Re:セリフ回しの不自然さがすごく気になります 匿名 2023-07-07 06:21:49 No.62043
登場人物が自らナレーションするのにエコーかけるケースが多いが、あれも不自然だと思います
普通のドラマや映画だと大抵はエコーかかってませんよ
心の声とついでに撮ってるからなんでしょうけど、ちゃんと区別して撮ってほしい
|
Re:セリフ回しの不自然さがすごく気になります 匿名 2016-08-27 00:57:20 No.18972
上手な喘ぎの演技ならば見たいが、下手なセリフ回しは見るに耐えない。
|
Re:セリフ回しの不自然さがすごく気になります 匿名 2016-08-21 00:04:22 No.18899
非AVでは意味のある「変身するときのセリフ」「ワザを使うときのセリフ」
AVでは意味のない「変身するときのセリフ」「ワザを使うときのセリフ」
|
Re:セリフ回しの不自然さがすごく気になります 匿名 2016-07-31 23:37:42 No.18463
意味のある「敵からヒロインへの言葉責め」、意味のない「敵同士の会話」
|
Re:セリフ回しの不自然さがすごく気になります レッドブラー 2014-08-31 12:42:33 No.8704
アクションは他のメーカーに比べたらかなり
高水準だと思うのでこれ以上求めるのは酷かと。
ただそんなアクションや演技の素晴らしさをオジャンに
してしまうのが稚拙なセリフ回しの脚本なんでこれだけは気をつけて欲しいですね
|
Re:セリフ回しの不自然さがすごく気になります アミーゴ 2014-08-26 15:11:15 No.8627
ギガさんでも他メーカーでもドラマ部分のセリフは大事だと思います。
特にギガさんみたいなメーカーは大事になってくると思います。
セリフでも変身ポーズでもパンチ、キックでも、もう少し練習してから
撮影してくれよと思うことがあります。事前にそういう時間を充分に
取れないのでしょうか。
|
Re:セリフ回しの不自然さがすごく気になります 名無し@コスプレ好き 2014-08-25 13:29:12 No.8612
スタッフさんがここを真に受けたら、会話のほとんど無い盗み撮り(実際は了解スミ)AVみたいな作品が増えるのだろうか…
真面目に書いた反論が反映されなかったりで、なんかGIGAさんの意向もそっち寄りみたいだ
|
Re:セリフ回しの不自然さがすごく気になります どうした? 2014-08-24 20:52:22 No.8605
クドい会話は気になります。単語の会話は気になりません。
どうした?
イヤ
どうした?
ちがう
どうした?
イイ
|
Re:セリフ回しの不自然さがすごく気になります 名無し@コスプレ好き 2014-08-24 20:48:05 No.8603
多少スレ違いかもしれませんが、陵辱の際下手な喘ぎや嫌がる素振りが連続すること未だありますが陵辱場面でももっと女優さんはセリフで嫌がったり男性も言葉攻めをして陵辱場面を盛り上げてほしいです。
また陵辱場面でヒロインと男優の言葉の掛け合いがうまくできていないことあります。
前回のシルバークロスの場合も多々ありましたが例えば、「わきの下わめるの好きなの?」という「シルバーの問いに反応なしとか。
台本とかに陵辱の際の言葉攻めセリフあらかじめ用意してほしいです。
官能小説も言葉だけで興奮できるものなのだから。
|
Re:セリフ回しの不自然さがすごく気になります daiya 2014-08-20 21:59:21 No.8566
私も気になっていた一人です。
まぁ率直にいうと脚本が稚拙ということです。
AVにそういったところまで要求するのかという意見もありますが、そこはやはり価値の問題で、ダウンロードでも5000円とるくらいだから、やはりクォリティという面においては重視せざるを得ません。
コンセプトをしっかり練って、最初からいい作品に仕上げていきましょう。
|
Re:セリフ回しの不自然さがすごく気になります メール下手4号 2014-08-19 10:13:44 No.8552
GIGAのヒロイン達は表のヒロイン達と違い、短い尺の中でヒロイン性や物語の顛末を表現する為でしょうか?
無駄に説明的で現実味のない台詞が使われているように感じます。
しかし、表のターゲットである幼児とは違い、それなりに人生経験を積んだユーザー相手では、
無駄な説明台詞は仮想空間から現実世界に戻されるだけなので、
前後の繋がりや登場人物の動向で察しろよぐらいな端的な台詞でいいと思います。
ただ、討伐や凌辱の際の台詞は回りくどくても、それが言葉責めとしてイレギュラーに働く場合もありますから、
私の進言は通常時や戦闘シーンに限ったものです。
|
Re:セリフ回しの不自然さがすごく気になります 猫田にゃん 2014-08-15 10:40:36 No.8524
ここの作品ってさ コスチュームとか武器とか造型はすごいけど作品としての完成度ってかなり低い 使いこなせてないと言うか筋が通ってないっていうか もっとコンセプトからしっかり積み上げて作らないとお金をとる商品としてまずいんじゃない?討伐ファンと陵辱ファンの両方を満足させる作品を目指した時点で本筋から逸脱してるから ヒロインを痛めつけたい人とヒロインにいやらしい事をしたい人は斜め45度欲求が違うのだから討伐派には討伐派の好むセリフがあるし やらしい事をするならセリフも極端に違ってくるのがあたりまえ。
両方を両立させようとするから、討伐シーンでも陵辱シーンでも的外れなセリフが出てくるんだよ 小生は(討伐無しの完全なる)陵辱派なので、暴力的なセリフがちょっとでもあると★3つ以上はつけませんね 今の作品を変えろとは言わないが 討伐シーンの一切入ってない作品も少しは考えてもらいたいな もっとたくさんヒロインにセリフを与えて本当の意味での主役として活躍させてくださいな 陵辱作品全般に言える事だけど いやらしい事されてるのに無口過ぎますよGIGAのヒロイン達は・・・。驚愕・動揺・抵抗・拒絶・絶望、脚本に入れようと思えばいくらだってセリフは作れるはずです 脚本家様、監督様、お願いします
|
Re:セリフ回しの不自然さがすごく気になります ユンケル 2014-08-14 18:27:00 No.8520
クドいセリフマジ勘弁
その時点で萎える
|
Re:セリフ回しの不自然さがすごく気になります ロシアンルーレット 2014-08-13 16:29:37 No.8512
私は、「セリフの内容や言い回しには、もう少し拘ってほしい」と思っている派です。
AVの脚本にクオリティを求めるのはどうかという意見もありますが、
やはり、GIGA作品が他のAVとは異なるものだけに内容重視になってくるので、そのためには、セリフはかなり大事だと思います。
また、正直、価格的な部分もあると思います。これが、2000~3000円のAVなら、それほどのクオリティは求めませんが、私のような貧乏人には高額となる作品なので、それなりのクオリティは正直求めてしまいます。
もちろんGIGA作品製作者が頑張っていることはわかりますが・・・
まぁ、少なくとも(最低限)、
「どう考えてもおかしいと思えるセリフ回し」や、「間違っているセリフ(日本語としておかしい、等々)」の2つだけは、訂正してほしいものです。
|
Re:セリフ回しの不自然さがすごく気になります 名無し@コスプレ好き 2014-08-12 23:38:32 No.8505
ちゃちゃ入れる気はないけど、自然な台詞まわしにそんなに拘る必要あるのかなぁ?
例にしたって、洗脳って用語が繰返し出てくる事で「萌える」場合だってあるかも知れないし
リアリティーを言い出せば、日本人は「私は…私は…」とかいちいち主語を言わないですしね
「…するものですか」「決して許せないわ」なんて大時代な台詞も相当変ですもん
ケースバイケースですけど、あんまり神経質にならずにワクワク感も大事にして欲しい気もします
|
Re:セリフ回しの不自然さがすごく気になります OPP 2014-08-06 00:07:40 No.8455
どの監督のどの作品とは言わんが会話のやり取りとしておかしい部分が多すぎる。
監督の皆さんは撮影してて気づかないのだろうか?
私も撮影で飯を食っていた人間だが、こういうのは現場でいくらでも難なく修正するものだろうに。
|
Re:セリフ回しの不自然さがすごく気になります ナタク 2014-08-05 12:33:07 No.8446
たかがAVの脚本といえど、どの該当作も日本語が理解できれば違和感を感じざるを得ないものが多いので、ぜひ改善していただきたいです
はっきりいってどれも脚本の流し読みなどすれば気づける程度です
|
Re:セリフ回しの不自然さがすごく気になります ダークチェリー 2014-08-04 21:22:21 No.8439
坂田監督の作品は、
個人的に、ストーリーとかは好きな作品も多いのですが、
脚本の問題で(監督よりは脚本家の問題!)、
特にクドイ台詞が多いのは感じてました。
「勝った」とか「負けた」の類のセリフが、やたらと多いのもクドく感じます。
プレミアムのオーロラシスターズは、その典型的なものでした。
「この私がおまえたちに負けるなんて・・・」
「私たちが魔族に負けてしまうなんて・・・」
「私たちはお前たちに負けるはずがないのに・・・」
「お前は私に敗北したのだ」
「我が魔族はお前たちに勝ったのだ」
「どうやら我々魔の勝ちのようだな」
「私たちオーロラシスターズが完全に敗北してしまうなんて」
等、、、
1作品内に「勝った」「負けた」の類のセリフがやけに
多く含まれてますが、これらはクドく感じます。
また、せめて
(最低限のことだと思いますが)セリフの言い間違いは直してほしいものです。
同じくプレミアムのオーロラシスターズを例にとると
長女のクオーレに魔導士が言うセリフで、
「お前たちの妹が舐めたものでもいいのか」
と言ってましたが、あれは明らかに、
「お前たちの妹」は間違いで「お前の妹たち」というべきセリフ。
たまたまオーロラシスターズを例にあがましたが
オーロラシスターズに限ったものではありません。
他の作品でも多くあります。
GIGA作品では、ストーリーも大事なので、セリフは
かなり大事な要素だと思います。
|
Re:セリフ回しの不自然さがすごく気になります AAB 2014-08-04 13:17:18 No.8435
月に何本も撮ってるAVの脚本にクオリティ求めてもなぁ。
本職の脚本家さんが書いてる一般映画やドラマ、アニメでも
内容が破綻する事は普通にあるんだからAVレーベルに難しい事を求めても難しいと思います。
現状でもGIGAは頑張ってると思いますよ。
|
Re:セリフ回しの不自然さがすごく気になります La 2014-08-02 22:16:54 No.8423
式監督の作品でも、脇役の台詞で無駄が多いです
シルバークロスは一般作だからまだいいとしても
G1作品でこれを見せられると心がすさみます(笑)
|
Re:セリフ回しの不自然さがすごく気になります クロスロード 2014-08-02 19:43:40 No.8420
坂田監督の作品、ほんとこういうの多いと思います
|
Re:セリフ回しの不自然さがすごく気になります 名無し@コスプレ好き 2014-08-01 01:09:34 No.8408
>また、それとは逆に、本来、発してほしいセリフが発せられないため
サイバー戦隊ジャスティオンの頃には普通に聞けた、
「お願いもうやめて」「もう許して」という台詞は聞けなくなりました
誰かの要望なのかもしれませんが、それにしても子供じゃあるまいし
主要な監督全員が、右向け右! でそれを聞く必要はないでしょう
言葉は使うものであって、奪ったり、規制したりするものではないです
また普通に、様々な作品の中でスーパーヒロインの「お願いもうやめて」
「もう許して」という台詞が聞けることを願っています
|
Re:セリフ回しの不自然さがすごく気になります ラヴィラ 2014-07-31 14:09:50 No.8405
GIGA作品のセリフの中に「クドい!」と思えるところが多くあるというのは、
すごく感じていました。
私の場合は、特に陵辱時の、敵(悪)側のほうに、クドいセリフが多い気がしています。
また、それとは逆に、本来、発してほしいセリフが発せられないため、
何が起こっているのか分からないようなシーンも多くあります。
監督と脚本家のコミュニケーションが取れていない気がしてならないです
それと、陵辱シーンではないのですが、
同じくプレミアムのオーロラシスターズの一場面で、
黒崎が勇実に言ったセリフに、
「旦那のマスオさんと一杯飲みに行ったら酔い過ぎて・・・」
というセリフがありますが、このあたりのクドさも気になります。
ふつう、奥さんである勇実に旦那さんのことを言う時に、
わざわざ「旦那のマスオさんと・・・」なんて言うでしょうか?
「旦那さんと・・・」か「マスオさんと・・・」のどちらかだと思うのですが。
|
Re:セリフ回しの不自然さがすごく気になります HOT 2014-07-29 21:16:32 No.8385
気になります。GIGA作品は全体的にそうですが、単語のセリフが多すぎます。普段の生活の中で単語で会話しているのは、片言の日本語を話す外国人だけで、日本人同士なら文章で会話をするもの。だから普通に見ていても台詞に違和感を感じるんですよね。もっとちゃんとした文章での会話をしてもらいたい。特に心の声の演出に如実に表れているので、心の声が作品に生きて来ないのも、台詞の単語化が原因であると思われます。
ヒロインらしい決め台詞を意識してなのかもしれませんが、何でもかんでも決め台詞にする必要は無く、ここ一番で決めるから決め台詞なので、途中の流れはやはり会話力を意識して脚本作りに励んで頂きたいですね。特にこう言ったヒロイン主体の作品では、敵役のセリフを減らす事が重要になって来るので、その分、ヒロインの台詞が多くなって当然ですから、もっと状況の変化や自己の状態が分かる言い回しをヒロインが口にすると言う効果も増やして行くべきかと思います(今は、敵役が口にする傾向が目立ちますからヒロインより目立つ場合がありすぎます)
|
Re:セリフ回しの不自然さがすごく気になります カルシウム 2014-07-28 23:51:20 No.8374
これ私も気になってました。
全ての作品がこうだとは言いませんが
もう少し会話の流れを考えて欲しいです。
|