品の捉え方は他の皆様と異なってますけど
美少女系ヒロインが無様な屍とかすのはダメですね
>青文字様
キャラの名前等ですが
自分の場合はハンネもそうですがRPGの敵キャラから引用してます
必殺技ですか?主様を差し置いて恐縮ですけど
例えばムーンエンジェルの光線技で
「ルナティック・エクスキューション」何かどうです?(笑)
聖闘士〇矢系読んでたらネーミング直ぐに思いつきますよ
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 13953の名無し 2016-05-18 18:21:01 No.16930
ハッピー企画第一弾は、自分的にはかなり良かったです。
戦闘シーンも見ごたえがありました。最後は一対一の殴り合いみたいな感じになったので、あれがあまり長いとダレると思うので適度な長さだったのではないでしょうか。
SEXシーンもラブラブで濃厚な感じでよかったです。
ただ、ヒロインにはエロい単語は自発的には口にしてほしくなかったですね。
次は戦隊ヒロインですけど、戦隊コス?でどうラブラブSEXをするのか気になります。
>青文字様
>スパンデクサーって、光線系が必殺技でしたっけ???
自分もスパンデクサーの必殺技は光線のイメージがあります。
坂田監督のハッピー企画にダイナウーマンあたりをリクエストしてはいかがですか?
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ ギャレン 2016-05-17 23:25:12 No.16911
何度か要望を出した事があるのですが、HAPPYEND作品の一つのネタとして、
BADEND作品で悲惨な最期を遂げたヒロインが誰かの手によって甦り、
かつて自分を死に追いやった敵にリベンジを果たすという展開の作品も
アリなのでは無いかと思っています。
(某アメコミヒロインの作品でも、そういうネタがありますしね)
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-05-17 09:38:49 No.16885
>Actさま
偏っているのはお互い様なので、そんなに己を卑下なさらずに^^
私は個人の嗜好は異なっていて当然と思うのです。
しかし、他人の嗜好を全否定、それどころか罵声を浴びせるかのような態度が大嫌いなのです。
逆に自分の異なる意見を聞くのは大好きです。
なるほど、そういう考えもあるのだなっと参考になります。
>ヒロインにいう事聞かせたいとか、
自分のペットにしたいとか、
私にもそんな願望はありますよ。
ペットというと、ちょっと奴隷扱いみたいでアレですけど、
スーパーヒロインが私の言うことを何でも聞いてくれたらっと、子供のようなことを考えてしまいます。
>スレ主 さま
スパンデクサーって、光線系が必殺技でしたっけ???
いつもボロボロされちゃうイメージしかないので・・・
私の好きなスパンデクサーのハッピーエンド作品は、剛拳で敵を倒すので、
スパンデクサーには、拳で敵を倒すイメージが勝手に染みついているのかもしれませんね。
>坂田監督でハッピー企画
そうですか。 情報ありがとうございます。
M男企画が私的にイマイチだったので、もっと勧善懲悪感に溢れた作品だといいなぁ
私もP様に要望だそうかな。
>スクライル さま
2時間半ですか?!
スゴイですね! 私なら最低まる一日はかかります。
少しづつ考えていくので、一週間っくらいかかっちゃうかな。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-05-16 23:43:57 No.16867
>青文字さま
>凛々しく精悍なスーパーヒロインが、エッチとなると完全にウブで、恥ずかしがり屋さんだったら萌えますよね。
ヒロイン物は、こういうギャップが大切だと私は思います。カッコ良いヒロインがウブだったり、可愛いヒロインが小悪魔的だったりも良いですね。可憐なヒロインが見た目通りに弱いと、面白くないですしウケないですよね。
私も恥ずかしがり屋さんな感じが萌えます。
>ヒロインや敵の名前…
では、ちょっと考えてみますね。
>スクライルさま
>ユーザーの中にはストーリー重視の方も居るかもしれませんし
私も、そうですし討伐系の方は特にでしょうね。今回のハッピー企画も討伐系の方には的外れなモノになっているでしょう。ですので、「ワンダーレディがさらに強大な力をもつ敵との戦いを強いられ、大苦戦しながらも最後には勝つ」という討伐寄りの作風でも要望を出してます。
>BBSの意見も大事ですが投稿こそ一番の近道と思ってます
やはり、そうなりますかね。分かってはいるんですが、実は正直、苦手です(笑)。
>Actさま
>ヒロインのバリエーションも沢山有るとは思うのですが
小生意気な感じの可愛いヒロインは私も好きですし、ちょっとイジメたくもなる気持ちも分かります。まあ、苦しめたいとは思えないですがね。
>悪の組織と仲良くなって結婚ゴールイン
逆のパターンですが、『女幹部がヒーローに恋をする』というのも良いと思います。
女幹部がヒーローを凌辱するのも一つの形ですが、女幹部が寝返ってヒロインになるのも面白いかもしれませんね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-05-15 20:16:11 No.16828
>青文字さま
>ダメダメなのは、エネルギー波でのトドメ
そうですね。まあ、定番のヒロイン物の魅せ場の一つなんですが、殆ど同じ様なのばかりだと飽きます。ですが、スパンデクサーだとトレードマークみたいなモノですし難しいですね。
他に何か必殺のブローとかあればイイんですけど…。
以前にも話していた『レースクイーン風』なヒロインを青文字さま好みに仕上げてみては如何でしょうか?
>このハッピー企画を足掛かりに、1か月に1~2本っくらいは、ハッピーエンド作品が観たいものなんですけどね。
坂田監督も今度ハッピーエンド企画で制作される様ですね。私もP様に要望を出しました。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ Act 2016-05-15 19:55:53 No.16825
どうやら僕は、知らないうちに
悪の組織の一員視点になってたかもしれません。
汚い描写は嫌いなものの、ハッピーなエンド像は違っていたかも。
>スレ主様
スレ違いの事を書いて申し訳有りませんでした。
>ヒロインとは、人知れず悪と闘い平和を守る孤高の戦士で~
どうやら、コノ部分がスレ主さんの拘りじゃないでしょうか?
ヒロインのバリエーションも沢山有るとは思うのですが、
私はヒロインよ!っていう生意気な感じとか好きなので、
僕の持っているヒロイン像と、かなりかけ離れてしまってました。
例えば結婚ゴールインも、
悪の組織滅んだから普通の女の子に戻りますだとか、
そろそろ年も年なので正義の味方もこれで終わりにしときますとか
どこの馬の骨ともわからない一般人男性とゴールインとか
はたまた玉の輿に乗って、研究所の所長とゴールインとか
そういう結末でも、結婚=ハッピーなら良いように思えました。
>青文字様
ご意見読ませていただいて、
自分の嗜好がいかに偏っていたか気が付きました^^;
決してバッドエンド派のつもりは無かったのですが、
ヒロインにいう事聞かせたいとか、
自分のペットにしたいとか、
そういう、基本的にSMベースの発想しかできませんでした。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スクライル 2016-05-14 20:09:30 No.16809
>Act様
>僕なんかは、ヒロインと...
流石に極端な意見の気がしますが、まあ多少なりともヒロインは自分に酔ってる一面は
持ってるんじゃないかと思ってます。それ故に
露出の高い衣装も着こなして歯の浮くようなセリフも様になるのです
個人的なヒロイン像でした (^_^;)
>スレ主様
ハッピーエンド作品はピンチから逆転するプロセスが大事かなと!
ユーザーの中にはストーリー重視の方も居るかもしれませんし?(多分...)
BBSの意見も大事ですが投稿こそ一番の近道と思ってます
>青文字
深夜にコソコソ考えながら打っても2.5h位で完成しました
(眠かったので誤字だらけかも...)
是非投稿チャレンジしてみて下さい
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-05-13 19:42:27 No.16772
>スレ主 さま
>ハッピーエンドはエロが弱い』と言わせない様に「エロを強化して欲しい」
そぉなんですか? GIGAの過去のハッピーエンド作品において、エロが弱い作品なんてあるかな?
私の感じとしては、凌辱や虐待シーンばかり長くて、ラストの逆転なんて取ってつけた様な
作品ばかりのように思えるのですが。
GIGAユーザーは、基本的にBAD派が多いでしょうから、ハッピーエンドな作品にすら
ヒロインを限界まで凌辱したり、痛めつけたリして欲しいのでしょう。
それを逆手に取ったという点で、今回のハッピー企画は興味深いと思います。
ヒロインとのノーマルなセックスシーンは新鮮でしたけど、派生パターンがあるかな?
ヒロインが変わるだけで展開が同じだと飽きますしねぇ・・
そぉいった意味では、今回、好きなヒロインのスパンデクサーでやってくれたのは
ちょこっとラッキーでした。
>ヒロインのどんなSEXが観たいですか?
>普段は強くて凛々しいヒロインが恋人の前では可愛くなったり、Hで翻弄されたりも良いですね。
いいですねぇ♪ エッチな気分になって、モジモジしているアメコミヒロインなんて
想像しただけでも興奮してしまいます。
普段は凛々しく精悍なスーパーヒロインが、エッチとなると完全にウブで、
恥ずかしがり屋さんだったら萌えますよね。
または、敵を圧倒的なパワーで倒すヒロインは、あっちの方もメッチャ肉食系ってのもありかな。
まぁ 私の好みは、恥ずかしがり屋さんなので、私が理想の脚本を書くとしたら、
まずヒロインの性格はそんな感じかな。
>好みから外れては意味がありませんので1がベースで良いのでは?
なるほど、やはり1)ですか?
まぁ 私が作るならガチっと1時間っくらいに収まるように脚本を考えるので、
そんなに的外れにならないと思いますけど。
スレ主さんが、ヒロインや敵の名前、敵の技を考えていただけるのなら、書いてもイイですよ。
前述したとおり、私は名前を考えるのが、めちゃ苦手なんで。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-05-13 12:54:15 No.16764
>Act さま
GIGA作品、またはこのスレでいうところの「ハッピーエンド」とは、
ヒロインが敵を倒すか、何らかの形でダメージを与えて勝利し、
且つ、ヒロインが比較的、健常な状態でエンディングを迎えた場合と勝手に思っています。
このスレにおける定義はスレ主さまから回答があるでしょう。
さて、私のようにノーマルなAVすら、あまり見ない人間からすると、
GIGAにおけるバッドエンド・・ とくに酷い虐待系は見るに堪えませんね。
凌辱系は、まぁ日常から離れた非現実の中において、性欲という本能をAVにて満たそうとすると
女性を襲い倒し、性器をまさぐる行為はワカランでもないですが。
>僕なんかは、ヒロインというものが(中略) 特権ふりかざす傲慢な種類の
プライドを持った人種に見えるので、
そ そ そ そうですか???
う~~ん・・・ ヒロイン好きの私からしたら、思いもよらない捉え方です。
まぁ 人の心は十人十色なんで・・
でも、ヒロインって、比較的優しい性格ではありませんか?
悪に対しては毅然としていますが。 作品によっては、小憎らしいヒロインもありますが
そのような作品では、ヒロインが虐待or凌辱受けることも、さもありなんと思えますが。
>いやらしく攻めて、限界まで我慢して耐える様が見たい派です。
>恥ずかしい格好してるのを言葉攻めで問い詰めて泣かしたりしたいですね
そうなんですよね・・・ 私にはそのような思考が欠けているので、
ある意味GIGA向きじゃないと思っています。
ただ、GIGA作品のヒロイン、特に私の好きなアメコミ系ヒロインは、やられる前は、皆
とてもカッコイイので、GIGAからアメコミ系ヒロインが無くならない限り、観てしまうでしょう。
私は美しくて優しいヒロインを虐めたりすることで快感を覚えるなんて絶対ありません。
恥ずかしい思いをして思わず泣いてしまう様なシーンは、ヒロインの可愛さが増すので
悪くはありませんが、執拗に虐待するのはダメですね・・・
ヒロインに同情し、可哀想と思ってしまいます。
たかが特撮AVに、ナニ感情移入してんだと思われても仕方ないですが、そんな感じです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-05-12 23:08:25 No.16729
>Actさま
>悪の組織と仲良くなって結婚ゴールイン
『ヒロインと敵の指揮官の禁断の恋』という様なモノはあっても良いと思います。当然ですがヒロインが寝返ってはバッドエンドですので、指揮官がヒーローになる形ですね。
>僕なんかは、ヒロインというものが…
こちらはハッピー派のスレですので、スレ違いの内容ですね。傲慢なトンデモヒロインはバッドエンド作品にありますよ。
ヒロインとは、人知れず悪と闘い平和を守る孤高の戦士で、応援したくなる存在であってほしいと私は思います。ですので、最後に勝つのはヒロインでないと興ざめしてスッキリ観終われません。ハッピー作品は、最後に勝利で終わるため、エロの長さよりストーリ展開が重要だと考えます。
>青文字さま
>ハッピー企画のムーンエンジェル
なるほど70点ですか。ぼちぼちですかね。実は、このハッピーエンド企画は、『ハッピーエンドはエロが弱い』と言わせない様に「エロを強化して欲しい」という要望も出していました。ハッピー作品はエロが弱いので人気にも繋がらないと考えての事だったんですが…。
その点は十分だったようですね(笑)。
>ヒロインのどんなSEXが観たいですか?
まず、ヒロインが普通のSEXをする事自体、私はギャップがあって良いと思います。普段は強くて凛々しいヒロインが恋人の前では可愛くなったり、Hで翻弄されたりも良いですね。
>主題をリクエスト
いや~、難しいですね。あまり複雑で長いと制作された時にカットされたり上下編になったりと、違うモノになることも考えられます。2-4だと色々とカブリ気味ですかね。
青文字さまの好みから外れては意味がありませんので1がベースで良いのでは?
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ Act 2016-05-12 03:06:47 No.16654
特撮AVというジャンルが、
ヒーローモノをベースにしているから、
通常エンドと、バッドエンドが有るんだと思いますが、
ハッピーエンドとなると、通常エンドかもしくは、
悪の組織と仲良くなって結婚ゴールインみたいな事を考えてしまいます。
バッドエンドのバリエーションの中に、
AVとしてコアなジャンルの持込がなされていて、
SMやレイプぐらいなら楽しめるから見ていたのに、
スカトロだとか、臭い嗅ぐ系とか、特定の狭いジャンルだとか、
ノーマルのAVが好きな人間からすると拒否症状が出る要素が入ると
嫌なんじゃないかな?って思いました。
僕なんかは、ヒロインというものが
一般の職で言うところの、教師や、社長秘書とかみたいな、
特権ふりかざす傲慢な種類のプライドを持った人種に見えるので、
いやらしく攻めて、限界まで我慢して耐える様が見たい派です。
恥ずかしい格好してるのを言葉攻めで問い詰めて泣かしたりしたいですね
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-05-11 21:51:05 No.16639
ハッピー企画のムーンエンジェル見たんですけど、まぁ 私的には70点っくらいかなぁ・・・
脚本は良かったと思います。 前半で敵を倒してしまうのも新鮮でした。
AV作品なので、長々と愛撫&本番シーンがあるのも別に否定的ではないです。
ただ、ちょっとくどかったかなぁ。
でも、好きな女性がスーパーヒロインだったなんて、羨ましい限り。
でも、長々エッチシーンをするのは良いんですけど、スパンデクサーと正体がバレての
初エッチなんだから、もっとヒロインらしい愛撫ってのも工夫されたら良かったんじゃないかなって
思いました。 じゃぁ 実際、どんなのがヒロインらしい愛撫かって言われると、
悩んでしまいますが、やっぱり台詞で工夫するとか?
怪力ヒロイン好きの私としては、彼女に怪力を見せつけられ、「この女性には勝てない」ってのを
認識させながら、それでいて優しく抱きしめられるという感じが理想ですけど。
春原さんも「ヒロインのどんなSEXが観たいですか?」なんてなコメントされてましたね。
あと、何といってもダメダメなのは、エネルギー波でのトドメですねぇ。
どうしてもこの演出は好きになれません。
それまでの過程で、拳で戦っているのに、最後にアレを出されると、ホント興ざめです。
あと細かいようですが、スパンデクサーのコスチュームがエッチ仕様になっていたのは
個人的にはあんまり好きじゃないかな。
あそこは彼氏の方が前戯のあと、挿入できるようにコスチュームを脱がす・・
またはスパンデクサー自ら、脱ぐってのもイイかも。
ヒロインのコスチュームが破ることなくエッチ出来るような状態になるのは新鮮です。
>スレ主 さま
やはり1および2ですか。
1に4の要素を絡めたリ、3の状態で遊んでいたら2になって苦戦、でも最後に勝つってな感じに
組み合わせパターンもあるんですよ。
まともに作るとなると私のフリーの時間があまりないので、なかなか困難ですが、
スレ主さんから主題をリクエストされれば、それをブラッシュアップしながら、
話が書けるかもしれませんね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 匿名 2016-05-10 23:02:48 No.16613
> ヒロインに何を求めるのか?の違いで、
勝利=ハッピー
敗北=バッド
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-05-10 22:17:38 No.16611
>スクライルさま
「女捜査官VSモンスターズ」、「ダークネスアイズ」ですか。なるほど。リアルヒロイン系という事で見のがしていましたが、ストーリ展開が特にしっかりした名作ですね。
単純にダークネスアイズの様なシナリオで、キャラがスーパーヒロイン系でも良いモノになりそうです。
参考になりました。あらためて要望してみますね。
>青文字さま
>どんな展開のハッピーエンドが良いのですかね?
どれも、それぞれに良いですね。私の好みでは1か2です。3はM系趣味の方には堪らないでしょう(笑)。
4なんですが、以前にも「ヒロインに恋人がいるのは嫌だ」という意見がありまして、私も少し分かる気がします。今度のムーンエンジェルも、その形ですね。
私の場合は『ヒロインの恋人は視聴者』、つまり『自分』という形にしたかったので『主観』に拘りました。
まあ、どれであっても応援する事には変わりはないです。アメコミの様で全く新しいオリジナルヒロインというのも良いんじゃないでしょうか。
>Act さま
>何をもってハッピーエンドとするか?
私は、あまり『ハッピーエンド』という言葉には拘りがありません。ギガの作品にバッドエンドやハッピーエンドという表記がされているので、そう呼んでいるだけです。
要はバッドエンドではなく、ヒロインが醜く無様に敗北したり、死亡したりして終わらない作品という事で良いと思います。ヒロイン自体が好きなので醜い白目やアへ顔では萌えませんし、死んでほしくもありません。女優さんの変顔が観たいのではないですから。
>汚らしく負けてしまったりすると、どうもエロさを感じなくなってしまいます。
>内面的な弱さを開花させたり、禁断や背徳と行った方向に開花して行ってもらえる方が良い
仰る通りです。たとえ、ヤラレでも可愛く美しくあってほしいと思います。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ Act 2016-05-10 02:14:11 No.16557
ヒロインがやられちゃう作品でハッピーエンドというのが難しそうですよね。
何をもってハッピーエンドとするか?という着地点も異なりそうで・・
ヒーローものとしてのハッピーを目指すのであれば、
途中で捕まって拷問とかされても、最後はワルモノを倒す話ってダケの事?
>醜いアへ顔は観たくない。
>強いヒロインが観たい。
この辺は、なんとなく共感を覚えたので掘り下げて書くと
これから欲望をぶつけようと思っているヒロインが、
汚らしく負けてしまったりすると、どうもエロさを感じなくなってしまいます。
色んな嗜好の人は居るだろうと思うんですが
コスチュームに焼きコゲをつけたり、ボロボロにしてしまうよりは、
少々引き裂かれたりはしても、原型を保ってた方が良いと思ったりします。
コスチュームを破壊するのであれば、
それは、ヒロインのプライドや心を破壊する行為と同格にして欲しいので、
「私のコスチュームが汚されている」という認識を持って欲しい。
また、こんなに恥ずかしい格好をしているのだという羞恥心を持って欲しい。
体を切り刻まれたりとか、バイオレントにやられるよりは、
ヒロインに羞恥心とかを植え付けて、内面的な弱さを開花させたり、
禁断や背徳と行った方向に開花して行ってもらえる方が良い気がします。
ハッピーエンドというより、
ヒロインに何を求めるのか?の違いで、
処女性とか、ソフトな演出とか、ハードにして欲しいとか、
個人によって求めるものが違うのかな。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-05-09 13:04:19 No.16526
連休中はGIGAもお休みしていましたので、なんか久しぶりになったしまいました。
>スレ主 さま
ムーンエンジェルのハッピーエンドは、今週中にもDLできそうですかね。
楽しみな作品なんですが、ハッピー企画があるためか、他の監督作品で、
最近、殆どハッピーエンドが見られなくなってしまいましたね。 とても悲しい限りです。
なんとかこのハッピー企画を足掛かりに、1か月に1~2本っくらいは、ハッピーエンド作品が
観たいものなんですけどね。
スレ主さまから投稿を呼び掛けられて、非常に心が揺らぐところではありますが、
どんな展開のハッピーエンドが良いのですかね?
私が好きなハッピーエンドの概要をあげてみますと・・・
1)通常なら負けるはずのないヒロインが、敵の汚い罠に嵌り苦戦するも、罠を克服し敵一味を粉砕する。
2)強いヒロインを凌駕するような強力な敵が現れ、一進一退の攻防で苦戦するが、
最後に潜在能力を開花させ、強力な敵を叩きのめす。
3)通常では強すぎるヒロインが、敵戦闘員と戦うのに飽きてしまい、敵戦闘員や幹部を
エロい攻撃やサディスティックな攻撃を織り交ぜて弄ぶ。
4)美人で強い正義のヒロインは憧れの的であったが、あることをキッカケにそのヒロインと
恋仲に陥ってしまいヒロインから想像以上の濃厚な愛撫を受ける。
っと、こんな感じですが、これらを怪力のアメコミ系ヒロインを主人公にして
制作出来たらなぁって考えています。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 匿名 2016-05-07 12:34:40 No.16453
>今年に入ってBBS自体がギスギス感が強くなったきて
>他者の趣味を否定しているコメントを最近、よく見かけますね。
>素直に、「○○の様な作品を作って欲しい」というコメントを書いた方が制作される可能性が高いと思います
私も、それは感じます。
特に5月に入ってからAV原理主義的な書き込みが激増し、BBSが利用し難くなりました。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スクライル 2016-05-06 17:40:24 No.16405
>スレ主様
ざっとですが
良かった作品「女捜査官VSモンスターズ」「ダークネスアイズ」です
キャラは違いますが名作です
女優さんはZ作品出演ですがレ〇ーナの佐山愛さん!優しさを感じる方ですね
ストーリーは目的が異なる敵と三つ巴、四つ巴と言いますか?
周りが敵だらけな設定がポイントです
シチュエーションはですね「凌辱」の扱いですが変身前限定で精神・肉体同時に
ダメージ与える感じで
落ち着いた後で心にキズを負いながらも闘い赴くも先のダメージがハンデとなり
苦戦する演出を入れて欲しい
最後に「一発逆転」はNGです!「ダークネスアイズ」みたいに気迫で勝利するのが?
個人的に重要なんです
どう見てもZ作品向けで投稿作品と全然作風が違いますが
敵側視点になると好みのキャラでもアッサリ殺してしまう性格の悪さが出てしまいます
逆にヒロインには正々堂々闘えば負けない設定が大事かと思います
キャラはWW系です長文失礼します
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-05-04 22:58:44 No.16305
>スクライルさま
>今年に入ってBBS自体がギスギス感が強くなったきて
私も、それは感じます。他者の趣味を否定しているコメントを最近、よく見かけますね。
素直に、「○○の様な作品を作って欲しい」というコメントを書いた方が制作される可能性が高いと思いますので我々は、そうしていきましょう。
ハッピー派にも色々と好みが分かれる様ですから、それぞれの趣味嗜好を私は応援します。
一度、スクライルさまの好みを徹底して伺ってみたいですね。好きな「作品」や「女優さん」や「キャラクター」や「ストーリ展開」や「シチュエーション」、「混ぜてほしくないモノ」などです。私も応援しやすくなります。
そして結果的には、一つの基準となる様な作品が出来れば良いと考えてます。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スクライル 2016-05-02 22:28:30 No.16187
>スレ主様
お気遣いありがとうございます
しばらくZ社の方でコメや掲示板参加していたのですが
まとまりが無いというか統一性が感じられないんです
此処の常連さんも違うハンネで載せてるみたいですけど(笑)
何か今年に入ってBBS自体がギスギス感が強くなったきて
もっと自由に意見出せる環境になれないもんですかね...
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-04-28 23:27:03 No.16035
>スクライルさま
>凌辱なし討伐なしでコンセプトが不透明な印象ですね...
元々、このハッピーエンド企画は、『このスレの意見を参考にして、これまでとは違うハッピー作品を作って欲しい』という要望を採り上げて貰ったものだと思います。そして、今回の第一弾ですが、おそらく最初の頃の意見などを参考にされているのではないでしょうか?
「凌辱ではなく恋人とのHも有り」とか、「ヒロインの活躍に萌える」とか、そういう意見が反映されている様に感じます。
妄想Zですが、スクライルさまのおかげで採用となりました。ありがとうございます。
スクライルさまの「再投稿してはどうでしょう?」というコメントを頂かなければ、投稿する事もなかったでしょう。本当に感謝致しております。
たしか、スクライルさまの好みのヒロインはワンダーレディ系でしたね。
少し前に討伐系ハッピーで要望を出してます。制作されると良いですね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スクライル 2016-04-27 22:51:41 No.15979
ハッピーエンド企画第一弾ですが
凌辱なし討伐なしでコンセプトが不透明な印象ですね...
自分的にはZENの不満層の受け皿になるか?否か?が成功の鍵じゃないかなと思います
いかなる逆転劇となるか気になる処ではあります
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-04-27 22:02:37 No.15977
>青文字さま
>私はストーリーを考えるのは、あんまり苦になりません。
いや~、本当にうらやましいですね。良ければ妄想Zの投稿も考えては如何でしょうか?全力で応援しますよ。名前や設定は後からでも修正できますし、なにより、青文字さまの作風なら私にとっても理想の作品になる事は間違いないですよ。
>今度のムーンエンジェル
どんな感じか楽しみですね。まあ、初の試みが色々あるので今後の課題となる処もあるのかも知れません。個人的には女優さんは最高ですし、コスのデザインも良いです。特にあの、イニシャルのエンブレムじゃないのがセンスを感じます。凛々しいヒロインと変身前の可愛い感じのギャップにも萌えます。これは是非、感想を伺いたいです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 一発紳士 2016-04-25 21:14:38 No.15862
>匿名さま
私の投稿案についてのご質問のようですので、お答えします。
>チアナイツと同じ様なパターン。
個人的にチアリーダーが好きですので、チアリーダーをモチーフとしたヒロインが出来ないものか?と以前から考えていました。crazy Kさまが投稿された『美少女戦士チアナイツ』も採用前のプロット段階から応援していました。ですが、コスのデザインに少し不満が有り、もっと理想的なモノを、と思って新しくヒロイン案を考えてみました。
>ヒロインに恋人はいない方がいい。
実は、私も同じ意見です。ですが、『自分がヒロインの恋人』という形であれば悪くはないと思います。
>魔人が恋人にヒロインを犯させるのは、二人の仲を取り持っている様で、魔人の意図が不明。
『二人の仲を取り持っている様で』とは、正にそのとおりで意図的に、この様な流れにしています。
>ヒロインのプライベートHは魔人との戦いには関係ない。
この作品案は、視聴者が主人公となり、ヒロインと近い関係の者となって、最後はヒロインと結ばれるという作風です。要は、『ヒロインとの主観AV』を求めています。
今作に限らず、フォンテーヌ、スパンデクサー、チャージマーメイド、セーラーヒロインなどの人気キャラでも、この作風で今後、作って貰いたいと考えています。
ハッピー派の求める一つの形と言えるのではないでしょうか。
> 主観AVはイメージファクトリーで別にやればいい。
私は、申し訳ないですがイメージファクトリーは正直、あまり面白くなく、あえて購入したいとは思えません。ですので、通常作品やプラチナムに盛り込んだ方が良いと考え、この様な作品案に成りました。
>危機一髪シリーズとは全く異なるタイプ。
新しい事にチャレンジし、新しいタイプのモノを作って欲しいと思っていますので、今作の採用を嬉しく思います。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-04-25 19:30:24 No.15856
>スレ主 さま
>私は特にストーリーや細かい描写を考えるのが致命的に苦手なので苦労しました。
そぉですか! そんな力作なら、映像化されることになり、喜びも一入(ひとしお)でしょうね。
私はストーリーを考えるのは、あんまり苦になりません。
プロローグとエンディング、あと見せ場さえ決まれば、それを繋ぐストーリーを肉付けしていけば
イイだけなので。 そして、理想の展開というのは、私の中に何通りかありますので、
それに基づいたストーリーを考えるだけなのです。
でも、嗜好が偏っているので、マンネリした作品ばかりになってしまいます。
ところで、スレ主さんの作品は、長谷川監督がメガホンを執るみたいですね。
彼は、今度のムーンエンジェルでハッピーエンド作品を撮ったようですが、
(しかもスレ主さんの作品と展開が似ている感じ)
これの内容如何では、監督にいろいろ注文をつけねばならないかもしれませんね。
この作品は落とす予定なので、感想をここで談義して、スレ主さんが目安箱経由で
監督に要望をするのがよろしいかと思います。
折角、スレ主さんの理想としたハッピーエンド作品が作られるので、
その理想に一歩でも近づけるような作品に仕上げてもらいたいと、外野から応援しております。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-04-24 23:32:55 No.15822
>青文字さま
>とても妄想プロジェクトに書けません
いや~、とても惜しいです。私も別に得意ではないですし、かなり長いこと考えましたよ。私は特にストーリーや細かい描写を考えるのが致命的に苦手なので苦労しました。
>アクションが苦手な女優さんなら、怪力描写でヒロインの強さを示して欲しい
良く分かります。小柄な方やアクションが苦手な方では、どうしても見栄えがしません。そこは特撮を駆使してもらいたいですね。華麗さも良いですが時には豪快さも観たいです。『細身で怪力』とかギャップがあって良いと思うんですよ。敵を掴んで力任せに引きずり回してほしいです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 匿名 2016-04-24 11:32:20 No.15805
チアナイツと同じ様なパターン。
ヒロインに恋人はいない方がいい。
魔人が恋人にヒロインを犯させるのは、二人の仲を取り持っている様で、魔人の意図が不明。
ヒロインのプライベートHは魔人との戦いには関係ない。
主観AVはイメージファクトリーで別にやればいい。
危機一髪シリーズとは全く異なるタイプ。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-04-21 19:46:29 No.15726
>スレ主 さま
>青文字さまからのコメントを総まとめにしただけでも、一つの理想的なヒロイン像と作品案が出来そうな気がしますね。
そうですか? 私は、スレ主さんのように「カッコいい名前(ヒロイン・敵役から必殺技に至る)」を
考えるのが苦手なので、とても妄想プロジェクトに書けません。
>私もアメコミ系は好きです。圧倒的な怪力には惚れぼれします。
そうですか? 同じ嗜好の方に出会えて嬉しい限りです。
最近のGIGA作品は、ヒロインの怪力描写が少なくなって寂しいんですよね。
以前は、度々あったんですけどね。
銃器や鉄棒をひん曲げたり、重量物を持ち上げたり、片手で戦闘員を宙づりにしたりする演出が。
アクションが苦手な女優さんなら、怪力描写でヒロインの強さを示して欲しいとこなのですが、
最近は格闘による「華麗な強さ」を追い求めてますね。 まぁ それでもイイんですが、
たまには怪力ネタも欲しいかなって思っています。
>目からビームを出したり、緑のつまらない弱点があったり、エンブレムがイニシャルだったりするところは少しカッコ悪いですかね。
そうですね。 元ネタに拘らないオリジナルなアメコミ系ヒロインの登場に期待したいですね。
>ギガでは殆どアメコミ系しか怪力ではないですし、頼りないヒロインが多いですよね。
頼りないヒロインが好きという人もいるので、否定はしません。
ですが、私の中では、「ヒロイン=強い」ですから、強いイメージが伝わってこないヒロインの作品は
全く購入意欲が湧きません。
今度のスレ主さんの作品は、可愛いチアリーダーヒロインが怪力なんで、凄く楽しみにしています。
>次世代のオリジナルヒロインが欲しいと思います。レースクイーンな感じは良いですね。
あはは♪ そおですか? 気を付けてくださいね。
以前、オートサロンに行った(改造車目当てですよ)とき、スタイルの良い長身で、
しかも上げ底のロングブーツを履いたキャンギャルさんに、見下ろされるように仁王立ちされたんですが、その時、思わず変な妄想してしまい、物凄い心臓がバクバクして、
ホント気まずい経験をしたので、キャンギャルさんやレースクイーンを見かけることがあったら
注意してくださいね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-04-20 21:50:11 No.15693
青文字さまからのコメントを総まとめにしただけでも、一つの理想的なヒロイン像と作品案が出来そうな気がしますね。
私もアメコミ系は好きです。圧倒的な怪力には惚れぼれします。ですが、目からビームを出したり、緑のつまらない弱点があったり、エンブレムがイニシャルだったりするところは少しカッコ悪いですかね。ギガでは殆どアメコミ系しか怪力ではないですし、頼りないヒロインが多いですよね。
私は出来れば、アメコミとも違う次世代のオリジナルヒロインが欲しいと思います。レースクイーンな感じは良いですね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-04-20 15:27:45 No.15681
>スレ主さま
何か凄く気を使っていただいて有り難い限りです。
確かにたくさんコメントしてしまいましたね。
私のように、GIGA作品をただのAV作品ではなく、ヒロインの活躍に注目している人が
他にもいらっしゃることに感銘し、自分の想いを書き綴っていたら、こんなになってしまった感じですかね。
私の理想のヒロイン像ですか。
大まかな理想は、ここで幾度も書いた通り、アメコミ系ヒロインで、パワーで敵を倒すタイプのヒロインですね。
武器はもちろん、特殊能力(エネルギー波や光線)などは使わず、素手による戦闘と
超人的な怪力と鋼鉄の肉体をもってして、悪に立ち向かうヒロインですね。
スパンデクサーで言えば、サンエンジェルの「コスチューム」が好みというだけで、
スパンデクサーなら何でも好きですよ。 でも、スパンデクサーに怪力のイメージはあまりないですね。
素手で戦うところは、大好きですけど。
そして、コスチュームに関してはセパレートタイプのスーパー○ールの衣装が好きかな。
あんまり肌を露出させるのは、正義のスーパーヒロインっぽくないので、ちょっと違うかなって思っています。
かといって、女性的な体のラインや肌の感じが見れないのも興ざめですから。
露出して欲しいのは、太もも、腹筋回り、二の腕ですね。
分かりやすいイメージだと、ミニスカやホットパンツ姿のレースクイーンみたいな衣装です。
仮面無しは理想ですね。 折角、綺麗な女優さんが演じてもらうのに、
その表情が隠されるのは不満です。
表情とは、精悍な表情から、ピンチの時の焦った表情や思わず感じてしまう表情など様々です。
ヒロインを演じる女優さんは、肉感的で長身の女性がイイですね。
ヒロインコスチュームを身にまとい仁王立ちしているだけで、強さが伝わってくる感じが理想です。
以上が「理想のヒロイン像」ですね。
「理想のストーリー」ってのもありますけど、長くなるから止めときます。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-04-18 17:55:11 No.15606
>青文字さま
>彼女がどんな感じに敵をぶっ飛ばしてくれるかが、一番の楽しみですけど
ですよね~。私もです(笑)。
話は変わりますが、青文字さまには、本当に多くの意見を挙げて頂いてありがたく思っています。
そこで、出来れば次は、青文字さまの理想のヒロインを形とするよう求めていきたいと考えています。
以前から、「スパンデクサーのサンエンジェルが好み」と伺っていますが、「素顔のヒロインが好み」とも聞いています。スパンデクサーは「仮面のヒロイン」ですので、本当に理想的なオリジナルヒロインを作りあげる、というのはいかがでしょうか?
それとも、単純に「サンエンジェルの仮面無し」の作品を求めた方がいいでしょうか?
青文字さまと私の好みは、ほぼ同じです。私のヒロイン案は、カワイイ系ヒロインが「あまりにも情けない」と思って作りましたし、色々と新しい要素を盛り込んでみました。
ですが、カッコイイ系も出来れば、理想のヒロインと理想の作風で作品化して欲しいと思っているところです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-04-15 16:37:06 No.15529
長谷川監督のスパンデクサー役は、春原さんなんですね。
彼女は敵と対峙した時の表情が凛々しくて好きな女優さんですね。
期待しています。 当然、凌辱でないHシーンもイイものに仕上がっているのでは?
彼女がどんな感じに敵をぶっ飛ばしてくれるかが、一番の楽しみですけど。
>スレ主さま
「僕」目線での撮影を完璧に仕上げて欲しいですよね。
これはスレ主さまの脳内の話なので、これが完璧なら、めっちゃ萌えることになるでしょうね。
あとは好みの女優さんに当たってくれることをお祈りします。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-04-14 21:09:09 No.15504
青文字さま、名無しさま、ありがとうございます。このスレに寄せられた多くの意見を参考にさせて頂きました。本当に感謝致しております。
『普通の青年が憧れのヒロインとHする』、『ギャップのある無敵のヒロイン』を念頭に考えてみました。
あと、『さくら』は『僕』が好きで、『僕』は『ヒロイン』が好きで、『さくら』は『ヒロイン』であることを『僕』には秘密にしてます。奇妙な三角関係になってますが、分かり難かったですね。
>ハッピーエンド作品の新しい作風ができるかもしれないですね。
そうですね。私はヤラレはちょっと苦手ですが、同じハッピー派でも好みは分かれますので、それぞれの趣味を応援したいと思います。『M系』のハッピー派の方も居ますしね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-04-13 21:40:30 No.15475
そろそろ、ハッピーエンド3部作の第一弾である『スパンデクサー』が撮影される頃になりますかね。敵を薙ぎ倒して行く様な強いヒロインの逆転アクションに期待してますし、今回は凌辱ではないという事ですが、激しく熱烈なHシーンは、下手な凌辱にも勝るのではと私は思っていましたので完成を楽しみに待っています。
第二弾は『戦隊モノ』みたいですね。長谷川監督の戦隊モノは評価が高いみたいですし、待っていたという方には嬉しい作品ではないでしょうか。
早いもので、このスレを立てて3か月が経ちますが、だんだんと形となって現れて来ている様で嬉しいです。まずは蓮実クレアさんの『大活躍』に期待していますが、どうやら羹灼監督も『大活躍』を撮る予定みたいですね。期待のタイトルがめじろおしで困っちゃいますよ。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 13953の名無し 2016-04-13 17:55:52 No.15464
>スレ主様
妄想プロジェクト採用おめでとうございます。
あまり無かった作風だと思いますので、どんな感じになるか楽しみです。
ふと思ったのですが、敵の首領からの凌辱をカットすれば文句なしのハッピーエンドですね。今更ですが。
この作品も一つ前の妄想プロジェクト採用作品も、また長谷川監督のハッピー企画もヒロインのヤラレを中心にしない感じなようです。ハッピーエンド作品の新しい作風ができるかもしれないですね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-04-07 22:04:23 No.15356
>13953の名無しさま
>テレビや映画を観ればいいって言われそうですが
活躍シーンについて語るとたまに聞かれますね。ギガに、何か「元ネタの有る作品のパロディ」を求めている方には当てはまる事もありますが、ギガ「オリジナルのヒロイン」を求めている者には意味ないですね。ギガの完全オリジナル作品の活躍やハッピーエンドはギガでしか見れませんから。
私などは独自性を重視しますし、「元ネタの無いヒロイン像」をギガに求めていますから「原作を観れば」と言われても困ってしまいます。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-04-07 20:52:17 No.15352
>スレ主 さま
妄想作品の採用おめでとうございます。
このハッピーエンドスレでスレ主さんが語っていた点に配慮して作品を仕上げてくれれば
ハッピーエンド派にも満足してもらえる作品になりそうですね。
私もアメコミ系以外でも戦う姿がカッコよければ、他のヒロインでもいけます。
ただヒロインが武器を使うのは・・・ ちょっとためらうかな。
>13953 さま
う~ん・・・ やっぱり私はヒロインの活躍シーンが長ければ長いほど嬉しいので、
如何にカッコよく敵を倒したとしても、それが1分にも満たないカットだったら、がっかりかなぁ。
>テレビや映画のアクション物の楽しみ方に近いと思うのですが、GIGAでは特殊なのでしょうか?
特殊だと思いますね。 かく言う私も特殊です。
こんな特殊なフェチの人も楽しめるGIGA作品って貴重だなって思いますね。
(最近、スマッシュヒットな作品がなくて欲求不満なんですけどね)
だから、好みでない作品に「こんなものは作らないでくれ」という様なコメントは大嫌いです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 13953の名無し 2016-04-07 01:32:53 No.15343
>青文字様
まぁ、ヒロインによっては敵を倒すのは相棒のヒーローに任せて、ヒロインは要人救出等に走るとかでもいいんですが、ヒロインというからにはキメるべき所バシッとキメて欲しいんですね。自分は。
AVなのですからHなシーンを削ってもアクションを増やせとは思わないので、時間は短くて良いのでカッコよく決めて欲しいです。
例えばラスト直前、復活したヒロインが大勢の戦闘員の眼前でボスを瞬殺。突然の出来事に慌てふためいた戦闘員は、ヒロインに睨まれて蜘蛛の子を散らす様に逃げていく。とか。
テレビや映画のアクション物の楽しみ方に近いと思うのですが、GIGAでは特殊なのでしょうか?
こんなこと書くとテレビや映画を観ればいいって言われそうですが。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-04-06 22:16:32 No.15339
>青文字さま
ご感想を頂き大変参考になりました。手直ししたかったのですが、その前に採用となり修正出来なくなりました。申し訳ないです。
>好みのヒロインのタイプが全く違うので
カワイイ系のヒロインは、見た目通りに弱過ぎるモノが多いと前々から思っていたので、「可愛いくてデタラメ強い、ギャップのあるヒロイン」を作ろうと思ったら、ああ成りました(笑)。一応、申しておきますが私は、アメコミのカッコイイ系も大好きですよ。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-04-05 22:32:04 No.15320
>13953 さま
13953さまの初めのレスを改めて読むと、13953さまは純粋にヒロインの活躍を
GIGA作品に求めているんですね。
まぁ 私もその範疇の一部でもありますね。
私は単純にアメコミ系ヒロインファンなので、そぉいう動画が見られれば食いついてしまうんです。
GIGA以外でも海外の作品もたくさん見ています。
その中でもGIGAのヒロインのクオリティ、アクションのカッコよさは、かなり秀でていると思うのですね。
海外のスーパーヒロイン作品は、ヒロインが弱いこと、キャットファイトが多いことで
自分の好みでないことが多いですから。
よく「ヒロインのアクションや活躍が見たければ他所へ行けばいい」って意見を見ますが
あれを見ると悲しくなりますね。
だって、GIGA作品が、私の中で一番まともにカッコいいスーパーヒロインが見れる会社ですから。
他へ行けって言われても、他は大したことないですから。
贅沢は言わないです。 2か月、いや半年に一度でもイイですから、
アメコミ系ヒロインが活躍するハッピーエンド作品を観たいのが、私の揺るぎない希望です。
それぐらいヒロインが好きっていう意味では、13953さまの希望にも少し被るのかなって思ってます。
>スレ主 さま
へへへ♪ 妄想プロジェクトの方に感想を書かせていただきましたよ♪
スレ主さんと私の萌えポイントは同じでも、希望する世界観はかなり異なりますね。
でも、ヒロインが怒りをたぎらせ、悪を倒す部分では、ちょこっとムラムラきました。
しかし好みのヒロインのタイプが全く違うので、やっぱり萌え死ぬまでは行きませんでしたが。
でも素晴らしかった。 私にはとてもマネが出来ません。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-04-05 00:31:49 No.15306
坂田監督も近々ハッピーエンド作品を撮るようですね。
どんな作風なのかな。
ハッピーエンド作品といえども、全てが自分の好みではないので。
各監督がレビュー祭りの撮影を終えているみたいですが、
レビュー祭りに選ばれた作品にもハッピーエンド作品が、いくつか選ばれていましたよね。
全く選ばれなければ「ハッピーエンドいらね」という声に拍車がかかるところでしたが
そぉじゃないところを見るとハッピーエンドにも需要があるのか。
それともハッピーエンドは作品の球数が少ないので、レビューが集中したのか???
ハッピーエンド作品が観れるのは嬉しいけど、展開に重きを置いているハッピーエンド派としては
既に展開が分かっているレビュー祭りの作品は、ちょっとアレですけどね。
でも、女優さんが変わるのと、カメラ割などの演出は当然変わるでしょうから、
新たにカッコいいヒロインが観れるのは嬉しいですけどね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-04-04 21:09:04 No.15300
>スクライルさま
以前にも書いていますが、ハッピー派は大きく分けて4つのタイプがあると思います。好みの違いがあるのでスクライルさまに凌辱シーンの多いモノを勧めているつもりはありません。
微力ですが私も、討伐系のハッピー作品の制作がされるよう応援していきたいと思います。
以前、ギャレンさまが人気戦隊ヒロインのハッピー作品を熱望されていましたので、個人的に戦隊モノが得意なイメージな、羹灼監督と長谷川監督に要望を出していたりしています。
討伐系のハッピー版は六機監督とかにお願いするのが良いかも知れませんね。
まあ、P様にお願いするのが1番ですがね。
>青文字さま
やはり青文字さまと私の求める作風は完全に一致しています。細かく言えばヒロインの姿形に多少の好みの違いが有りますが、ストーリー展開の好みや、萌えポイントが全く同じです。
現在、私は妄想プロジェクトZの[No.1752]に投稿していますが、宜しければ青文字さまのご意見、ご感想を伺ってみたいと思います。私の理想を思いつく限り表現してみたつもりですので、お暇があればお願いします。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 13953の名無し 2016-04-04 13:56:56 No.15293
前回の投稿で名前を書き忘れました。15257も自分です。分かっていたかもしれませんが。
>青文字様
自分も以前書いていたと思いますが、「特撮ヒロイン」なのですから、キャラによっては必ずし強さは求めませんが、カッコいいまたはカワイイ所は重要ですし、「ヒロインAV」なのですからHなシーンはかなり重要だと思います。
ですが、以上の点を満たしてさえいれば、「ヒロインを〇〇してやりたい」という目線では無く、「ヒロインがこのピンチを脱するのか?」という目線で見たいので、エンディングを募集されても、特にリクエストする事って無いんですよね。
まぁ、単純にハッピーエンド作品が少ないので、細かい事にこだわってたら買うものが何も無くなるという事もありますが。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-04-03 18:35:30 No.15285
>13953 さま
>こんなシーンがなければ買わないといったシーンは特にないですし、むしろ毎回違った方がいいと思います。
私はここのスレで再三書いているとおりなので、割と明確な萌える展開があります。
くどいですが改めて書かせていただきますと・・・
・ヒロインは通常なら怪力で圧倒的に強く、敵が束になってかかってところで相手にならない。
・敵の卑怯な手法によって、その能力が発揮できなくなり、辱めを受けてしまう。
(悔し涙や、普段見せない女性的な面が垣間見れれば萌え)
・何らかのキッカケでヒロインを牛耳っていた敵の手法が解消され、ヒロインが普段以上の
パワーで敵を叩きのめして大団円
この3段階が満たせていれば迷わず買いです。
特に「ヒロインは怪力で圧倒的に強い」と「最後には敵を全て倒して終了」という
明確な希望があります。
まぁ 上記の2つが満たされなくても、ヒロインはそこそこ強かったり、
黒幕は倒せずとも、ある程度の敵を倒して終了したりすれば、まぁ満足かなって思います。
いつか私の望むような神作品が現れれば良いんですけどねぇ・・・
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スクライル 2016-04-02 18:45:01 No.15275
>15257様
そうですねメーカーさんが「ヒロインの勝利」≒「ハッピーエンド」解釈ならば
それ前途でリクエストするまでです
自分的には「肉体ダメージ」&「精神ダメージ」大いに結構な感じなのですが
>スレ主様
自分の場合は「凌辱シーン」が早送り対象なので戦ってもらわないと10分程度で
終了してしまうのです (T_T)
ボツ案確定ですが朝、出勤前またはオフ時に怪人と出くわして戦闘を開始し
夕日が見える頃になっても決着つかず夜中に倒してエンド
ヒロインの姿は察しの通り (^_^;)
分岐ルートで凌辱作品作って編集次第で可能と思いますが(笑)
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 名無し@コスプレ好き 2016-03-31 18:08:00 No.15257
>スクライル様
凌辱された事がバレなかったとしても、また凌辱された相手を倒したとしても、本人にはとても忘れることなど出来ないでしょうからハッピーとは言い難いとは思います。
でも、以前からハッピーエンド作品を求めるスレに意見が集まってきたら、いつも「凌辱されてハッピーエンドはありえない」って意見が出るのですが、ヒロイン側が勝つ作品をハッピーエンド作品として製作しているのはGIGAさんです。
ハッピーエンド派はそんな作品が好きですが、名付けた訳でも製作している訳でもないので、ココで言われても困る。問題があるなら目安箱に書いて下さい。というのが正直な感想です。
>スレ主様
>バッドエンドorハッピーエンド投稿企画
そうですか。実際ハッピーエンドの投稿は余りないですから、他の方もそうなのかもしれませんね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スクライル 2016-03-31 01:31:55 No.15252
>13953様
>青文字様
最近、凌辱後→再戦勝利がハッピーエンドか?否か?の議論になってたもので
「危機一髪29」が該当すのですが!バレなきゃOK?と疑問に思いまして
自分も機械に拘束されてエネジー吸収とか獣人系モンスターのハケ口として襲わせるとか?
対人でなくれば凌辱OKなんです
悪の組織なんですからヒロインは倒すべき対象であり幹部は勿論の事?怪人クラスが
身体目当てかよ?一般人さらった方が簡単では・・・
あくまで個人的意見なので軽く流してください(^_^;)
凌辱から逆転は少々考えがいがありますね
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-03-30 21:30:29 No.15249
>スクライルさま
あまり、お気を悪くされないで下さい。討伐系の方は、ヒロインがダメージを受ける事に萌えを感じるかも知れませんが、その他の趣味の方は、やはり性描写に萌えを感じます。
私の場合は、ヒロインがダメージを受けると正直『イラッ(怒)』と、きてしまいます。ですから最後は、敵と互角というより、圧倒的パワーで粉砕してほしいです。
凌辱シ-ンは、ヒロインのエロ可愛い一面として観たいですし、「ヤラレ」で性的興奮できない人には必要あります。
まあ、私の投稿案を見れば趣味はマル解りですね(笑)。
>「ヒロイン凌辱」「GOD」と個別ジャンルがあるにと思ってます
これらは基本的にバットエンドですので、これのハッピー版は必要あると思います。
やはり、『ヒロイン凌辱』のハッピー版と、『ヒロイン討伐』のハッピー版は、出来れば作って欲しいので私からも、また要望を出しておきます。
>「精神攻撃」「幻覚作用」等で組み入れたらどうでしょう?
夢の中でヤられる感じですかね?場合によっては興奮度の高いシーンなりそうですね。面白いと思います。
>13953の名無しさま
>バッドエンドorハッピーエンド投稿企画
私は、名無しさまと同意見ですよ。ただ最後にヒロインが勝って気持ち良く観終わりたいだけですので。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-03-30 11:18:17 No.15243
>スクライル さま
>凌辱って!そんなに必要ですかね?
このスレで散々書いたとおり、私個人的な萌えポイントは、強くてカッコいいヒロインが
悪党を叩きのめすことなんですけど、実はもう一つ萌えポイントがありまして、
強く凛々しいヒロインが、敵に攻め立てられて、ついつい女性的な一面、
特に気持ちが折れそうになる表情をみせてしまうことなんですよね。
それで、やっぱり女性にとって屈辱であり恥ずかしいことって凌辱されることだと思うのですよね。
よく「虐待と凌辱を混ぜるな」みたいな意見をみますけど、
個人的には、虐待による攻撃には耐えていたヒロインが、凌辱には耐えられず自我崩壊の状態に
追い込まれてそうになるのも、一興なんですよね。
自分を凌辱した男を、女性自身の力で倒す展開が、ベタな脚本ではありますが、
個人的には一番好きなシチュエーションです。
まぁ そんなこんなでハッピーエンド作品でも、凌辱シーンは個人的にアリですね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 13953の名無し 2016-03-30 01:28:19 No.15239
今更ですけど、バッドエンドorハッピーエンド投稿企画って内容的にハッピーエンド派には合って無いのではと感じています。
バッドエンド派はヒロインがこんな風にやられて欲しいっていう明確な要望をされています。
でも自分はHシーンはAVなだけに重要な見所ではありますが、どんな敵が現れて、ヒロインがどんなピンチに陥って、そして、いかなる方法で逆襲に転じるかという流れ自体が楽しみだったりするので、好みのヒロインがヒロインらしく(これが重要)勝利してくれれば、他に要望は特に無いんです。
こんなシーンがなければ買わないといったシーンは特にないですし、むしろ毎回違った方がいいと思います。
ハッピーエンド派の皆さんはどうでしょうか?
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 13953の名無し 2016-03-28 19:04:52 No.15201
>スクライル様
>凌辱って!そんなに必要ですかね?
個人的にはかなり重要だと思ってます。
「ヒロインが犯される」なんてテレビや映画では絶対に観れませんから。
拷問はハードなのは苦手ですし、ヌルいのはただ退屈でしかありません。
また世界征服とか言いながら大して悪事を働く描写の無い敵より、ヒロインという女性を凌辱するという明確な悪事を働いた悪役が、ヒロインに倒された方がラストに爽快感があると思います。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スクライル 2016-03-26 21:30:15 No.15189
ハッピーエンドの定義が凌辱されたヒロインの処遇の議論になってる感じですが
凌辱って!そんなに必要ですかね?
「ヒロイン凌辱」「GOD」と個別ジャンルがあるにと思ってます
作品としてエロ描写が必要なれば攻撃によるコス破壊や拷問過程での
急所責めでも代用利きますし
どうしてもなら「精神攻撃」「幻覚作用」等で組み入れたらどうでしょう?
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-03-25 21:35:40 No.15181
>青文字さま
私もハッピーエンド3部作には期待してます。第一弾は、スパンデクサーということで、最後はド派手に敵をブッ飛ばしてほしいですね。あとは、コスのデザインにも拘ってくれると嬉しいです。
長谷川監督のスパンデクサーは、初めてになるんですかね?監督には企画後もハッピー作品の制作に積極的に取り組んでほしいと思います。最近は特に、傑作を連発してるようにも見えますし。
>ヒロさま
>互いに攻撃を繰り出す場面で終わり。
私は、これは結構好きです。カッコイイですよね。取って付けた逆転勝利より断然良いです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 13953の名無し 2016-03-25 17:26:31 No.15176
>ヒロ様
ハッピーエンド派もバッドエンド派も納得は無理だと思いますよ。どちらから見てもかなり重要なシーンがカットされている事になりますから。
ハッピーエンド作品はハッピーエンド派の為に、バッドエンド作品はバッドエンド派の為に作るべきだと思います。
半月にせめて一本は発売前から期待を持てる形でハッピーエンド作品を出してくれたら、他のバッドエンド作品はどんな物が作られてもいちいち口出しするつもりはありません。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ ヒロ 2016-03-25 14:59:09 No.15174
ハッピーエンドかバッドエンドかはユーザーの判断や解釈に委ねるような終わり方はどうでしょうか?
よく分からない中途半端な終わり方というわけではなく、
絶妙な描写でどちらとも取れる終わり方。
例えば、ヒロインとボスが最期の力を振り絞り、互いに攻撃を繰り出す場面で終わり。
とかはいかがでしょうか?
ユーザーごとに都合の良い結末を想像すればいいのでは?
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 名無し@コスプレ好き 2016-03-25 13:26:30 No.15172
>15152様
>AVで凌辱が駄目なんですか?
AVなら凌辱が許される行為だとしたら、逆に凌辱されてもハッピーエンドもありえますね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-03-25 10:30:38 No.15171
どんな展開で終結するのがハッピーエンドなのかという議論ですが、
私は基本的に、ヒロインを虐待または凌辱していた敵が、ヒロインによって倒される展開なら
ハッピーエンドなのかなっと思います。
ヒロインが敵を怒りにままにボコボコにしようが、敵を捕らえて改心?させようが、
ヒロインが勝つ展開ならハッピーエンドと思います。
13953さんが指摘するところのビクトリーエンドに近い考えですかね。
派生的に、ラスボスはあと一歩のところで逃すというのも、ストーリーに繋がりを持たせる上で
アリかなと考えます。
まぁ ハッピーエンドにもいろいろな展開があった方が面白いんじゃないでしょうか。
私が納得いかない展開は、99%ヤラレっぱなしのバッドな展開で、残り1%で
「とってつけたように」逆転して、「これはハッピーエンド作品です」ってカテゴリー分けされちゃうことですね。
>スレ主さま
長谷川監督ブログに、ハッピーエンド企画の話題が載っていますね。
第一弾は、スパンデクサーのムーンエンジェルとか。
私的には、サンエンジェルが一番好きなコスですが、贅沢言ってられません。
ココのスレの意見が反映されたような内容になることを期待しています。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 名無し@コスプレ好き 2016-03-25 06:24:49 No.15170
HAPPY ENDではなくて、VICTORY ENDだな
ヒロインの勝利とHAPPY ENDは別
かなりの代償を払っての勝利はHAPPYにはならない
女子校生ヒロインや清純ヒロインは凌辱されたら、結末に関係無くBAD
汚れ役の様なヒロインなら、凌辱のダメージは少なく、HAPPYになるが
「バッドエンドorハッピーエンド投稿企画」で映像化された作品は
見てないし、投稿に結末が書かれてないので分からないが
(結末を除くと)悪堕ヒロインだな
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 13953の名無し 2016-03-24 12:40:31 No.15160
>15152様
>ヒロインが悪人を倒さずに、改心する様に諭すんですか?
ヒロインは悪と戦っているのです。
倒さなければ被害者が増えるし、自分も殺されます。
改心させられるならそれもありでしょうが、敵を倒すことはヒロインとしては間違った行動とは思いません。
ですが、凌辱は怒りや憎しみ、辱めてやろうという悪意、または自らの欲望を相手にぶつける行為です。正義の人がする行為ではないでしょう。少なくともハッピーエンド派は望みません。
そもそも、凌辱がよくて、怒りや憎しみをぶつけて殺害する行為がダメな理由がわかりません。
ここでどう議論されようと、GIGAでは現実にヒロインが肉体的にも精神的にも敵に屈しないで勝つ作品をハッピーエンド作品として制作しています。
ハッピーエンド派はそういう作品が好きなんです。バッドエンド派が否定する御都合主義も否定しません。全く観たいものが違うのです。
数少ないハッピーエンド作品はハッピーエンド派の意見や思いを最大限尊重してほしい、ただそれだけです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 名無し@コスプレ好き 2016-03-24 06:45:37 No.15154
熟女ヒロインなら凌辱されてもダメージは小さいし
敵を凌辱するのにも適している
凌辱有りのハッピーエンドは熟女ヒロインで
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-03-24 02:24:55 No.15153
ZEN作品へ要望した方がという意見が散見されますが、ごもっともと思います。
最近はZENでも死亡エンドがあったりしますが、
あちらは基本的にヒロインが勝利してエンディングですからね。
でも、ZEN作品は作品のリリースが少ないので、気に入った作品が、年に1本ぐらいしか
出現しないんですよね。
ハッピーエンド好きですが、好きなヒロインが限られているので。
あと、GIGAの女優さんの方が、体形が基本的にエロいので好き。
(AV女優だからエロくて当然ですが)
アクションは、あっちの方が完成度高い作品が多いですけどね。
私もスレ主さん同様、エロいシーンがあって、尚且つ、ヒロイン勝利を観たいので、
GIGA作品の方が性に合っています。ZEN作品も好きですけどね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 名無し@コスプレ好き 2016-03-23 23:59:51 No.15152
>例え相手が悪人であっても凌辱する事は卑劣な行為。
>ふたなりでもヒロインがそれを実行するならば、それは悪落ちのようなものです。
>ハッピーエンドではありません。
AVで凌辱が駄目なんですか?
敵がヒロインを凌辱するのはアリですか?
凌辱されたヒロインが敵を倒しても、あまりハッピーとは言い難いですね。
「例え相手が悪人であっても、倒したりする事は卑劣な行為。
ヒロインがそれを実行するならば、それは悪堕ちのようなものです。
ハッピーエンドではありません。」
とも言えるのではないでしょうか?
ヒロインが悪人を倒さずに、改心する様に諭すんですか?
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 名無し@コスプレ好き 2016-03-23 23:42:57 No.15151
子供の頃に女の子に虐められていた美少年ヒーロー(女優)が、女ばかりの悪の組織に捕まり、性的な悪戯をされる。美少年ヒーロー(女優)は悔しさをバネにして反撃し、女戦闘員と女幹部を倒して凌辱する。形勢逆転が有るHの豊富なHAPPY END。
美少年ヒーロー(女優)はヒロインではないと批判されるかもしれませんが、
自分は女ではないので、女の気持ちは詳しくは分かりません。主観的に思い描くとなると、男の方がやり易いです。
ただし、男優を見るのは嫌なので、美少年ヒーロー(女優)としました。
美少年ヒーロー(女優)はヒロインよりも感情移入し易くて良いと思います(相手の女を客観的に見る)。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-03-23 20:17:36 No.15145
色々な意見を寄せて頂いてありがたく思いますが、残念ですが多少『ルール違反』をされている方が見受けられるようです。
こちらのスレは『バッドエンドが平気』という方には、ご遠慮頂いています。
『我こそはハッピーエンド派』という方々の意見を聞きたく思っています。
皆様の、ご協力をお願いします。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スクライル 2016-03-23 19:53:13 No.15144
>15139様
想像力はあるのですが文才がサッパリなので勉強します
>15138様
同意します 悪堕ちの方がマシだと個人的に思います
>15132様
同意します みんなのヒロインで居て欲しいです
>15129様
ヒロイン死すとも正義は死なず!と言いたいのではないでしょうか?
>15128様
投稿はしてるのですがサッパリで・・・また意見載せてください
>スレ主様
何かフォローしてもらって恐縮です
>13953様
あまり気にしない方が良いと思います
興味の無い?又は好まないモノに労力を注ぎ込まれるのがガマンならない!
方々も居るんですよ
揚げ足取らない程度で意見交わしたいんですけどね
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 名無し@コスプレ好き 2016-03-23 16:42:37 No.15142
>15128様
>ヒロインが敵を惨殺
そんな作品ありましたか?テレビのヒーロー番組で放送できるレベルの逆転劇が殆どだと思うんですが?
ヒロイン自身の行動はテレビのヒロインとそんな変わらないと思いますよ。
まあ、敵にテレビじゃ見せられない事をヤられてしまう訳ですが。
>15139様
エロを削ってまでアクションてんこ盛り作品を作れとは思っていませんし、凌辱シーンの途中で逆転とかは望みません。
ストーリーもGIGAの撮影時間や収録時間では余り凝った物は出来ないと思います。
アクションシーンは前半と後半に3分ずつ位でいいです。
そして逆転の前にはしっかり凌辱があって欲しいです。やっぱりAVなんだからエロが最も重要です。
ただ、最後にはヒロインが勝って後味良く終わらせて欲しいのです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 名無し@コスプレ好き 2016-03-23 15:53:56 No.15141
>ハッピーエンド派の人が他のスレで王道作品を作れと書き込んでいたが
王道作品ってバッドエンドだけどな
ハッピーエンドの王道作品を作れってことじゃねぇの?
ハッピーエンド作品には「これってハッピーエンドなのか?」って思うほど、ヘンな終わり方や、
「とりあえず逆転してハッピーエンドにしました」っという強引な展開の作品が多いから。
9割5分バッドな展開で、残りの5分ハッピーな展開じゃツマランのでしょ。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 名無し@コスプレ好き 2016-03-23 12:35:16 No.15139
ヌケる作品ならハッピーでもバッドでもいい。
ストーリーにこだわるあまりヌケない作品ばかりになると困る、
正直ハッピーやバッドにこだわる人達にはもう少し想像力を持って欲しいと言う意見です、
AVメーカーがAVとして発売してる作品です、
エロだけにこだわれとか乱暴な事は求めないですが、
ハッピーエンドに必要な物がエロに直接的には関係ない事だとしたら脳内補完も必要だと思います
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 名無し@コスプレ好き 2016-03-23 10:25:14 No.15138
>15109さま
例え相手が悪人であっても凌辱する事は卑劣な行為。
ふたなりでもヒロインがそれを実行するならば、それは悪落ちのようなものです。
ハッピーエンドではありません。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 名無し@コスプレ好き 2016-03-22 21:19:30 No.15132
ヒロインに恋人がいるのは嫌だな。
敵に犯されるのは災難であるが、
他に男がいると興味が無くなる。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-03-22 21:15:08 No.15131
>13953の名無しさま
>ハッピーエンド作品だからこそ、Hシーンは必要と思います。
討伐派には当てはまらないかもですが私も、そう思います。「ハッピーはエロが弱い」とか言わせたくないですし、1番大事な購入要素とも言えます。Hシーンが多いに越したことはないです。
まあ、活躍好きとしては、無駄なシーンは良いですが、「敵をブチのめすシーン」だけは削らないでほしい感じです。
>壮絶な拷問や暴行を受けたり加えたりするのはハッピーエンド派の方は苦手だと思うんです。
そうですね。ヒロインが可哀想と思えた時点で、興奮が冷めて引いてしまいます。
ですが、討伐系はヤラレが好みですし、難しいですね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 名無し@コスプレ好き 2016-03-22 20:41:30 No.15129
ハッピーエンド派の人が絶命死亡エンドのスレで賛同意見を書き込んでいたが
ヒロインは死んで神になったという結末が希望なのか?
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 名無し@コスプレ好き 2016-03-22 20:33:27 No.15128
大作アクション映画のハッピーエンドは爽快だが、
GIGA作品のハッピーエンドは、グロテスクなハッピーになってしまう恐れが有る。
・ヒロインが恨み、憎み、復讐心から敵を惨殺。
エロバイオレンス映画「女囚サ〇リ」はこれに類する。
⇒バッドエンド同様の印象を受ける。
・討伐凌辱でかなりのダメージを受けたヒロインが一発逆転。
⇒特撮作品やタ〇ムボカンシリーズ等のヒロインは、そんなにダメージを受けないので、
これら以上の御都合主義。
・淫乱ヒロインが敵を逆レイプ、女王様ヒロインが敵をSM責め。
⇒汚れ役であり、清楚なヒロインではないと嫌う人も居る。
・ヒロインの活躍、逆転がメイン。
⇒ZENでやった方が・・・。
敵がヒロインを凌辱しないで、恋人や男友達を洗脳してヒロインを凌辱させるのは変。
敵の意図が不明である。
ヒロインが恋人とプライベートH
⇒敵との戦いとは直接は関係無くて、取って付けた様である
(スタジオ2.5のエロシーンも、本編には関係なくて取って付けた様であった)。
イメージファクトリーでやれば良い。
ハッピーエンドと一括りにせずに、抽象的ではなく、個別に具体的にリクエストするべきである。
そうしないと、変な作品が作られ、GIGAの予算や労力が無駄になり、ハッピーエンド作品のイメージダウンになる。
個人的には、逆レイプヒロインや女王様ヒロインを希望。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 13953の名無し 2016-03-22 18:01:37 No.15124
自分は『ハッピーエンド派』ですが、happyendというよりvictoryendと表示してくれた方がいいと思います。
ヒロイン自身はハッピーな訳が無いですからね。
でも、半月に10本近く発売される作品群の中で2本程度好みでない作品が発売されることってそんなに許せないものですかね。全部とか半分をハッピーエンドにしろと言っている訳ではないのですが。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スクライル 2016-03-21 20:40:10 No.15118
>名無し様
Z作品については恐らく重複している?ユーザーさんが各々のリクエストしているんで
此方側で意見出しているのです(自分も違うハンネでコメントしてます)
それとヒロインに相当ダメージの事なのですが
G作品においては無条件に勝利はNGと思ってます特撮番組と何ら変わりないからです
「ちょっと質問様」の言葉を借りますと「肉体的」OR「精神的」ダメージという
代償を払っての勝利が基本じゃないかなと?
エロについては何ともですけどね
余談ですが大〇さんの「レオ〇ナ」が支持されるのは「最後は必ず勝つ」ので
安心してフルボッコに出来るのですよ
討伐派の意見でした
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 名無し@コスプレ好き 2016-03-19 14:15:10 No.15109
HAPPY ENDとヒロインの勝利は別である。
恨み、憎しみ、復讐心からヒロインが敵を惨殺するのでは、
後味が悪く、HAPPYとは言い難い。
ヒロインと恋人のHは、このエピソード単独でイメージファクトリー等でやり、
ヒロインは敵からHな責めを受けた方が良い。
ふたなりヒロインが女幹部や女戦闘員を凌辱しまくる。
これなら、Hたっぷり、ヒロインが勝利し、HAPPY END。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 名無し@コスプレ好き 2016-03-19 06:42:11 No.15107
ハッピーエンド派の人が他のスレで王道作品を作れと書き込んでいたが
王道作品ってバッドエンドだけどな
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ ギャレン 2016-03-19 01:32:07 No.15102
>15080さん
>ZENにリクエストした方が良いと思います。
あくまで私の個人的な意見となり恐縮ですが、特撮AVでないZENに興味はありません。
求めているのは、特撮AVであるGIGAのHAPPYEND作品だけです。
>犯されるという事は、女性にとっては相当なダメージです。
>後でヒロインが敵を倒したとしても精神的なダメージは残ります。
>ハッピーとは言い難いです。
確かにおっしゃる通りです。
しかし、GIGA作品に出てくる女性は「正義のスーパーヒロイン」であり、
「ごく普通の女子」ではありません。
覚悟を決め命を投げ出して、正義の為に悪と闘っている女性です。
犯されるような憂き目に遭っても、それを乗り越える心の強さを持っていると思います。
>討伐でボコボコにされたヒロインが一発逆転だと御都合主義で白けます。
特撮作品というのは、ご都合主義でナンボだと思っています。
ご都合主義だから良いんです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 名無し@コスプレ好き 2016-03-18 18:27:51 No.15095
清純ヒロインのHAPPY ENDは無理だと思います。
結末に関係無く、犯されればBADです。
仲間他とヤル様だと清純とは言い難いし。
淫乱で敵を凌辱して倒す様なヒロイン、SMの女王様の様なヒロイン(例「アクセルガール完勝」)なら、アダルト描写有りでHAPPY ENDになります。
(しかし、淫乱堕ち、悪堕ちBAD ENDも有り、この様なヒロインでスッキリHAPPY ENDと言い切れますかね?
淫乱ヒロインだと全裸ヒロインが連想されますが、スカートの裾が腰までしかないノーパンのフォンテーヌを希望します。)
討伐(と言うか格闘アクション)でHAPPY ENDだとZENの範疇の様だし。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 13953の名無し 2016-03-18 14:09:54 No.15091
>スレ主様
GIGAでやるからには、まあ凌辱でなくてもいいのですが、ハッピーエンド作品だからこそ、Hシーンは必要と思います。
最終的にはヒロインが勝つにしても、テレビで流せないような壮絶な拷問や暴行を受けたり加えたりするのはハッピーエンド派の方は苦手だと思うんです。
ヌルい討伐ドミ系ハッピーエンドならば、ZENの倍の値段を取ってGIGAでやる意味があるかとも思いますし。
普通に強いヒロインならば、最後の決戦を前に恋人や相棒と互いに気持ちを確かめ合うHシーンとか見たいのです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 13953の名無し 2016-03-18 13:06:48 No.15089
>15080さま
正直、自分も凌辱されながらも、コミカルなのは少し違うと思います。
ですが、ハッピーエンドかバッドエンドかの区別はユーザーが好みの作品を見つける為の目印であって、ハッピーエンドという表示自体が欲しいわけではありませんし、別の表記でも構いません。
バッドエンドでない作品が見たいのです。
それと、女性は男性にはそれなりの警戒心を持っているものです。
親密でない男に自宅を教えない、外に下着を干さない、暗い夜道を歩かない等。
ましてや、悪党と戦う正義のヒロイン。自分がもし敵の手に落ちればどんな悲惨な目にあうか、そんな事も解らずに戦っていると思いますか?
相当な覚悟を決めなければヒロインなんてできないと思います。それでも誰かを助けたい、力になりたいからヒロインをやっているのでしょう?
ですから、ヒロインを普通の女性と同じに考えるのは違うと思います。
まあ、15080様の様な意見は以前からありましたから、はっきりとレーベルなりシリーズなりでハッピーエンド作品を分けて欲しいですね。
ダウンロード開始までバッドエンドかハッピーエンドか解らないのでは、どちらがガッカリさせられるだけですから。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 名無し@コスプレ好き 2016-03-17 21:25:43 No.15080
ZENにリクエストした方が良いと思います。
犯されるという事は、女性にとっては相当なダメージです。
後でヒロインが敵を倒したとしても精神的なダメージは残ります。
ハッピーとは言い難いです。
SEXとは秘め事なので、コミカルより、背徳的で暗くシリアスな方がエロいです。
また、いつものキモ男優が寒いギャグ言ったりして、
上手くコミカルに作るのはまず無理と思います。
討伐でボコボコにされたヒロインが一発逆転だと御都合主義で白けます。
攻めが緩いと格闘アクションと変わり有りません。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-03-17 20:25:28 No.15079
>13953の名無しさま
>普通に強いだけではAVにならないので
なるほど。普通は、そうですよね。私は『活躍萌え』なので強いだけでも萌えますし、そんなヒロインがHの時には可愛くなったりすると、「さらにギャップに萌える」感じです。
>オンナの武器で戦う強いヒロインに期待したいです
そうですね、これは期待したいです。なんとなくクノイチ系を連想しました。
>定番のシリーズ物を作って欲しいですね
私の考えとしては、ハッピー派は大きく4つのタイプがあるように思います。
『H重視系』、『討伐系』、『M系』、あとは、『活躍系』でしょうか。
ですので、ハッピーエンドシリーズとして、もっとラインナップを増やす必要があるのではないでしょうか。
「ヒロイン凌辱」のハッピー版として『大逆転』、「ヒロイン討伐」のハッピー版として『危機一髪』そして、M向けの『ヒロイン完勝』、最後に、活躍萌え向けの『大活躍』。
この様な感じでハッピー専門のシリーズとして定番化すれば、もっと理想に近い作品が定期的に作られる様になると思うのですが、いかがでしょうか。
最後に、以前、私が「妄想Z」に投稿したものを手直しして再投稿してみました。[No.1752]です。宜しければ見て下さい。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 13953の名無し 2016-03-16 15:20:32 No.15059
>スレ主様
>『大活躍』
実は過去の作品は全部badendなので見ていないので、的外れな意見かも知れませんが、オンナの武器で戦う強いヒロインに期待したいです。
普通に強いだけではAVにならないので
大逆転の件はありがとうございます。
今後、長谷川監督のハッピー企画三部作に坂田監督の妄想Z作品とハッピーエンド作品が作られるようですが、これを一時的な流れにせず、この機会に定番のシリーズ物を作って欲しいですね。
>take33様
>ちょっとずつ趣味、趣向が違っている
そうなんです。年5本の『危機一髪』と偶にでる作品だけではカバーしきれていないと思います。
>一発逆転
ヒロインが敵から逃れた後のアクションだったら『危機一髪』は割としっかりアクションしてる作品が多かったと思うんですが。
脱出の過程がイキナリな作品が多かったとは思いますが。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スクライル 2016-03-16 01:21:25 No.15055
>ギャレン様
「メジャーなキャラ」のハッピーエンド作品が少ないのは
Z作品との住み分けを意識しているのかなと思ってます
SG系・WW系はもちろんの事、戦隊系・宇宙刑事系も
G作品で「ハッピーエンド」は探すのが作業になりそうなくらいです
マルチエンディングでも良いので毎月とは言いませんが出して欲しいところです
>take33様
自分の趣向に近い方が現れてうれしいですね
ラスボスをボコるのは確かに違和感ありますね?特撮番組みたいに
週ボスを倒して幹部が「これで勝ったと思うなよ!」と消える展開なら
シックリ来るのではと思います
<315様
このスレの方達でも多様な意見がありまして
自分的には一発逆転じゃダメなんですよエロなんてダメージ描写程度で十分で
競り勝つとでも言いましょうか?ダブルKOでもヒロインの復活を待ってる的な
結末ならハッピーエンドと解釈してます
コミカルな作品も変化球的な意味では面白そうですけど
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 名無し@コスプレ好き 2016-03-16 00:39:54 No.15054
>青文字様
アクセルガールのドミネーション地獄ですか。買ってないんですよね・・
10年前からのギガファンでしたが、最近はHPもあまり見てなかったんですよ。
>敵ながらアッパレというか、敵にも敬意を表する感じですかね。
その強い敵にも最後には勝つカッコいいヒロインが見たいんですよ。
黒幕のボスはどんな扱いでもいいんですがね(笑)
>13953の名無し様
>ハッピーエンド作品は以前より増えていると思いませんか?
そうなんですか?いや、ほんとに見てなかったもんで。
たまたま久しぶりにのぞいたら、興味深いスレがあって喜んでいるところです。
ハッピーエンド派の方々の様々な意見を聞けるのは楽しいですね。
各々のみなさん、ちょっとずつ趣味、趣向が違っているのもおもしろいし。
私の場合、スクライル様に一番近いような気がしています。
そういえば、WW系のハッピーエンド作品は記憶にありませんね。
波多野さんのワンダーレディがハッピーエンドだとよかったんですけど。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-03-15 20:23:07 No.15049
>ギャレンさま
>もっと、人気のキャラを使ってHAPPYEND作品を創って欲しい!!
全く、その通りですね。ハッピー作品には、カッコ悪いマイナーヒロイン作品が多いと思います。もっと人気のヒロインを使って盛り上げてほしいです。
このスレは、ハッピーエンド派が自由に想いを書くスレですので、これからも意見や希望を語って頂ければ嬉しいです。最近、このスレに書かれていたことが少しずつ採り上げられて来ている様子で、嬉しいかぎりです。
>青文字さま
>ヒロイン大活躍 リメイク
ホントに嬉しいですね。衣装も少し変わった様で前よりカッコ良くなりました。
ただ、もしも、このスレを参考にしたのであれば、私が、以前ちょっと勢い余ったことも書いていたので、作風が少し気になります。まあ、杞憂ですね。
シリーズ復活という事なら、アメコミキャラとか今後に期待してもイイんでしょうかね。
>名無しさま
>『大活躍』
前にも書きましたが、大活躍は方向性を間違えていると思います。このシリーズがハッピー専門なら個人的にドストライクな作風なんです。シリーズ復活を機会に方向性を見直して貰えませんかね。
あと、大逆転については一応私からP様に要望しておきました。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-03-15 14:54:00 No.15047
最初に余談を書きますが、通常のBBSって新しいレスの方が下へ下へと延びますよね?
ここのBBSは逆だから、これだけ長大なスレッドになると、新しいレスへの返答を書くのが
ちょっと大変ですね。
>ギャレン さま
>HAPPYEND作品とBADEND作品で制作側の温度感にかなりの差があるなという事です。
凄く観察されているんですね。 GIGAの制作陣も、ここまで真剣に作品を観てもらっていることを
真摯に受け止めて欲しいところ。
まぁでも、このスレで語られていたのですが「良いハッピーエンド作品」を撮ろうとすると
脚本をしっかり練らねばならないだろうし、ヤラレ演技以外の演技力がかなり求められるので
なかなか難しいトコなんでしょうね。
GIGA作品に登場する女優さんは、AV女優さんなので、本番シーン以外の演技力を求めるのは
難しいのかなっと。
あと、脚本の方も、バッドエンドならヒロインを虐待したり凌辱したりして、
ボロボロ、ぐちょぐちょにして、最後は無様な姿を晒して終わりですから、
とても脚本を考えるのが簡単です。
逆にハッピーエンドとなると、一旦やられていたヒロインが逆転して、敵を倒すなり
仲間の元へ生還するなり、ひと手間入りますからね。
ハッピーエンドの投稿作品をヒントに制作してくれればイイのかもしれません。
まぁ私的には、ラストでかっこよく敵を倒してくれる演技力の女優さんを起用できないのであれば
無理してハッピーエンド作品は要らないかなって思います。
本数は少なくてもいいけど、選りすぐりのハッピーエンド作品を月に1本ぐらい出てくれれば
十分です。(あんまり良い作品が出ると、先立つものの心配も必要ですしね。)
その熱意の差を感じる最たる物が、このスレで他の方も書かれていましたが
「メジャーなキャラクター」「人気のあるキャラクター」を使ったHAPPYEND作品が
まず制作されないという点です。
>「チャージマーメイド」以外の「戦隊ヒロイン」も、頑なにHAPPYEND作品が作られません。
私はアメコミ系ヒロイン以外の作品は、殆ど見ないので、
そんな現実があったとは全く知りませんでした。
そぉですか・・・ でも、特にチャージマーメイドは、ヤラレてこそ味があるヒロインの
イメージがありますねぇ・・・個人的にですけど。
まぁ ギャレンさん好みのヒロインのハッピーエンド作品が制作されんことを願います。
>13953 さま
>監督ブログで、いい感じのコスチュームや女優さんが発表されても「どうせバッドエンドだろ」と思ってしまいますし
あぁ すごく共感します。
私も「このヒロインカッコいいな!」とか、「この女優さんカッコいいな!」って思うこと
よくありますが、大概バッドエンドで残念に思うことばかりです。
>『危機一髪』以外にハッピーエンド派が期待して待てるようなシリーズ
そぉですね。 このスレでも語られていた「ヒロイン大活躍」や「ヒロイン大逆転」を
脚本とキャスティングに気を付けて、イイ作品を撮ってほしいですね。
私的には、それがアメコミヒロインだったら最高ですけど、他のヒロインでも応援します。
ハッピーエンド作品が盛り上がるまで、バッドエンド作品を購入するのは、もぉ封印しますよ!
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 13953の名無し 2016-03-13 17:43:30 No.15034
>take33様
>最近ハッピーエンド作品は諦めて
自分もこの間までそうでした。でも今年はササる作品が毎月有ったので、また興味が湧いてきましたが。
ですが、タグ等で調べてみると、ハッピーエンド作品は以前より増えていると思いませんか?3年程前にはトップページの新作案内にハッピーエンド作品が一本も無いなんてこともありましたから。
でも、あまり増えた実感が無いんですよね。
『危機一髪』以外のシリーズや単発でも偶にハッピーエンド作品がでますが、監督ブログで、いい感じのコスチュームや女優さんが発表されても「どうせバッドエンドだろ」と思ってしまいますし、実際バッドエンドになる事の方がかなり多いです。
そして、それが何度も続くと興味が萎えてくるんですよね。
オマケに『危機一髪』までバッドエンド派を意識して作られているように感じて、去年は余り購入しませんでした。
『危機一髪』以外にハッピーエンド派が期待して待てるようなシリーズをいくつか作って定期的に発表してくれる事を期待しています。それ以外は全部badendでいいから。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ ギャレン 2016-03-12 05:01:19 No.14913
スレの主旨とは離れるかもしれませんが、自分がGIGAファンになってから
今までの10年ぐらい、ずっと感じているのがHAPPYEND作品とBADEND作品で
制作側の温度感にかなりの差があるなという事です。
監督ブログなどを読んでいると、BADEND作品の時は製作過程で「ファンが満足する作品を作る」
という熱意のような物が伝わってくるのですが、危機一髪のようなHAPPYEND作品の時は
正直なところ、あまりそういう熱意を感じません。
その熱意の差を感じる最たる物が、このスレで他の方も書かれていましたが
「メジャーなキャラクター」「人気のあるキャラクター」を使ったHAPPYEND作品が
まず制作されないという点です。
例えば「チャージマーメイド」はGIGAヒロインの中でも、おそらくトップクラスの
人気と思われるヒロインで、これまで32本の作品がリリースされていますがHAPPYEND作品
だったのは、野中あんりさんが主演された「ヒロイン討伐Vol.58」の1本だけです。
「宇宙刑事系」のヒロインも人気が高いのだと思われますが、HAPPYEND作品は
殆ど制作されていません。
「チャージマーメイド」以外の「戦隊ヒロイン」も、頑なにHAPPYEND作品が作られません。
特に自分は嗜好として戦隊ヒロインが大好きなので、この状況が不満で仕方ありません。
もっと、人気のキャラを使ってHAPPYEND作品を創って欲しい!!
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-03-11 15:18:21 No.14834
>take33 さま
そぉですよね。 GIGAのBBSは投稿違反のチェックのために、いったん全て投稿内容を
チェックされているでしょうから、そこから制作の方へ話が登ってくれると有り難い限りです。
BBSの投稿から、作品が作られたこともあるみたいなんで、あながち夢のような話では
ないと思うのですね。
>討伐系のハッピーエンド派ですけど、汚い責めや残虐すぎる拷問は嫌いです。
私も、汚い責めが嫌いです。 特にコスチュームをボロボロにするヤツですね。
まぁ 悪戯してよい女性がセクシーなコスチュームをまとっていたら、
それを破って美しい女体を見たいという気持ちはワカランでもないですけどね。
でも、私はスーパーヒロイン萌えなので、そのヒロインが汚くボロボロにされるのは
見るに堪えないんですよね。
局部をビリリって破って出すっくらいは、全然OKですけど。
>あまり一方的にラスボスをボコってほしくはないんですよね。なぜかというと、無敵のヒロインを徹底的に痛めつけることができたはずの強敵がラストで醜態をさらすのはストーリー的に納得がいかないからです。
なるほど! 興味深いご意見です。
敵ながらアッパレというか、敵にも敬意を表する感じですかね。
アクセルガールのドミネーション地獄なんてイイ感じだったんじゃないでしょうか。
あれは汚い責めもなく、敵役のヤラレ方もカッコよさがありましたから。
私的には、敵役は狡猾なキャラがイイんですよね。
通常の戦闘能力では、スーパーヒロインに敵わないが、狡い策によりヒロインを罠に嵌め、
ヒロインを痛めつけるというストーリーですね。
ラストで敵役の罠をヒロインが克服し、怒りに震えるヒロインが、
圧倒的パワーで敵役を粉砕して終了っという感じのラストが好きですね。
ヒロインに詰め寄られて卑怯な敵役が、ガタガタ震えて無様な姿となっているのを
仁王立ちして見下ろすヒロインの姿に激萌えですね。(完全に個人の趣味です)
>スレ主 さま
ヒロイン大活躍 リメイクされますよね! 嬉しい限りです。
宇那月監督ブログでヒロインのデザイン画が報告されていますよね。
このスレを見て参考にしたかどうか知りませんが、前作のコスチュームと異なり、
ロングブーツを採用されていたのが、私的にとても嬉しかったですね。
女優さんが誰になるのか、とても楽しみです。
まぁ 大活躍はアクションシーンが多いので、ある程度動ける女優さんになるでしょうね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 13953の名無し 2016-03-11 13:32:06 No.14830
>スレ主様
御賛同ありがとうございます。エロが充実したハッピーエンド作品は少ないと思うので『大逆転』もシリーズ化して欲しいですね。
あと、『大活躍』ですが、以前にも「このタイトルで何故badend?」という声がありましたし、このタイミングで3年ぶりの復活ですから、このスレの意見が反映されていることを期待します。
あと、もう一つ長谷川監督のハッピー企画のようなシリーズとで半月に一本、ハッピーエンド作品を4シリーズを交代で出して欲しいです。他は全部badendでもいいので。
正直、毎月期待できる作品が有るか無いかでハッピーエンド作品の盛り上がりも違ってくると思いますから。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-03-10 23:37:39 No.14821
>take33さま
こちらこそ、ありがとうございます。色々な方の意見が聞けて嬉しいです。
小さな題材のスレより、もっと自由に幅広く意見を語れる方が建設的な意見交換ができると思いました。少しでも、このスレの意見が反映され、より良い作品が作られればと思っています。ご自由に意見を語って下さいませ。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-03-10 17:55:06 No.14816
>『ヒロイン大逆転』
もしも、『ヒロイン大逆転』をシリーズ化する事になった場合の私の考えとしては、名無しさまに近いです。
『大逆転』は「危機一髪シリーズ」より『Hシーン重視』で、一発逆転の『逆転方法』に拘り、アクション要素を薄くして、素早く決着する作風にするのが良いと思います。
『危機一髪』は、一発逆転要素を薄くして、『アクションピンチ』や『逆転後のアクションシーン』に厚みを持たせ、中盤にメインの凌辱シーン、という作風にするのが良いと思います。
ハッピー作品が今よりもウケるようになる為には、危機一髪シリーズよりも売れ筋となる『Hシーン重視』の新しいシリーズが必要だと考えます。
是非、検討して欲しいです。
あと、このスレで以前、少しふれていた『ヒロイン大活躍』がリメイクされるようです。
もしも、このスレを参考にして貰えたのなら嬉しいです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ take33 2016-03-10 00:57:25 No.14810
いいスレですね。スレ主様、ありがとうございます。
最近はハッピーエンド作品はあきらめて、あまり購入することもなくなっていたので、このスレを見てギガ制作陣が検討してもらえるとうれしいですね。
「声」が小さいだけで、けっこう需要はあると思うんですけど・・
好みは青文字様おっしゃるところの「強く美しくカッコいいヒロイン」です。
討伐系のハッピーエンド派ですけど、汚い責めや残虐すぎる拷問は嫌いです。
無敵のスーパーヒロインがさらに強大な力をもつ怪物やロボットとの戦いを強いられ、大苦戦しながらも最後には勝つというストーリーが理想です。
ラストはもちろんヒロインが逆転してほしいのですが、あまり一方的にラスボスをボコってほしくはないんですよね。なぜかというと、無敵のヒロインを徹底的に痛めつけることができたはずの強敵がラストで醜態をさらすのはストーリー的に納得がいかないからです。
(私の勝手な思いですけど)
かといって一発逆転も嫌なので、終盤のバトルはヒロインが4分6分ぐらいで不利な一進一退の状況の中、なんとか知恵をふりしぼって、あるいは弱点を見つけて勝機を見出して徐々に敵を圧倒してほしいですね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 13953の名無し 2016-03-09 01:59:22 No.14798
>スクライル様
討伐ですか。苦手なジャンルですね。すみません。
ラプチャーは今度見てみます。
>315様
>アクションと凌辱は2:8
自分もそれ位でいいと思います。アクションはテンポ良く進めて欲しいですね。テレビの戦隊ものや水戸の御一行みたいに、何人かが代わる代わる戦うシーンで繋ぐならまだしも、一人のヒロインの戦いをダレずに延々見せるのは難しいと思います。
それに、AVなのに余り凌辱が少ないと、スレ主様が最初に仰った「ハッピーエンド派も買わないハッピーエンド作品」になってしまうと思います。
あと、一発逆転も嫌いでは無いです。でも、まだ生きているヒロインをろくに拘束もせず見張りも付けず放置して、反撃されてしまうようなマヌケ過ぎる敵はなんだか萎えます。
>スレ主様
ヒロイン大逆転は自分も割と好きです。完全に好みの問題ですが、戦隊の変身後コスチュームで途中からマスク無しなので自分的なベストには推しませんでした。せめて最後の反撃はマスク有りでやって欲しかったですが。
この作品は危機一髪よりエロ重視だったので、危機一髪とは棲みわけは出来ると思います。3回エッチなシーンがあったので、内一回を凌辱ではなくラブシーンにしても色々作れるんではないでしょうか?
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-03-08 21:25:25 No.14797
>青文字さま
>戦隊ヒロインが履いているようなヒールの低いブーツでは萎えます。
私も全く同じ理由です。使いまわしか知れませんが、よく見かける長靴はちょっとカッコ悪いです。
>ハイヒールのロングブーツは、通常なら戦闘には向かない靴ですが、そんなブーツで、敵を軽く蹴散らすヒロインに激萌えなんですよね。
これは、本当によくわかります(笑)。
>スクライルさま
>危機一髪39
元ネタは、「ソ〇ル・イ〇ター」というマンガで、アニメ化もされました。
実は結構、アニメやゲームのヒロインは好きなので、もっと作って欲しいですが、ギガではなかなか盛り上がらないですね。
これは、アニメヒロインでハッピーという、特に稀な作品ですね。
>13953の名無しさま
>完璧にコレだと言える作品が無いのは辛いところですね。
本当に辛いです。私も、ギガでベストと言えるのは、実はバッドエンドなんです。
ハッピー作品作る時も、もっと気合を入れてほしいですね。
>315さま
>一発逆転がダメな理由が分かりません。
仰るコトに賛同したいところもあります。
おそらくは誰しも、「ヒロインのHシーン」には萌えると思いますが、「一発逆転がダメ」と言う方は、「アクションシーン」にも同じくらい萌えるという方だと思います。
活躍シーンに萌える方にとっては、ヒロインがボス敵を必殺ビームであっさりと殺ってしまうと物足りなさを感じてしまいます。
まあ、簡単にいうと、『自分の萌えポイントが1つ無くなる』と考えて下さい。
色々な趣味の方がいるわけですよ。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-03-08 19:25:01 No.14794
>315 さま
>一発逆転がダメな理由が分かりません。
ヒロインの勝ち負けはオマケで、ヒロインの虐待や凌辱シーンが重要と感じている人には
なかなか理解してもらえないでしょうね。
でも、315さんが好みのストーリーだと、それほど一発逆転な感じではないような。
ハッピーエンド派は、好みのヒロインが虐待されても、淫らな行為を強制されても
最後は美しくカッコよく勝つことに欲望を満たすところがありますから、
やっつけ仕事みたいに逆転されても、煮え切らないわけですね。
まぁ そぉいうフェチ心を持たない人には理解し辛いことと認識しています。
「そぉいうことに興奮する人もいるんだなぁ」っ程度に理解していただければと思います。
あと私的に許せないのは、散々凌辱したり虐待したりしてきたメインの敵を倒さず
ヒロインが何とか生き残ったからハッピーエンドみたいなパターンですね。
まぁ これもハッピーエンド好きにも色々あると思うので、私の意見が全てではないと認識しております。
>スレ主 さま
>『ヒロイン大逆転 特務戦隊ゴーソルジャー』
私は戦隊モノであるのと武器を使用すると観られたのでスルーした作品ですね。
作品レビューを読む限りでは、ハッピーエンド派にウケていたみたい?
>危機一髪シリーズと、いかに差別化をさせるかがポイントになりそうですね。
そぉですね。 確かに内容がかなりカブっている気がします。
まぁ 簡単に差別化するなれば、「危機一髪」はヒロインの凌辱メインの脚本で
「大逆転」はヒロインの虐待メインにすればいいのかなぁ なんて思います。
「大逆転」の脚本としては、敵組織はヒロインを心底煙たい存在と思っており、
ヒロインを捕らえて彼女を痛めつける(場合によっては殺す)ことに執着している。
敵組織のいくつかの部隊がヒロインを捕らえ痛めつけるが、その都度、逆転しヒロインが
勝利していく。最後にラスボスが出てきて絶体絶命かと思わせて、
何らかの奥の手で形勢逆転、ラスボスの方が万策尽きて呆然とするなか、
ヒロインは敵組織を派手に壊滅させて大団円みたいな感じですかねぇ・・・私の理想では。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-03-07 22:06:44 No.14777
>『スパガ系は、ヒロイン大逆転の王道ですよね。』
これは、青文字さまの一文ですが、その名の通り『ヒロイン大逆転 特務戦隊ゴーソルジャー』という作品があります。羹灼監督の作品ですが、出来ればこれを『シリーズ化して欲しい』と思います。あまりウケなかったからか知りませんが、シリーズ化まではされてないんですよね。おそらくハッピー派にはウケてたと思います。
ハッピー作品がウケない原因に、「あまりメジャーヒロインを使わない」という事もあると思うので、次は『メジャーヒロインを使ってのヒロイン大逆転』を検討して欲しいです。
危機一髪シリーズと、いかに差別化をさせるかがポイントになりそうですね。
ストーリーの流れや、逆転方法、Hシーン、活躍シーンなどに拘って欲しいと思います。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-03-07 08:17:02 No.14773
>答えは簡単です。一般AVにヒロインは登場しないからです。
他社のAVでもヒロインをモチーフにした作品はありますけどね。
まぁ 弾数は少ないし、ヒロインらしさ無く、所謂「コスプレAV」になってますが。
ヒロインらしいヒロインの凌辱やら虐待が観たいなら、ある程度、ヒロインらしさである
「戦闘シーン」もなきゃオカシいと思うが「戦闘シーン イラネ」って意見が出てくるのがわからん。
でも、戦闘シーンが殆ど無い作品がもてはやされたり、戦闘があっても、ヒロインのやられる
シーンばかりで、弱っちぃヒロインにしか思えない作品ばかりで興ざめ。
スレ違いなので、愚痴はこの辺でやめますね。
>13953 さま
>AV的なシーンが一回しかない作品とか多々あったと思うんですが。
アクション、ヤラレ、拷問、凌辱等色々盛り込みすぎて全体的に薄味な感じ
私的には、ヒロインがヤラレ始めたところから、AV要素と捉えています。
ですから「危機一髪」シリーズにおいても、冒頭の10分ぐらいに戦闘員を蹴散らした後は
ラストまでヤラレ放題だなぁって思っていました。
確かに、凌辱と虐待をごちゃ混ぜにすると、作品のポイントがボケますよね。
まぁ 私的には虐待や凌辱に注目していないので、そぉいったシーンに印象が薄いのです。
>GIGAのヒロインってやたら露出の多い格好をしているヒロインもいますが、その割に闘い方が男と変わらないんですよね。
そぉですね。 雑魚戦闘員と戦うときは、格の違いを見せつけるように、戦闘員を弄ぶような
お色気攻撃があると嬉しいですね。
「戦闘員 うらやましぃ~♪」って思いたい。
>スレ主 さま
>なるほど。青文字さまは、ロングブーツ好きでしたか。
ははは♪ 個人的な趣味を披露してしまってゴメンナサイ。
ついでに言わしていただきますと、ロングブーツでも戦隊ヒロインが履いているような
ヒールの低いブーツでは萎えます。(だから私は戦隊ヒロインは殆ど興味が無い)
ニーハイブーツももちろん好きです。
ハイヒールのロングブーツは、通常なら戦闘には向かない靴ですが、
そんなブーツで、敵を軽く蹴散らすヒロインに激萌えなんですよね。
>「未来形のハイカットシューズ」の様な新しさと独自性が欲しい
そぉですね。 個人的にはブーツスタイルを崩してほしくないですが、
色々なタイプの衣装があっても良いですね。 予算と人員の都合で難しいんでしょうけど。
>スクライルさま
>これまでの中でベストまたはベターな作品ありますか?
私のGIGA作品でのベスト作品は、ハッピーエンドじゃないんですよね。
バッドエンドでもヒロインがカッコいい作品って、結構ありますから。
ハッピーエンドのベター作品って言われると、なかなか無いですね。
スレ主さんが挙げている有村さんのスーパーレディぐらいかな。
ヒロインのカッコよさだけなら、桜井さんや椿さんのスパンデクサーが良かったけど、
双方ともに脚本がイマイチだったんですよね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スクライル 2016-03-06 18:45:24 No.14771
>13953様
「危機一髪20」はクローン役が?でしたが、同等な敵との戦いが良かったですね!
アクション、演技共に上手なので結城さんの作品はどれも好みでして
気分を害されるかもしれませんが「討伐33」のヤラレッぷりは最高でした
>スレ主様
「危機一髪39」は観てないのですが近いうちに視聴しようと思ってます
元ネタは知らないのですが「ゴーゴー〇張」並みの切れっぷりなアクションで
面白そうですね
「危機一髪40」はアクションの良さはトップクラスだと言って良いでしょうw
星さんもゼウス作品のヤレッぷりといい「ハンター」の悪役も似合ってて
最近は作品見かけないのが何ともです
皆様に共通してるのはヒロイン向きの女優さんをチョイスしてる処でしょうか
アクション&演技は勿論の事、「今回はヤラレテも次は必ず勝つ!」的な意気込みのある
女優さんに「ハッピーエンド作品に」出てもらいたいですね
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 315 2016-03-05 00:25:03 No.14756
一発逆転がダメな理由が分かりません。
個人的には悪役が間抜けで、自滅してくれるタツノコ的お約束パターンが好みです。
善悪交互に逆転して、バトルと凌辱を延々繰り返してくれるとなお良いです。
アクションと凌辱は2:8くらいのバランスで、バトルはあっさり、勝ち負けは凌辱を継続する為のガジェット、あくまで性描写が主体です。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 13953の名無し 2016-03-04 22:22:43 No.14754
>スレ主様
>ベストまたはベターな作品
危機一髪39ですか。自分も好きです。
まさに豪快さと可愛さを合わせ持ったヒロインですね。
キャラクター自体はあまりツボらなかったんですが、サンプルのアクションに惹かれて購入した覚えがあります。
もっとも危機一髪20のオーロラもキャラクター自体はツボでは無いんですが、完璧にコレだと言える作品が無いのは辛いところですね。
ミライダーXRは結構好きなラストだったし序盤のアクションもキマっていただけに、惜しいんですけどね。
あまり好みのhappyend作品が出ないので買った作品の評価は甘口ですが。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ ヒロイン好きの戦闘員 2016-03-04 00:12:50 No.14745
>スレ主様、青文字様、その他の賛同者様
実は私、妄想プロジェクトZのNo.1628にハッピーエンド作品(かつ色仕掛けヒロイン作品)を投稿しています。長文ですが、自分の持てる限りの力を注いで書きましたので、良かったらいいね!してやって下さいm(__)m
青文字さんの「ヒロインのエッチ攻撃→敵のエッチ逆襲→ヒロイン『いい加減にして!』と逆ギレ→敵をボコボコ&メロメロ→ハッピーエンド」という流れ、コミカルで好きです。青文字さんはホント、ツボを的確に突いてくれますねー。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-03-03 22:53:18 No.14744
名無しさま、青文字さま、『鉄腕DOLLミライダーXR』についてのコメント、ありがとうございました。最高のレビューであり、たいへん参考になりました。
>13953の名無しさま
>スーパーパワーのセーラー戦士
まあ、完全に私の趣味ですが、「可憐に闘う美少女ヒロイン」というよりも、「豪快さと可愛さを併せ持ったヒロイン」という感じでしょうか。デザインが悪くなければ、元ネタありきではなくオリジナルでも良いです。むしろ、オリジナリティー溢れるモノが好きですかね。これまでのイメージを良い意味で打ち破って欲しいです。ギガには、たまに「カッコ悪いマイナーヒロイン」があるので、それは勘弁ですが。
>スクライルさま
>これまでの中でベストまたはベターな作品ありますか?
自信を持ってお勧めできるモノが無いのが悲しいです(泣)。有村千佳さんのスーパーレディは好きです。あと、危機一髪なら、39、40ですかね。鬱ノ宮監督の作品が好きだったので。あとは、宇那月監督の『ESPアサシンSAIKO』も悪くないです。こんな感じですかね。
>「ラプチャー」
これは観た事がなかったです。
>青文字さま
>私が好きなパターンは、形勢逆転後……木っ端微塵にぶっ飛んで終了。
これは本当に素晴らしいですね。こんなシーンが観てみたいです。
>あとロングブーツも履いてないし・・・
なるほど。青文字さまは、ロングブーツ好きでしたか。私は、「ニーハイブーツ」の様に長めならカッコイイと思いますが、中途半端だと、「ただの長靴」に見えてしまうのでデザインによります。古臭く感じるとダメですね。なにか「未来形のハイカットシューズ」の様な新しさと独自性が欲しいと思っていますが、無いんですよね、これが。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 13953の名無し 2016-03-03 19:15:17 No.14741
>青文字様
>危機一髪
そうですか?AV的なシーンが一回しかない作品とか多々あったと思うんですが。
アクション、ヤラレ、拷問、凌辱等色々盛り込みすぎて全体的に薄味な感じもしますし、別に悲惨な結末は望まないけどAVとしての実用性は欲しい人がhappyendを避ける要因になっているような気もします。
新作のミライダーは、出来る女優さんだっただけにもう少しアクションを見たかったですが、自分はGIGA作品のアクションについては、質の向上は求めますが、時間的には従来の危機一髪でもそれほど足りないとは思わないんですよね。あまり長いとテンポが悪くなる気がしますし。
>お色気攻撃
GIGAのヒロインってやたら露出の多い格好をしているヒロインもいますが、その割に闘い方が男と変わらないんですよね。女であることが弱点でしか無いと言うか。
取り敢えずヒッププレス辺りからお願いしたいですね。
>スクライル様
ベストな作品ですか?改めて言われてみるとどれも一長一短ですが、危機一髪20ですかね。アクションも演技も良かったです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-03-03 03:12:59 No.14733
>スレ主 さま
>『鉄腕DOLLミライダーXR』
蓮実クレアさんの立ち姿がカッコ良かったのと、ハッピーエンドの匂いがしたので、
ついつい落してしまいました。
それでも、今年は年明けからハッピーエンド作品が不作なので、本作が購入2本目です。
月に1本っくらいのペースで十分ですよ。 月1本ペースで買っても、年間だと7万円近く
なりますからね。 かなりの出費です。
まぁ ネタバレするのもアレなんで詳しくは書けませんが、ハッピーエンド作品ですよ。
でも、私的にはあまり好みじゃないストーリーのハッピーエンドかな。
まぁ どぉでしょう・・・ どちらかというと感動的?でもありますかねぇ
ロボットだったハズのミライダーが・・・ってな感じです。
>蓮実クレアさんも好きな女優さんなので、もっと出演して欲しいと思います。アメコミ系が特に映えそうですね。
そぉですね。 今回は蓮実クレアさんの仁王立ち姿が、かなりカッコ良かったです。
でも、私的にコスチュームがあんまり好みじゃないですね。 布の面積が少な過ぎます。
私的には、ハッピーエンド作品のヒロインは、気品に溢れ、凛々しくもある姿が理想です。
布の面積が少ないと、どぅもビッ○な印象になって、下品な感じがしてしまいます。
あとロングブーツも履いてないし・・・って、これは完全に好みの問題ですね。
>14704の名無し さま
>happyend作品はエロが少ないと言われがち
そぉですかね? 「危機一髪」シリーズでも、凌辱されまくっているので、
私の印象では、アクションよりもエロに割いている時間の方がよっぽど長く感じますけど。
>エロ重視のhappyendシリーズを作って欲しいですね。
まぁ AV作品なんで、エロ無しはダメですよね。
でも、単に凌辱されて、あんあん呻いている作品じゃ芸がないですよね。
ここはスレ主さんやヒロイン好きの戦闘員さんが希望している「お色気攻撃」による作品を
私も観てみたい。
戦闘員の頭部をフェロモン出まくりのヒロインの胸の谷間に怪力で押し付けて、
窒息と言うか、フェロモンでメロメロにさせたり、ムチムチの太ももに挟んだり、
顔面騎乗したりと、戦闘員を弄ぶような攻撃で倒すという感じ。
そしていつものように敵を弄ぼうとしたら、逆に弄ばれるというか、
ヒロインの敏感な性感帯を攻められて、何度もイカされてしまうヒロイン。
でも最終的には「いい加減にしなさい!」っとばかりに、怒ったヒロインに
ボコボコ&メロメロにされてエンディングみたいな感じで、エロとアクションをミックスした
作品が観てみたいなぁなんて思います。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スクライル 2016-03-02 10:01:20 No.14729
スレ主様をはじめ質問なのですが?
これまでの中でベストまたはベターな作品ありますか?
自分は危機一髪13の「ラプチャー」ですね
天然系のらしくないヒロインとクライアント無視してまで勝負にこだわる怪人の
対比が面白く!散々な目に遭いながらも職務遂行で殺さなかったのがGJでした
色仕掛けで危機脱出する処はスレ主様好みかと思いますよ
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 名無し@コスプレ好き 2016-03-01 19:33:46 No.14726
>バッドエンド派の一部には、「戦闘シーン イラネ」的な発言が
>散見されることに、私はいつも驚きます。
>ただ単に本番シーンや虐待シーンがみたいなら、なぜもっと安価な通常のAVを観ないの>かな?って
答えは簡単です。一般AVにヒロインは登場しないからです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-03-01 19:06:07 No.14725
長谷川監督ブログにあるハッピー企画のコメントを見たのですが、
ヒーローとヒロインの恋愛みたいなのを希望している人が散見されますね。
私的には、GIGA作品にヒーローは、あんまり見たくないです。
男キャラは、倒される敵であって欲しい。 話の都合上、端役で男が出演するのは構いませんが。
あくまで「ヒロイン最強」であって欲しい。 主人公のヒロインよりヒーローの方が強かったら
それだけで萎えますね。
恋愛モノなら、男は普通のひ弱なキャラでお願いしたい。
敵の怪人と対峙したら、即、腰が抜けてしまうくらい弱いキャラで良いです。
その弱い男を、颯爽とヒロインが敵を叩きのめし救ってくれる。
そしてなぜかヒロインは、その弱い男に惚れてしまっていて(例えば、男が何かしら
ヒロインの命の恩人だったとか)、助け出した後、優しく愛撫、そして本番シーン
みたいな流れが良いかな。
強くてカッコいいアメコミヒロイン萌えなので、憧れのスーパーヒロインとセックスする
シーンを妄想できるような展開が好みです。
んで、ヒロインの方がリードして、男のほうは奥手の方が良いかな。
>13953 さま
私もヒロイン(というか女優さん)の顔が拝めないマスクのあるヒロインは好きじゃないので、
戦隊モノとか、ヤラレシーンとか形勢逆転シーンなどは、マスクなしの方がって考えでしたが
戦隊モノのファンの方からすると、マスクの顔が「ヒロインの顔」であるのだから、
マスクなしなど以ての外ってな意見を見て「なるほど!」っと思ったことがあります。
>スレ主 さま
>『序盤の導入部』ではなく、「メインのアクションシーン」を『逆転後に持って来て欲しい』わけです。
そぉですね。 冒頭部分のアクションはヒロインの強さを見せ付けるのに重要ですが、
ハッピーエンドでは、敵を倒して大団円するというストーリーを重視して欲しい以上、
ラストの攻防に厚みがあると良いですよね。
私が好きなパターンは、形勢逆転後、まず雑魚戦闘員がボスの命令を受けて、
ヒロインと戦い、バッタバッタと蹴散らされるところから始まり、
次にボス敵との攻防、次第次第に追い詰められていくボス敵の焦りがあって、
ヒロインの渾身の一撃で、トドメをさされて粉砕、
そして、ボス敵を影で操っていた黒幕と対峙するヒロイン。
黒幕は狡猾なだけで戦闘力は殆どゼロ。 ヒロインに仁王立ちされ、無様に命乞いすると
見せかけ、愚かにも再び汚い手を使おうとするが、ヒロインに見透かされており、絶体絶命。
そして、ヒロインの怒りの鉄拳を食らい、木っ端微塵にぶっ飛んで終了。
こんな感じなら、ラストシーンが厚みが増すと思うのですけどね。
>ギガは、ただ多くの人にウケる物を作るコトを「第一としない」処が良いところだと思います。
そぉであって欲しいですね!
我々がハッピーエンド派を満足させる神作品が制作されることを期待していましょう。
(バッドエンド派の作品に対する批判が怖いですけど)
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 13953の名無し 2016-03-01 16:21:21 No.14723
>スレ主様
>鉄腕dollミライダーXR
蓮実クレアさんが以前、ツイッターで書かれていたので、書いても良いと思うのですが、happyendですよ。
「敵を倒しました。終わり」では無いGIGAらしく無いエンディング(いい意味で)でした。
蓮実さんのアクションもキマっていただけに、強いヒロインの描写をもう少し見たかったですが。
エロ重視のhappyendシリーズですが、今の所、監督ブログ等で発表されたした時点でhappyendを期待できるシリーズがナンダカンダ言っても危機一髪しかないので(だから余り見ていないのですが)、本当に作って欲しいですね。
スーパーパワーのセーラー戦士ですか?
アメコミヒーローとセーラー戦士の間に生まれた娘が、父譲りのパワーと母から受け継いだコスチュームで戦う!みたいなのを想像しました。見たいかも。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-02-29 22:41:52 No.14720
『鉄腕DOLLミライダーXR』という作品がありますが、これにはバッドやハッピーやらの明記がされていませんが、要は「ハッピー」という事なんでしょうか?
私は、まだ観ていませんが、もしかすると以前、スクライルさまのコメントにあった様な感動的なハッピーエンドの様な感じではないか、という予感がします。だとすると、このスレの影響かも知れませんね。違うかもしれませんが、ちょっと気になっています。
蓮実クレアさんも好きな女優さんなので、もっと出演して欲しいと思います。アメコミ系が特に映えそうですね。
>名無しさま(No.14704)
>エロ重視のhappyendシリーズを作って欲しいですね。
これは良いですね。「お色気攻撃」とか、「犯られながらも性技で逆転」とか観たいです。
まずは、ハッピーエンドシリーズを一つぐらい増やして欲しいですね。
>青文字さま
>残り5分くらいで大逆転→ ボスキャラ大爆発 → エンドロール ってな展開だけは絶対やめて欲しいですよね。
全く、その通りです。殆どの作品で見られるヒロインの活躍シーンですが、『序盤の導入部』ではなく、「メインのアクションシーン」を『逆転後に持って来て欲しい』わけです。
これが、バッドとハッピーの『流れの違い』と言えると思います。
>なんでGIGAで、そぉいうキャラのヒロインを登場させないのか不思議ですね。
一部で「弱いヒロイン」がウケているのは分かりますが、バッド派にも「強いヒロインを望んでいる方は少なくない」と思うんですが、私も不思議です。
>まぁ あとはGIGAユーザーにどれだけウケるかですけどね。
ギガは、ただ多くの人にウケる物を作るコトを「第一としない」処が良いところだと思います。
売れるモノ重視なら、とっくにエロ重視しか作らないメーカーになっている事でしょう。
たとえ少数派でも私達にはウケるのなら、人数は関係ないと思いますよ(笑)。
とりあえず私は観たいです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ。おまけにコスチュームまでボロは 13953の名無し 2016-02-29 19:00:48 No.14718
>青文字様
戦隊物はオリジナルも観ますが、自分も余りエロは感じませんね。
後、昭和ヒーローの女性版みたいなものが好きです。
一昨年、去年と殆ど興味の湧く作品が出なかったのですが、今年は今のところ、好みの作品が月一で出てるいるので嬉しいです。
アメコミヒロインは、戦隊ヒロインや巨大ヒロインにありがちな、
「マスクを外せ」、「いや外すな」みたいな論争が少ないからアンチが少ないのでは無いでしょうか?
あまりコスを破壊しなくても、エロシーンに持っていけますし。
自分的にはマスク無しで身体だけ戦隊コスみたいな中途半端な変身は余り好きでは無いですが(ただのコスプレにしか見えないので)完コスだと女優さんの表情が見えないですし、変身前の衣装や全裸でヤられるほうが良いと思うんですよね。
女優さんがそれでも挫けないヒロインを演じてくれて、かつ最後に勝ってくれればちゃんとヒロインに見えると思うのです。
ヒロインは何とかして変身しようとする。
でも敵は簡単に変身させてはくれない。
こんな攻防を絡めて凌辱シーンを作れば逆転勝利も突然な感じではなく納得できるものになるのではないでしょうか?
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-02-26 23:15:20 No.14705
やはり予想していた通りハッピーエンド派でもヒロインの好みは千差万別といったところですね。
比較的アメコミ系に窓口が広い感じなのは、アメコミヒロインは凌辱や虐待を克服し
単独で敵を叩きのめす力強さが感じられるところが、ハッピーエンド派に広く受け入れられる
からでしょうか?
>13953 さま
昭和特撮というと戦隊モノですか?
戦隊モノでハッピーエンドファンってことは、オリジナルの方も好きと見受けられますね。
いいなぁ~ 戦隊モノ好きなら、GIGAに頼らなくてもオリジナルを楽しめますもんね。
まぁ オリジナルだとヒロインにスポットが当たる機会が、あまりないのかもしれませんが。
私は戦隊モノ、特にGIGAの戦隊モノは、殆ど興味ありません。
理由は2つ。 まず、変身した時のコスチュームが、私的にあまりエロを感じないこと。
もちろん、戦隊モノのコスに萌える人もいると思います。
もぉ一つは、戦隊モノって武器を使うことが多いじゃないですか。 これが私的にダメですね。
どんなに敵を爽快に倒したとしても、銃器や剣、または魔術や光線といった必殺技で倒すパターンは
全く萌えないんですよね。 これも個人差あると思うんですけど。
やっぱり、ヒロインの怒りのこもった硬い拳による渾身のパンチや、
かっこいいロングブーツをまとった美脚から繰り出されるハイキックで、
敵をボコボコに粉砕してくれると、最高に興奮してしまいます。
>スクライル さま
WW系は、アメコミの一部なので、私も大好物です。
確かにGIGAでWW系のハッピーエンドってなかなか無いですよね。
直近にWW系の「ヒロイン完勝」がありましたが、ハードコアなSMに走っておりイマイチでした。
ヒロインは、複数の戦闘員をバッタバッタと叩きのめしていたので、カッコ良かったですけど。
やっぱり、ここで散々語りつくされているように、脚本がダメだと、ハッピーエンドとして
イマイチ煮え切らないものになるんですよね。
>AVと言えど戦うヒロインが観たいので
シーソーゲームな展開で戦って欲しいし、力負けした後に拷問→脱出→再戦→勝利が
個人的なハッピーエンドの方程式なんです
まさに仰るとおり! バッドエンド派の一部には、「戦闘シーン イラネ」的な発言が
散見されることに、私はいつも驚きます。
ただ単に本番シーンや虐待シーンがみたいなら、なぜもっと安価な通常のAVを観ないのかな?って
まぁ 美しく気高いスーパーヒロインをボロボロにするのに興奮する性癖なのかなって
思いますけど。 でも、有る程度、戦闘シーンがないと「美しく気高い」部分をどこで
感じるのかなぁって思いますね。
ヒロインのカッコだけしているコスプレAVなら、他社でもあるのでは?
私AVにあまり詳しくないので、良く知りませんけど。
>再戦を前にして不安に駆られるヒロインのシーンなど演出に加えたら
まぁ そぉですけどね。 どぉなんでしょ? ドラマ仕立てな演出に工夫があればという意見は
私も賛成なんですけど・・・ 問題は演じる女優さんが、どこまでシリアスさを出せるかですね。
ハッピーエンド作品は、表情の作れる演技派の女優さんに演じてもらいたいですね。
>スレ主 さま
>文面から察するに、このスレを一読されている様子です。
そぉなんですか? 彼のブログなんて読んだことなかったので、知らぬ存ぜぬでした。
そぉですか・・・ 是非、作品に活かして欲しいところですけど。
ドラマチックに形勢逆転し、美しくカッコよく敵を倒して大団円な作品が生まれることを
楽しみにしておきましょう。
とにもかくにも、残り5分くらいで大逆転→ ボスキャラ大爆発 → エンドロール ってな
展開だけは絶対やめて欲しいですよね。
>デザインでは「セーラー系やチアナイツや最近出来たピュアブレイザー等」が好みです。
ですが、『美少女系は弱過ぎるのが欠点』です。したがって私は『スーパーレディ系』が理想に一番近いです。
なるほど フレアミニな女の子ヒロインが好みなんですね。
可愛い系のヒロインが、超怪力だったら、そのギャップに興奮しますよね。
なんでGIGAで、そぉいうキャラのヒロインを登場させないのか不思議ですね。
スパガ系のパワーをもったセーラーヒロイン、もしくはチアナイツでも面白そうですけど。
スパガ系は、ヒロイン大逆転の王道ですよね。 マンネリも怖いですが。
冒頭、雑魚戦闘員を圧倒的な力の差で蹴散らす。ボスキャラも追いつめるが逃す。
中盤、ボスキャラ率いる軍団が再戦。 最初はいつものように蹴散らすが、
ボスキャラの奥の手登場で、一気にパワーダウンのヒロイン そして虐待or凌辱
終盤、散々な目に会ったヒロインが、何らかのキッカケでパワー回復
恐れおののくボスキャラ軍団を、今までの倍返しとばかりに、けちょんけちょんに痛めつけ
最期にボスキャラが失禁するぐらいにパワー差を見せつけて弄び、最期に粉砕して終了
こんな感じがベタなストーリーですが、これをスパガに括らずとも、セーラー戦士などにも
スーパーパワーを宿らせるというセッティングでいけば、いくつも作品をつくれそぉですが。
まぁ あとはGIGAユーザーにどれだけウケるかですけどね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 名無し@コスプレ好き 2016-02-26 17:42:15 No.14704
>スレ主様
>『作られなくなる事』が一番怖い
確かにおっしゃる通りですね。
どうしてもbadend派の意見が反映され、トップページの新作案内でも殆どをbadend作品が占めている中、探さなければ見つからない状態ではhappyend作品は盛り上がらないかなと思ったのですが、やはり難しいですかね。
happyend作品はエロが少ないと言われがちですが、唯一のhappyendシリーズの危機一髪がアクション重視なのでそう思われるのかなと思います。
エロ重視のhappyendシリーズを作って欲しいですね。
アクション重視とエロ重視のhappyendシリーズをそれぞれ隔月位で出して欲しいですね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スクライル 2016-02-26 00:26:05 No.14701
>青文字様
上手に代弁されてるので書く事なくなりましたよw
なので好みのキャラですが自分はWW系です
残念ながら今までコレだ!と言う作品が無くて
ほとんどが人質か?薬で拘束され凌辱もしくはドミ内容の作品ばかりです
AVと言えど戦うヒロインが観たいので
シーソーゲームな展開で戦って欲しいし、力負けした後に拷問→脱出→再戦→勝利が
個人的なハッピーエンドの方程式なんです
余談ですが再戦を前にして不安に駆られるヒロインのシーンなど
演出に加えたら王道な作品に仕上がりそうなのですが
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-02-25 18:27:26 No.14694
>13953の名無しさま。
>危機一髪シリーズと長谷川監督のハッピー企画はbadend派の意見に流されずhappyend派の為に作って欲しいです。
まさに仰るとおりですね。私が、このスレを立てた理由の一つです。既存のハッピー作品はバッド好きの嗜好が明らかに反映されています。危機一髪シリーズに代わるような「新シリーズ」も考えて良いと思います。
個人的にバッドエンドであるコトとシリーズタイトルがカッコ良く無くて気に入らない処があるんですが、『ヒロイン大活躍』シリーズみたいなモノが欲しいです。
あと、ハッピーエンドレーベルは作って欲しいですが、私が一番に懸念するのは『スタジオ2・5』の様な結果になってしまわないか?」という事です。要は『作られなくなる事』が一番怖い訳です。完全な独立は難しいでしょう。『ギガ内での1レーベル』というのが望ましく思います。
>青文字さま。
>長谷川監督がハッピーエンド作品を制作…。
私も長谷川監督のブログを拝見しましたが、文面から察するに、このスレを一読されている様子です。長谷川監督は、作品の良し悪しのフレ幅が大きい様ですが一方、傑作と名高いモノも多数作られています。ハッピー作品が少しでも盛り上がる一手となるかも知れませんし、「これまでとは違うモノを作ってくれるのでは?」と私は少し期待しています。
>自分の好みのヒロインでなかったら…。
そうですね、ハッピーエンドとは言わば『ジャンル』です。購入を決めるには「ジャンル」と「キャラ」と「女優さん」等の好みが揃わないと、なかなか難しいですね。特にギガは高額ですから私はツイ、二の足を踏んでしまいます。
>ハッピーエンド派の人たちって、どんな系統のヒロインが好みなのかな?
まず、私の苦手なモノから挙げますと、『弱いヒロイン』と『女優さんの顔が隠れるヒロイン』です。「戦隊モノ、覆面、仮面のヒロイン等」が苦手です。
スパンデクサーやアメコミ系ヒロインの『超人パワーは大好き』ですが、デザイン的には萌えきれません。
デザインでは「セーラー系やチアナイツや最近出来たピュアブレイザー等」が好みです。
ですが、『美少女系は弱過ぎるのが欠点』です。したがって私は『スーパーレディ系』が理想に一番近いです。
『美少女系で超絶パワー』ならドストライクなんですが、自分で投稿するしかないですかね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 13953の名無し 2016-02-25 13:24:24 No.14691
>青文字様
>どんな系統のヒロインが好みなのかな?
自分の好みは昭和特撮全般ですね。アメコミもわりと好きです。
ストライクゾーンは狭くはないと思うんですが、中々好みの作品が出ないんですよね。
happyendの方がヒロインの個性が出せると思うんですがね。
アメコミヒロインなら自力で敵を粉砕したほうがスッキリします。
戦隊なら助けに来た仲間と力を合わせて戦った方が「らしい」です。
不思議な力で戦うヒロインならイキナリな逆転もある程度許せると思います。
ヒーローの相棒ポジションのヒロインならボスや怪人の相手はヒーローに任せて、ヒロインは戦闘員を蹴散らしながら敵の基地の内部に爆弾を仕掛けに向かうなど(勿論作品はこっちがメインで)ヒーローのサポートのポジションで活躍してもいいと思います。
いろいろ作れると思うんですけどね〜。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 13953の名無し 2016-02-25 01:28:33 No.14689
>スレ主様
投稿がアップされてから改めて見るときつい文章になっていました。こちらこそ申し訳ありません。
メチャボックスは第1作目に関しては期待できるかもしれませんね。でも次以降はどうでしょうか?
badendなら凌辱物も討伐物もヒロインがヤられるという意味では方向性は同じです。両方入れることも可能でしょう。
でもただでさえ少ないhappyend作品なのにそこにbadend派の意見が重視されたらhappyend派の買える作品がなくなってしまうんです。
レーベル分けが難しいなら、せめて危機一髪シリーズと長谷川監督のハッピー企画はbadend派の意見に流されずhappyend派の為に作って欲しいです。結局happyendになってbadend派の方には不満な作品になるのですから。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-02-24 23:56:50 No.14687
>ヒロイン好きの戦闘員 さま
>長谷川監督がハッピーエンド作品を制作
そぉなんですか? 長谷川監督作品って買ったことないからなぁ・・・
ここで語られていることを参考にしてくれれば有り難いですね。
ただ彼の作品は、見当違いの方向に進む傾向があるので、あまり期待しないでおきます。
>13953 さま
>happyend派はヒロインが観たいんです。「ヒロインがもし〇〇だったら」みたいな変なコントみたいなのは要りません。
まさにおっしゃる通り!
強く美しいヒロインが観たいのに、ふざけた脚本で、しかもバッドエンドになったら
もぉ最悪ですね。
ただ『トイボックス以上に「ヒロインがこんなことしちゃうの?」とか「もしこんなヒロインがいたら…」などバラエティ豊か』ってことで、
あまり下品なのは嫌ですが、「正義の味方を演じているのに疲れているヒロイン」や
「自分の美貌に自惚れているヒロイン」みたいな感じなら少し観てみたいかも。
いずれにしても、ヒロインの強さや美しさが損なわれる内容だけは絶対にやめて欲しいですね。
>スレ主 さま
新レーベルに関しては期待半分、不安半分といったところでしょうか?
トイボックスの流れを汲んでいるとしたら、あまり期待しない方がいいのかも。
やっぱりGIGAでハッピーエンドレーベルは難しいのですかね?
一度でいいから我々が望むような美しいヒロインが凌辱や虐待に打ち勝ち、
怒りに燃えて悪党たちをボコボコに叩きのめす展開の作品が観たいですよね。
その作品の売り上げがショボかったらGIGAに高望みするのは止めますわ。
でも、仮にそんな作品が作られたとしても、自分の好みのヒロインでなかったら私は買わないだろうな。
この辺が難しいところ。GIGA作品には色々なヒロインが登場しますから。
ハッピーエンド派の人たちって、どんな系統のヒロインが好みなのかな?
私は、散々書いている通り、アメコミ系ですね。 あとスパンデクサーかな。
もっともスパンデクサーは広い意味でアメコミ系ですけど。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-02-23 20:03:35 No.14674
>13953の名無しさま
なるほど。そうですね、これは私が誤っていました。申し訳ないです。
私達の求めているのは『明確なハッピーエンドレーベル』であって「おフザケレーベル」では無いですね。ハッピーエンドレーベルを創って欲しいあまりに焦ってしまったようです。
ハッピー派が観たいのはヒロインの敗北ではありません。ヒロインのピンチは良いとしても、最悪の結末ではないです。むしろヒロインを応援したいぐらいですから、最後に勝つのはヒロインの方でないと楽しめません。求めているモノが根本的に違う訳ですから、別レーベルとして分けてほしいです。
メチャボックスについては様子見ですかね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 13953の名無し 2016-02-23 13:29:52 No.14669
>スレ主様
以前のトイボックスもヒロインをイジって遊ぼうという企画になったと思うので、恐らくbadend派の意見も無視出来ないだけにhappyend派向けとはならないかなと。
studio2.5のような独立したレーベルでhappyendレーベルを立ち上げ欲しいです。
過去のhappyend作品を復刻版のような形で再リリースすれば最初からかなりのラインナップで始められると思うんですが。
よく解らないレーベルは立ち上がるのに、明確にファンが違う作品なのに分けることはできないんでしょうか?
happyend派はヒロインが観たいんです。「ヒロインがもし〇〇だったら」みたいな変なコントみたいなのは要りません。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-02-21 20:42:01 No.14307
以前、青文字さまのコメントにも有りましたが『ハッピーエンドの新レーベル』の話は、かなり前から、ちょくちょく出ていました。私も何度か要望した事がありますが、『メチャボックス』という新レーベルが出来るようですね。
このレーベルが『ハッピーエンドレーベル』の役割を持ってくれる事に少し期待したいです。
まあ、ハッピーエンドを「おフザケ」でやられると困りますし、方向性には不安も有りますが、コミカルな作風のレーベルということで、今までのような「吐き気のする様なバッドエンド」にはなら無いのであれば期待したいです。
あと、『ハッピーエンド作品はエロが弱い』というイメージを払拭してくれる内容なら、大いに期待されるモノになるかと思います。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 名無し@コスプレ好き 2016-02-20 14:04:38 No.14299
>ヒロイン好きの戦闘員様
>GIGAさんはAVメーカーです。
>AVであるからには、エッチなシーンが必要です。
やっぱりAVですから、活躍シーンもいいですが、エッチなシーンは複数回欲しいですね。凌辱とラブシーンの両方がある作品もありですよね。
二度目以降の凌辱シーンは余り嫌がっている様に見えない作品もありますし。
①凌辱された後に恋人とラブシーン
②恋人との熱いラブシーンの後に凌辱
凌辱かラブシーンか、どちらが先かでエッチシーンの雰囲気も違ってくるでしょうからワンパターンにもなりにくいと思います。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ ヒロイン好きの戦闘員 2016-02-19 18:32:58 No.14292
>青文字さん
>エロ仕掛けで倒すのも悪くないです。ただ、ヒロインには、
>戦闘員たちと比べ圧倒的な実力差が感じられて欲しいです。
>まともに戦っても相手にならないので、戦闘員を弄ぶように、
>自慢の美貌を晒すように戦闘員たちを手玉に取ってくれれば
>最高です。
これも同感です。青文字さんの意見には共感できる部分が多いなあ。
長谷川監督がハッピーエンド作品を制作されるそうですが、
ぜひこのスレを参考にしていただきたいですね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-02-17 17:14:02 No.14270
>ヒロイン好きの戦闘員さま
>ハッピーエンド作品となると、次の3つの方向性に大まかに分けられるかなあと思います。
私は①ですかね。でも、③も棄て難いですね。いや、全部アリですね(笑)。
>強くて優しいヒロインが、明るい雰囲気の中で、時には凛々しく、時にはコミカルに、時にはエッチに悪をやっつけて、最後はハッピーエンド・・・なんていう作品が見たいですね。
同感です。ちょっとシリアス過ぎるモノが多いですね。次作を買う意欲を削がれます。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-02-14 19:52:09 No.14238
>質問された方
>ヒロインが敵を叩きのめすシーンが好きであれば、別にギガじゃなくてもいいのでは無いですか?一般の、18禁では無い作品やテレビ作品でもいいのでは?と思ってしまいます。
GIGAのBBSでヒロインの活躍を希望するような内容のスレが立つと、必ず出る意見がこれですね。
私のようなヒロインフェチの人たちは18禁ではない映画や番組など、殆ど網羅していると思います。
それでも尚、なぜGIGAにまで流れてくるのか? それは強いヒロインをモチーフとした作品が
あまり世に出回っていないからなんですよね。
だから、基本的にヒロインがボロボロにされるGIGA作品でも、ごく稀にヒロインが活躍する作品があったり、
バッドエンド作品でもヒロインが活躍するシーンがあったりするので、
たまには、ヒロインの活躍にスポットを当てた作品が観たいと感じてしまうのです。
>基本路線は、やはりヒロインが負けて何かしらの代償を支払うのが、ギガのテーマではないですか?AVじゃないじゃないか…が正直な感想。
どぉでしょう? 私は必ずしも「ヒロインが負けて、虐待または凌辱を受ける」のが、
GIGA作品ではないと思っています。
GIGAでは様々なユーザーの萌えポイントに応えるかのように、様々なヒロインによる
様々なストーリーの作品が制作されています。
ただ、「虐待」と「凌辱」という2大テーマの需要が多いために、これを絡めた作品を中心に
制作されているのだと思います。
アダルトビデオってのは、必ずしも本番シーンが含まれなきゃならぬものかといえば、
そぉじゃないと思います。 フェチ作品では、本番の無いAV作品もたくさんありますから。
様々なフェチシーンのために、「ヌケルシーン」があるもの全てがアダルトビデオと思います。
したがって、美しくカッコいいヒロインが、華麗に悪い奴らを倒すシーンで興奮し、
ヌケル人がいる以上、ヒロイン無双の作品でも、十分、AVだと思っています。
ただ、需要は低いと思います。 それは私も重々承知しています。
また、私は他のコメントでも書きましたが、ただヒロインが活躍する作品は、GIGAに望んでいません。
「適度のエロシーン」「適度のピンチシーン」「適度のヒロイン活躍シーン」が上手くミックスされ、
そしてハッピーエンドで終わることが、私にとっての理想的な作品ですね。
>ヒロイン好きの戦闘員 さま
>自分は明るい雰囲気の作品が好きなので、あまり相手が悪であってもヒロインには残忍・冷酷にならないでほしい。
私はどちらでもイイですね。
エロ仕掛けで倒すのも悪くないです。 ただ、ヒロインには、戦闘員たちと比べ圧倒的な実力差が
感じられて欲しいです。
まともに戦っても相手にならないので、戦闘員を弄ぶように、自慢の美貌を晒すように
戦闘員たちを手玉に取ってくれれば最高です。
でも、やっぱり一番好きなパターンは、散々酷いことをされた悪党たちを、
ラストで「ある程度時間をかけて」恐怖に落とし込み、ヒロインの拳で悪を粉砕するモノですね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-02-12 22:34:57 No.14215
2週間程前の事ですが、私はプロデューサー様に、「このスレに寄せられている意見を参考にして貰いたい。」そのうえで、「ハッピーエンド作品の製作に少し力を入れて欲しい。」という要望を出していました。
どうやら、長谷川監督のブログを見ると、その要望は採り上げて頂けた様子です。
本当に感謝致します。ありがとうございます。
今後、より良い作品が作られる事を期待しています。
コメントを寄せて頂いた方々にも感謝しています。
お返事できないこともありますが、全文読ませて頂いております。
今後も、良い意見交換ができると嬉しく思います。
>ちょっと質問さま
>ヒロインが敵を叩きのめすシーンが好きであれば、別にギガじゃなくてもいいのでは無いですか?
>一般の、18禁では無い作品やテレビ作品でもいいのでは?と思ってしまいます。
>凌辱や討伐よりも、活躍や無双的な物に興奮の比重をおくのであれば、それこそ需要に対して疑問を持たざるを得ず、無くせ!とは申しませんが、実際には現行でいいのでは?
私が少しヒロインの活躍シーンを熱く語り過ぎた為に誤解を招いてしまったかも知れません。
私の一番観たいのは、『ヒロインのHなシーン』です。凌辱でも恋愛Hでも、お色気攻撃でも構いません。存分に盛り込んで欲しいです。
そして、次に観たいのが『ヒロインの逆転シーン』です。少し難しい趣味ですが、討伐派の性描写が無くても「ヒロインのヤラレに興奮する」というのに似ていますが、「ヒロインが敵を叩きのめす」のに興奮します。そのような趣味がある事は、ご理解ください。
既存のハッピー作品では、逆転してボス敵が倒されるまでが、あまりに短く呆気ないと思うので、せめて『終盤の5~10分程度の逆転アクションシ-ンで敵をボコボコにして欲しい』と思います。そのくらいも許されませんかね(笑)。結構、趣味を否定されるとキツイです。
そして、それらを「全て含んだモノ」はギガにしか無い為です。
>基本路線は、やはりヒロインが負けて何かしらの代償を支払うのが、ギガのテーマではないですか?AVじゃないじゃないか…が正直な感想。
私もギガの基本路線はバッドエンドだと思いますし、バッドエンドを楽しめる方の心配をした事はありません。私が心配なのは、『ヒロイン物が好きなのにバッドエンドを快く楽しめない方』が意外に多くいる事と、『バッドエンドではない作品』が作られなくなってしまわないか?という事です。
既存のハッピー作品では、イマイチ的外れですし、変える必要があると思い、このスレを立てました。
そして、「凌辱でなければAVではない」という事は無いと思います。
私は「ヒロインと恋愛H」も良いと思いますよ。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ ヒロイン好きの戦闘員 2016-02-12 21:14:01 No.14212
GIGAさんは、AVメーカーです。
AVであるからには、エッチなシーンが必要です。
エッチなシーンがあって、特撮ヒロイン作品で、
ハッピーエンド作品となると、次の3つの方向性に
大まかに分けられるかなあと思います。
①正義のヒロインが悪の組織に捕まり、散々凌辱されるが、
最後に反撃して悪を倒す。
②正義のヒロインが色仕掛けで敵をメロメロにし、
エロい技や逆エッチで悪をやっつける。
③正義のヒロインがパートナーもしくは敵組織の裏切り者と
恋に落ち、協力して悪を倒す。戦いの後、ラブシーン。
私の希望は②ですね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 13953の名無し 2016-02-12 13:34:21 No.14205
>ちょっと質問様
他の方はどうかは判りませんが、自分はヒロインの活躍シーンではヌけません。
だから、エロシーン(凌辱でなく和姦でも)は必要。ただひたすら痛めつけられたりするのは苦手なので、最小限でもいいです。むしろヒロインが拷問の後でグッタリ、まで端折ってくれてもいいくらいです。
アクションシーンも3分くらいでスピーディにやってくれた方がスカッとします。
でもヒロインが観たいんですよね。やはり最後にスカッと勝ってくれないとヒロインの魅力が半減(全滅?)なんです。強いヒロインのピンチが見たいわけですから。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スクライル 2016-02-12 13:29:14 No.14204
>ちょっと質問様
G作品においては多数派であり御正当なご意見なのですが
Z作品じゃ何か物足りないんですよ、それ故に月に1作でも出して欲しいかなと?
>ヒロイン好きの戦闘員様
半分ほど賛同ですね!やはりヒロインは「罪を憎んで人を憎まず」の精神で
有ってほしいし、その優しさ故にピンチになるのが自然ですから(笑)
自分は討伐派なのでM男的な作品や完勝作品は抵抗があります
それぞれ趣向があるので作品があるに越したことはないですけどね
預言者ポジションの幹部が占い師に化けて変身前のヒロインに「破滅」の
ビジョンを視せて精神的に揺さぶるという投稿ボツ案があったのですが
自分ルートだと
相打ちに近い感じで深手を負った幹部がボロボロ状態のヒロインに対し
「運命から逃れる事は出来ないのだ!」と負け惜しみを吐きながら消えて
翌日リハビリ中ヒロインが「自分の運命は自分で決める」とつぶやきENDですけど
主さん、青文字さんルートだと
退路を断たれ追いつめられた幹部に対してヒロインが「自分の運命は自分で決める!」と
必殺技を放って幹部は木端微塵に爆死になっちゃうんですよ(一例まで)
シナリオ重視だと制作時間の問題等の意見も出てますが
財団Xの様な組織結社を用意して一気に壊滅するのではなく怪人倒してエンドなら
その都度説明も必要ないですし「〇〇」の仕業か?で短縮出来そうな気がします
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-02-11 17:00:31 No.14199
>14171の名無しさん
>でも所詮AVですからね。
そぉなんですよねぇ・・・ 所詮、AVなんです。
通常なら、Hシーンまたは、虐待シーンなどのAV的要素が重要であり、
殆どの人は、そのシーンで興奮して、最終的にヌクことになるんでしょうけど。
他のハッピーエンド派の人は、どこで興奮するのか分かりませんが、
私の場合、ヒロインが悪党に対し超人的な能力やパワーを見せつけたり、
数多の敵をバッタバッタと叩きのめしたりするシーンで興奮してしまいます。
特に、ヒロインが悪党と対峙してカッコよく仁王立ちしていたり、悪党を倒した後で
ボロボロに倒された悪党たちに囲まれ、一人強く美しく佇むヒロインの姿でヌイてしまいます。
かなり偏重した趣味と自覚しておりますが、凌辱や討伐シーンに独特のこだわりを持つ人と
何ら変わりは無いと思います。 それが趣味の差、個人差と思います。
そして、私の様に非常に特殊な趣味ですと、それを満足させるような作品になかなか出合えなくて
欲求不満が堪るなぁってことです。
それを満たすためには、どんな作風がイイですか?ってスレなんで、欲求不満を満たすついでに
ついついいっぱい書き込んでしまっています。
>スレ主さま
数少ない同じ嗜好の人と出会えて心強い限りです。
>ヒロインの『ヤラレ』に興奮するのではなく、ヒロインの『ヤッツケ』に興奮するのです。
>これは是非、ギガ製作陣に理解して欲しいですね。
そぉですね。 GIGAユーザーの中には、そんな人も稀にいることを知って欲しいし、
それによって「アクションなんてイラネ」って意見にもめげずに、ヒロインのカッコいいシーンに
磨きをかけていって欲しいです。
>逆に『ヒロイン無双で敵を薙ぎ倒していく作品』も、有ってイイと思います。ヤラレ役は男で良いので、むしろ簡単に出来そうです。
そぉですね。 私個人的には大歓迎ですけど、需要あるのかなぁ~?
作品全般に渡り、敵を倒しまくるのもイイですけど、私的には「適度のピンチと適度のエロ」は
欠かせないと思っています。
これを挟み込むことで、作品にメリハリが生まれ、ヒロインの強さ美しさを際立たせることが
できますから。
ハッピーエンド派は、特にヒロインのキャラを重要視していることで共通と思います。
(逆にバッドエンド派は、ヒロインがどのように「ヤラレルか」というシーン重視だと感じています。)
>『ヒロイン大活躍』シリーズがありますが、これをハッピーエンドシリーズにすれば『本当に求められている作風』にかなり近いモノになるのではないでしょうか?
だいたい何故、『大活躍』というタイトルなのにバッドエンドシリーズなのかが、よく分らないシリーズです。本当に、これは方向性を誤っているとしか思えないんですが…。
あはは 分かりますよ、その気持ち。
でも、大活躍しちゃうようなヒロインが、結局、ボコボコ、ボロボロにされちゃうのを
堪能できるシリーズだったのではないですかねぇ・・・ その方が需要が多いのでは?
そぉは言っても、大活躍なんですから、1本ぐらいハッピーエンドで大団円となって欲しかったですね。
また、人気が出なかった為か、ミス系、戦隊系、自由戦士で終わってますもんね。
私の好みのアメコミ系(ミス系も広い意味ではアメコミっぽくもなくないが)まで
至らなかったのが残念でした。
>個人的に、有村千佳さん主演の作品が好きです。カッコ良過ぎます。
まだ引退されていないと思いますが、次は是非ハッピーエンド作品で観たいですよね
有村さんは、スパンデクサーやスーパーレディもカッコ良かったですよね。
彼女の「ヒロイン大活躍」は、まぁ良かったですけど、武器を多用したことと、
彼女のコスチュームがあまり好みで無かったので、ちょっとイマイチなんですよねぇ・・・
私も彼女のハッピーエンド作品が観たいです。
スーパーレディ役でヒロイン大活躍のリベンジの如く、圧倒的なパワーで悪党をなぎ倒していって欲しいです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 13953の名無し 2016-02-11 11:19:55 No.14190
>14171様
>所詮AV
>結末はどうであろうと
でもストーリー物である以上は発端と結末は大事だと思うんですが。
総集編やスマホ企画みたいにそのシチュエーションだけを見せる作品ならありかもしれませんが。
実際、いわゆる放置endを嫌がるのはバッドエンド派の方だと思います。
自分はヒロインの完全な敗北が描かれるくらいなら放置endの方がマシなんですけど。
勝手にヒロインの逆転を妄想できますから。
また映像作品である以上、実際に映っているものを否定するのは難しいです。観たくないシーンは収録して欲しくないんです。バッドエンド派の方はお互い様だ思われるでしょうが。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ ヒロイン好きの戦闘員 2016-02-10 18:01:20 No.14183
私はハッピーエンド派です。
でも、一口にハッピーエンド派といっても、
いろいろな嗜好があるのですね。
私は青文字さんの考えに一番近いかな。
>でも、複数の敵を、最終的にはバッタバッタと叩き
>のめしていくという単純明快なストーリーがイイですね。
>しかも、ヒロインがところどころでセクシーな
>攻撃で戦闘員を倒してくれれば最高です。
>例えば、フェロモン出まくりのヒロインの胸に、
>戦闘員の顔面をうずめ、戦闘員に美しいヒロインと
>密着できる幸福を味わせながら、戦闘員の首や
>頭部を怪力で砕き殺すとか、
>艶めかしい太ももに挟み込んだり、大きなお尻に
>敷いたりして、首や頭部を潰して殺すといった
>感じですかね。
こういうの、大好きです。
一つ付け加えるとすれば、自分は明るい雰囲気の作品が
好きなので、あまり相手が悪であってもヒロインには
残忍・冷酷にならないでほしい。悪の側も、悪いヤツら
なんだけど、ヒロインのセクシー攻撃に対しては
メロメロになっちゃったり、可愛気があったりする、
どこか憎めない悪が良い。
自分も妄想プロジェクトZにハッピーエンド作品を投稿
しましたが、なかなか採用は難しいようで…。
皆さんと共通するのは、やはりヒロインの苦しむ顔や
無理矢理凌辱される姿はNGなこと。
強くて優しいヒロインが、明るい雰囲気の中で、
時には凛々しく、時にはコミカルに、時にはエッチに
悪をやっつけて、最後はハッピーエンド・・・
なんていう作品が見たいですね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ ちょっと質問 2016-02-10 14:22:19 No.14182
ヒロインが敵を叩きのめすシーンが好きであれば、別にギガじゃなくてもいいのでは無いですか?一般の、18禁では無い作品やテレビ作品でもいいのでは?と思ってしまいます。
基本路線は、やはりヒロインが負けて何かしらの代償を支払うのが、ギガのテーマではないですか?AVじゃないじゃないか…が正直な感想。
凌辱や討伐よりも、活躍や無双的な物に興奮の比重をおくのであれば、それこそ需要に対して疑問を持たざるを得ず、無くせ!とは申しませんが、実際には現行でいいのでは?
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 13953の名無し 2016-02-10 13:49:41 No.14181
ドラマの部分に割ける時間も演者の頭数も余り多くはないので、余り凝ったストーリーは難しいと思います。
まず、ヒロインAが敵に敗北し凌辱される。
そこにヒロインBが駆けつけてヒロインAを救出。
消耗しきって戦闘不能のヒロインAを追っ手から逃がすためにヒロインBが単身で立ち向かうが敗北、ヒロインBも凌辱される。
ヒロインBが囚われた事を知ったヒロインAは傷ついた体で、だか逆転の秘策を携えて敵地に乗り込む。
二人のヒロインは力を合わせて敵を倒す。
そして二人のヒロインは犯されたもの同士で…。
みたいなのではダメでしょうか?
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-02-09 21:12:20 No.14174
>青文字さま
>美しくカッコいい無敵のスーパーヒロインが、それこそ華麗に力強く、悪い奴らを叩きのめす作品を観たいんですよね。
青文字さまのコメントは、まるで「私の思考を覗かれているのでは?」と、錯覚してしまうほどです。まさに、その通りですね。
以前にも書きましたが、ハッピー派は討伐派の正反対といえる部分があります。
ヒロインがボロボロにされるのに興奮するのではなく、『ヒロインが敵をボコボコにブッ飛ばすのに興奮します。』
ヒロインの『ヤラレ』に興奮するのではなく、ヒロインの『ヤッツケ』に興奮するのです。
これは是非、ギガ製作陣に理解して欲しいですね。
女戦闘員やクノイチの「ヤラレがメインの作品」があるわけですから、逆に『ヒロイン無双で敵を薙ぎ倒していく作品』も、有ってイイと思います。ヤラレ役は男で良いので、むしろ簡単に出来そうです。
『ヒロイン大活躍』シリーズがありますが、これをハッピーエンドシリーズにすれば『本当に求められている作風』にかなり近いモノになるのではないでしょうか?
だいたい何故、『大活躍』というタイトルなのにバッドエンドシリーズなのかが、よく分らないシリーズです。本当に、これは方向性を誤っているとしか思えないんですが…。
個人的に、有村千佳さん主演の作品が好きです。カッコ良過ぎます。
まだ引退されていないと思いますが、次は是非ハッピーエンド作品で観たいですよね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 名無し@コスプレ好き 2016-02-09 13:14:11 No.14171
これはもう、ストーリー重視か場面重視かにより捉え方は変わって来ますね。
映像作品として物語を堪能したいのであれば、結末にこだわるのは分かる気がします。
でも所詮AVですからね。
結末がどうであろうと、抜き所の場面が満遍なくあればAVとしては合格かなと思います。
例えばある凌辱場面で抜くとして、この後逆転するのか、このままやられてしまうのかによって興奮度が変わるわけではないですし。
むしろ、その場面に辿り着くまでの過程や背景の方が重要ですね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-02-06 02:58:27 No.14139
>スレ主 さま
バッドエンド派の人には申し訳ないですが、私はバッドエンドで終わる作品の良さが
全く理解できないんですよね。
ヒロインを強姦して、ボロボロにしたり、虐待して、失神させたり、挙句には血反吐を吐かせた上
殺してしまうという感覚がね。
だって、ヒロインって、強くて逞しいかもしれませんが、所詮、女性ですよ。
ストーリー上、ヒロインが凌辱されたり、虐待されたりする場面があってもイイと思いますけど
最終的には、女性がボロボロになって、悲惨な姿を晒して終了する作品には、
気の毒というか可哀想な気分になって、とても興奮する気分にはなれない私なのです。
バッドエンドでも、ちょっと生意気なヒロインが、酷い目に合うなら、まぁ許せます。
あと、清楚なヒロインが、セックスの快感を覚え、淫らになっていくストーリーも
まぁ こんなのもアリかなぁって感じですね。
そして、改めて書きますと、ただヒロインの悲鳴やズタズタに体を傷つけるだけの討伐作品や、
ただヒロインを強姦し、喘ぎ声やアブノーマルな体位を楽しむだけの凌辱作品と異なり、
ストーリーを重視して、ヒロインがハッピーで終わる作品となると、どうしてもドラマ仕立てに
なってしまい、演技が下手だったり、脚本が安直だったりすると、イマイチ感動が薄いというか
興奮できない感じですかね。
(GIGA作品に感動の名作を期待するのもどうかという感じですが)
まぁ 上述した討伐または凌辱作品の方が、需要もあるんでしょうから、バッドエンドが
多いのかと思いますけどね。
確かに、実生活では、女性に暴行するなど以ての外なので、アブノーマルなシチュエーションを
楽しみたい、しかも特撮なら、罪悪感も薄いとなると、需要が多いのも頷けますけどね。
ただ、ハッピーエンド派の私としては、美しくカッコいい無敵のスーパーヒロインが、
それこそ華麗に力強く、悪い奴らを叩きのめす作品を観たいんですよね。
しかも、エロいシーン有りで。
ただ単にヒロインの活躍が観たいんであれば、通常のヒロインものを楽しめばイイとなりますから
エロシーンが含まれるのは重要です。
また、巷にヒロインものを制作している会社なんて、殆ど無いんでね。
だからどぉしても、GIGAさんに頑張ってもらって、たまにはヒロイン大活躍の作品をみせて欲しいわけです。
>個人的に『M戦闘員格闘拷問 鉄腕美女ダイナウーマン』
これは私も購入したんですが、まぁそこそこヒロインが活躍するので、それなりに満足できたって感じですかね。
M戦闘員への拷問が、くどいのと、ちょっとマニアックな虐待になっているのが萎えますね。
ヒロインが手加減しているんだと考えても、何発も蹴られたり殴られている戦闘員が
股間を膨らまして楽しんでいる様は、ちょっと変です。
普通なら、ヒロインの渾身パンチ一発で、即死するような雑魚戦闘員なんですから。
だからM男気質丸出しになるのは、ヒロインの攻撃にもある程度耐えられるボスキャラが
ヤラレ役ならイイんですけどね。
あと、私個人的には、「ヒロイン大活躍」シリーズが復活しないかなって感じです。
ピンチになったり、強姦されてもイイんです。
でも、複数の敵を、最終的にはバッタバッタと叩きのめしていくという単純明快なストーリーがイイですね。
しかも、ヒロインがところどころでセクシーな攻撃で戦闘員を倒してくれれば最高です。
例えば、フェロモン出まくりのヒロインの胸に、戦闘員の顔面をうずめ、戦闘員に美しいヒロインと
密着できる幸福を味わせながら、戦闘員の首や頭部を怪力で砕き殺すとか、
艶めかしい太ももに挟み込んだり、大きなお尻に敷いたりして、首や頭部を潰して殺すといった感じですかね。
全身タイツの戦闘員が、頭部を潰されかかって苦しいはずなのに、なぜか股間はビンビンに
盛り上がっていたとしたら、私の股間もビンビンになってしまいます。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 13953の名無し 2016-02-05 14:05:19 No.14132
>ハッピー様
自分だけではなかったんですね。うれしいです。愚痴っぽくなって申し訳ないです。
>遷都くん様
確かに凌辱であれ、拷問であれ、受け続けたらヒロインと言えどいずれは死んでしまうでしょうから、話が作りやすいんでしょうね。
また、敵に敗北してアジトで拘束されてしまう展開が多いですが、そうなったら無理なく脱出できる展開に持っていくのは中々難しいかもしれないですね。
自分が最近見た巨大ヒロイン アリエスでも主演の月島ななこさんがほぼ全編出ずっぱりでしたし、AVですから女優さんが出て来ないシーンが長々と続くのも違う気がしますから、ストーリーよりもヒロインに感情移入させる展開(ヒロインの目の前で仲間や友人が痛めつけられたり殺されたりしてヒロインが怒りや悲しみのパワーでヒロイン復活とか)に持っていく方が近道かなと思うようになりました。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-02-03 21:13:00 No.14112
>13953の名無しさま
>悲惨、残酷な要望が多く、余り作品も購入しなかったですね。
名無しさまの仰るコトは尤もですね。近年は、なんというか「AV」というより『ホラー』というべきでしょうか。そんな作品が多く見られますね。私も残酷系は嫌いです。
討伐寄りの方の好みだと思いますが、中には手当たりしだいに強く要望されている方がいるようですね。
私も残虐シーンが嫌で、バッドエンド自体に嫌気がさした一人です。出来れば『残酷、死亡、変顔、ゲテモノ類』は討伐系シリーズのみに『厳しく限定』して貰いたいですね。
一部の方が喜んでも、その他大勢の方々が不快な思いをする要望は応えるべきでは、ありません。
要望に応える事は大事ですが、応えるべきでは無い要望も、あるのではないでしょうか?
これは、メーカーとして検討して貰いたい事ですね。
私も以前は結構購入してましたが、残虐シーンがトラウマとなり殆んど購入する事が無くなりました。出来れば、討伐、凌辱、ハッピーと、ターゲットに合わせた作品制作をしてほしいモノです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 13953の名無し 2016-02-03 13:49:13 No.14108
ヒロインdeadendなる作品がリリースされましたが、怖いもの見たさでサンプルを見てみましたか、やっぱりムリでした。
個人的なことを正直に言うと、投稿者の方には申し訳ないですが、最近は各投稿企画も各監督ブログも悲惨、残酷な要望が多く、見ていて余り良い気分がしないので、また、期待していたハッピーエンドの投稿企画がバッドエンドになったことがあったりして(自分で投稿した訳ではありませんが)、作品紹介とbbs以外は殆ど見なくなりました。去年は余り作品も購入しなかったですね。
自分だけでしょうか?
ところで、久しぶりに売り上げのランキングを確認してみたら春原未来さんの「危機一髪・スパンデクサー」も売り上げ月間トップでしたね。やはり人気の女優さんと人気キャラクターの組み合わせならハッピーエンドだからダメということはないのではと、改めて感じました。
巨大ヒロイン アリエス後編も売り上げ週間トップでしたし、個人的に良かったと思っています(AVとしても実用的ですし)。スレ違いなので内容は書きませんが。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-02-03 01:46:55 No.14104
>名無し@コスプレ好きさま(No.14061)
>ハッピーエンドとは必ずしも、敵を倒す事だけではないはず。
かしかに、そのとおりですね。明確にバッドエンドでない限りは、どんなモノもハッピ-エンドに含まれると考えます。
>必死に悪を説得するヒロイン。
これはカッコイイですね。本当に見たいです。良い意見をありがとうございます。
>青文字さま
>イマイチな作品が多いのは、ハッピーエンドに至る脚本が単純だからじゃないですかね?
>脚本にこだわりがあるのではないでしょうか?
そうですね、言えていると思います。たしかに拘ります。
まず、ストーリーが単純なのは、バッドもハッピーも変わらないと思います。ですが、ハッピーエンド作品は、シナリオに拘る方が多い分難しく、面白くないと感じやすいのでしょう。
あと、製作時間も問題です。時折、台詞がおかしかったりしますが、精一杯なのかも知れませんね。
もちろん脚本も、そうですがハッピー作品は、まだまだ需要に応じた形が色々とあると思います。ただ、最後にハッピーであれば良いというモノではないのが難しさなのかと感じます。
あと最近、個人的に『M戦闘員格闘拷問 鉄腕美女ダイナウーマン』が気になってます。
M男ではないので微妙に的がずれてますが、これもアリかも知れません。
>コミカルな作品ってのもイイですね。
笑っちゃうくらい強いヒロインとか観たいです。『最後の一撃で敵を空までブッ飛ばして雲を貫いて青空が広がる』感じです(笑)。
>『憧れのヒロインと主観視点で恋人H』
あくまで自分が主役ですし、誰しも『ヒロインを独り占めしてみたい』ですよね。
そんな夢を叶えたいと想い考えたのですが…。これは理解して貰いたいですよ。
>遷都くんさま
>最近特に「死亡エンド」をどの監督もあらゆる作品に使うようになって死で喜びボコボコに叩きのめして快感を得るそれがR-18の正しい方向と言わんばかり。
これについては、討伐派の好みと凌辱派の好みの違いの問題ですね。
討伐派は、ヒロインがダメージを受けたり、儚く散る様に萌えを感じるのに対し、
凌辱派は、ヒロインを性の玩具として手に入れたいと思っていて、死んでほしくはないのだと思います。大体の感じですが。
両方にウケる作品を作れば、ヒロインが凌辱されつつ死亡するモノになってしまいます。これは、かなり嫌う方が多いのではないかと思います。混ざり過ぎが問題でしょう。
あと、シナリオについては、スケジュールが厳しく考える暇が無い為でしょうね、やっぱり。
また、宜しければ、ご意見ください。
>スクライルさま
再投稿してはどうでしょう?
応援して頂けると、やっぱり嬉しいですね。
投稿できるか分りませんが、ちょっと考えてみようと思います。スクライルさまも応援してます。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-02-01 22:33:51 No.14093
週末にレス書いたんだけど、なぜか反映されていない・・・
掲示板規約に抵触する様なこと書いた覚えは無いけどな。
覚えている範囲で簡潔に書くと、
「ハッピーエンド派が求む作品は、脚本がしっかりしたドラマ仕立てじゃないと萌えない」
ってことだったような。
>スレ主さん
>『憧れのヒロインと主観視点で恋人H』
イイですねぇ♪
憧れていたスーパーヒロインに何らかの接点から近い関係となり、最終的にHしちゃうなんて
何とも羨ましい話ですから、それを恋人役目線で見られれば最高ですね。
GIGA作品のイメージファクトリーは、基本的にヒロインは凌辱されるパターンなので、
ヒロインの合意の下、Hするというイメージファクトリー新鮮な感じです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スクライル 2016-02-01 14:46:03 No.14086
>スレ主様
主観視点ならToi BOxなるジャンルがあったと思います
自分も何度か投稿しましたが採用どころか「いいね」もサッパリです(-_-)/
元々Z社向けのプロットで非エロ内容なので仕方ないかなと(笑)
スレ主様の内容は視てないのですけど手を加えるなり練り直す等で
再投稿してはどうでしょう?
自分もエロミニマムで討伐主体のハッピーエンド作品を再チャレンジする
予定ですから主様も頑張って下さい
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-01-31 17:56:20 No.14081
ハッピーエンドに限った話ではありませんが、私は以前から『主観視点』の作品を今でも時折、要望しています。一般的なAVや「イメージファクトリー」などでよく観られる「視点」かも知れませんがギガの通常の作品で、それを盛り込んだ作風が出来ないものか?と考えています。
もう、2年程前になりますが私も1度だけ「妄想プロジェクトZ」にプロットを投稿した事があります。
そのときのプロット内容は、『ヒロインの恋人視点の主観作品』で、『ヒロインとの恋人Hを変身前、変身後の2回愉しめて』、さらに『デートを邪魔され、怒り爆発のヒロインが一撃で怪人をブッとばす』という内容を盛り込んだものでした。
採用とは成りませんでしたが、その後に川森監督が、そのプロットを元に作品化して頂いていた様です。
残念ながら、プロット自体はハッピーエンドで作成したモノでしたがバッドエンド作品となっていて、私の意図していた作風には成っていませんでしたが「主観視点の作品」を制作して頂いた事には感謝しています。出来れば忠実に再現して貰えれば、もっと嬉しかったですが…。
今までも、「ハッピーエンドのプロットが採用されながら、バッドエンドに作り変えられて製作された事」で『プロット投稿者がファンを辞められる』という事も数多く起きており、『投稿企画がファンにトドメを刺す事』になっているのも事実です。
出来れば、この様な事は今後、2度と起こらない様にして貰いたいですね。
ちょっと恨み言っぽくなりましたが(笑)。
『憧れのヒロインと主観視点で恋人H』という内容を盛り込んだ作風でした。自分では結構、練りに練ったプロットでしたし、今でも十分な需要があると思うのですが如何でしょうか?
>スクライルさま
>(ヒロインが)死亡ながらもハッピーエンド
これについては私は、感動のエンディングしか思い付きません。ヒロインの死亡バッドエンドには少しトラウマがある私ですが、感動のエンドであれば是非観たいです。今までにギガ作品で、あったでしょうか?観た事ないですよ。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 遷都くん 2016-01-30 14:36:05 No.14072
この会社の中において「ハツピーエンド」は死語になっているように思います。バッドの方がシナリオが簡単で同じ監督が月に何本も製作するには都合が良い為だろうと思っています。最近特に「死亡エンド」をどの監督もあらゆる作品に使うようになって
死で喜びボコボコに叩きのめして快感を得るそれがR-18の正しい方向と言わんばかり。
アダルト作ですから単にアクションシーンばかりが目立ちそれで敗北して終わりではプロとしての能力に疑問符が付きます。愛する子供や夫、地球を守るために戦うハッピーエンドのヒロインやヒロインになる為に改造手術や敵の凌辱に耐えて変身するヒロインなど素人が考えてももう少しシナリオを工夫出来ないものかと思います。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-01-29 20:58:41 No.14063
>スクライル さま
>未来を託してヒロインが自分ごと封印された後に!霊体となって見守る展開
なんかもぉ GIGAには勿体無いような脚本ですね。
確かに、ちゃんと考えれば、いくらでも魅力的な作品は撮れそうな気がします。
ただ、一つ問題に気付きました。 後述します。
>13953 さん
>ヒロイン一人では勝てない強敵に対して、仲間が駆けつけるまで間の決死の時間稼ぎとか、>強敵を罠に誘き寄せるために強敵に挑むとか色々有ってもいいと思います。
またまた面白そうな脚本! 頑張れば色々出てきますね。
でも、仲間は少なくともヒロインであって欲しいなぁ・・・ 男の活躍は萎えます。
私個人的な意見では、主役のヒロインに勝って欲しいですけどね。
スパンデクサーのサンエンジェルがヤラレて、コスモエンジェルが仇打ちってな展開(逆でもイイ)なら萌えますけど。
>スレ主 さま
えぇ アメコミヒロインだけに偏っていてゴメンナサイ。
でも、ハッピーエンド作品を増やすためには、色々なヒロインに様々な脚本の作品が
必要と思うので、全てのハッピーエンド作品は応援したいですけどね。
ただ、先に少し触れましたが、ひとつ問題点が浮かび上がってきました。
少ないながらもハッピーエンド作品が撮られているものの、イマイチな作品が多いのは、
ハッピーエンドに至る脚本が単純だからじゃないですかね?
ハッピーエンド派ってのは、皆さまの意見を拝見する限り、脚本にこだわりがあるのではないでしょうか?
他方、バッドエンド派ってのは、演技にこだわりがあるのでしょう。
要するに、虐待されて痛がる演技、凌辱されて逝かされる演技、
または、虐待の方法とか、凌辱されるときのイチモツの形状やら、非常に断片的なもので
満足できてしまうのでは?
ハッピーエンド派が好むような脚本重視になると、どぉしてもドラマ仕立てになり、
一日撮りが基本のGIGA作品では、難しいのかなと。
また、主役、脇役、敵役の演技力も、相応のものが求められ、素人のような演技されると
折角のイイ脚本も台無しってなことなりゃしません?
ということで、GIGAでハッピーエンド作品が少ないのは、需要の少ないのもあるかもですが
そもそも作品を撮るのが難しいような気がしてきました。
まぁ 何とか頑張って撮って欲しいトコですけどねぇ。 少なくとも演技は上手い人を起用して。
コミカルな作品ってのもイイですね。
ヒロインは敵役を倒すワケでなく、弄んでいる感じで。
「いつでも相手になってやるわよ!」ってな感じに、ヒロインは余裕シャクシャクだったのに
ヒロインが何らかのドジ踏んで、いつもはやられっぱなしの戦闘員の方に追いつめられる。
でも、結局、戦闘員の方もドジを踏んで、ヒロインに逆転される。
ちょっとマヌケなヒロイン&悪党との戦いです。
シリアスな作品も当然イイですが、ちょっとコメディタッチの作品も観てみたいですね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 名無し@コスプレ好き 2016-01-29 17:14:38 No.14061
ハッピーエンドとは必ずしも、
敵を倒す事だけではないはず。
少年漫画にありがちな、
敵が改心して理解し合うケースも
とらえようによってはハッピーエンド。
激しい攻撃や凌辱に耐え、傷付きながらも、
必死に悪を説得するヒロイン。
そして死闘の果てに和解。
見たら絶対感動しますね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スクライル 2016-01-28 21:15:03 No.14054
>スレ主さま
賛同して頂いて恐縮です
このスレは建設的な意見が多いので!つい書き込んでしまいました
青文字さんが言われる様に十人十色なパッピーエンド作品があっていいと思います
例えば追いつめられた幹部が破壊神的な存在を召喚したとします
未来を託してヒロインが自分ごと封印された後に!霊体となって見守る展開なら
死亡ながらもハッピーエンドかなと?
このスレの意見等が作品に反映されると良いですね
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くス 13953の名無し 2016-01-27 14:18:45 No.14038
色々書きましたけど、自分は一発逆転もあってもいいと思っています。
ヒロイン一人では勝てない強敵に対して、仲間が駆けつけるまで間の決死の時間稼ぎとか、強敵を罠に誘き寄せるために強敵に挑むとか色々有ってもいいと思います。
そう考えるとハッピーエンド作品は余りに少ないと思います。
レーベルを分けて半月に一本位はリリースして欲しいです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-01-26 22:24:58 No.14030
>ヒロさま
やはり人の好みは十人十色ですね。ですが、それぞれの意見に間違いなどありません。むしろ、私は色々な意見を訊いてみたく思います。そして、それが少しでも製作陣の方々の参考となれば、これからもっと良い作品が出来るのではと期待しています。
ですが、私は今のハッピーエンド作品には少し不満を持っています。
責めが緩くならざるを得ないのも事実だと思いますし、私も緩い責めでは満足できません。
ハッピーエンドでも、責めが緩くならずに済む様な、ハッピー作品独自のシナリオ展開や設定、作風などがあるのではないかと、私は考えています。無理矢理な一発逆転はホントに幻滅しますしね。
>青文字さま
>アメコミ系ヒロイン
やはりアメコミヒロインの超人パワーは魅力的ですね。私も爽快な気分になれるのはアメコミ系しか有りません。どうしても他のヒロインでは少し頼り無いですかね。まあ、そういうのが好きな方も多いのでしょう。青文字さまが惚れ込んでしまう気持ちはよく分ります。やはりラストは豪快に敵をブッ飛ばして、スッキリ爽快な気分で終わってほしいですね。
>ハッピーエンドの新レーベル
私もハッピーエンド作品には、独自の作風があるのではないかと思っています。
今までのハッピー作品はバッドエンド作品と同じシナリオ展開で作っていた為に、ラストで無理矢理な展開に成ってしまって面白くないモノになっていると感じます。
これは、ただ「バッドだハッピーだ」ではなく『作品の方向性自体を別なモノにした方が良いのではないか?』と考えます。
観ていて気分が悪くなったり「ヒロイン自体が可愛想」と思える様な作品は、私的には失敗作だと思います。殺伐し過ぎでなく、少しコミカルさがあっても良いと思います。視聴者が激しく心を痛めるモノであっては購入しては貰えませんよね。
私も独自のレーベルとして、分けもらいたいと思います。
>スクライルさま
>ヒロインが本気で戦えない状況
どちらも、とても良いアイデアですね。どんなに強くても人質を取られたり罠に嵌ったりすれば身動きする事もできません。私もヒロインはパワー負けして押さえ込まれるよりも、何か卑怯な策に嵌まる方が好きです。痛め付けられるにしてもある程度は、強いヒロインの方が萌える感じです。軟弱過ぎると逆転自体が難しく、むしろ製作陣が思い悩んでしまいそうです。
>必殺技にしても同時に繰り出して大爆発→勝敗は?→爆炎の中からヒロイン現る!
これについては、私は是非やってもらいたいくらいですよ(笑)
良い意見が聞けて嬉しいです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 名無し@コスプレ好き 2016-01-26 13:10:14 No.14023
主人公のヒロインの危機に、ヒーローじゃなく、別のヒロインが駆けつけるとかどうでしょう?
誰が来るのかはお愉しみって感じで。
GIGAでは複数ヒロインがいても各個撃破されてしまう事が多いですが、頼まれなくても助け合うのがヒーロー、ヒロインでしょう?
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-01-26 12:33:00 No.14022
>13953 さま
>ニューヒロインとか言われても、馴染みが無いキャラクターではイマイチ興味が湧かないので。
>私はアイマスクでも戦隊マスクでもウルトラ系のマスクでもそれがヒロインの顔だと思う
この2つのコメントから、13953さんの特定のヒロインに対する思い入れを感じますね。
確かに自分のお気に入りのヒロインが、イメージと違う状態や必殺技で、
ラストシーンを迎えても、興奮度が落ちる様な気がします。
ハッピーエンド派の方々は、個々のお気に入りヒロインの偶像を重んじる傾向があるのでしょう。
私の場合、ラストシーンで、お気に入りのヒロインがボロボロの状態で敵を倒しても、
イマイチ萌えません。
実力伯仲した敵と戦うヒロインが好きな方々だと、恐らくボロボロになっても勝つ姿に
萌えることができるんでしょうけど、私の場合、スーパーヒロイン萌えなので、
ヒロインは敵を圧倒的なパワーの差で倒す、つまり、ボロボロになってやっと倒すのは、
あまり萌えないのです。
でも、いろいろなハッピーエンド作品があってこそ、ハッピーエンド派の方を満足させると思います。
重要なのは、ヒロインのキャラを著しく変える様な展開は、ハッピーエンド作品では控えて欲しいということでしょうか。
>ラストのヒロインの反撃は余り長くなくてもいいです。女優さんも大変でしょうし。敵をいたぶる様に見えたらどっちが「いい人」か解らなくなりますし。
そぉですね。 確かにアクションシーンが長いと、一日撮りが基本のGIGAでは大変でしょうね。
ただ、アクション無くても、ラストで敵を追いつめるシーンを撮れると思うのですよね。
GIGA作品でイマイチなのは、男優の演技がショボイ場合が多いことなんですよね。
特に、敵役の倒され方がヘタな場合が多い。
また、形勢逆転からボスキャラ爆破までの展開が数分の場合が殆どなので、
中盤で散々苦しんだヒロインが、敵を倒す爽快感に乏しくなるんですよね。
(バッドエンド派にしてみれば、超どーでもいいことなんでしょうけど)
台詞回しだけで、敵を恐怖で震え上がらせるっくらいの演出を考えて欲しいものです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スクライル 2016-01-25 22:04:35 No.14012
>スレ主様
一発逆転にならない展開にするにあたってヒロインが本気で戦えない状況と言うのは
どうでしょう?
モンスター化した元人間、人質を取られた別世界のヒーロー相手では
全力を出せないと思います!以前投稿した内容ですが(^_^;)
変身前に呪術を掛けられて動けなくなる、異空間に飛ばされ敵が倍の強さになる
この場合は解除されたら通常に戦えます
ただヒロインなので力押しで勝利は賛同できません
敵が拷問を優先しトドメを後回しにした隙に逆転の機会を与えてしまったとか
必殺技にしても同時に繰り出して大爆発→勝敗は?→爆炎の中からヒロイン現る!
(流石に演出的に無理ですけど・・・)
ユーザーの投稿次第でアイディアは幾らでも出ますよ
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 13953の名無し 2016-01-25 20:50:48 No.14008
>青文字さま
すみません。定番のキャラクターって言うよりは馴染みの無いキャラクター以外といった方が良かったかもしれないですね。
それでなくても偶にしかないハッピーエンド作品なのに、ニューヒロインとか言われても、馴染みが無いキャラクターではイマイチ興味が湧かないので。
ハッピーエンドレーベル、自分も作って欲しいです。
ただ、ラストのヒロインの反撃は余り長くなくてもいいです。女優さんも大変でしょうし。敵をいたぶる様に見えたらどっちが「いい人」か解らなくなりますし。
敵の攻撃を一通り防いだ上で、ビビった敵を渾身の一撃で粉砕して貰いたいです。
それと私はアイマスクでも戦隊マスクでもウルトラ系のマスクでもそれがヒロインの顔だと思うので、あまり取らないで欲しいです。
「危機一髪シリーズですので、happyendになっております。お買い上げの際はご注意ください。」
危機一髪の新作の監督コメントですが、そんな事書くくらいならハッピーエンドレーベル作って欲しいです。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-01-25 04:36:50 No.14005
>スレ主 さま
>ハッピー派は『ヒロインが敵をボコボコに粉砕する様』に爽快感を感じ、興奮します。
そぉですよね! まさにその通りです。
強くて美しい(または可愛くてもイイかも)ヒロインが、卑劣な悪党を叩きのめすなんて
とても萌える展開なんですけどね。私的に。
形勢逆転され震え上がる悪党どもに対峙するヒロインや、ボコボコに叩きのめし、
折り重なるように失神している敵を見下ろしながら仁王立ちしているヒロインを
眺めるだけでも、御飯3杯逝ける感じなんですけど。
「恋人との純愛Hモノ」なら、私なら中盤までラブラブな展開で絡みシーンもあり、
その恋人を敵に奪われ、それを探しに来たところをヒロインも罠に嵌り虐待され、
ヒロインの目の前で恋人の男が、残酷に殺され、それにキレたヒロインが、
悪党をボッコボコにするというベタなストーリーを観てみたいですね。
これだと恋人を殺されたヒロイン的には、バッドエンドな感じですけどね。
>定番のキャラクターを重視して欲しいですね。
私は基本的にスパンデクサーとアメコミ系ヒロイン作品しか興味ないので、
定番キャラにくくると、上記のキャラを願いたくなるところですが、
やはり人の趣味は十人十色と思うので、いろいろなキャラのハッピーエンド作品を作ってほしいところ。
定番キャラよりも「ハッピーエンドのレーベル」として括った方がイイのかと私は思います。
一応、「ヒロイン危機一髪系」は、ハッピーエンドが基本みたいですが、その殆どが、
ラスト数分で、ギリギリ逆転して敵を倒し終了という作品ばかりですので、
このシリーズはハッピーエンド派を満足させる作品群ではないと思っています。
ハッピーエンドの新レーベルは、是非、ヒロインによる勧善懲悪を主題として欲しい。
その途中で、様々なエロシーン、虐待シーン、コス破りシーンなどはあってもイイと思うのですよね。
でも、ラスト数分で敵を倒すのではなく、形勢逆転後、20分ぐらいは欲しい。
ヒロインが敵をジリジリと追い詰めることにより、敵がヒロインの強さに恐怖してしまう展開を挟めば
20分っくらいの尺なら簡単に稼げると思うのですよね。
あと、複数の敵グループに対し、その都度ピンチになるが、最終的に敵を倒すことにすれば
作品的に厚みが増すと思います。
>ヒーローに助けられて終わりとかではさみしいです。
>ヒロインに「カッコよく」決めてほしいです。
これは全くその通りです。
味方の男に助けられるのは基本NGです。
ただ、ヒロインが瀕死の状態なところを、何とか安全なところまで運び込むような展開は
まぁ許せる範囲です。
とにかく男の見方が、敵にダメージを与える展開はダメですね。
ましてやヒロインより強いヒーローが助けてくれたりするなら、絶対、買いませんね。
これまでのスレをまとめますと、ハッピーエンド派が求める作風は、
・ヒロインは尺が長めのラストシーンで悪党をボコボコに叩きのめす。
・ラストで悪を倒してくれれば、途中でヒロインが酷い仕打ちを受けるのは構わない。
(むしろ、その方がラストが盛り上がる)
・味方の男が、ヒロインを助けるために敵にダメージを与えてはダメ。
・形勢逆転後、パワーアップしたヒロインが気功系の必殺技を繰り出して、
あっさり勝つ展開は絶対にダメ。
・形勢逆転後は、ヒロインの「怒り」といった「それまでと違うヒロインの表情」が
見えた方がイイので、ハッピーエンド作品のヒロインはマスク無しの方がイイ。
(戦隊系やミス系の場合、ラストでマスクオフの状態になっているならアリ)
こんなトコですかね? もっと項目が伸びてくれるとありがたいですね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-01-25 03:09:57 No.14004
>ヒロ さま
>作り手側からすると結末をハッピーエンドに設定してしまうと、
>討伐にしろ凌辱にしろ、責めが緩くならざるを得ないデメリットがあるのでは?
私としては、討伐も凌辱も、ヒロインが死なない程度に、徹底的にやってもらって構わないと思います。
私が好きなハッピーエンド作品の展開として、冒頭はヒロインの強さを誇示するように、
雑魚戦闘員や中級ボスぐらいは、ヒロインが簡単に叩きのめす展開が必要です。
(もっとも、このシーンは、殆どのGIGA作品に含まれていますが、尺が短かったり
あまりヒロインの強さが伝わってこない演出だったりしてガッカリするのが常です。)
そんな憎らしいほどに強いヒロインが、敵の罠や弱点を突かれたりして、
様々な虐待や辱めを受けるのが中盤ですね。
ここでの攻めが弱いと、ラストに逆転勝利する爽快感が弱まるんですよね。
より卑怯な罠、より恥ずかしい凌辱。。。 そんな脚本でヒロインの「怒り」を高めて欲しいのです。
怒りパワーが絶頂になったり、瀕死の状態から生還して、更にパワーアップするという
某有名漫画の主人公みたいになったりで、ラストシーンでラスボスと対峙するとき
ヒロインの怒りがマックスで、全身にパワーが漲っている姿に興奮してしまいます。
私個人的に好きなのは、拘束されているヒロインが、怒りパワーを漲らせ、
拘束具をぶっ千切って、形勢逆転するシーンが好きなんですけどね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 名無し@コスプレ好き 2016-01-23 14:20:32 No.13989
>ある程度攻めが緩くなっても許容できるのでしょうか?
確かに攻めが緩いと思う作品も中にはありましたが、私は総じて特に攻めが緩いとは思っていません。そもそも、必ず敵に攻められないといけないですか?
以前のスレでハッピーエンド作品はヒロインが勝つしかないと言われましていましたが、バッドエンド作品もヒロインが負けるしかないです。
負かした後に敵がヒロインをどうしたいのかの違いでしかないと思うのですが。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ ヒロ 2016-01-21 22:48:08 No.13977
スレ主様
私もハッピーエンド派ですが、
本編では、ボロボロになるまで痛めつけられ、
最後はヒロインが自力で何とか逆転!が理想です
(ヒーローに救出されたり、聖なる光で復活とかではない)
ただ、私の場合はクライマックスよりも
本編の責めの部分を重視してますので、
責めを充実させる事でバッドエンドになってしまうのは
やむを得ないかと思ってます。
激しい責めをしてしまうと
聖なる光のような無理矢理な一発逆転くらいしか
ハッピーエンドに繋げる手段がないですからね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-01-21 18:48:17 No.13969
スクライルさま
>殺される寸前で都合良く味方からエネルギー充てん→逆転必殺技→エンドは納得いかないです
そうですね、私もこれは納得できません。やはりあまりにも突然の一発逆転は流石にしらけます。ですがこれが、かなりアリがちなパターンなんですよね。
あと、私は討伐嗜好でハッピーエンドを求める方のご意見を初めてうかがいました。
ギガにとっても貴重な声ではないでしょうか。また、語ってください。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-01-21 03:16:26 No.13965
>ヒロさま
先の回答が分りにくいかも知れませんので補足しておきます。
バッドエンド作品はHシーンのピークをラストに持ってくれば良いと思いますが、
ハッピーエンド作品は序盤でピンチに陥り、Hシーンのピークは中盤で、終盤にアクションのの魅せばを持ってくる形になると思います。その為、序盤の導入部をやや短くする事などが必要だと思います。
こうすると、序盤でピンチ、中盤で凌辱H,終盤でアクション、ラストに純愛H、という形ができるのではないでしょうか。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-01-21 00:57:30 No.13964
>ヒロさま
>責めが緩くならざるを得ないデメリットがあるのでは?
>ある程度責めが緩くなっても許容できるのでしょうか?
ハッピーエンド派の一人として、お答えします。
まず、ハッピー派は『ヒロイン自体が好き』で、ヒロインのカッコイイところ、カワイイところを観たいと思っています。逆に、ヒロインの醜い姿、白目失神、死亡などの、主に残虐系の責めを特に嫌います。そして、どちらかといえば『強いヒロイン』を望んでおり、『どんな逆境をも覆す』のがスーパーヒロインだと思っています。弱いヒロインを望むのはバッド派の希望ではないでしょうか。
ですから、特に責めが激しくても何も問題無いと思っています。
『スーパーヒロインの不屈の闘志で逆転』
『最後は圧倒的パワーで敵を粉砕』
これだと、私には責めが緩くなる理由が見当たりません。
個人的に逆転勝利萌えでもあるので、このような燃える展開の作品をもっと作ってほしいです。
逆に、バッド派好みの弱いヒロインだと責めを緩くせざるを得ないでしょうね。
あと、ハッピー派は『ヒロインが敵をボコボコに粉砕する様』に爽快感を感じ、興奮します。
これは討伐嗜好の方の感覚に似ているのではないでしょうか。方向性が真逆ですね。
次に、私個人は凌辱系の責めはヒロインのカワイイ一面として観たいと思ってます。ですが中には『凌辱シーンそのものを嫌う方』もいらっしゃるかもしれません。
ですのでハッピー作品には、『凌辱シーン』と『恋人との純愛Hシーン』の2通りのシーンで楽しめるものになれば良いと思います。
凌辱シーンのみをお望みであればバッドエンド作品で楽しまれるのがいいでしょう。
ハッピーエンド作品は『残酷シーンを観ると、気分を悪くして楽しめない方』の為にも必要である、というのが私の考えです。
少し、作風の方向性を見直して貰えればもっとウケるのではないかと期待します。
これからのハッピーエンド作品の参考にして頂けると幸いです。
>名無し@コスプレ好きさま
>ヒーローに助けられて終わりとかではさみしいです。
>ヒロインに「カッコよく」決めてほしいです。
私も全く同じ考えです。ヒーローが助けに来るのは良いですが、あくまで助太刀に入る程度で、ヒロインと共闘するのが良いですね。そしてやはり最後はヒロインでカッコよくトドメをさしてほしいですね。
>人気の女優さんと人気キャラクターの組み合わせならハッピーエンドだから売れないって事はないと思うのです。
>定番のキャラクターを重視して欲しいですね。
これについても同感です。有村千佳さんは、私も大好きな女優さんです。女優さんとキャラで殆んど購入するかしないか決まると言って過言ではないでしょう。
今のハッピー作品には『ヒット』を狙おうとする気概を感じません。もしかすると、どの様な作品を作れば良いのか、本気で分からないのかも知れませんね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スクライル 2016-01-20 19:04:24 No.13958
ハッピーエンドに適したヒロイン像は「強過ぎる事無く」「弱過ぎる事無い」的な
強さ設定じゃないか?と思います
殺される寸前で都合良く味方からエネルギー充てん→逆転必殺技→エンドは納得いかないです
Z社作品で悪いのですがハードな「レオーナ」的な作品を観たいところです
出勤途中でヴィランに遭遇し苦戦しながらも辛勝しダメージ残しつつも笑顔で
生徒達に声を掛ける展開なんかハッピーエンドの王道かなと
自分は討伐派なのでダメージ描写以外のエロには興味ないですし残虐シーンはOKです
ただ好みのキャラのハッピーエンド作品が無いので出してほしい処ですね
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ ヒロ 2016-01-20 14:11:07 No.13956
作り手側からすると結末をハッピーエンドに設定してしまうと、
討伐にしろ凌辱にしろ、責めが緩くならざるを得ないデメリットがあるのでは?
最後は逆転してハッピーエンドにしないといけないのですから。
ハッピーエンド派としては、その点はどう考えているか知りたいです。
ハッピーエンドになるなら、ある程度責めが緩くなっても許容できるのでしょうか?
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 名無し@コスプレ好き 2016-01-20 01:44:39 No.13953
ハッピーエンド作品の見どころって、ヒロインの「カッコイイ」または「カワイイ」姿に尽きると思います。ヒロインが「カッコイイ」バッドエンドなんてあまり無いですよね。
ハッピーエンドって言ってもヒロインは終始やられっぱなしでヒーローに助けられて終わりとかではさみしいです。殺されるよりはいいですけど。
ヒーローが助けに来るにしてもそこはアッサリ終わらせて、ヒロインに「カッコよく」決めてほしいです。
以前、有村千佳さんのスーパーレディがハッピーエンド作品でありながら、売り上げトップになった事があったと記憶しています。
ですから、人気の女優さんと人気キャラクターの組み合わせならハッピーエンドだから売れないって事はないと思うのです。
でもハッピーエンド作品ってなぜか馴染みの薄いキャラクターが多い気がします。
定番のキャラクターを重視して欲しいですね。
ハッピーエンド作品は見飽きるほど出ていないので。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-01-18 23:35:48 No.13941
>Dannさま
とても良い『純愛END』だと思います。
ハッピーエンド作品の一つのパターンとして参考にして頂きたいですね。
ギガの多くの作品が「ヒロインの『敵や凌辱者』に感情移入して観たい」、という作風であろうと思いますが、「ヒロインの『パートナー』に感情移入できる」様な作品やシーンが圧倒的少数なのが残念に思うところです。
あと、「純愛Hがつまらない」と仰る方もいますが、私は逆に純愛Hの方が、女優さんがノリノリに演技をしてくれるコトで、より興奮度の高いシーンが観れると考えます。
『ヒロインと悪のイケメン指揮官の禁断の恋』、などは如何でしょうか?
敵味方で、お互いに一目惚れしてしまい、その後、イケメンがヒロインを守るために全てを棄ててヒーローに寝返ります。最後は、結ばれますが、イケメンは人間ではないため超絶倫だった…みたいな。
また、いつでも想いを語って頂けると嬉しいです。
>青文字さま
>M男の心理というかツボというか萌えポイントがイマイチ理解できないので。
同じハッピー派でも好みの違いが出るものですね。わたしはやはり青文字さまに近く、逆転勝利と強いヒロインに萌えます。もちろんカッコイイのも好きです。お姉さん過ぎると苦手かもしれません。
>戦隊系ヒロイン
>素っ裸で戦うヒロイン
これらも青文字さまと同様です。特に全裸系は、私は「女優さんに対して失礼にあたる」気がして、どうしても好きになれません。女優さんにとって「顔は命」です。それを隠して全裸というのは、どうなんでしょうか。人気は有るみたいですが…。
求めに応じるのは大切ですが、『応じるべきではない求め』、というのもあると思います。
>演出の工夫でカバーしてもらいたいんだけど
私は美少女系も好きなんですが、可愛い女優さんはアクションが苦手な方が多いですね。
スロー、クイック、CGと、できないアクションをできてる様に見せるのが手腕の問われるところですね。がんばってほしいと、特に思います。
青文字さまのコメントは、今後のハッピーエンド作品の製作に、かなり参考になると考えます。
私も書き足りませんが、また次に。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 名無し@コスプレ好き 2016-01-18 18:35:27 No.13929
>Dannさま
ヒロインが犯されても、それを乗り越えられたらハッピーエンドでいいと思います。
ラスト「だけ」みればバッドエンドではないですよね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-01-18 00:33:50 No.13924
>スレ主 さま
昨年、坂田監督作品で、M男向け作品の「ヒロイン完勝」なるシリーズがありましたが、
私もM男の心理というかツボというか萌えポイントがイマイチ理解できないので、
「ヒロイン自体に萌える」私としては、何だか萌えポイントがワカラン「ハッピーエンド?」作品でした。
スレ主さんがご指摘の通り、私は「ヒロイン萌え」であり、しかも、スーパーヒロイン萌えです。
怪力で、弾丸も撥ね返すようなスーパーヒロインがバッタバッタと悪党を倒す・・・
しかも、そのヒロインが美人で、スタイルも完璧なら・・・ 激萌えですね。
とにかく強くてカッコいいヒロインが好きですね。
だから、可愛い系ヒロイン、例えばセーラー戦士や魔法使い系はイマイチ萌えません。
あと、必死に戦う戦隊系ヒロインも可愛い系程ではないにせよ萌えません。
また、素っ裸で戦うヒロイン、または、裸ではないにせよ、やたら露出の多いヒロインも
イマイチなんですね。
エロカッコいいヒロインはイイですけど、あんまり下品なのは・・・ って感じです。
まぁ この辺は個人の趣味なので、いろいろなハッピーエンドファンが居て欲しいところです。
GIGAのヒロインのうち、ハッピーエンドにせよバッドエンドにせよ、あんまりカッコよくない
ヒロインって居ませんか?
これが私的に一番ダメですね。 バッドエンドファンでも、ヘボのヒロインだと萌えないって人
居ると思うのですよね。
私的に「カッコよくない」ヒロインっていうのは、まず女優さんの体型があまり強そうじゃないってこと。
言葉にすると伝わりにくいですが、ヒロイン体型ってのがあると思うんのですよ。
理想は長身、グラマーですが、あんまり巨乳過ぎるのも「戦いに邪魔だろ?」って感じでイマイチ。
スレンダータイプでも、筋肉質な感じがあればいいですが、ただ線が細いだけの女優さんはダメですね。
次に、アクションがショボイ。
基本的に動けない女優さんは、無理して使って欲しくないですね。
あと、ショボイならショボイなりに演出の工夫でカバーしてもらいたいんだけど、
それも全く無い作品ってあるじゃないですか。
そのような作品群は、サンプル動画等で確認できたら、必ずスルーです。
(スルーできずにガッカリした作品もたくさんありますが・・・)
3つ目に、敵の倒され方がイマイチ。
私的に重要なファクターなんですが「ヒロインがカッコいい」=「悪党が無様に倒される」は
完全イコールじゃなくとも、ニアリーイコールと思うんですよね。
敵にもいろいろありますが、いわゆる雑魚戦闘員は、最初の数人はヒロインのパンチやキックの
一撃だけで、無様に吹っ飛んで、激しく痙攣して死んでほしい。
そして、残りの戦闘員は、ヒロインとの実力差を感じるや否や震え上がってしまい戦闘員のクセに
戦闘不能になる展開がカッコ悪くてイイ。
あとボス敵は、ヒロインと必死に戦うも、次第にボロボロにされ、最期のトドメの一撃で
無様に粉砕される展開が良いんですけどね。
超ありがちなハッピーエンドは、ヒロインがいきなり必殺技を繰り出して、
形勢逆転後、3分っくらいで、ボス敵が派手に爆発炎上して終了っというパターン。
この展開は、ホント萎えますね。
それ以外では、私個人的な見解かと思いますが、
「コスチュームにカッコよさが無い」、「ヤラレシーンの絵ヅラが汚い」、
「男の助太刀が戦闘に参加」などなど、まぁ書き始めると長くなりますので、この辺で止めますね。
「ヒロイン完勝」シリーズにも言いたいことはありますが、これもまた今度ということで
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ Dann 2016-01-15 23:32:14 No.13904
ハッピーエンドのネックは、悪を倒したとはいえ、悪ボスや怪人に犯され、快楽に溺れた事実は消えないことです。従って、そこをもハッピーに転換する必要があります。たとえば、彼氏でもあるヒーローの目の前で犯され、いっていまった。悪を倒した後、「私はもう、あなたの彼女である資格はないわ」と別れを告げるヒロイン。しかしヒーローは、「犯されているときの君は女として最高だった」と言って、ますます愛してくれる。ラストは、ヒーローとヒロイン後熱いセックス、というように。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-01-14 21:38:17 No.13879
>青文字さま
>敵がヒロインによって残酷というか無様に粉砕されるラストシーンは大好物ですけどね。
>ラストで逆転勝利をするために、虐待や凌辱を受けるのは構わないんですけど。
>美しくカッコいいヒロインに萌えるので、ヒロインコスチュームも大切。
私の想いも全く同じです。
私の好みもありますが、「ハッピー派」は『ヒロイン自体』に萌えていて、凌辱シーンなども観たいと思いつつも、最後はヒロインに『敵』をボコボコにしてほしいものだと思います。
次に、『ザコに苦戦しない圧倒的に強いヒロイン』が望まれていると思います。弱いヒロインを望むのは「バッド派」の好みで、ハッピー作品には『的外れ』な気がします。
あと、私は『M男さん』趣味は分りませんが『M男向け作品』、これもハッピーエンド作品の一つの形だとおもいます。これもやはり『強いヒロイン』が求められます。
正しくターゲットに合せた作品制作をして貰えれば、今以上にハッピー作品もウケるのではないかと期待しています。
あと、私はそんなに若くないですが、ハッピー派は「アニメヒロイン」などを見て育った、比較的に若い世代に多いのではないでしょうか。
以前、若い知り合いに『ギガの作品は殺伐としていて合わない』という声や『ヒロインが死んでいる時点でAVでは無い』という声を聞きました。
私は、「そのとうり」だと思います。個人的には『ヒロインが死亡』したときのフラストレーションは、次の作品の購入意欲まで削り取ってしまいます。
大袈裟かもしれませんが、若い世代のニーズを捉えていかないと未来は無いと考えます。
青文字さまの趣味には合わないかもしれませんが、『魔法少女系やメルピュアのハッピーエンド』はニーズに合っている気がします。
ちなみに私も、可愛いヒロインがデタラメ強いと「ギャップ萌え」してしまいます。
『ヒロイン死亡』を無くせとは言いませんが「討伐系作品に絞って欲しい」と個人的には思ってます。
ギガ製作陣には、ちょっと参考にして貰いたいですね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-01-14 00:02:27 No.13864
>スレ主 さま
私もヒロインが残酷な姿を晒すのは嫌いです。
逆に、敵がヒロインによって残酷というか無様に粉砕されるラストシーンは大好物ですけどね。
私は基本的に女性を虐めるのは嫌いなんですよね。
話の成り行き上、ヒロインが怒りを溜めこんで、ラストで逆転勝利をするために、
虐待や凌辱を受けるのは構わないんですけど。
気に入った女優さんが気に行ったヒロインで出演していたら、ついついバッドエンドでも
買ってしまったりして、バッドエンドと分かっていても、
ヤラレているヒロインが逆転して悪を叩きのめすんじゃないかって妄想して、
結局、死亡するなどして終わり・・・ バッドエンド作品なんで当たり前なんですけど。
とにかく、美しくカッコいいヒロインに萌えるので、ヒロインコスチュームも大切。
だから、コスを酷く破壊する作品だと、殆ど買いませんね。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ スレ主 2016-01-12 21:46:56 No.13840
>名無し@コスプレ好きさま
お答えします。
私個人としては、ヒロインが敗北で終わっていなければハッピーエンドかと思います。したがって、ご質問はどちらもハッピーエンドで良いと思います。ですが、とくに私が『あれはダメ。これは違う。』と申すつもりは、とくにありません。
例えば、ヒロインは死んでしまうが、悪の組織を壊滅した、というのは私は「ハッピー」で良いと思いますが、『それは違うだろ!』という方がいれば、それでいいと思います。
ヒロインが凌辱されている時点で『ハッピーじゃないだろ!』という方がいれば、それでいいと思います。
私個人としては、AV作品として『ヒロインのHなシーンとカッコ良く勝利するシーン』が観たいと思います。ヒロインのHなシーンとは、必ずしも凌辱に限らず『恋人との純愛Hシーン』でも良いと思います。ただし、この場合の男優は『超イケメン』に限りますがね(笑)。
どうぞ、ご自由に意見を語ってくだされば、嬉しく思います。
>青文字さま
私自身も生粋の「ハッピー派」ではありません。バッドエンドも愉しんでいました。
ただ、最近ヒロインがあまりに残酷な殺され方をする作品が目に付き、ちょっとバッドエンド作品に嫌気がさしてきました。軽いトラウマですよ。吐き気のするAVというのは嫌ですね。
ですが、今のハッピーエンド作品はちょっと的外れな作風ではないかと思いました。
青文字さまとは考えが、とても近く嬉しく思います。よろしければ、今後も想いを語ってくださいませ。
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 名無し@コスプレ好き 2016-01-12 15:08:48 No.13832
一般的にはハッピーエンドというと、
敵組織の壊滅だと思いますが、
例えば、組織から差し向けられた怪人を苦戦の末倒して、
ToBecontinuedというのはハッピーエンドに含まれるでしょうか?
あとは、敵は倒せないまでも、
さらわれた人質(仲間、恋人、子供、一般人)を無事救出してアジトから脱出、
というのはハッピーエンドでしょうか?
|
Re:ハッピーエンド派の求めるモノや意見を書くスレ 青文字 2016-01-11 18:32:20 No.13827
生粋とまではいかないまでも「かなりのハッピーエンド派」です。
あはは♪ 楽しめたハッピーエンド作品は皆無ですか? 厳しいですなぁ。
そんな私も思い出してみると殆ど無いですかねぇ。
ぱっと頭に浮かぶ作品でも、椿かなりさん主演の「スパンデクサー ビギンズ」っくらいしかありませんね。
この作品2014年のGIシリーズだったんですが、8位という結果からして、GIGAにおけるハッピーエンド作品の寒い現状が浮かび上がる感じですね。
とはいうものの、GIGAユーザーには根強いハッピーエンドファンもいらっしゃると思うので
制作側に我々の思いが伝わってくれればイイですけどね。
GIGA作品の中核が討伐か凌辱である以上、これを含んでハッピーエンドとなると、
結局のところ最後に逆転勝利っくらいの展開になるんで、ハッピーエンドという観点ではショボくなるのかなっと思います。
私的にハッピーエンド作品は、まず「ヒロインは圧倒的に強い」ということ、
そのヒロインがピンチに陥るのは、悪役の汚い罠に嵌るということ、
そして最終的に罠を克服し、敵を倒して大団円という流れにして欲しいですね。
このベースラインを押さえて、細かい脚本を派生していってくれればイイかなっと思います。
私的にツボな展開は、ピンチは2度3度訪れるのが良い。 その都度、形勢逆転してくれれば
一作品で、2度3度楽しめますから。
あと、ラストはヒロインの潜在能力を爆発させて、複数の敵を文字通りボコボコに叩きのめしてくれると、とても興奮しますね。
あんまり長いラストバトルは、女優さんのアクション能力を考えるとグダグダになりますが、
かといって、気功みたいな技で、敵を一瞬に爆破するのは、一番ダメな演出です。
あと個人的には、途中でボロボロに虐待または凌辱されるのはイイですが、
ラストは美しいヒロインに戻っていて欲しいですね。
コスチュームがボロボロで、やっとの思いで敵に勝つ展開はイマイチ萌えません。
まぁ そぉいうのがイイ人もいるでしょうから、否定はしませんけどね。
一見、マンネリしそうなハッピーエンドも、脚本をしっかり検討すれば、何通りも作れると思いますけどね。
最後に、めっちゃ個人的なコメント書きますと、ハッピーエンド作品は、スパンデクサーを含むアメコミ系作品だけでイイです。
それ以外のヒロインだと、どうしても打撃系以外で逆転勝利しそうなので、全く見る気しませんね。
ヒロインが敵の男に勝つのは、やはりパンチ一閃でトドメを差してこそ、ヒロインのかっこよさが引き立ちますから。
セーラー戦士、戦隊、フォンテーヌ、全裸ヒロインなどは、ボロボロにされて欲しい。
この辺が私が生粋のハッピーエンド派ではないところですかね。
|